広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
優雅なリゾートホテルやお洒落なシティホテルも大好きだけど、5千円札一枚で非日常を味わえるビジネスホテルが好き。<br />必要最小限にてコンパクトで機能的にまとめられた無駄のない空間が妙に落ち着く。<br /><br />仕事でビジネスホテルに宿泊する機会のない私ですが、旅行や帰省、イベントの前泊によく利用するビジネスホテルの滞在記を日記にしてみようと思いました。<br /><br />ビジネスホテル滞在記第二弾もまた広島です。

ビジネスホテル滞在記in広島☆広島東急イン~Nov 2010~

4いいね!

2010/11/13 - 2010/11/15

1951位(同エリア2759件中)

0

19

れいれい

れいれいさん

優雅なリゾートホテルやお洒落なシティホテルも大好きだけど、5千円札一枚で非日常を味わえるビジネスホテルが好き。
必要最小限にてコンパクトで機能的にまとめられた無駄のない空間が妙に落ち着く。

仕事でビジネスホテルに宿泊する機会のない私ですが、旅行や帰省、イベントの前泊によく利用するビジネスホテルの滞在記を日記にしてみようと思いました。

ビジネスホテル滞在記第二弾もまた広島です。

PR

  • ■11月13日(土)<br /><br />9月に帰省したばかりですが、法事のためまた広島へ帰省しました。<br />今回もまたオリオンツアーの1泊3日のツアーを利用。<br />往復の航空機の時間が指定できるし、市内の指定ホテルに一泊すれば帰着日は自由。<br /><br />午前中用事を済ませ羽田空港へ。<br />サミットの開催期間だったため空港までの渋滞が心配でしたがスムーズに到着。<br /><br />空港内のespressamente illyで軽めの食事。<br />このホットサンドが美味しいのだ〜

    ■11月13日(土)

    9月に帰省したばかりですが、法事のためまた広島へ帰省しました。
    今回もまたオリオンツアーの1泊3日のツアーを利用。
    往復の航空機の時間が指定できるし、市内の指定ホテルに一泊すれば帰着日は自由。

    午前中用事を済ませ羽田空港へ。
    サミットの開催期間だったため空港までの渋滞が心配でしたがスムーズに到着。

    空港内のespressamente illyで軽めの食事。
    このホットサンドが美味しいのだ〜

  • 羽田17:20発JAL1615便で広島へ。<br /><br />機材が小さいためかボーディングブリッジはなし。<br /><br />滑走路を歩いて飛行機に乗り込むのって、要人みたいでカッコいい!!(政府専用機に乗り込むイメージ)・・・と思うのは私だけでしょうか(汗)<br />

    羽田17:20発JAL1615便で広島へ。

    機材が小さいためかボーディングブリッジはなし。

    滑走路を歩いて飛行機に乗り込むのって、要人みたいでカッコいい!!(政府専用機に乗り込むイメージ)・・・と思うのは私だけでしょうか(汗)

  • 広島空港からリムジンバスに乗って広島市内へ着いたのは20時過ぎ。<br /><br />広島バスセンターから広島東急インまでは徒歩10分位。<br />市電八丁堀駅からも徒歩10分位です。<br />それほど遠くはないけど、荷物を持って歩くと遠く感じる距離。<br /><br />ライトアップされた大通り公園が綺麗。<br /><br /><br />

    広島空港からリムジンバスに乗って広島市内へ着いたのは20時過ぎ。

    広島バスセンターから広島東急インまでは徒歩10分位。
    市電八丁堀駅からも徒歩10分位です。
    それほど遠くはないけど、荷物を持って歩くと遠く感じる距離。

    ライトアップされた大通り公園が綺麗。


  • 大通公園沿いにある広島東急イン。<br />入り口が小さいのでうっかりしていると見逃してしまいそうです。<br /><br />今回の帰省でも法華クラブ広島に宿泊したかったのですが、残念ながら満室だったので、同じ価格帯でバスセンターに近い広島東急インを選びました。

    大通公園沿いにある広島東急イン。
    入り口が小さいのでうっかりしていると見逃してしまいそうです。

    今回の帰省でも法華クラブ広島に宿泊したかったのですが、残念ながら満室だったので、同じ価格帯でバスセンターに近い広島東急インを選びました。

  • 中へ入ってみると、ロビーは吹き抜けになっているため天井が高く明るい雰囲気。<br />(この写真は翌朝撮影)

    中へ入ってみると、ロビーは吹き抜けになっているため天井が高く明るい雰囲気。
    (この写真は翌朝撮影)

  • 一見ビジネスホテル風ですが、披露宴や宴会などが出来る宴会場もあるようです。<br /><br />ガラス張りのロビーは外からの光が入って明るい。<br />(この写真は翌朝撮影)

    一見ビジネスホテル風ですが、披露宴や宴会などが出来る宴会場もあるようです。

    ガラス張りのロビーは外からの光が入って明るい。
    (この写真は翌朝撮影)

  • エレベーターホールもこじんまりしているけど明るくて綺麗。<br /><br />ここが暗かったりセンスなかったりするホテルって、がっかりホテルの確率が高い気がする。

    エレベーターホールもこじんまりしているけど明るくて綺麗。

    ここが暗かったりセンスなかったりするホテルって、がっかりホテルの確率が高い気がする。

  • 今回宿泊したのが8階のモデレートツインの部屋。<br />通常のツインルームと広さや基本的な仕様は変わらないそうですが、ベッドがデュベ製でツインよりワンランク上なんです。<br /><br />法華クラブ広島の極狭シングルルームを見慣れているせいか、ツインという事を差し引いても、かなり広く感じる(笑)<br /><br />

    今回宿泊したのが8階のモデレートツインの部屋。
    通常のツインルームと広さや基本的な仕様は変わらないそうですが、ベッドがデュベ製でツインよりワンランク上なんです。

    法華クラブ広島の極狭シングルルームを見慣れているせいか、ツインという事を差し引いても、かなり広く感じる(笑)

  • 細かいところまで見ると、壁が剥がれているところがあったり、家具の足に埃が溜まっていたりもするのですが(本当に細かいところです)、きちんと清掃がされていて清潔感があります。

    細かいところまで見ると、壁が剥がれているところがあったり、家具の足に埃が溜まっていたりもするのですが(本当に細かいところです)、きちんと清掃がされていて清潔感があります。

  • 本当はもっとこのホテルの写真を沢山撮ったのですが、撮影モードを間違って設定してしまったため、ほとんどボケて使い物になりませんでした(泣)<br /><br />これもボケてるけど・・・唯一まともに撮れたバスルーム。<br /><br />アメニティ類はシャンプー、リンスなど備え付けのものが多かったけど、一通り揃っていました。<br /><br />

    本当はもっとこのホテルの写真を沢山撮ったのですが、撮影モードを間違って設定してしまったため、ほとんどボケて使い物になりませんでした(泣)

    これもボケてるけど・・・唯一まともに撮れたバスルーム。

    アメニティ類はシャンプー、リンスなど備え付けのものが多かったけど、一通り揃っていました。

  • ちょっと遅めの夕食。<br /><br />ホテル周辺をぶらぶら歩いて偶然見つけたおでん屋さん。<br /><br />ホテルの周辺はお好み村にも近いし、飲食店やコンビニが沢山あって食べることには困りません。

    ちょっと遅めの夕食。

    ホテル周辺をぶらぶら歩いて偶然見つけたおでん屋さん。

    ホテルの周辺はお好み村にも近いし、飲食店やコンビニが沢山あって食べることには困りません。

  • 後で知ったのですが、おでん屋さん「たぬき」はこの辺りではわりと有名な老舗のおでん屋さんらしいです。<br /><br />店内の雰囲気もなかなかいい感じ。<br />

    後で知ったのですが、おでん屋さん「たぬき」はこの辺りではわりと有名な老舗のおでん屋さんらしいです。

    店内の雰囲気もなかなかいい感じ。

  • お出汁がべっこう色なので味が濃そうに見えますが、意外にも薄味で上品な味。<br /><br />風邪気味だったので、おでんの温かさと優しい味が身体に沁みました。

    お出汁がべっこう色なので味が濃そうに見えますが、意外にも薄味で上品な味。

    風邪気味だったので、おでんの温かさと優しい味が身体に沁みました。

  • デュベ製のベッドは本当に寝心地よかったですよ!<br /><br />今回は運良くモデレートツインの部屋になりましたが、個人で手配するなら通常のツインよりモデレートツインを指定します。

    デュベ製のベッドは本当に寝心地よかったですよ!

    今回は運良くモデレートツインの部屋になりましたが、個人で手配するなら通常のツインよりモデレートツインを指定します。

  • ■11月14日(日)<br /><br />翌朝早くにチェックアウトして、法事に向かいました。<br />

    ■11月14日(日)

    翌朝早くにチェックアウトして、法事に向かいました。

  • ■11月15日(月)<br /><br />広島空港で必ず立ち寄るのが広島風お好み焼きの「てっ平」。<br /><br />お好み焼き屋さんというよりは居酒屋風。<br />

    ■11月15日(月)

    広島空港で必ず立ち寄るのが広島風お好み焼きの「てっ平」。

    お好み焼き屋さんというよりは居酒屋風。

  • 店内には有名人のサインがずらり。<br /><br />野球選手のサインが多いのはやっぱり広島だからでしょうね。

    店内には有名人のサインがずらり。

    野球選手のサインが多いのはやっぱり広島だからでしょうね。

  • ここのお好み焼きがこれまた美味しいんですよ。<br /><br />最後の空港でこんなに美味しい広島風お好み焼きを食べられるのは嬉しいです。<br /><br />搭乗時間ギリギリだったので、急いで5分で完食しました。

    ここのお好み焼きがこれまた美味しいんですよ。

    最後の空港でこんなに美味しい広島風お好み焼きを食べられるのは嬉しいです。

    搭乗時間ギリギリだったので、急いで5分で完食しました。

  • 広島12:00発JAL1606便で東京へ。<br /><br />今回久々に窓側に座ったら、地形が綺麗に見えました。<br />(これは知多半島?)<br /><br />3ヶ月連続で羽田空港を利用したのは今回が初めてです。<br /><br />今回は法事のための帰省だったのでかなり慌しく行って帰ってきた感じでしたが、今度はもう少しゆっくりいろんなところを回って来たいなぁ。<br /><br /><br />

    広島12:00発JAL1606便で東京へ。

    今回久々に窓側に座ったら、地形が綺麗に見えました。
    (これは知多半島?)

    3ヶ月連続で羽田空港を利用したのは今回が初めてです。

    今回は法事のための帰省だったのでかなり慌しく行って帰ってきた感じでしたが、今度はもう少しゆっくりいろんなところを回って来たいなぁ。


この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP