ビエンチャン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ノケオコウマン通りの宿では5日間ゆっくり過ごした。自分の場合、海外旅行としてるというより、海外で生活をしていると言ったほうがよいだろう。働いているときは、大きな出費があったとしても日本に帰れば僅かな出費。だが今は働いていない。出て行く一方となると、出費を出来る限り切り詰めていかねがならない。宿に滞在中は、歩きまわり、そして人に聞きまわり、庶民的なお店を調べた。毎日通ううちに散歩コースが出来た。<br /><br /><br /><br />体調:<br />2日間ゆっくりと休養を取ったためか、身体は久しぶりに万全だった。睡眠は5時間は取れていると思う。ただ、夜中1時間置きに目が覚め、トイレに行っていた。<br /><br />時折起こる症状:<br />左脳の頭痛。眼の奥が痛くなり、痛みが歯に達することがある。左腕裏側の筋肉が痙攣。仰向けに寝転がると、左腕の親指が痺れてくる。右脳のシビレ。左側の頭、背中、肩のリンパ球がうずく。<br /><br /><br />感覚:<br />「暑い」と言う感覚も戻っていた。ただ、時々感覚が頭痛に変わるらしい。<br /><br />感情:<br /> 「楽」がなかなか戻ってこない。というか、大勢の中でで楽しんでいる最中、頭が痛くなりその場に居られなくなる。<br /><br />出費合計: 1,950,000K<br /><br />出費内訳<br />宿: 410,000K<br /> 野宿(1月23日)<br /> 「Chanthason Guesthouse」(1月25日-26日:2泊)<br />  80,000K×2=160,000K<br /> 「RD Guesthouse」(1月27日-31日:5泊)<br />  50,000K×5=250,000K<br /><br />交通費:  30,000K<br /> パクサン−ビエンチャン(South Stathion) 25,000K<br /> ビエンチャン(South Stathion)−ビエンチャン(Central Stathion) 5,000K<br /><br /><br />飲食費: 60,000K×7=420,000K<br />雑費:150,000K<br /><br /><br />円換算は下記URLにてお願いします。<br />http://ja.exchange-rates.org/<br /><br />旅する&quot;ワケ&quot;<br />http://4travel.jp/traveler/ichayaiouno/album/10448441/

リストラ・リハビリ・心の旅 ラオス ビエンチャン 食べ飲み買い物散歩コース

3いいね!

2011/01/29 - 2011/01/29

820位(同エリア1037件中)

0

29

Tosh

Toshさん

ノケオコウマン通りの宿では5日間ゆっくり過ごした。自分の場合、海外旅行としてるというより、海外で生活をしていると言ったほうがよいだろう。働いているときは、大きな出費があったとしても日本に帰れば僅かな出費。だが今は働いていない。出て行く一方となると、出費を出来る限り切り詰めていかねがならない。宿に滞在中は、歩きまわり、そして人に聞きまわり、庶民的なお店を調べた。毎日通ううちに散歩コースが出来た。



体調:
2日間ゆっくりと休養を取ったためか、身体は久しぶりに万全だった。睡眠は5時間は取れていると思う。ただ、夜中1時間置きに目が覚め、トイレに行っていた。

時折起こる症状:
左脳の頭痛。眼の奥が痛くなり、痛みが歯に達することがある。左腕裏側の筋肉が痙攣。仰向けに寝転がると、左腕の親指が痺れてくる。右脳のシビレ。左側の頭、背中、肩のリンパ球がうずく。


感覚:
「暑い」と言う感覚も戻っていた。ただ、時々感覚が頭痛に変わるらしい。

感情:
 「楽」がなかなか戻ってこない。というか、大勢の中でで楽しんでいる最中、頭が痛くなりその場に居られなくなる。

出費合計: 1,950,000K

出費内訳
宿: 410,000K
 野宿(1月23日)
 「Chanthason Guesthouse」(1月25日-26日:2泊)
  80,000K×2=160,000K
 「RD Guesthouse」(1月27日-31日:5泊)
  50,000K×5=250,000K

交通費:  30,000K
 パクサン−ビエンチャン(South Stathion) 25,000K
 ビエンチャン(South Stathion)−ビエンチャン(Central Stathion) 5,000K


飲食費: 60,000K×7=420,000K
雑費:150,000K


円換算は下記URLにてお願いします。
http://ja.exchange-rates.org/

旅する"ワケ"
http://4travel.jp/traveler/ichayaiouno/album/10448441/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • チャオ・アノウ(Chao Anou)通り。<br /><br />あまり人通りがないが、自分にとっては重要な通りだった。<br /><br />ここで生活に必要な物は全て揃う。

    チャオ・アノウ(Chao Anou)通り。

    あまり人通りがないが、自分にとっては重要な通りだった。

    ここで生活に必要な物は全て揃う。

  • まず安宿。<br /><br />

    まず安宿。

  • シングル50,000Kからとあった。<br /><br />利用しなかったので、部屋の中は見てないのでよく分からないが、西洋人が宿から出てきたところを見ると、きと清潔なんだろう。

    シングル50,000Kからとあった。

    利用しなかったので、部屋の中は見てないのでよく分からないが、西洋人が宿から出てきたところを見ると、きと清潔なんだろう。

  • ハッピー・スマイルツアー?<br /><br />ここでは、日本語のガイドを雇えるのかも?<br /><br /><br />その隣に西洋人が数人食事を採っていた。<br /><br />…何を食べてるんだろう?…

    ハッピー・スマイルツアー?

    ここでは、日本語のガイドを雇えるのかも?


    その隣に西洋人が数人食事を採っていた。

    …何を食べてるんだろう?…

  • バゲット・サンドイッチとラオ・コーヒーだった。<br /><br />俺も注文しよう。<br /><br />サンドイッチ10,000K、コーヒー5,000K。<br /><br />長期滞在者には強い味方だ。

    バゲット・サンドイッチとラオ・コーヒーだった。

    俺も注文しよう。

    サンドイッチ10,000K、コーヒー5,000K。

    長期滞在者には強い味方だ。

  • 数件隣には、ベーカリーショップもあった。<br /><br />値段もそんなに安くない。<br /><br />サンドイッチ以外を食べたければここに来ればいいのか…

    数件隣には、ベーカリーショップもあった。

    値段もそんなに安くない。

    サンドイッチ以外を食べたければここに来ればいいのか…

  • ラオの食べ物を食べたければココに来れば良いのか…<br /><br />食堂は一つだが、3件くらい店が並んで居て、麺もご飯も食べれるらしい。

    ラオの食べ物を食べたければココに来れば良いのか…

    食堂は一つだが、3件くらい店が並んで居て、麺もご飯も食べれるらしい。

  • 何よりも、値段がきちんと表示されているのが嬉しい。<br /><br />ラオの人は、値段が表示されていれば、その金額を請求するので安心。

    何よりも、値段がきちんと表示されているのが嬉しい。

    ラオの人は、値段が表示されていれば、その金額を請求するので安心。

  • ヘングボーン(Hewngboun)通りにスーパー・マーケットがある。<br /><br />ここへいけば生活品は何でも揃う。

    ヘングボーン(Hewngboun)通りにスーパー・マーケットがある。

    ここへいけば生活品は何でも揃う。

  • クロワッサンと Ovaltine を買ってきた。<br /><br />Ovaltine はココアのような、ミロのような飲み物。<br /><br />タイの会社が作っているのか?ラオス各地で売られている。

    クロワッサンと Ovaltine を買ってきた。

    Ovaltine はココアのような、ミロのような飲み物。

    タイの会社が作っているのか?ラオス各地で売られている。

  • ジュースは5,000Kから…<br /><br />デパートに来ると平均の物価がわかるからいいよな…

    ジュースは5,000Kから…

    デパートに来ると平均の物価がわかるからいいよな…

  • カップ麺を買ってお湯を入れるとき、中にはプラスチック製の折り畳みフォークが入っていた。<br /><br />進んでる…というか、日本でしばらくカップラーメンを食べなかったから知らなかっただけか?

    カップ麺を買ってお湯を入れるとき、中にはプラスチック製の折り畳みフォークが入っていた。

    進んでる…というか、日本でしばらくカップラーメンを食べなかったから知らなかっただけか?

  • 更に奥に進むと SWEDISH BAKING HOUSE が…<br /><br />これって、フランチャイズ?<br /><br />あちこちにある…

    更に奥に進むと SWEDISH BAKING HOUSE が…

    これって、フランチャイズ?

    あちこちにある…

  • 今度はHOME IDEA の交差点からこの通りに入ってみる。

    今度はHOME IDEA の交差点からこの通りに入ってみる。

  • 奥にはラオ・ナショナル・カルチュラル・ホール(Laos National Cultural Hall)。日本語で言えばラオ国立文化会館が見える。

    奥にはラオ・ナショナル・カルチュラル・ホール(Laos National Cultural Hall)。日本語で言えばラオ国立文化会館が見える。

  • 通りを歩いて行く…<br /><br />ここでは庶民の生活が垣間見れる。<br /><br />地元の人達が集まる食堂や…

    通りを歩いて行く…

    ここでは庶民の生活が垣間見れる。

    地元の人達が集まる食堂や…

  • コーヒーショップがある。

    コーヒーショップがある。

  • 地元の人達が一番多く集まっていたところはこの一角だった。

    地元の人達が一番多く集まっていたところはこの一角だった。

  • なぜか、突然寿司レストランが…

    なぜか、突然寿司レストランが…

  • ラオ・ナショナル・カルチュラル・ホール(Laos National Cultural Hall)。<br /><br />今度は、建物の前を通り、写真右側の標識にあるサムセンタイ通りを歩く。

    ラオ・ナショナル・カルチュラル・ホール(Laos National Cultural Hall)。

    今度は、建物の前を通り、写真右側の標識にあるサムセンタイ通りを歩く。

  • 通りはこんな感じ。

    通りはこんな感じ。

  • カルチュラル・センターの隣にはタイ・フランチャイズのビザ・ハウス。<br /><br />中にはお客さんがたくさんいた。駐車場には高価な車がイッパイ停まっていた。

    カルチュラル・センターの隣にはタイ・フランチャイズのビザ・ハウス。

    中にはお客さんがたくさんいた。駐車場には高価な車がイッパイ停まっていた。

  • 右手にこんな感じの建築物が見えてきました。<br /><br />何ていう名前だったっけなあ…忘れた。

    右手にこんな感じの建築物が見えてきました。

    何ていう名前だったっけなあ…忘れた。

  • しばらくすると、大きな&quot;樽&quot;がビルから突き出ている。前を通ってすぐにフルーツジュース専門店が2件並んでいた。

    しばらくすると、大きな"樽"がビルから突き出ている。前を通ってすぐにフルーツジュース専門店が2件並んでいた。

  • 店の前にも、中にも西洋人がたくさんいた。<br /><br />寄ってみよう。

    店の前にも、中にも西洋人がたくさんいた。

    寄ってみよう。

  • ええと…<br /><br />マンゴー、パパイヤ、パイナップル…ジュース類は6,000Kからあるのか…<br /><br />でも、何故か俺はココでもコーヒー5,000Kを注文。<br /><br />…バカか??…<br /><br />コーヒー美味かったです。

    ええと…

    マンゴー、パパイヤ、パイナップル…ジュース類は6,000Kからあるのか…

    でも、何故か俺はココでもコーヒー5,000Kを注文。

    …バカか??…

    コーヒー美味かったです。

  • ものすごく洒落たラオ・レストランがあった。<br /><br />…えれえ高いんだろうな…

    ものすごく洒落たラオ・レストランがあった。

    …えれえ高いんだろうな…

  • 何だ?AVホテル?<br /><br />Audio Visual?か…それとも…

    何だ?AVホテル?

    Audio Visual?か…それとも…

  • レーン・サン(Lane Xang)通りに出ると、目の前にこのビルがあった。<br /><br />ここまで来るときは、いつもタラート・チャオ・モールに行っていたな。

    レーン・サン(Lane Xang)通りに出ると、目の前にこのビルがあった。

    ここまで来るときは、いつもタラート・チャオ・モールに行っていたな。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ラオスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ラオス最安 479円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ラオスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP