台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5泊6日の台湾旅行の最後は、台北の最新ホテルにステイ。スモール・ラグジュアリー・ホテルズに加盟するデザイン系ホテル「QUOTE TAIPEI」と迷った末、好奇心が勝り「パレ・ド・シン ホテル」に決定。最後まで食に買い物に走ります!! <br /><br />ALL PHOTO BY RICOH GR DIGITAL

台湾 3 --Palais de Chine at Taipei

7いいね!

2011/01/04 - 2011/01/05

21875位(同エリア28312件中)

0

20

みんちん

みんちんさん

5泊6日の台湾旅行の最後は、台北の最新ホテルにステイ。スモール・ラグジュアリー・ホテルズに加盟するデザイン系ホテル「QUOTE TAIPEI」と迷った末、好奇心が勝り「パレ・ド・シン ホテル」に決定。最後まで食に買い物に走ります!!

ALL PHOTO BY RICOH GR DIGITAL

PR

  • 台湾での最後の1泊は昨年5月にオープンした話題のホテル「パレ・ド・シン ホテル」。台北駅に直結した複合施設の一角にあり、便利なロケーション。

    台湾での最後の1泊は昨年5月にオープンした話題のホテル「パレ・ド・シン ホテル」。台北駅に直結した複合施設の一角にあり、便利なロケーション。

  • 何が話題かというと、、、エントランスを入ると目に飛び込んでくるのが、実物大の馬。インテリアもヨーロッパの古城のようなんです。

    何が話題かというと、、、エントランスを入ると目に飛び込んでくるのが、実物大の馬。インテリアもヨーロッパの古城のようなんです。

  • 6階にあるロビーとフロントはきらびやか。照明と鏡が効果的に使われていて、不思議なゴージャス感。嫌いじゃないです、こういうの。

    6階にあるロビーとフロントはきらびやか。照明と鏡が効果的に使われていて、不思議なゴージャス感。嫌いじゃないです、こういうの。

  • エレベーターホールはホーンテッドマンションみたいでしょ。

    エレベーターホールはホーンテッドマンションみたいでしょ。

  • お部屋は豪華にジュニアスイート。旧正月前の閑散期ということで、かなりお手ごろなキャンペーン価格で泊まっちゃいました。新しいホテルということで室内は最新設備が揃い、カーテンを閉めるのにも操作に迷う〜。

    お部屋は豪華にジュニアスイート。旧正月前の閑散期ということで、かなりお手ごろなキャンペーン価格で泊まっちゃいました。新しいホテルということで室内は最新設備が揃い、カーテンを閉めるのにも操作に迷う〜。

  • 猫足のバスタブがあるのは、ジュニアスイート以上のカテゴリーのみ。シャワーはレインシャワー、トイレはTOTOのタンクレスタイプでとにかく快適。

    猫足のバスタブがあるのは、ジュニアスイート以上のカテゴリーのみ。シャワーはレインシャワー、トイレはTOTOのタンクレスタイプでとにかく快適。

  • バルコニーにはコーヒーテーブル&チェアがいい感じに用意されてます。が、しかし…。安全のためという理由で、窓が開かないんです。ま、何にもないより雰囲気はよろし。

    バルコニーにはコーヒーテーブル&チェアがいい感じに用意されてます。が、しかし…。安全のためという理由で、窓が開かないんです。ま、何にもないより雰囲気はよろし。

  • お部屋のチェックが終わったら、さっそくショッピングへ。まずは愛用しているスキンケアコスメを大量に購入。オーストラリアのイソップは、東京で買うよりアジアシティの方が断然安い。

    お部屋のチェックが終わったら、さっそくショッピングへ。まずは愛用しているスキンケアコスメを大量に購入。オーストラリアのイソップは、東京で買うよりアジアシティの方が断然安い。

  • 小腹が空いたので、台北駅近くの「福州世祖 胡椒餅」を目指す。日が落ちて寒くなってきたので、熱々のが食べたい!!

    小腹が空いたので、台北駅近くの「福州世祖 胡椒餅」を目指す。日が落ちて寒くなってきたので、熱々のが食べたい!!

  • ほぉ〜、こうやって焼くんですね、胡椒餅って。パリパリの皮の中に、ネギがたっぷり入ったひき肉が入ってるんです。胡椒の辛さが効いて、んまい。しかもボリューミー。

    ほぉ〜、こうやって焼くんですね、胡椒餅って。パリパリの皮の中に、ネギがたっぷり入ったひき肉が入ってるんです。胡椒の辛さが効いて、んまい。しかもボリューミー。

  • 胡椒餅をほおばりながら茶葉を買いに「峰圃茶荘」へ。いろいろと試飲させてもらい、高山凍頂烏龍茶と焙煎鉄観音を購入。

    胡椒餅をほおばりながら茶葉を買いに「峰圃茶荘」へ。いろいろと試飲させてもらい、高山凍頂烏龍茶と焙煎鉄観音を購入。

  • 一旦ホテルに戻って、エクゼクティブフロアのゲスト専用の「Le Salon」で休憩。アルコールとソフトドリンク、軽食が用意されてるんだけど、温かい飲み物は頼まないと出てこないのがちょい面倒。

    一旦ホテルに戻って、エクゼクティブフロアのゲスト専用の「Le Salon」で休憩。アルコールとソフトドリンク、軽食が用意されてるんだけど、温かい飲み物は頼まないと出てこないのがちょい面倒。

  • 最後の晩餐は火鍋専門店「川鍋」で。辛いスープと辛くないスープの2種類を同時に楽しめる麻辣火鍋に、豚肉や野菜、揚げ湯葉をガンガン放り込む。トロトロに溶けかかった里芋が絶品〜。

    最後の晩餐は火鍋専門店「川鍋」で。辛いスープと辛くないスープの2種類を同時に楽しめる麻辣火鍋に、豚肉や野菜、揚げ湯葉をガンガン放り込む。トロトロに溶けかかった里芋が絶品〜。

  • MRT科技大樓駅に戻る途中にあったマッサージ屋「知足常楽」にふらっと立ち寄ったところ、ここが凄かった。もの凄く強い力で足裏と脚、首をゴリゴリやられ、「死ぬかと思いました…」。しかも翌日の午後になって、急にフッと体が軽くなり、びっくり。

    MRT科技大樓駅に戻る途中にあったマッサージ屋「知足常楽」にふらっと立ち寄ったところ、ここが凄かった。もの凄く強い力で足裏と脚、首をゴリゴリやられ、「死ぬかと思いました…」。しかも翌日の午後になって、急にフッと体が軽くなり、びっくり。

  • あっという間の5泊6日の滞在も最終日。朝とは思えないきらびやかな雰囲気のなか「La Rotisserie」で朝食。

    あっという間の5泊6日の滞在も最終日。朝とは思えないきらびやかな雰囲気のなか「La Rotisserie」で朝食。

  • 和洋中の3種類が揃うブッフェで、お粥と点心を頂きます。洋食もかなり魅力的で迷ったけど、チャイニーズで締める。

    和洋中の3種類が揃うブッフェで、お粥と点心を頂きます。洋食もかなり魅力的で迷ったけど、チャイニーズで締める。

  • 自分の好みとしてはシンプルで機能的なデザインのホテルが好きなんだけど、ここのインテリアはユニークなので気に入りました。立地、設備もバッチリなので、リピするかも。

    自分の好みとしてはシンプルで機能的なデザインのホテルが好きなんだけど、ここのインテリアはユニークなので気に入りました。立地、設備もバッチリなので、リピするかも。

  • 名残惜しいけど松山空港から羽田へ向かいます。この路線のおかげでさらに行きやすくなった台湾。またすぐ来るね〜。謝謝、再見!!

    名残惜しいけど松山空港から羽田へ向かいます。この路線のおかげでさらに行きやすくなった台湾。またすぐ来るね〜。謝謝、再見!!

  • しつこいようだけど、復路の機内食も…。むしろ救いようのない不味さの方が許せるかも。

    しつこいようだけど、復路の機内食も…。むしろ救いようのない不味さの方が許せるかも。

  • 羽田に到着〜。日本の顔、のアイドルがお出迎え。<br /><br />年齢のせいか距離と時差に耐えられなくなりつつあり、近場の台湾となった今回の旅。ストレスフリーの楽ちん旅行でした〜。<br /><br />★台湾 3 --Palais de Chine at Taipei--【完】

    羽田に到着〜。日本の顔、のアイドルがお出迎え。

    年齢のせいか距離と時差に耐えられなくなりつつあり、近場の台湾となった今回の旅。ストレスフリーの楽ちん旅行でした〜。

    ★台湾 3 --Palais de Chine at Taipei--【完】

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

みんちんさんの関連旅行記

みんちんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP