標津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三日間の行程で羅臼から風蓮湖を旅してきました。例によって、「撮影&食」がメインの旅です。厳寒の美しい風景や、そんな厳しい自然と共存する生き物たちを撮るのが目的でした。<br />もちろん羅臼といえば『ほっけ』も(笑)<br />『雪のため中標津空港に着陸できない場合は代替空港として千歳で私をポイポイ!』という条件付のフライトで心配しましたけれども、無事到着♪<br />もっとも、情緒たっぷりの雪は望むところでしたので、飛行機が降りられる程度に降って欲しいな、なんて期待していましたけれど。<br />到着後、早速お目当ての風蓮湖を目指しました。道路の凹凸が分らないほど純白の雪が眩しく、気がつくと右側通行していたり、危うく路肩に脱輪しそうになったり・・・。<br />危ないのでなるべく真ん中を走り(爆)つつ、1時間ほどで風蓮湖に到着。撮影の始まり♪始まり〜♪です。

『羅臼・野付半島・風蓮湖』の撮影旅行

52いいね!

2011/02/18 - 2011/02/20

14位(同エリア128件中)

16

31

中山杏

中山杏さん

三日間の行程で羅臼から風蓮湖を旅してきました。例によって、「撮影&食」がメインの旅です。厳寒の美しい風景や、そんな厳しい自然と共存する生き物たちを撮るのが目的でした。
もちろん羅臼といえば『ほっけ』も(笑)
『雪のため中標津空港に着陸できない場合は代替空港として千歳で私をポイポイ!』という条件付のフライトで心配しましたけれども、無事到着♪
もっとも、情緒たっぷりの雪は望むところでしたので、飛行機が降りられる程度に降って欲しいな、なんて期待していましたけれど。
到着後、早速お目当ての風蓮湖を目指しました。道路の凹凸が分らないほど純白の雪が眩しく、気がつくと右側通行していたり、危うく路肩に脱輪しそうになったり・・・。
危ないのでなるべく真ん中を走り(爆)つつ、1時間ほどで風蓮湖に到着。撮影の始まり♪始まり〜♪です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 風蓮湖といっても、湖を連想させるシーンには巡り合えませんでした。そこは広大な湿原といった印象で、降雪のためか、色褪せた景色が延々と続くばかりです。<br />でも、本当に飾りの無い太古からの風景ってこんな感じなんでしょうね。派手な色彩も無く、自然は、何ひとつ自らを主張しません。<br /><br />手前と奥をボカし、枯れ木に視線を誘導してみました。<br />美しい光景だと私は思います。←自分で言うのはナシ?(^^;)

    風蓮湖といっても、湖を連想させるシーンには巡り合えませんでした。そこは広大な湿原といった印象で、降雪のためか、色褪せた景色が延々と続くばかりです。
    でも、本当に飾りの無い太古からの風景ってこんな感じなんでしょうね。派手な色彩も無く、自然は、何ひとつ自らを主張しません。

    手前と奥をボカし、枯れ木に視線を誘導してみました。
    美しい光景だと私は思います。←自分で言うのはナシ?(^^;)

  • 何もアクセントの無いところに構図を構えてみます。寒々とした荒野に粉雪が舞っていました。これをご覧になった方は何を想うでしょう・・・。<br />淋しさ。哀しさ。憂鬱感。それとも美しさ?<br />このシーンに私の情緒は乱れます。思わず足を踏み入れたくなる衝動に駆られます・・・。そんな時は、ほっけを想い、現実に戻ってきます。<br /><br />例によって、私の写真を観るコツは、首を少し傾けることです。<br />はい。ご協力ありがとうございました。

    何もアクセントの無いところに構図を構えてみます。寒々とした荒野に粉雪が舞っていました。これをご覧になった方は何を想うでしょう・・・。
    淋しさ。哀しさ。憂鬱感。それとも美しさ?
    このシーンに私の情緒は乱れます。思わず足を踏み入れたくなる衝動に駆られます・・・。そんな時は、ほっけを想い、現実に戻ってきます。

    例によって、私の写真を観るコツは、首を少し傾けることです。
    はい。ご協力ありがとうございました。

  • Hello! Lady!

    Hello! Lady!

  • しばれます(笑)<br />建物も私も、しばれます。保存状態がよさそうなので、この建物は1000年持つでしょう。

    しばれます(笑)
    建物も私も、しばれます。保存状態がよさそうなので、この建物は1000年持つでしょう。

  • う”〜〜っ寒!<br />こんな極寒の中で撮影していますと注意が必要です。今はカーボン製の三脚が当たり前ですけれども、以前のように鉄製の三脚を素手で触ると火傷します。本当です。

    う”〜〜っ寒!
    こんな極寒の中で撮影していますと注意が必要です。今はカーボン製の三脚が当たり前ですけれども、以前のように鉄製の三脚を素手で触ると火傷します。本当です。

  • 懲りずにまたこんなの撮ってます(汗)

    懲りずにまたこんなの撮ってます(汗)

  • 滞在中はレンタカーで移動しました。この除雪車が道中ず〜っと私を先導してくれるといいのに、とマジで思いました(笑)

    滞在中はレンタカーで移動しました。この除雪車が道中ず〜っと私を先導してくれるといいのに、とマジで思いました(笑)

  • 2日目の朝には羅臼を訪れ、沖合いの流氷でオオワシさんとご対面です。左は最初オジロワシかと思いましたけれど、どうやらオオワシみたいです。たぶん・・・親子??<br /><br />(ちょっとレタッチしています・・・なので雪がこんなに白く・・・)

    2日目の朝には羅臼を訪れ、沖合いの流氷でオオワシさんとご対面です。左は最初オジロワシかと思いましたけれど、どうやらオオワシみたいです。たぶん・・・親子??

    (ちょっとレタッチしています・・・なので雪がこんなに白く・・・)

  • うん。やっぱり親子みたい(^^)

    うん。やっぱり親子みたい(^^)

  • これもレタッチしています。なので雪が・・・。<br />以下同文(笑)

    これもレタッチしています。なので雪が・・・。
    以下同文(笑)

  • 今年の流氷は異常に量が多いそうです。<br />アザラシは、どこよ〜〜????(汗)<br />

    今年の流氷は異常に量が多いそうです。
    アザラシは、どこよ〜〜????(汗)

  • ほら撮れ!ほれほれ!撮ってみな?<br />ヘタクソ〜(^0^)とオオワシが申しておりました。<br />キ〜〜ッ!

    ほら撮れ!ほれほれ!撮ってみな?
    ヘタクソ〜(^0^)とオオワシが申しておりました。
    キ〜〜ッ!

  • おっとっと〜〜(汗汗)<br />ここは撮るなぁ〜〜!(怒)

    おっとっと〜〜(汗汗)
    ここは撮るなぁ〜〜!(怒)

  • 場所は変わって野付半島です。<br />流氷の上?から半島の南側を望みます。陽の照り返しが強いので、サングラスは必須品です。それに、お肌にもあまり良くないですね(^^;)<br /><br />絞るだけ絞って(カメラの絞り値です。雑巾ではありません)太陽光をクロスさせています。腹ばいになりながら(笑)

    場所は変わって野付半島です。
    流氷の上?から半島の南側を望みます。陽の照り返しが強いので、サングラスは必須品です。それに、お肌にもあまり良くないですね(^^;)

    絞るだけ絞って(カメラの絞り値です。雑巾ではありません)太陽光をクロスさせています。腹ばいになりながら(笑)

  • 黒い服を着た男性カメラマンが流氷の上で撮影場所を探しています。アクセントになると思いシャッターを切りました。<br /><br />異常に流氷の量が多いというお話をしましたけれども、そのせいで流氷の上の境目が分かり難く、ちょっと恐かったです(汗)<br />ツルッ!といきそうになった瞬間は死ぬかと思いました・・(^^;)<br />危ない(汗)危ない(汗)

    黒い服を着た男性カメラマンが流氷の上で撮影場所を探しています。アクセントになると思いシャッターを切りました。

    異常に流氷の量が多いというお話をしましたけれども、そのせいで流氷の上の境目が分かり難く、ちょっと恐かったです(汗)
    ツルッ!といきそうになった瞬間は死ぬかと思いました・・(^^;)
    危ない(汗)危ない(汗)

  • ただの柵なんですけど、何となく撮りたくなっちゃいますね(^^;)<br />例によって光をクロスさせ・・・(爆)

    ただの柵なんですけど、何となく撮りたくなっちゃいますね(^^;)
    例によって光をクロスさせ・・・(爆)

  • 風蓮湖と野付半島を結ぶ国道?を走っていましたら、脇道に白鳥さんを発見しました。シャッターチャンス!<br />人になれている様子・・・。ピョコタン♪ピョコタン♪と私の方へ寄ってきます・・・。この後道の真ん中に鎮座してしまい、しばらく2m位の間隔で睨めっこが始まりました・・・ムムム・・・ウプッツ・・・。ぷは〜〜!<br />私の負け。

    風蓮湖と野付半島を結ぶ国道?を走っていましたら、脇道に白鳥さんを発見しました。シャッターチャンス!
    人になれている様子・・・。ピョコタン♪ピョコタン♪と私の方へ寄ってきます・・・。この後道の真ん中に鎮座してしまい、しばらく2m位の間隔で睨めっこが始まりました・・・ムムム・・・ウプッツ・・・。ぷは〜〜!
    私の負け。

  • あなた・・・。<br />カモちゃんの仲間?

    あなた・・・。
    カモちゃんの仲間?

  • 野付半島は細長い半島です。左右を海に囲まれ、風を遮るものがありません。ぶるぶるっ(^^;)<br />今津波がきたら、あの電信柱によじ登るぞ〜!!そしてビリビリ〜(ガイコツがピカッ!)ビビビ〜〜ッツ!←感電?<br />ずいぶんと陽が落ちてきました。明日の朝にはどんな光景を見せてくれるのでしょう・・・。<br /><br />なんかキャプションが支離滅裂ですね?(爆)<br />

    野付半島は細長い半島です。左右を海に囲まれ、風を遮るものがありません。ぶるぶるっ(^^;)
    今津波がきたら、あの電信柱によじ登るぞ〜!!そしてビリビリ〜(ガイコツがピカッ!)ビビビ〜〜ッツ!←感電?
    ずいぶんと陽が落ちてきました。明日の朝にはどんな光景を見せてくれるのでしょう・・・。

    なんかキャプションが支離滅裂ですね?(爆)

  • 夕日を撮影しようと思っていましたら、不意に白鳥さんが目の前を・・・!<br />咄嗟にシャッターを切ります! やった〜! ナイスタイミング♪ん? ピン甘でした・・(^^;)

    夕日を撮影しようと思っていましたら、不意に白鳥さんが目の前を・・・!
    咄嗟にシャッターを切ります! やった〜! ナイスタイミング♪ん? ピン甘でした・・(^^;)

  • 3日目の早朝は羅臼港へ。<br />昨夜から粉雪が絶えません。手持ちでしたので露出のあるところをパチリ!とやりました。漁船も、絵になりますね(^^)

    3日目の早朝は羅臼港へ。
    昨夜から粉雪が絶えません。手持ちでしたので露出のあるところをパチリ!とやりました。漁船も、絵になりますね(^^)

  • う〜ん!カッコイイ!<br />潜水艦のようです(笑)

    う〜ん!カッコイイ!
    潜水艦のようです(笑)

  • 港の中まで流氷が侵入しています。一応は準備していますけれども、果たして漁に出られるのでしょうか?<br />北国の漁師さんは本当に大変ですね・・。

    港の中まで流氷が侵入しています。一応は準備していますけれども、果たして漁に出られるのでしょうか?
    北国の漁師さんは本当に大変ですね・・。

  • 奥に見えるのが羅臼の港です。

    奥に見えるのが羅臼の港です。

  • 羅臼の防波堤から見える流氷です。朝もやが少しかかり、神秘的な姿を見せてくれました。

    羅臼の防波堤から見える流氷です。朝もやが少しかかり、神秘的な姿を見せてくれました。

  • 知床半島の南側では『雪崩注意報』が・・・!<br />雪崩をせき止める柵?があります。でもこんな華奢な柵で大丈夫なのかしら?

    知床半島の南側では『雪崩注意報』が・・・!
    雪崩をせき止める柵?があります。でもこんな華奢な柵で大丈夫なのかしら?

  • 知床半島を羅臼へ戻る帰路で撮影しました。<br />急に吹雪になり・・・。どこがセンターラインなのか分かりません(汗)

    知床半島を羅臼へ戻る帰路で撮影しました。
    急に吹雪になり・・・。どこがセンターラインなのか分かりません(汗)

  • 荒波が岸上に建つ家を襲います!<br />とてもこんなところ(家)には住めません(^^;)

    荒波が岸上に建つ家を襲います!
    とてもこんなところ(家)には住めません(^^;)

  • ちょっとスロー(SS)で波を捉えてみます。<br />

    ちょっとスロー(SS)で波を捉えてみます。

  • 空港へ向かう前に、もう一度あの俗っぽい?(笑)白鳥さんに逢いたくなりました。本当に人に慣れている様で私の方へ向かってきます・・・。<br />こらこら(汗)それ以上は・・・(^^;)

    空港へ向かう前に、もう一度あの俗っぽい?(笑)白鳥さんに逢いたくなりました。本当に人に慣れている様で私の方へ向かってきます・・・。
    こらこら(汗)それ以上は・・・(^^;)

  • 痛っ!!!!!<br />私の胸を・・・・。ま、大きいから目立つんでしょう。しょうがないわね♪<br />バキッ!・・・今殴ったのだ〜れ?<br /><br /><br />

    痛っ!!!!!
    私の胸を・・・・。ま、大きいから目立つんでしょう。しょうがないわね♪
    バキッ!・・・今殴ったのだ〜れ?


この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • Michi_Akinagaさん 2011/02/25 00:38:29
    こんばんは
    この写真、レタッチしたら面白そうですね^^

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/02/25 10:35:49
    RE: こんばんは
    > この写真、レタッチしたら面白そうですね^^

    おはようございます(^^)
    旅行記やブログに投稿します写真は、ほとんどそのまま(ノーレタッチ)の状態でアップしていますので、白い雪にグレーが混ざったりしていますけれども、お部屋に飾る(大判で印刷しています)場合はアドビCS5を使い納得いくまで仕上げ(レタッチ)を行っています。WEB用とは色空間も異なりますしね。とは言いましても、あくまでもサラリと仕上げる程度にです。
    ちなみにカメラ側の設定(ピクチャースタイル等)は、彩度やコントラストやシャープネスを落とす(マイナス)セッティングになっています。個人的な好みもあり、あまりコテっとした色のり(濃い色)やバリバリ感?のある高コントラストな仕上げにはしていません。
    私の場合は、写真を液晶画面上で楽しむというより【紙焼き】したもので楽しむのが目的(結果、狭い家中の壁が写真だらけで家族からひんしゅく買ってます)ですので、WEB上で観ますと冴えないものも多いですけど(笑)

    レタッチは難しいです。
    ある種の芸術作品に似ていますね。
    色々といじくり回し、その時は良いと思っても、後日見直すと酷い仕上げで絵が壊れていることに気づいたりします。
    何事も、ほどほどがよろしいようで(^^)
  • Anonymous Travellerさん 2011/02/24 14:59:21
    はじめまして。
    中山杏さん、こんにちは&はじめまして。

    北海道出身の道産子ですが、現在色々とあって海外暮らしをしているフルヲと言います。たまに北海道の風景が懐かしくなって旅行記巡りをしていますが、今回素晴らしい旅行記を発見!ということで早速書き込ませて頂きました。

    流氷やオオワシの写真などなど、素晴らしい写真が沢山ですねー。私も絞って太陽トゲトゲはよくやりますが、最近光の散乱?に悩まされています。

    改めてこうして北海道の写真を眺めると懐かしくてほっとします。いつか戻りたいと思っていてもなかなか難しく・・・変わりに旅行記巡りで現実逃避です。今後も旅行記楽しみにしています!また最近カメラが楽しくなってきたので同時に色々と勉強させて頂ければ更に嬉しいです。

    また、他の旅行記も拝見させて頂きますね。今後もよろしくお願いします。

    フルヲ

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/02/24 21:19:22
    RE: はじめまして。
    フルヲさん

    はじめまして(^^)
    コメントを頂きありがとうございました♪
    『光の散乱』には悩まされてはいませんけれども、時々『心の錯乱』に悩まされ、そして『現実逃避』で道東を度々訪れたり、極力鏡を見ないようにしたりしている杏(きょう)です(笑)
    たぶんお仕事で海外へ赴任されているのですね。それともシーア派のデモに参加のためかしら?(爆)←ちょっと時事ネタを(^^;)
    写真に関しましては誰かさんと同じ『粗末なモノ』ばかりで恐縮しますけれど、反面教師としてはお役立ちのサイトですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
    それから補足ですけれど、写真の専門は『葉っぱ』と『下水道』と『ママレモン』と『地面』です。ブログに邪道な作品をいくつかアップしていますので、そちらもご覧頂けますと嬉しいです。もちろんコメントも大歓迎です。

  • n.arakiさん 2011/02/24 13:48:12
    はじめまして!
    中山杏様、はじめまして。というか、だいぶん前から旅行記拝見させていただき、今さらはじめましてという気分ではないのですが。プロフィールでは「人を寄せつけない雰囲気」「冷たい印象」などとご自分を表現していらっしゃいますのでジジイの書き込みなど無視されてしまうのではないかとの恐れがあり、なかなか実行できませんでした。

    しかし、ブログなども拝見させていただいていますとなんと!軽妙な受け答え、シモネタにも対応されているのを読み1回ぐらい返事くれるかな気分になり勇気を出して書いています。
    なんでも100億万画素(笑)の写真は素晴らしい!10票投票できるのならば、迷わず10票ですね。

    はーちゃんさんは私のお気に入りの一人でして。昨年の北海道「撮影旅行」を見てファンになりました。
    北海道に住んでいながら道東は夏しか行ったことがありません。冬の道東しっかり目に焼きつかせていただきました。今度挑戦したいと思っています。その前にデジイチとレンズ調達しなければ。

    また素敵な写真を見せてください。いつも楽しみにしております。

    今後ともよろしくお願いいたします。

       n.araki

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/02/24 20:57:21
    RE: はじめまして!
    n.arakiさん

    はじめまして(^^)
    下ネタが専門の中山杏です(笑)
    色エロ・・!? あっ!書き損じ!(汗)失礼・・・(^^;)
    それではやり直しと・・・。↓
    色々な意味で、勇気ある書き込みありがとうございます(ぷっ)
    趣味の世界ですから、年齢とか性別とか性癖とか性悪とかはあまり関係有りません。どうぞこれからも私を強制削除に追い込まない程度に書き込みしていただいて結構ですからね?(^^)
    100億万画素の写真ですけれども、欲を言えば真ん中の大きな流氷にアザラシさんがいて、こっちを向いて手を振ってくれていたら文句なかったんですけど、こればかりは自然相手です。どうにもなりません・・・。
    北海道に住んでいて道東へは行ったことがないのですか?
    それって、一眼レフのボディを10台持っているのにレンズが1本も無いに等しいことです。すぐに買いに走ってください。白い(高価な)やつです。直径が40cmくらいある、ご自身のとはちょっと違い、太いやつです。
    購入のご報告をお待ちしています。

    こういうノリで、これからもよろしくお願いしま〜す♪

  • ツーリスト今中さん 2011/02/23 22:11:58
    ようこそ!道東へ(^◇^)
    先週の道東でしたか!

    今冬は流氷も多いしバッチリですね!
    バッチリの写真を楽しませて頂きました

    yumeさん経由で伺ったらはーちゃんさんのカキコも発見!

    私は自然ウオッチングのついでの写真なので今三つ位ですが
    杏さんの写真、いろいろ参考にさせて頂きます

    写真は今三つですが道東情報はバッチリだと自信ありますので
    覗いてみて下されば嬉しいです

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/02/24 00:28:58
    RE: ようこそ!道東へ(^◇^)
    はじめまして(^^)

    それでは自己紹介を少し・・・。
    いつもはーちゃんとかyumeさんにイジメられている中山杏(あんず=×・きょう=○)です(笑)
    私も道東の自然(丹頂さんとかも)に魅せられている一人で、年に4,5回は道東を訪れては毎回飽きずに同じ写真ばかり撮っていますけれども、訪れる度に新しい発見があるのが北海道の自然の素晴らしいところだと思います。
    趣味は食べることと寝ることです(爆)そして時々写真も・・・。
    特技は【妄想】と【下ネタ】と【衝動買い】です。
    苦手なことは仕事をすることです。あと、お料理(水爆)
    普段から近所の公園とかで『葉っぱ』とか『下水道』とかを撮っては意味不明な写真を投稿(ブログにて)し、一人で悦に入る悪い癖があります。
    そんな淑女たる私ですけれども、よろしければどうぞこれからも仲良くお付き合いくださいね♪ 道東情報も沢山持ってそうですし(笑)
  • yumeさん 2011/02/23 21:33:10
    お〜〜〜
    今日、会社から携帯でアクセスしてたら偶然見つけちゃいました@@
    今、会社から帰って来てPCから書き込んでます

    今回は羅臼方面に行ってきたんですね〜^^
    いい旅だったようで何よりです¥^^¥
    私もこの週末から知床に行ってくるので、オオワシとかに
    会えると嬉しいです

    こちらには、今年行くことになっているイタリアの情報収集目的で
    ほんの最近登録したばかりです
    こちらでもよろしくお願いいたしますm(__)m

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/02/24 00:14:47
    RE: お〜〜〜
    > 私もこの週末から知床に行ってくるので、オオワシとかに
    > 会えると嬉しいです

    今年は異常なほど流氷が多いので、週末は本当に楽しみですね(^^)
    羅臼の北東側の知床半島(南側)から風蓮湖にかけて、海岸沿いの至る所にオオワシさんいましたよ〜♪ 白い流氷に黒いのがポツンといますのですぐ目につきます。警戒心が強く絶対に人の近くに寄ってきませんので超超超超望遠鏡をお忘れなく!←レンズじゃないのがミソ(笑)
    知床から戻ってきたら一睡もせず(笑)すぐに旅行記をアップしてね(^0^)ぷぷっ!

    yume

    yumeさん からの返信 2011/03/03 00:49:47
    RE: お〜〜〜
    帰ったら、一睡もせずに旅行記を書くつもりでしたが
    不覚にも爆睡してしまい、翌日から鬼のような仕事に
    突入してしまいました(笑)
    今回はウトロ方面でしたので、残念ながら羅臼には行けませんでした
    (おろかにも知床峠を通って行けると思っていた・・・;;)
    二泊三日で実質中一日しかなかったので、たいした写真は撮れません
    でしたが、またこの土日にはなんとか旅行記を書こうと思いますので
    楽しみにしていてくださいね〜^^

                           yume

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/03/03 19:08:36
    RE: RE: お〜〜〜
    yumeさん

    おかえりなさ〜い(^^)
    知床峠は冬季通行止めですよ〜〜(^0^0^)←笑うな?
    迂回しても4、5時間はかかりますし(ぷっ)
    今年は、羅臼だけではなくってウトロでも異常に流氷が多かったと思います。
    週末、ご投稿を楽しみにしています♪


    中山杏
  • はーちゃん 休止中さん 2011/02/23 21:28:50
    風蓮湖
    つい最近のニュースで風蓮湖など道東の湿地に関し「1950年からの50年間で湿地面積が約40%減少」とありました。
    色々原因があるみたいですが、少なくとも今の美しい風景を少しでも長く守っていきたいですね。
    とはいえ私たちにできることって…う〜ん、難しい(>_<)

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/02/24 00:07:35
    RE: 風蓮湖
    > つい最近のニュースで風蓮湖など道東の湿地に関し「1950年からの50年間で湿地面積が約40%減少」とありました。
    > 色々原因があるみたいですが、少なくとも今の美しい風景を少しでも長く守っていきたいですね。
    > とはいえ私たちにできることって…う〜ん、難しい(>_<)
    >

    50年で40%の減少ですか・・・。
    私たちに出来ること・・・それは沢山ほっけを食べることくらい?
    違うか(汗)
    でも写真を通じて、環境に関する色々なメッセージを発信できたらいいですね。次の個展のテーマになるかも知れません。
  • はーちゃん 休止中さん 2011/02/23 19:33:14
    寒そう(^_^;)
    こんばんは〜

    中標津空港へは条件付きのフライトだったんですね。
    それでも無事行けてしまうのはさすが杏さ強運の持ち主です(嫉妬w)。
    さて、写真から想像するに知床の寒さは鶴居村や釧路の比ではないようです。先日僕が経験した吹雪の日など、根室海峡に面したこのエリアはいったいどうなっていたのでしょう(^_^;)想像するだけで恐ろしいです。
    僕が釧路で食べたホッケも絶品でしたが、今さっきその上をいく絶品を発見しました。釧路空港の売店で自分用のお土産に購入した「カチョカバロ」です。
    たった今フライパンで軽く塩コショーしてオリーブオイルでグリルしたのを食べたのですが、旨すぎます〜!O(≧▽≦)O 未知なるウマサでプレミアムモルツがさらにウマい。

    中山杏

    中山杏さん からの返信 2011/02/24 00:03:12
    RE: 寒そう(^_^;)
    こんばんは〜(^^)
    カチョカバロ・・・気になる気になる・・・。
    私はエビスビール&カチョカバロ、かな(笑)
    中標津は条件付きフライト、と言ってもとりあえず搭乗するしか選択肢がなかったんですけど・・・。千歳では遠すぎますね。でも、もしそこで降ろされていたらどうなっていたんでしょう(^^;)
    流氷の写真を見ますと、と〜っても寒いと想像されるでしょうけれども、実はこれでも−6度くらいなんですよ? 音羽橋の早朝に比べると常夏のハワイみたいなものですね(笑)
    地元の方にお話を伺いますと、確実に春がやってきている、ということでした(^^)
    良い時期に行ったかな、なんて思っています♪
    また行きたい〜!

中山杏さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

中山杏さんの関連旅行記

中山杏さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP