羽田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
羽田空港に、2010年10月21日、新国際線旅客ターミナルがオープン。<br />海外からのお客さまをお迎えする商業施設のコンセプトは、「Made In Japan 〜 羽田Only One」。<br /> 「江戸小路」(4階)、「TOKYO POP TOWN」(5階)からなる「E・DO MARKET PLACE」をはじめ、「Made In Japan」として日本が誇る105店舗のショップ&レストランが集結しました。<br /><br /> 江戸小路(4階) ダイナミックに広がる筋雲をイメージした大屋根の下に、江戸の街並みを本格的に再現しました。散策していただくだけで日本の伝統や文化を体感できます。選りすぐりの名店が軒を連ね、空港に来られるお客さまにお買い物やお食事など「おもてなし」をご提供します。<br /><br />TOKYO POP TOWN(5階) 世界に誇る日本の代表的文化であるアニメやキャラクターのショップ、体感型の施設が立ち並びます。また、空港では初めて最新型のプラネタリウムを導入した「プラネタリウム&amp;カフェ」や人気復活の「スロットカーレーシングコース」などお子さまから大人、国籍を問わずお楽しみいただけます。<br /> <br />移動のしやすさを追求した、新国際線旅客ターミナル。 3階を出発階、2階を到着階として、直進性が高くフラットで階層移動を少なくしました。1階は、道路交通アクセスを受け入れる空間に、4・5階は主に商業・サービス施設の空間になります。<br />(http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/new_haneda_airport/tiat.html より引用)<br /><br />羽田空港国際線旅客ターミナルについては・・<br />http://www.haneda-airport.jp/inter/<br />

羽田空港=新国際線旅客ターミナル=見学 ☆展望デッキや江戸小路を

4いいね!

2011/02/07 - 2011/02/07

1799位(同エリア2867件中)

0

39

マキタン2

マキタン2さん

羽田空港に、2010年10月21日、新国際線旅客ターミナルがオープン。
海外からのお客さまをお迎えする商業施設のコンセプトは、「Made In Japan 〜 羽田Only One」。
「江戸小路」(4階)、「TOKYO POP TOWN」(5階)からなる「E・DO MARKET PLACE」をはじめ、「Made In Japan」として日本が誇る105店舗のショップ&レストランが集結しました。

江戸小路(4階) ダイナミックに広がる筋雲をイメージした大屋根の下に、江戸の街並みを本格的に再現しました。散策していただくだけで日本の伝統や文化を体感できます。選りすぐりの名店が軒を連ね、空港に来られるお客さまにお買い物やお食事など「おもてなし」をご提供します。

TOKYO POP TOWN(5階) 世界に誇る日本の代表的文化であるアニメやキャラクターのショップ、体感型の施設が立ち並びます。また、空港では初めて最新型のプラネタリウムを導入した「プラネタリウム&カフェ」や人気復活の「スロットカーレーシングコース」などお子さまから大人、国籍を問わずお楽しみいただけます。

移動のしやすさを追求した、新国際線旅客ターミナル。 3階を出発階、2階を到着階として、直進性が高くフラットで階層移動を少なくしました。1階は、道路交通アクセスを受け入れる空間に、4・5階は主に商業・サービス施設の空間になります。
(http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/new_haneda_airport/tiat.html より引用)

羽田空港国際線旅客ターミナルについては・・
http://www.haneda-airport.jp/inter/

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP