有田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この美術展は、造形的な創造活動の能力を伸ばすとともに、<br />創造の喜びを味わい、美術を愛好する心情を育て、<br />豊かな情操を養うため毎年開催されているそうです。<br />九州陶磁文化館 第一展示室です<br /><br />Web 詳細は下記にあります<br />ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/at-contents/kanko_bunka/k_shisetsu/kyuto/gakudoten.html<br />

『29回小・中学校学童美術展』

5いいね!

2011/01/21 - 2011/01/21

358位(同エリア519件中)

2

37

kokono

kokonoさん

この美術展は、造形的な創造活動の能力を伸ばすとともに、
創造の喜びを味わい、美術を愛好する心情を育て、
豊かな情操を養うため毎年開催されているそうです。
九州陶磁文化館 第一展示室です

Web 詳細は下記にあります
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/at-contents/kanko_bunka/k_shisetsu/kyuto/gakudoten.html

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 絵画部門です<br /><br />有田町、神社風景ですね<br />

    絵画部門です

    有田町、神社風景ですね

  • 境内内での友達の木登り・・<br />

    境内内での友達の木登り・・

  • 西有田町寺院の鐘つき堂ですね<br />

    西有田町寺院の鐘つき堂ですね

  • 或る窯元の煉瓦煙突風景ですね<br />

    或る窯元の煉瓦煙突風景ですね

  • デッサン ①<br />女友達でしょうね<br />

    デッサン ①
    女友達でしょうね

  • デッサン ②<br /><br />男の子友達でしょうね

    デッサン ②

    男の子友達でしょうね

  • デッサン ③<br />女の子ともだちでしょう

    デッサン ③
    女の子ともだちでしょう

  • 有田町、近所の風景画でしょう<br />

    有田町、近所の風景画でしょう

  • 表紙写真です<br /><br />素晴しい出来だと想いませんかぁ〜<br />カエルの独創らしいけど ??]<br />

    表紙写真です

    素晴しい出来だと想いませんかぁ〜
    カエルの独創らしいけど ??]

  • 陶芸部門です<br /><br />なんだか判りませんが ??<br />いろんなものが、くっついていて面白いです♪<br />

    陶芸部門です

    なんだか判りませんが ??
    いろんなものが、くっついていて面白いです♪

  • あはは 笑っちゃいしたぁ〜<br />カエルのオブジェ ??<br />

    あはは 笑っちゃいしたぁ〜
    カエルのオブジェ ??

  • こちらは、本格派 ??<br />弥生・縄文土器かなぁ〜<br />

    こちらは、本格派 ??
    弥生・縄文土器かなぁ〜

  • かなりの出来栄えです<br />紐つくりですね

    かなりの出来栄えです
    紐つくりですね

  • 朱色と形が際立っています<br />多分、モミジ葉でしょうね

    朱色と形が際立っています
    多分、モミジ葉でしょうね

  • おなじみの恐竜さんです<br />やはり、人気はあるんですなぁ〜<br />

    おなじみの恐竜さんです
    やはり、人気はあるんですなぁ〜

  • ギョッ<br />アンコウかも<br />

    ギョッ
    アンコウかも

  • 得体の知れないもの<br />四足動物ですね

    得体の知れないもの
    四足動物ですね

  • 友達の顔 自我像 ??<br />

    友達の顔 自我像 ??

  • これは、間違いなく おっさん でしょう 笑い<br />

    これは、間違いなく おっさん でしょう 笑い

  • 判らないものがありましたぁ〜<br />赤色は大蛇です<br />丸いのは爆弾 ??<br />

    判らないものがありましたぁ〜
    赤色は大蛇です
    丸いのは爆弾 ??

  • 蟹モドキ ??<br />甲羅には丁寧に海藻が乗っています あはは<br />

    蟹モドキ ??
    甲羅には丁寧に海藻が乗っています あはは

  • ムツゴロウの大親分 ??<br />

    ムツゴロウの大親分 ??

  • カンムリは判るけど・・<br />

    カンムリは判るけど・・

  • あははは これもお笑いです<br />親子連れが面白いですね<br />

    あははは これもお笑いです
    親子連れが面白いですね

  • ふ〜む<br />怪獣でしょうなぁ<br />それ以外には想いつかない・・とほほ

    ふ〜む
    怪獣でしょうなぁ
    それ以外には想いつかない・・とほほ

  • なんだか、わかりませんが・・<br />袖と飾りが立派です 上出来です♪<br />

    なんだか、わかりませんが・・
    袖と飾りが立派です 上出来です♪

  • 手芸品です<br />紙製のランプシェードです<br />灯はついていませんでしたぁ〜

    手芸品です
    紙製のランプシェードです
    灯はついていませんでしたぁ〜

  • 同じくです<br />点灯した明りをみたかったなぁ〜

    同じくです
    点灯した明りをみたかったなぁ〜

  • JR 有田駅構内風景ですね<br />来春にはエレベーターが設置されているでしょうね♪

    JR 有田駅構内風景ですね
    来春にはエレベーターが設置されているでしょうね♪

  • 炎博歴史公園風景ですね<br />小高い丘の頂上にありますよ

    炎博歴史公園風景ですね
    小高い丘の頂上にありますよ

  • 郊外の風景でしょうね<br />場所はわかりません

    郊外の風景でしょうね
    場所はわかりません

  • 横断歩道と安全地帯 ??<br /><br />構図が面白いですね♪

    横断歩道と安全地帯 ??

    構図が面白いですね♪

  • 展示室風景です<br />右側をみました<br />

    展示室風景です
    右側をみました

  • 左側です<br />

    左側です

  • 左部分です<br />

    左部分です

  • 中央部分です<br />

    中央部分です

  • 右奥です<br /><br />小学1年生から、中学生までの作品でした<br />一部出展が遅れている旨が張り紙してありました<br /><br />また、全作品をご紹介してありません<br />ご了解ください。

    右奥です

    小学1年生から、中学生までの作品でした
    一部出展が遅れている旨が張り紙してありました

    また、全作品をご紹介してありません
    ご了解ください。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ginさん 2011/01/28 11:12:22
    子供達の作品
    ご無沙汰しております m(_ _)m 。

    子供達の作品はあどけなさが混じっていてそこはかとなくユーモアも感じられますね。

    私も小、中学校の頃は絵が好きで校内のコンクールでは何度も出展しました、美術の先生は女性で美人が多かったですからね、動機としては少し不純でしたが創造の喜びは知りましたが豊かな情操は養えたかどうか・・・。

    子供達の作品から私達が失った情操や感覚を再度学びたいものです。

    今回は殊勝な心がけのチェンマイ坊主です。

    kokono

    kokonoさん からの返信 2011/01/29 14:34:43
    RE: 子供達の作品  『だいすきなんですよぅ♪』
    児童の絵画は楽しいです
     意図している中味がわからないときが一番楽しいです 笑い

    陶芸作品では 発想が面白いです 
     しょっちゅう 悩みます 童心に返りたくって・・ あはは

    私〆は 中学生になるまで なにひとつ褒められたことはありませんでした マジです
     高校生になったときから ラジオ・オーディオなどを自作して
      自分の才能を確認しました 笑い

    以後、生来の仕事として世界を彷徨う羽目になりましたよ で、幸せです
     持ち前の才能を活かせることは 人生、幸福なことかもしれませんね♪

    現在の小生は、小学生のとき遣り残した工作を・・
     悔いが残らないようにと 陶芸教室へせっせと通うことになりました あはは

    チェンマイ和尚様が殊勝な事柄を述べられると こちらは、困ります あはは
     秀才はボケるのが一番ですよ マジだと嫌われますよ

    ジンさん目線のタイコク風情は 楽しくって面白いです
     美人画や沐浴シーンも大好きです 
      シマ背後レイに追い越されないように 精進してください 大笑い

    お便りをありがとうございました。 ココノより

kokonoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP