大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月の ある日。「枚岡神社」へ長男の厄払いに参ってきました。<br />安産祈願からお宮参り、七五三とお世話になり…早いもので厄を向かえるまでに成長した息子の後姿を見て、、、嬉しくなり自然と頬がゆるむ私です^∀^;<br />ご祈祷のあと。。。「枚岡梅林」で梅の香を楽しみ愛でてきました。<br />

枚岡神社で長男の厄払い(前厄) 梅林散策 そしてランチデート♪

18いいね!

2011/02/22 - 2011/02/22

8935位(同エリア26558件中)

3

38

豚のしっぽ

豚のしっぽさん

2月の ある日。「枚岡神社」へ長男の厄払いに参ってきました。
安産祈願からお宮参り、七五三とお世話になり…早いもので厄を向かえるまでに成長した息子の後姿を見て、、、嬉しくなり自然と頬がゆるむ私です^∀^;
ご祈祷のあと。。。「枚岡梅林」で梅の香を楽しみ愛でてきました。

PR

  • <br /><br /><br /><br />【枚岡神社】 ひらおかじんじゃ<br /><br /><br /><br />大和言葉には、それぞれ一字一字に意味があったとされ<br /><br />「ひ」は神様の御霊(みたま)<br /><br />「ら」は沢山、一杯という意味があり<br /><br />ひらおかは神様の御霊が一杯の<br />「神気」満ち満ちた神社です<br /><br /><br /><br /><br />





    【枚岡神社】 ひらおかじんじゃ



    大和言葉には、それぞれ一字一字に意味があったとされ

    「ひ」は神様の御霊(みたま)

    「ら」は沢山、一杯という意味があり

    ひらおかは神様の御霊が一杯の
    「神気」満ち満ちた神社です




  • <br /><br /><br />平日なので参拝者も少なく。。。<br /><br /><br />大半の方は梅林を目指されています




    平日なので参拝者も少なく。。。


    大半の方は梅林を目指されています

  • <br /><br /><br />参道広場から拝殿を眺めます




    参道広場から拝殿を眺めます

  • <br /><br /><br />拝殿<br /><br />正面に掲げられた神額は、三條實美公揮毫であります




    拝殿

    正面に掲げられた神額は、三條實美公揮毫であります

  • <br /><br /><br />右に行くと…梅林へ<br /><br /><br />左へ行くと…祈祷祈願




    右に行くと…梅林へ


    左へ行くと…祈祷祈願

  • <br /><br />これより先は。。。<br /><br />と言うより <br /><br />ご祈祷中は当然ですが<br />神聖な場所ですのでカメラを一旦バックの中へ



    これより先は。。。

    と言うより 

    ご祈祷中は当然ですが
    神聖な場所ですのでカメラを一旦バックの中へ

  • <br /><br /><br /><br /> * お太鼓の響きで御祈祷が始まり<br /><br /> * 宮司さまのご祈祷<br /><br /> * 笛の音を聞きながら<br /><br /> * 巫女さんの舞<br /> <br /> * 玉串の奉納<br /><br /> * お神酒を頂いて<br /><br />    <完>





     * お太鼓の響きで御祈祷が始まり

     * 宮司さまのご祈祷

     * 笛の音を聞きながら

     * 巫女さんの舞
     
     * 玉串の奉納

     * お神酒を頂いて

        <完>

  • <br /><br />拝殿を右へ<br /><br /><br />梅林の方へ向かいます



    拝殿を右へ


    梅林の方へ向かいます

  • <br /><br /><br />太古の聖域<br /><br /><br /><br />「自国の神話を忘れた時、その国は100年以内に滅ぶ」<br /><br />という、トウィンビーの言葉がありますが<br /><br /><br /><br />日本の文化は神話から繋がっていますよね^^!<br /><br /><br /><br />枚岡神社は<br /><br />2670余年の歴史がある 有数の古社なのです。 <br />




    太古の聖域



    「自国の神話を忘れた時、その国は100年以内に滅ぶ」

    という、トウィンビーの言葉がありますが



    日本の文化は神話から繋がっていますよね^^!



    枚岡神社は

    2670余年の歴史がある 有数の古社なのです。

  • <br /><br /><br />御本殿<br /><br /><br />四殿並列極彩色の美しい神社建築です。 <br /><br />(指定文化財)<br />




    御本殿


    四殿並列極彩色の美しい神社建築です。 

    (指定文化財)

  • <br /><br /><br />境内を てくてく<br /><br /><br /><br />梅林へ




    境内を てくてく



    梅林へ

  • <br /><br /><br /><br />くすのき まさつらこう<br /><br /><br />ゆかりの井戸





    くすのき まさつらこう


    ゆかりの井戸

  • <br /><br /><br />近くの幼稚園児がお散歩^^♪




    近くの幼稚園児がお散歩^^♪

  • <br /><br /><br />少し早いけど・・・<br /><br /><br />お弁当タイムですね<br /><br />青空の下で食べるお弁当美味しいよね!




    少し早いけど・・・


    お弁当タイムですね

    青空の下で食べるお弁当美味しいよね!

  • <br /><br /><br />ポチかジョンかチビか 分かりませんが<br /><br /><br />とても お利口さんに待っていました




    ポチかジョンかチビか 分かりませんが


    とても お利口さんに待っていました

  • <br /><br /><br /><br /><br />いい香り〜 ヾ(@^▽^@)ゝ






    いい香り〜 ヾ(@^▽^@)ゝ

  • <br /><br /><br /><br />スケッチされています





    スケッチされています

  • <br /><br /><br /><br /><br />枝垂れ梅






    枝垂れ梅

  • <br /><br /><br /> <br /><br />可愛いぃぃぃ〜 ^^*!




     

    可愛いぃぃぃ〜 ^^*!

  • <br /><br /><br />透明感が好き *>∀<*




    透明感が好き *>∀<*

  • <br /><br /><br />お天気いいから<br /><br /><br />花も綺麗♪




    お天気いいから


    花も綺麗♪

  • <br /><br />枚岡から車で瓢箪山まで移動<br /><br />電車で1駅です <br /><br /><br />この恐ろしくでかいお屋敷の前にあるのが<br />     <br />   こちらです<br />     ↓<br />



    枚岡から車で瓢箪山まで移動

    電車で1駅です 


    この恐ろしくでかいお屋敷の前にあるのが
         
       こちらです
         ↓

  • <br /><br />【フィアスケッタ】<br /><br />伊語で“ひょうたん”<br /><br /><br />なんか最近…私の旅行記で瓢箪山 よく登場してますね^^;



    【フィアスケッタ】

    伊語で“ひょうたん”


    なんか最近…私の旅行記で瓢箪山 よく登場してますね^^;

  • <br /><br /><br />駐車場にすれば良いのにぃ〜<br />って思うぐらい。。。<br /><br />贅沢なエントランス☆<br /><br />メニューボードの所にも瓢箪が!!!




    駐車場にすれば良いのにぃ〜
    って思うぐらい。。。

    贅沢なエントランス☆

    メニューボードの所にも瓢箪が!!!

  • <br /><br />けっこう ゆったりめに配置されたテーブル<br /><br /><br />瓢箪山マダムがランチをされていてほぼ満席でした



    けっこう ゆったりめに配置されたテーブル


    瓢箪山マダムがランチをされていてほぼ満席でした

  • <br /><br /><br />一番奥のテーブルに案内されました<br /><br /><br />左に黒く見えているのは・・・<br />グランドピアノ♪<br /><br />




    一番奥のテーブルに案内されました


    左に黒く見えているのは・・・
    グランドピアノ♪

  • <br /><br /><br />ジャガイモのポタージュ




    ジャガイモのポタージュ

  • <br /><br /><br />前菜とパンとグラスワイン^^♪




    前菜とパンとグラスワイン^^♪

  • <br /><br /><br />ツナとアンチョビ<br /><br />オリーブのガーリック風味




    ツナとアンチョビ

    オリーブのガーリック風味

  • <br /><br /><br />エビとさつまいものクリームソース<br /><br /><br />パスタはプラス100円でタリアテッレに^^!




    エビとさつまいものクリームソース


    パスタはプラス100円でタリアテッレに^^!

  •  <br />Aランチ 1000-<br /><br />これに前菜が付くと Bランチ 1300-<br /><br /><br />*シッポの独り言*<br />近くに来た時とか、お友達に誘われたら来訪するけど・・・<br />遠方から「わざわざ来る」。。。<br />の分類には属さないかな(私の中で)<br /><br />

     
    Aランチ 1000-

    これに前菜が付くと Bランチ 1300-


    *シッポの独り言*
    近くに来た時とか、お友達に誘われたら来訪するけど・・・
    遠方から「わざわざ来る」。。。
    の分類には属さないかな(私の中で)

  • <br /><br />瓢箪山でも、この辺りは<br />今でも大きなお屋敷が残っています<br /><br />その昔。。。<br />交通手段が、エッサ!ホイサ!の籠の頃<br />上町台地から、ここ瓢箪山まで水路があり<br />お屋敷の前から舟で移動していたそうです<br />(かなり裕福な身分のかた)<br />その名残りで、水路が残っています。<br /><br />   ☆END☆



    瓢箪山でも、この辺りは
    今でも大きなお屋敷が残っています

    その昔。。。
    交通手段が、エッサ!ホイサ!の籠の頃
    上町台地から、ここ瓢箪山まで水路があり
    お屋敷の前から舟で移動していたそうです
    (かなり裕福な身分のかた)
    その名残りで、水路が残っています。

    ☆END☆

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/03/04 07:10:30
    厄払い
     豚のシッポさん、毎度。  ご長男殿の厄払いに、そうですか。

    私はこれでもクリスチャン(カソリックではありませぬ)なので、厄払

    いとかはやったことが、たぶんないよな。子供のころはあったかも。

    まあ、教会で牧師さんとまた、家で毎日、お祈りしておりますので。

    まあ、“大役”がきても それをこなしていけますように、ということです

    な。  ところで、途中、出会われた柴犬の名は  ”まちこ”

    (君の名は? ちゃんぞ!!!)  いえ、私はどのわんちゃんにも”いぬ”

    といつも呼びかけます。


    あるイギリス人が、日本の公園に行くと、なぜか僕の名前を呼ぶ人が多くて、と  その人の名は ”ジョン”  キャイン、キャイン !!

       大将

    豚のしっぽ

    豚のしっぽさん からの返信 2011/03/12 10:47:56
    RE: 厄払い
    大将ねえさん^∀^まいど〜♪

    私。1週間ほど、旅に出ておりました^^/
    携帯の電波がたつか?たたないか?って秘境の地をウロウロ

    えっ? いまどき?そんなぁ〜  って思うやんね!
    でも、ホンマ!ホンマ!

    ほんでもって、、、色々“どんくさい事”やらかしてきましたーー;

    「ありえへん!!!」って言われまくっておりやすー∀ー;;;


    大将ねえさん!関西出身?でしたよね。。。
    今、日本では地震で東日本が大変な事になっています
    お知り合いのかたは東北にはお住まいでないでしょうか?

    1夜明け、、、原子力発電所も心配です


    p/s
    ジョン! 昔我が家の犬もそう呼んでたよなぁ〜

    シッポ

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/03/12 23:40:01
    RE: RE: 厄払い
    > 大将ねえさん^∀^まいど〜♪
    >
    > 私。1週間ほど、旅に出ておりました^^/
    > 携帯の電波がたつか?たたないか?って秘境の地をウロウロ
    >
    > えっ? いまどき?そんなぁ〜  って思うやんね!
    > でも、ホンマ!ホンマ!
    >
    > ほんでもって、、、色々“どんくさい事”やらかしてきましたーー;
    >
    > 「ありえへん!!!」って言われまくっておりやすー∀ー;;;
    >
    >
    > 大将ねえさん!関西出身?でしたよね。。。
    > 今、日本では地震で東日本が大変な事になっています
    > お知り合いのかたは東北にはお住まいでないでしょうか?
    >
    > 1夜明け、、、原子力発電所も心配です
    >
    >
    > p/s
    > ジョン! 昔我が家の犬もそう呼んでたよなぁ〜
    >
    > シッポ

     豚のシッポ姐さん、 無事にお帰りで、良かったです。
    スペインのTVで、津波の映像を何度も、何度も流しておりました。
    もう、日本沈没という勢い。凄いことになってますね。そちらこそ、ご家族、御親戚、ご友人、大丈夫でしたか?  ほんと大変なことです。
    関西は全く、影響を受けなかったのですか? しかし神戸の震災が蘇ります。その時も私はスペインにいて、ロンドンにいた旦那が慌てて、日本語喋れる友人を捜して、日本の実家に連絡してくれたことがありましたが。
    人は、あんたはここに住みなさい、と言われて住む人よりは、自分が決めて住む人が多いと思うのですが、そこで運命が変わってしまうこともあるんですね。  少しでも早く、復旧してほしいです。  大将

豚のしっぽさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP