香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海の日の3連休にマカオ(1泊)と香港(1泊)へ。<br /><br />香港は何度いっても面白くて楽しい街です。<br /><br />私の海外逃避行先です。今回も時間は短いですが、<br />街歩きを堪能して来ました。<br />何度行っても飽きない魅力満載です。<br /><br />ホテルはチムサッツアイにあるホテル・パノラマ・バイ・ロンバス<br />屋上が開放されていて、リーズナブルな料金で大満足。<br /><br />前から気になっていたレトロカフェの美都餐室<br />スターフェリーで香港島へ渡り、ビクトリアピークへバスで行く<br />お決まりのコース<br />いつも楽しみな許留山<br />今回初めて食べた海老の卵をからめた麺<br />これと言って大した事は何も無いですが、約20時間楽しめました。<br /><br />1HK$=11.1円(マカオでATMクレジットカードのキャッシング利用)<br /><br />

2泊3日マカオ・香港の旅 後篇 チムサッツアイにある高層ホテル パノラマに泊まる。

14いいね!

2010/07/18 - 2010/07/19

8598位(同エリア19753件中)

2

36

ちぇんふ~

ちぇんふ~さん

海の日の3連休にマカオ(1泊)と香港(1泊)へ。

香港は何度いっても面白くて楽しい街です。

私の海外逃避行先です。今回も時間は短いですが、
街歩きを堪能して来ました。
何度行っても飽きない魅力満載です。

ホテルはチムサッツアイにあるホテル・パノラマ・バイ・ロンバス
屋上が開放されていて、リーズナブルな料金で大満足。

前から気になっていたレトロカフェの美都餐室
スターフェリーで香港島へ渡り、ビクトリアピークへバスで行く
お決まりのコース
いつも楽しみな許留山
今回初めて食べた海老の卵をからめた麺
これと言って大した事は何も無いですが、約20時間楽しめました。

1HK$=11.1円(マカオでATMクレジットカードのキャッシング利用)

同行者
カップル・夫婦
航空会社
キャセイパシフィック航空

PR

  • マカオのタイパフェリーターミナルから<br />香港の中港城フェリーターミナルへ約1時間で到着。<br /><br />香港でのホテルはチムサッツアイに新しく出来た<br />「ホテル・パノラマ」(中国語名:麗景酒店)<br /><br />高層階をあえて予約しておいたので、眺めが最高と言いたかったのだが、<br />周りの建物が視界を邪魔してる。でも海も香港島も見えるしなんてったって香港のチムサッツアイにあるホテルとしてはリーズナブル(チョンキンマンションは別。)<br />部屋代HK$1,018とまずまずの料金なので、これ以上贅沢は言えない。

    マカオのタイパフェリーターミナルから
    香港の中港城フェリーターミナルへ約1時間で到着。

    香港でのホテルはチムサッツアイに新しく出来た
    「ホテル・パノラマ」(中国語名:麗景酒店)

    高層階をあえて予約しておいたので、眺めが最高と言いたかったのだが、
    周りの建物が視界を邪魔してる。でも海も香港島も見えるしなんてったって香港のチムサッツアイにあるホテルとしてはリーズナブル(チョンキンマンションは別。)
    部屋代HK$1,018とまずまずの料金なので、これ以上贅沢は言えない。

  • お腹が空いたので、油麻地にある茶餐庁「美都餐室」へ。<br /><br />映画や雑誌で最近有名なレトロカフェ<br /><br />今回の旅行の目的の1つに上げていました。

    お腹が空いたので、油麻地にある茶餐庁「美都餐室」へ。

    映画や雑誌で最近有名なレトロカフェ

    今回の旅行の目的の1つに上げていました。

  • 地図を見て探したら、ここの食堂の前何度も通った事がある所でした。<br /><br />1997年の返還の馬鹿騒ぎの時は、このような店はガイドブックにも載っていなかったです。<br /><br />古いまま同じスタイルを1本筋で守り抜くと日の目を浴びるんですね。それともただ営業続けたら時代がそうなって有名になったのか?

    地図を見て探したら、ここの食堂の前何度も通った事がある所でした。

    1997年の返還の馬鹿騒ぎの時は、このような店はガイドブックにも載っていなかったです。

    古いまま同じスタイルを1本筋で守り抜くと日の目を浴びるんですね。それともただ営業続けたら時代がそうなって有名になったのか?

  • 入ってすぐ、水色のタイル貼りの店内が眼に入ります。<br />これがレトロ感を引き立ててます。

    入ってすぐ、水色のタイル貼りの店内が眼に入ります。
    これがレトロ感を引き立ててます。

  • 2階の飾り気のない店内も何年もして醸し出す雰囲気。なんか落ち着きます。<br />すぐには出せないお店の雰囲気で、時間が止まっている感じ。ゆったりした空間が心地よく流れて行きます。

    2階の飾り気のない店内も何年もして醸し出す雰囲気。なんか落ち着きます。
    すぐには出せないお店の雰囲気で、時間が止まっている感じ。ゆったりした空間が心地よく流れて行きます。

  • 紅豆氷 HKD17.00  あずきミルク<br />と<br />アイスインヨン HKD14.00  コーヒーと紅茶の合体<br /><br />

    紅豆氷 HKD17.00  あずきミルク

    アイスインヨン HKD14.00  コーヒーと紅茶の合体

  • 香港版フレンチトースト<br /><br />ピーナッツバターが挟んで無くてちょっと残念<br /><br />HKD17.00

    香港版フレンチトースト

    ピーナッツバターが挟んで無くてちょっと残念

    HKD17.00

  • 豚肉のドリア ソースは味薄のトマトソース HKD48.00

    豚肉のドリア ソースは味薄のトマトソース HKD48.00

  • 油麻地からビクトリアピークへ行くためにバスでスターフェリー乗り場へ。<br />

    油麻地からビクトリアピークへ行くためにバスでスターフェリー乗り場へ。

  • 許留山 見っけ♪<br /><br />香港に来たら、必ず一度は立ち寄るデザート屋<br /><br />スターフェリーで香港島セントラルへ渡る前にちょっと一休みと思ったが、狭い店内は満員。ドリンクで持ち帰りに。<br />

    許留山 見っけ♪

    香港に来たら、必ず一度は立ち寄るデザート屋

    スターフェリーで香港島セントラルへ渡る前にちょっと一休みと思ったが、狭い店内は満員。ドリンクで持ち帰りに。

  • アロエ+マンゴー+ココナッツのドリンク<br />超多忙水晶杯 HKD22.00<br /><br />アロエは味が無いので、かき混ぜると薄味。ちょっと物足りない味。<br /><br /><br />

    アロエ+マンゴー+ココナッツのドリンク
    超多忙水晶杯 HKD22.00

    アロエは味が無いので、かき混ぜると薄味。ちょっと物足りない味。


  • スターフェリーの乗船。<br /><br />2階席(英語表記は1stClass)<br /><br />HKD3.00(ウィークデーはHKD2.70)

    スターフェリーの乗船。

    2階席(英語表記は1stClass)

    HKD3.00(ウィークデーはHKD2.70)

  • 香港に来たら必ず昼と夜にスターフェリーに乗ります。<br />これに乗って見える景色が、That&#39;s HongKong<br /><br />今まで海外旅行に行って旅先の中でこの景色がNo.1です。

    香港に来たら必ず昼と夜にスターフェリーに乗ります。
    これに乗って見える景色が、That's HongKong

    今まで海外旅行に行って旅先の中でこの景色がNo.1です。

  • 振り返って九龍半島を見ると埋立地に超高層ビルがそびえ立つ。

    振り返って九龍半島を見ると埋立地に超高層ビルがそびえ立つ。

  • もう夕暮れ間近。

    もう夕暮れ間近。

  • バスでビクトリアピークへ登っていきます。<br /><br />トラムは混むのでバスで。でも結構時間がかかります。<br />

    バスでビクトリアピークへ登っていきます。

    トラムは混むのでバスで。でも結構時間がかかります。

  • いつ来てもいい夜景です。<br /><br />お天気はまあまあかな。<br />

    いつ来てもいい夜景です。

    お天気はまあまあかな。

  • 帰りもバスでビクトリアピークから下りて、スターフェリーで九龍半島チムサッツアイへ。<br />

    帰りもバスでビクトリアピークから下りて、スターフェリーで九龍半島チムサッツアイへ。

  • 地下鉄で佐敦にやって来ました。チムサッツアイから地下鉄で1つ目。<br />

    地下鉄で佐敦にやって来ました。チムサッツアイから地下鉄で1つ目。

  • ここに来た目的は、海老の卵からめ麺を食べる事。<br /><br />有名なラーメン店「麦文家麺家」

    ここに来た目的は、海老の卵からめ麺を食べる事。

    有名なラーメン店「麦文家麺家」

  • ワンタン麺 こちらはごく普通。<br />HKD24.00

    ワンタン麺 こちらはごく普通。
    HKD24.00

  • この店には、こちらの海老の卵をからめた麺を食べるのが目的。<br /><br />昨日、香港到着時空港内で食べたのが、イマイチだったので、リベンジです。<br /><br />だけど、こんな物でしょうか?ぼそぼそしてスープが無いと食べられません。<br /><br />HKD35.00 ちょっとお値段は高め<br />

    この店には、こちらの海老の卵をからめた麺を食べるのが目的。

    昨日、香港到着時空港内で食べたのが、イマイチだったので、リベンジです。

    だけど、こんな物でしょうか?ぼそぼそしてスープが無いと食べられません。

    HKD35.00 ちょっとお値段は高め

  • 佐敦からホテルのあるチムサッツアイへ戻って来ました。<br /><br />ホテルのそばにスナックが大集合の店発見! <br />立ち止まって即、買い食い。<br /><br />私の大好物「炸三宝」を食べる。<br />野菜やソーセージにかまぼこの練り物を付けて油で揚げたもの。好みで醤油かかけて食べます。もともと練り物が好きなので、香港の屋台物で一番好きです。<br /><br />それから、ホテルの帰り爆睡でした。<br />今日はよく歩いた歩いた。ケータイの歩数計で今日は27,600歩

    佐敦からホテルのあるチムサッツアイへ戻って来ました。

    ホテルのそばにスナックが大集合の店発見! 
    立ち止まって即、買い食い。

    私の大好物「炸三宝」を食べる。
    野菜やソーセージにかまぼこの練り物を付けて油で揚げたもの。好みで醤油かかけて食べます。もともと練り物が好きなので、香港の屋台物で一番好きです。

    それから、ホテルの帰り爆睡でした。
    今日はよく歩いた歩いた。ケータイの歩数計で今日は27,600歩

  • 今日は帰る日。<br /><br />早朝5時半に起きて、朝のビクトリア湾を散歩。<br /><br />人が少なくて、天気もいいしすがすがしく気持ち良い朝です。<br />

    今日は帰る日。

    早朝5時半に起きて、朝のビクトリア湾を散歩。

    人が少なくて、天気もいいしすがすがしく気持ち良い朝です。

  • このホテルの屋上は解放されていて香港島を眺めることが出来ます。<br /><br />

    このホテルの屋上は解放されていて香港島を眺めることが出来ます。

  • チムサッツアイには高いビルの展望台は無いので、この屋上から見れる景色は貴重です。部屋からの眺めもまあまあよかったけど、屋上で外に出れるのはポイント高いです。椅子やソファーも有ってくつろげるので、ここで食事取ったり、夜はちょっと飲んだり出来るので、次回もこのホテルにしようかなぁと思いました。ホテル代もリーズナブルだし。<br />

    チムサッツアイには高いビルの展望台は無いので、この屋上から見れる景色は貴重です。部屋からの眺めもまあまあよかったけど、屋上で外に出れるのはポイント高いです。椅子やソファーも有ってくつろげるので、ここで食事取ったり、夜はちょっと飲んだり出来るので、次回もこのホテルにしようかなぁと思いました。ホテル代もリーズナブルだし。

  • 帰りのフライトは、10:35なので、ホテルを7時過ぎに出ました。<br /><br />空港で朝ごはんを食べるのが楽しみです。<br /><br />バスで向かいます。<br />

    帰りのフライトは、10:35なので、ホテルを7時過ぎに出ました。

    空港で朝ごはんを食べるのが楽しみです。

    バスで向かいます。

  • 空港到着、チェックイン後、朝ごはんです。<br /><br />目指した食堂は、この店。<br /><br />「大快活」です。<br /><br />言わずと知れた地元の中華ファーストフードチェーン<br /><br />「大家楽」と地元ファーストフード二大巨頭の一つ。<br />私は、こちらの大快活の方がお気に入りです。大して差はないんですけどね。<br />

    空港到着、チェックイン後、朝ごはんです。

    目指した食堂は、この店。

    「大快活」です。

    言わずと知れた地元の中華ファーストフードチェーン

    「大家楽」と地元ファーストフード二大巨頭の一つ。
    私は、こちらの大快活の方がお気に入りです。大して差はないんですけどね。

  • 行くたんびにメニューが変わっていて何を頼むか迷ってしまいます。<br /><br />店内大混雑。地元の人ばっかり。ホントにこれから飛行機に乗って出かけるような感じの人びとに見えないんです。<br />

    行くたんびにメニューが変わっていて何を頼むか迷ってしまいます。

    店内大混雑。地元の人ばっかり。ホントにこれから飛行機に乗って出かけるような感じの人びとに見えないんです。

  • トマト味のスープマカロニ チキンとソーセージ2本入り ホットミルクティー付き HKD24.00<br />マカロニが凄い量です。これホントに1人前?モーニングメニューのところに書いてあったんだけど〜。恐ろしき香港人の胃袋、朝から全開。<br />到底完食出来ず。でもこれが意外や意外とても美味しい。大衆的なファーストチェーンでもあなどれない。<br /><br /><br />それとピータンと豚肉のおかゆ。それに大根餅のセット HKD26.00<br /><br />アイスコーヒー HKD8.00<br /><br />2人で食べた量です。念のため。<br />

    トマト味のスープマカロニ チキンとソーセージ2本入り ホットミルクティー付き HKD24.00
    マカロニが凄い量です。これホントに1人前?モーニングメニューのところに書いてあったんだけど〜。恐ろしき香港人の胃袋、朝から全開。
    到底完食出来ず。でもこれが意外や意外とても美味しい。大衆的なファーストチェーンでもあなどれない。


    それとピータンと豚肉のおかゆ。それに大根餅のセット HKD26.00

    アイスコーヒー HKD8.00

    2人で食べた量です。念のため。

  • 香港のお粥はハズレ無し。大抵どこも旨い。自分がお粥好きかも知れないけど。<br />

    香港のお粥はハズレ無し。大抵どこも旨い。自分がお粥好きかも知れないけど。

  • 搭乗開始。<br /><br />帰りも無事定刻に飛びそうです。<br />あ〜やれやれ。<br />ホッ。

    搭乗開始。

    帰りも無事定刻に飛びそうです。
    あ〜やれやれ。
    ホッ。

  • 機内ほぼ満席。

    機内ほぼ満席。

  • お待たせの機内食が配給されました。<br /><br />3月の成田→台北のキャッセイパシフィック航空が、<br />7時間のディレイと激まず機内食だったので、<br />定刻に飛べば御の字です。<br />機内食も期待しません。

    お待たせの機内食が配給されました。

    3月の成田→台北のキャッセイパシフィック航空が、
    7時間のディレイと激まず機内食だったので、
    定刻に飛べば御の字です。
    機内食も期待しません。

  • でもこの機内食は最低ってほどでも無いけど美味しくないね。<br />

    でもこの機内食は最低ってほどでも無いけど美味しくないね。

  • お土産For自分<br /><br />マカオから帰りの船の中で食べたカップヌードルのスパイシーシーフード味は最高です。お土産に買いました。HKD7.20<br /><br />中国のカップめんと比較すると香港のは洗練されてる味の印象が受けます。<br /><br />今度はいつ来ようかな香港。何度行っても飽きない魅力満点です。<br />

    お土産For自分

    マカオから帰りの船の中で食べたカップヌードルのスパイシーシーフード味は最高です。お土産に買いました。HKD7.20

    中国のカップめんと比較すると香港のは洗練されてる味の印象が受けます。

    今度はいつ来ようかな香港。何度行っても飽きない魅力満点です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • shyboyさん 2011/02/22 19:20:12
    拝見させていただきました
    ちぇんふ〜さんこんばんわ!

    香港旅行記拝見させていただきました!

    スターフェリーからの眺め僕も大好きです。

    先日初めて香港に行きましたが、レストランのメニューの漢字表記に苦戦しました。
    ワンタンメンが食べたかったのですが・・・

    次はちぇんふ〜さんの旅行記も参考にしていけたらいいなと思っています。

    shyboy

    ちぇんふ~

    ちぇんふ~さん からの返信 2011/02/23 01:55:38
    RE: 拝見させていただきました
    shyboyさん

    はじめまして。

    スターフェリーの乗船は香港に行ったら外せませんね!
    これぞ香港って感じが最高に良いですね。

    漢字だらけのメニューは、暗号解読のようなので、
    楽しんでます。

    私の偏った旅行記を参考にして頂けたら幸いです。

    ちぇんふ〜

ちぇんふ~さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP