スース旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チュニスからスースへ移動は列車。<br /><br />一応1st classの10Dのチケットを買ったけど、<br />座席は自由席。<br /><br />なんとか座席を確保して座れた。<br /><br />途中でおばちゃんがごねたり、駅員が説得したり、<br />いろいろもめてたな〜。<br /><br />たぶんどうしても座りたいおばちゃんが、<br />2ndのチケットで1stの車両で座ってたらしい。<br /><br />列車で2時間。<br /><br />途中の景色は荒野とサボテン。<br /><br /><br /><br />【旅程】 ★が今回の旅行記部分<br /><br />☆1日目 8/05(木)成田発21:40 (機中泊)<br />☆2日目 8/06(金)ドバイ乗り継ぎ チュニス着12:55 チュニス<br />    (@エルハナ・インターナショナル)<br />★3日目 8/07(土)シディブサイド→カルタゴ遺跡→スース <br />    (@スース・レジデンス)<br />★4日目 8/08(日)ケロアン→スース<br />    (@スース・レジデンス)<br />★5日目 8/09(月)スース→チュニス→トズール  <br />    (@エル・アリシュ)<br />☆6日目 8/10(火)オング・エル・ジュメル→ミデス→シェビカ<br />    (@タメルザパレス)<br />☆7日目 8/11(水)ショット・エル・ジェリド→ドゥーズ<br />       →クサール・ギレン (@ペンシア)<br />☆8日目 8/12(木)マトマタ→トゥジャン→メドニン<br />       →ジェルバ→チュニス<br />    (@エルハナ・インターナショナル)<br />☆9日目 8/13(金)チュニス <br />    (@エルハナ・インターナショナル) <br />☆10日目 8/14(土)チュニス14:40発 ドバイ乗り継ぎ(機中泊) <br />☆11日目 8/15(日)成田着18:00

チュニジア 港町スースでほっこり 2010

18いいね!

2010/08/07 - 2010/08/09

25位(同エリア101件中)

0

42

ぶーぶー

ぶーぶーさん

チュニスからスースへ移動は列車。

一応1st classの10Dのチケットを買ったけど、
座席は自由席。

なんとか座席を確保して座れた。

途中でおばちゃんがごねたり、駅員が説得したり、
いろいろもめてたな〜。

たぶんどうしても座りたいおばちゃんが、
2ndのチケットで1stの車両で座ってたらしい。

列車で2時間。

途中の景色は荒野とサボテン。



【旅程】 ★が今回の旅行記部分

☆1日目 8/05(木)成田発21:40 (機中泊)
☆2日目 8/06(金)ドバイ乗り継ぎ チュニス着12:55 チュニス
    (@エルハナ・インターナショナル)
★3日目 8/07(土)シディブサイド→カルタゴ遺跡→スース 
    (@スース・レジデンス)
★4日目 8/08(日)ケロアン→スース
    (@スース・レジデンス)
★5日目 8/09(月)スース→チュニス→トズール  
    (@エル・アリシュ)
☆6日目 8/10(火)オング・エル・ジュメル→ミデス→シェビカ
    (@タメルザパレス)
☆7日目 8/11(水)ショット・エル・ジェリド→ドゥーズ
       →クサール・ギレン (@ペンシア)
☆8日目 8/12(木)マトマタ→トゥジャン→メドニン
       →ジェルバ→チュニス
    (@エルハナ・インターナショナル)
☆9日目 8/13(金)チュニス 
    (@エルハナ・インターナショナル) 
☆10日目 8/14(土)チュニス14:40発 ドバイ乗り継ぎ(機中泊) 
☆11日目 8/15(日)成田着18:00

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
2.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは二泊するホテルにチェックイン。<br /><br />部屋の窓から海が見える!<br /><br />早めにシャワーを浴びてさっぱりし、<br />街中へ繰り出そう。<br /><br />ところが水の出が悪すぎる…。<br /><br />レセプションのお姉さんに言って、<br />部屋を変えてもらおうとしたけど、<br /><br />「ここでは夏場は海水浴客がいっぱいいるから、<br />どの部屋もそうなのよ」<br /><br />と、一生懸命英語で説明してくれた。<br /><br />仕方ないかー(-&quot;-)

    まずは二泊するホテルにチェックイン。

    部屋の窓から海が見える!

    早めにシャワーを浴びてさっぱりし、
    街中へ繰り出そう。

    ところが水の出が悪すぎる…。

    レセプションのお姉さんに言って、
    部屋を変えてもらおうとしたけど、

    「ここでは夏場は海水浴客がいっぱいいるから、
    どの部屋もそうなのよ」

    と、一生懸命英語で説明してくれた。

    仕方ないかー(-"-)

  • メディナ入口付近にあったポスター。<br /><br />亡命しちゃったベンアリ元大統領。<br /><br />今頃は、取り除かれ処分されてるんだろうな(;-_-)<br /><br />チュニジアいい国だと思ったし、<br />まさかあんなに国民の不満がたまってるとは<br />思わなかったなぁ。

    メディナ入口付近にあったポスター。

    亡命しちゃったベンアリ元大統領。

    今頃は、取り除かれ処分されてるんだろうな(;-_-)

    チュニジアいい国だと思ったし、
    まさかあんなに国民の不満がたまってるとは
    思わなかったなぁ。

  • ★世界遺産その3 【スースのメディナ】<br /><br />ここはまるでアメ横のような活気!<br /><br />おみやげ品よりも、<br />日用品を売るお店がずらりと並んでます。<br /><br />洋服屋さんが多かったかも。

    ★世界遺産その3 【スースのメディナ】

    ここはまるでアメ横のような活気!

    おみやげ品よりも、
    日用品を売るお店がずらりと並んでます。

    洋服屋さんが多かったかも。

  • でも、一歩路地に入るとこんな感じ。<br /><br />暑さの和らいだ夕暮れ前のひととき。

    でも、一歩路地に入るとこんな感じ。

    暑さの和らいだ夕暮れ前のひととき。

  • それではチュニジア料理をご紹介。<br /><br />旧市街の城壁沿い<br />オテル・ド・パリの隣にある【Peuple】っていうレストラン。<br /><br />これはトマトベースのスープ。<br />魚のダシで、なかなかおいしい。<br /><br />どの国に行っても楽しみなのは、スープ。

    それではチュニジア料理をご紹介。

    旧市街の城壁沿い
    オテル・ド・パリの隣にある【Peuple】っていうレストラン。

    これはトマトベースのスープ。
    魚のダシで、なかなかおいしい。

    どの国に行っても楽しみなのは、スープ。

  • 豆を煮たお料理。<br /><br />素朴なお味です。<br /><br />こういうのって家庭料理っぽい。

    豆を煮たお料理。

    素朴なお味です。

    こういうのって家庭料理っぽい。

  • タジンで柔らかく煮たラム肉。<br />おいしー^^<br /><br />7.5Dで、サラダ・スープ・パン・煮込み料理・メイン・<br />スイカ・ミントティーとついてくるすごい豪華さ!!<br /><br />このお店おすすめです!<br /><br />お酒がないのが残念っ!

    タジンで柔らかく煮たラム肉。
    おいしー^^

    7.5Dで、サラダ・スープ・パン・煮込み料理・メイン・
    スイカ・ミントティーとついてくるすごい豪華さ!!

    このお店おすすめです!

    お酒がないのが残念っ!

  • 夕食に大満足して、街中をぶらぶらしてホテルへ。<br /><br />なぜか靴屋さんが多かった。<br /><br />街を歩いていると、ただの通りすがりの人にも<br />「ヤパン?」とか「ニーハオ」とか<br />ガンガン声かけられる。<br /><br />めっちゃフレンドリーだなぁ。<br /><br />ホテルのレセプションのお姉さんも、<br />いつも笑顔で迎えてくれて、<br />とっても気さく♪

    夕食に大満足して、街中をぶらぶらしてホテルへ。

    なぜか靴屋さんが多かった。

    街を歩いていると、ただの通りすがりの人にも
    「ヤパン?」とか「ニーハオ」とか
    ガンガン声かけられる。

    めっちゃフレンドリーだなぁ。

    ホテルのレセプションのお姉さんも、
    いつも笑顔で迎えてくれて、
    とっても気さく♪

  • 翌朝。<br /><br />近所のカフェでクロワッサンとカプチーノで<br />朝ごはんです。

    翌朝。

    近所のカフェでクロワッサンとカプチーノで
    朝ごはんです。

  • チュニジアの街路樹は、とてもユニーク。<br /><br />なんかキノコみたい?<br />

    チュニジアの街路樹は、とてもユニーク。

    なんかキノコみたい?

  • 珍しいストライプの扉。<br /><br />どうしても顔に見えちゃうんだよなぁ。

    珍しいストライプの扉。

    どうしても顔に見えちゃうんだよなぁ。

  • 朝イチのメディナの中は、とても静か。<br /><br />

    朝イチのメディナの中は、とても静か。

  • メディナのリバトへ。<br /><br />敵から街を守るための要塞として建てられた古い建物。<br />

    メディナのリバトへ。

    敵から街を守るための要塞として建てられた古い建物。

  • いい天気♪<br /><br />それに日曜の朝8時。<br /><br />地元の人も観光客もいなくて、独り占め状態。<br /><br />5D払って中に入ります。

    いい天気♪

    それに日曜の朝8時。

    地元の人も観光客もいなくて、独り占め状態。

    5D払って中に入ります。

  • …と思ったら先客が^^<br /><br />ども、おじゃまします。

    …と思ったら先客が^^

    ども、おじゃまします。

  • シンプルなレンガ造りの建物だな。<br /><br />塔に登ってみましょう!<br /><br />らせん階段をぐるぐるぐるぐる…

    シンプルなレンガ造りの建物だな。

    塔に登ってみましょう!

    らせん階段をぐるぐるぐるぐる…

  • 旧市街を見渡せるいい眺め。<br /><br />海や港も見えるぞー。

    旧市街を見渡せるいい眺め。

    海や港も見えるぞー。

  • リバト自体はこんな正方形の2階建て構造。<br /><br />半円形の壁に銃眼があいてて、<br />幾何学模様が影まで美しい☆

    リバト自体はこんな正方形の2階建て構造。

    半円形の壁に銃眼があいてて、
    幾何学模様が影まで美しい☆

  • 続いてグランモスクへ。<br /><br />がらんとした広い中庭を回廊が囲んでます。<br /><br />チュニスのモスクもそうだけど、<br />とてもシンプルでほとんど装飾もない。<br /><br />こんな感じなんだなぁ。

    続いてグランモスクへ。

    がらんとした広い中庭を回廊が囲んでます。

    チュニスのモスクもそうだけど、
    とてもシンプルでほとんど装飾もない。

    こんな感じなんだなぁ。

  • ここに人が集まり、祈りを捧げたりするのかな。<br /><br />今回の旅ではそういうシーンに出会わず。<br /><br />モスクは簡素な建物、というイメージ。

    ここに人が集まり、祈りを捧げたりするのかな。

    今回の旅ではそういうシーンに出会わず。

    モスクは簡素な建物、というイメージ。

  • 少しずつ人が動き出したメディナの通り。<br /><br />歩いてみよう!

    少しずつ人が動き出したメディナの通り。

    歩いてみよう!

  • 果物屋さん。<br /><br />上からぶら下がってる茶色い実は、<br />デイツ(ナツメヤシ)。<br /><br />チュニジア全土でよく見かけた。<br /><br />味は干し柿にすごく近いと思う。<br /><br />なんでもデイツは日本人の大好きな<br />お好みソースに使われてるらしい。<br /><br />

    果物屋さん。

    上からぶら下がってる茶色い実は、
    デイツ(ナツメヤシ)。

    チュニジア全土でよく見かけた。

    味は干し柿にすごく近いと思う。

    なんでもデイツは日本人の大好きな
    お好みソースに使われてるらしい。

  • 魚屋さん。<br /><br />おっきなお魚解体中!

    魚屋さん。

    おっきなお魚解体中!

  • おっと、お肉屋さん。<br /><br />とても分かりやすい看板…。

    おっと、お肉屋さん。

    とても分かりやすい看板…。

  • スースはほんとに人が気さく。<br /><br />歩いているといろいろ声をかけられる。<br /><br />仲良しおじさんたち^^

    スースはほんとに人が気さく。

    歩いているといろいろ声をかけられる。

    仲良しおじさんたち^^

  • ケータイに送られてきたメールを見せて、<br />「これって日本語だろ?!」<br />って話しかけてきたお兄さん。<br /><br />残念ながら、その文字は見た事ありません・・・!

    ケータイに送られてきたメールを見せて、
    「これって日本語だろ?!」
    って話しかけてきたお兄さん。

    残念ながら、その文字は見た事ありません・・・!

  • すれちがいざま、わたしのカメラを指差して、<br />なんか物言いたげな表情の少年たち。<br /><br />カメラをむけるとポーズ取ってくれた。<br /><br />写真を見せると、さらににっこり♪

    すれちがいざま、わたしのカメラを指差して、
    なんか物言いたげな表情の少年たち。

    カメラをむけるとポーズ取ってくれた。

    写真を見せると、さらににっこり♪

  • 旧市街の中は迷路のように細い路地ばかり。<br /><br />お店があったり、住宅があったり。<br /><br /><br />

    旧市街の中は迷路のように細い路地ばかり。

    お店があったり、住宅があったり。


  • メディナの南側のカブリ門を目指してずんずん歩く。<br /><br />今日も暑くなってきた。

    メディナの南側のカブリ門を目指してずんずん歩く。

    今日も暑くなってきた。

  • にゃんこも日陰を歩く。

    にゃんこも日陰を歩く。

  • 床屋さんかな?<br /><br />なかなかかっこいいデザインです。

    床屋さんかな?

    なかなかかっこいいデザインです。

  • その壁の前で陽気なお兄さんが声をかけてくる。<br /><br />お店で買い物はしなかったけど、<br />写真をお願いしたら、いいスマイルくれた♪<br /><br />歯並びきれいねー☆

    その壁の前で陽気なお兄さんが声をかけてくる。

    お店で買い物はしなかったけど、
    写真をお願いしたら、いいスマイルくれた♪

    歯並びきれいねー☆

  • カフェに集うおじさんたち。<br />

    カフェに集うおじさんたち。

  • 渋い顔してシーシャで一服。<br /><br />なんか病院で治療中にも見える。<br /><br />耳鼻科の吸引器思い出しちゃった。

    渋い顔してシーシャで一服。

    なんか病院で治療中にも見える。

    耳鼻科の吸引器思い出しちゃった。

  • 猫のたたずむ街かど。

    猫のたたずむ街かど。

  • メディナは南側に行くにつれて、<br />少しずつ上り坂になってます。<br /><br />適当に歩いてきたけど、なんだか出口が近そう。<br /><br />ずいぶんやってきたぞ。

    メディナは南側に行くにつれて、
    少しずつ上り坂になってます。

    適当に歩いてきたけど、なんだか出口が近そう。

    ずいぶんやってきたぞ。

  • 振り返ってみると…<br /><br />おぉっ! 建物の間から地中海が見えるっ!

    振り返ってみると…

    おぉっ! 建物の間から地中海が見えるっ!

  • 世界遺産マークGETです。<br /><br />ルアージュステーションを探して歩き回って、<br />迷いに迷った挙句、結局タクシー。<br /><br />早いし安いし、最初からタクシーにしとけばよかった××<br /><br />ルアージュでケロアンまでショートトリップ。

    世界遺産マークGETです。

    ルアージュステーションを探して歩き回って、
    迷いに迷った挙句、結局タクシー。

    早いし安いし、最初からタクシーにしとけばよかった××

    ルアージュでケロアンまでショートトリップ。

  • これ以降は安いタクシーを活用しました。<br /><br />NO STRESS NO PROBLEMです。<br /><br />一度ホテルに戻り、水着に着替えて手ぶらで海へ!<br /><br />人がごっちゃり。<br /><br />でもよく見ると…女性はみんなビーチで座ってるか、<br />服のまま海に入ってる。<br /><br />やっぱムスリムは肌見せちゃいけないのね。<br /><br />そんな中で空気読めないガイジンはいやだけど、<br />暑いしせっかくだしどうしても入りたくて、<br />ちょっとだけ海でパチャパチャ、<br />ビーチで日光浴。<br /><br />そそくさと服着てホテルに戻りました〜。

    これ以降は安いタクシーを活用しました。

    NO STRESS NO PROBLEMです。

    一度ホテルに戻り、水着に着替えて手ぶらで海へ!

    人がごっちゃり。

    でもよく見ると…女性はみんなビーチで座ってるか、
    服のまま海に入ってる。

    やっぱムスリムは肌見せちゃいけないのね。

    そんな中で空気読めないガイジンはいやだけど、
    暑いしせっかくだしどうしても入りたくて、
    ちょっとだけ海でパチャパチャ、
    ビーチで日光浴。

    そそくさと服着てホテルに戻りました〜。

  • ケロアンから帰ってきて、おみやげ探し。<br /><br />まだ旅の前半だけど、スースは最後の夜だから。<br /><br />メディナ入口すぐにあるスーラ・ショッピングセンターは、<br />値札がついてて適正価格で買えるから見やすい。<br /><br />お店の人と交渉する楽しみはないけど、<br />いろんなものが1か所で見られるし、いいかも。<br /><br />ここで相棒がカーペットを購入。<br /><br />我が家で大活躍中♪

    ケロアンから帰ってきて、おみやげ探し。

    まだ旅の前半だけど、スースは最後の夜だから。

    メディナ入口すぐにあるスーラ・ショッピングセンターは、
    値札がついてて適正価格で買えるから見やすい。

    お店の人と交渉する楽しみはないけど、
    いろんなものが1か所で見られるし、いいかも。

    ここで相棒がカーペットを購入。

    我が家で大活躍中♪

  • やたらイケメンのジャスミン売りのお兄さん。<br /><br />モスク撮ろうとして思わず隠し撮りしちゃった^^

    やたらイケメンのジャスミン売りのお兄さん。

    モスク撮ろうとして思わず隠し撮りしちゃった^^

  • 翌朝。<br /><br />あらあら、駅のベンチで気持ち良さそう。<br /><br />スースは、人も、猫も、街並みも、<br />飾らないけど、人懐っこくて居心地よい街でした。<br /><br />地中海も近く、海にも入れたし満足。<br /><br />チュニスに戻って飛行機に乗り、<br />いよいよチュニジア南部の入口、トズールへ!

    翌朝。

    あらあら、駅のベンチで気持ち良さそう。

    スースは、人も、猫も、街並みも、
    飾らないけど、人懐っこくて居心地よい街でした。

    地中海も近く、海にも入れたし満足。

    チュニスに戻って飛行機に乗り、
    いよいよチュニジア南部の入口、トズールへ!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チュニジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チュニジア最安 599円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チュニジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP