ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
このブログは、<br /><br />南の島からMele kalikimaka☆B級グルメ deプレートランチ♪ホノルルシティライツ☆オアフ島編 vol.3<br />http://4travel.jp/traveler/sfsu/album/10534611/<br /><br />の続きです...<br /><br />いよいよ今日から、旅の第2ステージBig Island♪<br />ビッグアイランドは2年半ぶり...でもこの2年半の間に、新しいショッピングセンターができ、道が広くなり信号も増え...気分はちょっとした浦島太郎状態...(汗)<br /><br />変わりゆくコナの様子に、少々腰が引けた私たちでしたが、よくよく見てみると、昔ながらのハワイ島の生活の風景がありホッとしたり...<br /><br />私的には、古き良きハワイの方が、便利で何でも整っているハワイよりも、落ち着いていて好きだな〜☆ というのが改めて感じた感想です...<br /><br />旅の6日目から7日目の記録です...<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

南の島からMele kalikimaka☆B級グルメ deプレートランチ♪パワースポット☆Big Island編 vol.4

16いいね!

2010/12/27 - 2010/12/29

1403位(同エリア3879件中)

2

105

TOMAIKE

TOMAIKEさん

このブログは、

南の島からMele kalikimaka☆B級グルメ deプレートランチ♪ホノルルシティライツ☆オアフ島編 vol.3
http://4travel.jp/traveler/sfsu/album/10534611/

の続きです...

いよいよ今日から、旅の第2ステージBig Island♪
ビッグアイランドは2年半ぶり...でもこの2年半の間に、新しいショッピングセンターができ、道が広くなり信号も増え...気分はちょっとした浦島太郎状態...(汗)

変わりゆくコナの様子に、少々腰が引けた私たちでしたが、よくよく見てみると、昔ながらのハワイ島の生活の風景がありホッとしたり...

私的には、古き良きハワイの方が、便利で何でも整っているハワイよりも、落ち着いていて好きだな〜☆ というのが改めて感じた感想です...

旅の6日目から7日目の記録です...









旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
レンタカー
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 曇り空ではありましたが、ハワイ島は雨が降っていない様子...<br />オアフ島がザーザー降りだったので、ちょっとホッとしました!<br /><br />コナの空港は全て沖止め...階段ではなくスロープでコナの地へ...<br />あ、中央にばーんと写っちゃってるのはだんな様ではありません!<br />

    曇り空ではありましたが、ハワイ島は雨が降っていない様子...
    オアフ島がザーザー降りだったので、ちょっとホッとしました!

    コナの空港は全て沖止め...階段ではなくスロープでコナの地へ...
    あ、中央にばーんと写っちゃってるのはだんな様ではありません!

  • あいかわらず、オープンエアーなターンテーブル♪<br />ハンドリングもハワイタイムで行われるので、ゆっくり腰を降ろして待ちましょう...

    あいかわらず、オープンエアーなターンテーブル♪
    ハンドリングもハワイタイムで行われるので、ゆっくり腰を降ろして待ちましょう...

  • ハワイ島でも、レンタはバジェット♪<br />コナ空港借り出し&ヒロ空港返却を行うので、乗り捨て料金のかからないバジェットを選択...<br /><br />ところが、受付の際、調子のいい受付のお兄ちゃんにだんな様うかうかと乗せられ、あれよあれよという間に車がアップグレードされていきます...<br />「運転するのはだんな様だしな〜」と、黙っていようかとも思いましたが、書類を見ると、なんと600ドル以上のお値段にっ!!!<br /><br />ぶちっ(←血管確実に切れてます...)...<br />「ちょっと待った〜!!!この料金何ぃ〜?!うちはこんな車いらないから、予約の車に戻してよっ!!!」、とお兄ちゃんにキレる私...<br />「え?高すぎるの?”$&#%)()(’&....」といいつつ、お兄ちゃん何やら説明をしだしますが、こっちは怒りで全く理解できず文句を並べている間に、いつの間にか200ドル安くなり...<br />本来予約していた車種より150ドル程予算オーバーにはなりますが、だんな様の希望も聞き今回は折れることに...<br /><br />これはたぶん予想ですが、繁忙期ということもあり、最も人気のあるインターミディエイトクラスの客の中から、アップグレードしてくれそうな客には高い車を値引きして勧める...という作戦だったんじゃないかと思います...<br /><br />とにかく、受付の際に調子のいいお兄ちゃんには要注意ですっ!!!<br /><br /><br /><br />

    ハワイ島でも、レンタはバジェット♪
    コナ空港借り出し&ヒロ空港返却を行うので、乗り捨て料金のかからないバジェットを選択...

    ところが、受付の際、調子のいい受付のお兄ちゃんにだんな様うかうかと乗せられ、あれよあれよという間に車がアップグレードされていきます...
    「運転するのはだんな様だしな〜」と、黙っていようかとも思いましたが、書類を見ると、なんと600ドル以上のお値段にっ!!!

    ぶちっ(←血管確実に切れてます...)...
    「ちょっと待った〜!!!この料金何ぃ〜?!うちはこんな車いらないから、予約の車に戻してよっ!!!」、とお兄ちゃんにキレる私...
    「え?高すぎるの?”$&#%)()(’&....」といいつつ、お兄ちゃん何やら説明をしだしますが、こっちは怒りで全く理解できず文句を並べている間に、いつの間にか200ドル安くなり...
    本来予約していた車種より150ドル程予算オーバーにはなりますが、だんな様の希望も聞き今回は折れることに...

    これはたぶん予想ですが、繁忙期ということもあり、最も人気のあるインターミディエイトクラスの客の中から、アップグレードしてくれそうな客には高い車を値引きして勧める...という作戦だったんじゃないかと思います...

    とにかく、受付の際に調子のいいお兄ちゃんには要注意ですっ!!!



  • おっきなSUV車を借り、嬉しそうなだんな様...<br />さすがに高級車...あっちにもこっちにもコンピューターが内蔵されていて、ウィーンウィーン動きます!<br /><br />プラモで喜ぶ子供と一緒!<br /><br />気をとり直し、空港から今日のランチスポットへ向かいます...

    おっきなSUV車を借り、嬉しそうなだんな様...
    さすがに高級車...あっちにもこっちにもコンピューターが内蔵されていて、ウィーンウィーン動きます!

    プラモで喜ぶ子供と一緒!

    気をとり直し、空港から今日のランチスポットへ向かいます...

  • 空港からわずか5分程で「パインツリーカフェ」へ到着!<br /><br />2年前には何もない溶岩大地だった土地へ、いきなり数店舗が集まった複合施設ができていてビックリ...<br /><br />地元に住む方のブログで知ったお店です♪

    空港からわずか5分程で「パインツリーカフェ」へ到着!

    2年前には何もない溶岩大地だった土地へ、いきなり数店舗が集まった複合施設ができていてビックリ...

    地元に住む方のブログで知ったお店です♪

  • お勧めの「コリアンチキン」をオーダー<br /><br />手羽で少々食べにくいですが、あっさりしょう油風味のたれがかかっていてなかなかに美味!<br /><br />ただし、どこの辺が韓国風なのかはギモン???<br />ホノルルでは、ごはんは大抵1スクープですが、ハワイ島ではノーマルでも2スクープ!<br /><br />とても全部は食べられませんっ!

    お勧めの「コリアンチキン」をオーダー

    手羽で少々食べにくいですが、あっさりしょう油風味のたれがかかっていてなかなかに美味!

    ただし、どこの辺が韓国風なのかはギモン???
    ホノルルでは、ごはんは大抵1スクープですが、ハワイ島ではノーマルでも2スクープ!

    とても全部は食べられませんっ!

  • コンドに向かう前に、お気に入りのお店へまず向かうことに...<br /><br />ジャングリーな国道をひたすら南へ...<br /><br />キャプテンクックを過ぎ、さらに南下し、そろそろ民家も途切れたな〜というところに...

    コンドに向かう前に、お気に入りのお店へまず向かうことに...

    ジャングリーな国道をひたすら南へ...

    キャプテンクックを過ぎ、さらに南下し、そろそろ民家も途切れたな〜というところに...

  • 突然登場する「フルーツスタンド」=☆<br /><br />広大な裏庭でとれた新鮮フルーツを売っているお店で、フルーツの他、スムージーや100%コナコーヒーも味わえるお店です♪

    突然登場する「フルーツスタンド」=☆

    広大な裏庭でとれた新鮮フルーツを売っているお店で、フルーツの他、スムージーや100%コナコーヒーも味わえるお店です♪

  • そうそうこのお店!<br /><br />アメリカ本土のお客さんからも人気で、来る度に豪華になってます...<br /><br />ちょうどこの時も本土からのお客さんで賑わっていましたが、ちゃんとこちらにも声をかけてくれるなど、温かなサービスのお店です...<br />

    そうそうこのお店!

    アメリカ本土のお客さんからも人気で、来る度に豪華になってます...

    ちょうどこの時も本土からのお客さんで賑わっていましたが、ちゃんとこちらにも声をかけてくれるなど、温かなサービスのお店です...

  • ツリーもフルーツのオーナメント♪

    ツリーもフルーツのオーナメント♪

  • 大好きなここのディスプレイ=☆<br /><br />残念ながら、大好きなライチやマンゴーは季節はずれでなかったけど、裏庭で採れるフルーツなのでどれも新鮮!

    大好きなここのディスプレイ=☆

    残念ながら、大好きなライチやマンゴーは季節はずれでなかったけど、裏庭で採れるフルーツなのでどれも新鮮!

  • 他のお客さんとオーナーが話している間に、じっくり品定めを...

    他のお客さんとオーナーが話している間に、じっくり品定めを...

  • 左上に写っているのはカカオの実...<br />自分でチョコとかって作れるのかな〜???<br /><br />カカオの実は、フルーツとして食べても甘くておいしいです☆

    左上に写っているのはカカオの実...
    自分でチョコとかって作れるのかな〜???

    カカオの実は、フルーツとして食べても甘くておいしいです☆

  • 結局、オーナーに相談して、ストロベリーパパイヤとバターなんたらアボカド、モンキーバナナを選んでもらいました!<br /><br />いつ食べるのかを伝えると、ちょうど良い食べごろのフルーツを選んでくれます...

    結局、オーナーに相談して、ストロベリーパパイヤとバターなんたらアボカド、モンキーバナナを選んでもらいました!

    いつ食べるのかを伝えると、ちょうど良い食べごろのフルーツを選んでくれます...

  • せっかくなので、名物のスムージーも!<br /><br />ここのスムージーは、砂糖を一切加えず、フルーツも冷凍フルーツは一切使いません...<br />なので、すっきりとした甘さで激ウマ=☆<br /><br />旬の「パパイヤスムージー」です!

    せっかくなので、名物のスムージーも!

    ここのスムージーは、砂糖を一切加えず、フルーツも冷凍フルーツは一切使いません...
    なので、すっきりとした甘さで激ウマ=☆

    旬の「パパイヤスムージー」です!

  • 創業以来、日系移民のマナゴ ファミリーにより受け継がれている伝統の「マナゴホテル」<br /><br />泊ったことはありませんが、「タタミルーム」が人気だとか...<br />宿泊客以外でも食堂は利用でき、特に「ポークチョップ」がおいしいです♪

    創業以来、日系移民のマナゴ ファミリーにより受け継がれている伝統の「マナゴホテル」

    泊ったことはありませんが、「タタミルーム」が人気だとか...
    宿泊客以外でも食堂は利用でき、特に「ポークチョップ」がおいしいです♪

  • オーナーのお父様、お母様のお写真が飾ってありました...<br /><br />どこか日本の古い旅館を思わせる、いい感じのお宿です!

    オーナーのお父様、お母様のお写真が飾ってありました...

    どこか日本の古い旅館を思わせる、いい感じのお宿です!

  • ちょうど、マナゴホテルの隣にある「コナチップス」のお店<br /><br />自家製のポテトチップが有名で、1度食べたかったので寄ってみました...

    ちょうど、マナゴホテルの隣にある「コナチップス」のお店

    自家製のポテトチップが有名で、1度食べたかったので寄ってみました...

  • これがだんな様のお気に入りSUV車<br /><br />高い車だけに、長い時間座っていても疲れません...<br />

    これがだんな様のお気に入りSUV車

    高い車だけに、長い時間座っていても疲れません...

  • ちょっとレトロな街並みを眺めつつ、本日のコンドへ向かいます...<br /><br />ハワイ島は、Big Islandというだけあって、広大でどこへ行くにも時間がかかります...<br />ハワイの他の島々と全く違う広大さに、最初は戸惑う程...

    ちょっとレトロな街並みを眺めつつ、本日のコンドへ向かいます...

    ハワイ島は、Big Islandというだけあって、広大でどこへ行くにも時間がかかります...
    ハワイの他の島々と全く違う広大さに、最初は戸惑う程...

  • がっつり走り、ようやく今回泊るコンドがある「ワイコロア」へ...<br /><br />コナのはるか南から走ったので、1時間以上かかりました...

    がっつり走り、ようやく今回泊るコンドがある「ワイコロア」へ...

    コナのはるか南から走ったので、1時間以上かかりました...

  • 今日から3泊するのは、「アウトリガー・フェアウェイ・ヴィラズ」<br />コンドのチェックインは、コンドの中ではなくキングスビレッジ2階のオフィスで行います...<br /><br />

    今日から3泊するのは、「アウトリガー・フェアウェイ・ヴィラズ」
    コンドのチェックインは、コンドの中ではなくキングスビレッジ2階のオフィスで行います...

  • 分譲のコンドミニアム「フェアウェイヴィラズ」の中で、空いているお部屋をアウトリガーが管理し短期で貸し出しているようで、中には住居として住んでいる方も...<br /><br />パスワードを打ち込むと門扉が開くシステム<br />

    分譲のコンドミニアム「フェアウェイヴィラズ」の中で、空いているお部屋をアウトリガーが管理し短期で貸し出しているようで、中には住居として住んでいる方も...

    パスワードを打ち込むと門扉が開くシステム

  • 各コンドには、1台分の駐車スペースが必ず確保されています...<br />モチロン、駐車料金は無料♪<br />広いハワイ島の中にあっても、ホテルでは駐車料金が最近では必要です...

    各コンドには、1台分の駐車スペースが必ず確保されています...
    モチロン、駐車料金は無料♪
    広いハワイ島の中にあっても、ホテルでは駐車料金が最近では必要です...

  • くつは玄関で脱ぐスタイル♪<br />おかげで、カーペットがきれいです!

    くつは玄関で脱ぐスタイル♪
    おかげで、カーペットがきれいです!

  • キッチンはフルキッチン♪食器やボールなどかなり充実しています...<br />こちらも炊飯器あり...<br /><br />コンドに宿泊する際、必ず持ってきて便利なグッズは、万能ばさみとスライサー<br />外国の包丁はとにかく切れないので、この2つがあると本当に便利=☆<br /><br />今回は、お醤油、オリーブオイル、塩、胡椒、さけ瓶、米、インスタントお味噌汁、だしの素も買い持参しました♪<br />ハワイ島でも、これらの品々は問題なく買えますが、改めて買うと結構な出費に...<br />調味料などは、百均にミニボトルが売っているのでそれを買いました!<br /><br /><br />

    キッチンはフルキッチン♪食器やボールなどかなり充実しています...
    こちらも炊飯器あり...

    コンドに宿泊する際、必ず持ってきて便利なグッズは、万能ばさみとスライサー
    外国の包丁はとにかく切れないので、この2つがあると本当に便利=☆

    今回は、お醤油、オリーブオイル、塩、胡椒、さけ瓶、米、インスタントお味噌汁、だしの素も買い持参しました♪
    ハワイ島でも、これらの品々は問題なく買えますが、改めて買うと結構な出費に...
    調味料などは、百均にミニボトルが売っているのでそれを買いました!


  • 1BRとはいえ、かなりの広さ!<br /><br />ゆっくりくつろげそうです...

    1BRとはいえ、かなりの広さ!

    ゆっくりくつろげそうです...

  • モチロン、洗濯機&乾燥機付き...<br />こちらもアメリカ製ですが、オアフで使用していた機械に比べ静かでした...

    モチロン、洗濯機&乾燥機付き...
    こちらもアメリカ製ですが、オアフで使用していた機械に比べ静かでした...

  • 広いベッドルーム<br />冷房を止め、窓を開けファンだけで充分快適♪<br /><br />オアフと違うところは、ただただ静か...<br />名前の示すとおり、ゴルフのフェアウェイに面していますが、日没後は全くの静寂の世界です!

    広いベッドルーム
    冷房を止め、窓を開けファンだけで充分快適♪

    オアフと違うところは、ただただ静か...
    名前の示すとおり、ゴルフのフェアウェイに面していますが、日没後は全くの静寂の世界です!

  • バスルームも広く、シャワーブースとバスタブは別...<br />深いバスタブなので、ここではゆっくりお湯をためてバスタイムを満喫しました♪<br /><br />ただし、バスルームとベッドルームの間にドアがないので、家族じゃないとちょっと使い辛いかも...<br />

    バスルームも広く、シャワーブースとバスタブは別...
    深いバスタブなので、ここではゆっくりお湯をためてバスタイムを満喫しました♪

    ただし、バスルームとベッドルームの間にドアがないので、家族じゃないとちょっと使い辛いかも...

  • 1階だったので、目の前がフェアウェイ!<br /><br />ただし上手く植栽がされているので、ゴルファーから家の中が丸見えということにはなりません...<br />毎朝、ここで摂る朝食が楽しみでした=☆

    1階だったので、目の前がフェアウェイ!

    ただし上手く植栽がされているので、ゴルファーから家の中が丸見えということにはなりません...
    毎朝、ここで摂る朝食が楽しみでした=☆

  • 海は見えませんが、ヤシの林のマジックアワーもなかなか素敵♪<br /><br />そろそろ晩ご飯のお買い物に行かないと!

    海は見えませんが、ヤシの林のマジックアワーもなかなか素敵♪

    そろそろ晩ご飯のお買い物に行かないと!

  • コンドから車で15分程走った内陸部の町「ワイコロアビレッジ」の中にあるスーパーマーケットです...<br />宿泊しているコンドは「ワイコロアリゾート」の中にあり、名前は似ていますが別の町<br /><br />リゾートの中にも、徒歩10分位の場所に「クイーンズマーケットプレイス」というところにスーパーはあるのですが、ちょっとお高い上に品揃えが今一つなので、お買物はこちらがおススメ☆<br /><br />

    コンドから車で15分程走った内陸部の町「ワイコロアビレッジ」の中にあるスーパーマーケットです...
    宿泊しているコンドは「ワイコロアリゾート」の中にあり、名前は似ていますが別の町

    リゾートの中にも、徒歩10分位の場所に「クイーンズマーケットプレイス」というところにスーパーはあるのですが、ちょっとお高い上に品揃えが今一つなので、お買物はこちらがおススメ☆

  • 晩ご飯を作っている間に、だんな様は今日買ったものの撮影を...<br /><br />「コナチップス」は美味しいですが、リピする程ではないかも...<br />スーパーに売っている「マウイスタイル」というチップスの方が、安くて量があるのでお得感あり♪<br /><br />

    晩ご飯を作っている間に、だんな様は今日買ったものの撮影を...

    「コナチップス」は美味しいですが、リピする程ではないかも...
    スーパーに売っている「マウイスタイル」というチップスの方が、安くて量があるのでお得感あり♪

  • フルーツスタンドで買ったフルーツの皆さん♪<br /><br />

    フルーツスタンドで買ったフルーツの皆さん♪

  • 「ワイコロアビレッジマーケット」の良いところは、ハワイ島産のお肉が買えること!<br />アメリカ本土のお肉は、固くてあまりおいしくありませんが、ハワイ産のお肉は結構おいしいんです...<br /><br />今回は、NYステーキを購入し、たまねぎとお醤油&バターのソースを添えていただきます!<br /><br />

    「ワイコロアビレッジマーケット」の良いところは、ハワイ島産のお肉が買えること!
    アメリカ本土のお肉は、固くてあまりおいしくありませんが、ハワイ産のお肉は結構おいしいんです...

    今回は、NYステーキを購入し、たまねぎとお醤油&バターのソースを添えていただきます!

  • おはようございます!まだ朝日も上がりきっていませんが、ウォーキングに出てみました...<br />聞こえるのは鳥の声だけ...静かです

    おはようございます!まだ朝日も上がりきっていませんが、ウォーキングに出てみました...
    聞こえるのは鳥の声だけ...静かです

  • ハワイ島は活火山の島なので、どこへ行っても溶岩台地が目に入ります...<br /><br />コンドの周りも溶岩台地だな〜と思いながら歩いていると...

    ハワイ島は活火山の島なので、どこへ行っても溶岩台地が目に入ります...

    コンドの周りも溶岩台地だな〜と思いながら歩いていると...

  • ここは、ただの溶岩台地ではなく、古代の人々が残した「ペトログリフ」がありました!!!<br /><br />ググってみたところ、この辺りは「ANAEHO-OMALU」と呼ばれるペトルグリフ群なんだそうです...

    ここは、ただの溶岩台地ではなく、古代の人々が残した「ペトログリフ」がありました!!!

    ググってみたところ、この辺りは「ANAEHO-OMALU」と呼ばれるペトルグリフ群なんだそうです...

  • ペトログリフのすぐそばまでトレイルが伸びているので、間近で観察することができます...

    ペトログリフのすぐそばまでトレイルが伸びているので、間近で観察することができます...

  • ペトログリフの溶岩台地の向こうから、ようやく日が昇ってきました♪<br /><br />

    ペトログリフの溶岩台地の向こうから、ようやく日が昇ってきました♪

  • 朝のお散歩を続けましょう...

    朝のお散歩を続けましょう...

  • ここも史跡<br /><br />昔のハワイの人が使っていた道路<br />今の国道よりも、もっと海側にあり、その1部が史跡として保存されています...<br /><br />歩いてみないと発見できませんよね〜<br />

    ここも史跡

    昔のハワイの人が使っていた道路
    今の国道よりも、もっと海側にあり、その1部が史跡として保存されています...

    歩いてみないと発見できませんよね〜

  • 「クイーンズマーケットプレイス」<br /><br />2年前、私達が来た年にオープンした新しいショッピングスポットですが、まだ店舗が入っていない空きスペースもちらほら...<br /><br />フードコートとスーパーマーケットはいつも混んでいます!<br />

    「クイーンズマーケットプレイス」

    2年前、私達が来た年にオープンした新しいショッピングスポットですが、まだ店舗が入っていない空きスペースもちらほら...

    フードコートとスーパーマーケットはいつも混んでいます!

  • 特にスーパーマーケットは、ABCストア経営なので、いかにも日本人の好きそうなお土産goodsが揃っています...<br /><br />ちょっとお高めですが、ショッピングスポットの少ないワイコロアでは貴重なお店かも...<br />

    特にスーパーマーケットは、ABCストア経営なので、いかにも日本人の好きそうなお土産goodsが揃っています...

    ちょっとお高めですが、ショッピングスポットの少ないワイコロアでは貴重なお店かも...

  • だんな様は、新しいカメラでお花を接写中...<br /><br />お花は写すのが難しいので、お花見シーズンまでに腕を磨いてねっ♪

    だんな様は、新しいカメラでお花を接写中...

    お花は写すのが難しいので、お花見シーズンまでに腕を磨いてねっ♪

  • 水連の下に、日の丸模様の鯉くん...見えますか?

    水連の下に、日の丸模様の鯉くん...見えますか?

  • こんなジョギングトレイルがずっと整備されているので、快適にお散歩が楽しめます...<br />

    こんなジョギングトレイルがずっと整備されているので、快適にお散歩が楽しめます...

  • やしの木々とクリスマスリース...だんだん違和感も感じなくなってきました!

    やしの木々とクリスマスリース...だんだん違和感も感じなくなってきました!

  • 溶岩台地の色と同化していた猫さん=☆<br /><br />まるまるしているので、どちらかの飼い猫さんですね...

    溶岩台地の色と同化していた猫さん=☆

    まるまるしているので、どちらかの飼い猫さんですね...

  • 敷地内はきれいに手入れがされていて、気持ちがいいです!

    敷地内はきれいに手入れがされていて、気持ちがいいです!

  • プールの横にある東屋はジム<br /><br />夜の10時まで利用できます...ちらっと見た限りですが、最新のマシーンが置いてありました...

    プールの横にある東屋はジム

    夜の10時まで利用できます...ちらっと見た限りですが、最新のマシーンが置いてありました...

  • 日が高くなるとこんな感じ...<br />今日はいい天気になるかしら???

    日が高くなるとこんな感じ...
    今日はいい天気になるかしら???

  • 外のテラスで朝食を♪<br /><br />紙パック入りのこのグアバジュースが激ウマ=☆<br />このジュースを飲むと、「ハワイに来た〜」って感じがします...

    外のテラスで朝食を♪

    紙パック入りのこのグアバジュースが激ウマ=☆
    このジュースを飲むと、「ハワイに来た〜」って感じがします...

  • ごはんを食べていると、この子のお仲間がたくさん集まってきます...<br /><br />ハト? すみません...種類は不明です...

    ごはんを食べていると、この子のお仲間がたくさん集まってきます...

    ハト? すみません...種類は不明です...

  • 午前中は、コナコーヒーベルトの中にある「マウカメドウズ農園」へ...<br /><br />ドトール経営の農園で、かの「エリカ様」が結婚式を挙げた場所<br />そういえば、彼らは今どうなっているんでょうね〜

    午前中は、コナコーヒーベルトの中にある「マウカメドウズ農園」へ...

    ドトール経営の農園で、かの「エリカ様」が結婚式を挙げた場所
    そういえば、彼らは今どうなっているんでょうね〜

  • 別に、エリカ様の思い出の地が見たかった訳では全くなくて、今回はここでぜひ買いたいものが...<br /><br />農園は、高台から海に向かって開けていて、庭園や果樹園の間を自由に散策できるようになっています...

    別に、エリカ様の思い出の地が見たかった訳では全くなくて、今回はここでぜひ買いたいものが...

    農園は、高台から海に向かって開けていて、庭園や果樹園の間を自由に散策できるようになっています...

  • 途中、東屋などもあり、のんびりお散歩を楽しみます...<br />

    途中、東屋などもあり、のんびりお散歩を楽しみます...

  • コナコーヒーの生産地であるこの辺りは、「コナコーヒーベルト」と呼ばれていて、大小様々なコーヒー農園が点在しています...<br /><br />小売NGな農園もありますが、小売OKで、かつ、農園を見学できたり、ちょっとしたカフェを併設しているところも...<br />コーヒー好きには外せないスポットです♪

    コナコーヒーの生産地であるこの辺りは、「コナコーヒーベルト」と呼ばれていて、大小様々なコーヒー農園が点在しています...

    小売NGな農園もありますが、小売OKで、かつ、農園を見学できたり、ちょっとしたカフェを併設しているところも...
    コーヒー好きには外せないスポットです♪

  • 昔、日本からの移住者が多く働いていたのも、この辺りのコーヒー農園でした...<br /><br />コーヒーの種類の中でも、コナコーヒーをこよなく愛するだんな様、ここへ来ると幸せそうです♪

    昔、日本からの移住者が多く働いていたのも、この辺りのコーヒー農園でした...

    コーヒーの種類の中でも、コナコーヒーをこよなく愛するだんな様、ここへ来ると幸せそうです♪

  • たわわになっているパパイヤの実<br /><br />

    たわわになっているパパイヤの実

  • 東屋では、100%コナコーヒーの試飲ができます♪

    東屋では、100%コナコーヒーの試飲ができます♪

  • そうそう、ここからの景色が素敵なんです=☆<br /><br />

    そうそう、ここからの景色が素敵なんです=☆

  • 東屋では、農園産のコナコーヒーを直接買うこともできます...<br /><br />ここで私がぜひ買いたかったのが、エコバッグ!<br />それも、ドトールとハワイアンプリントの名店「シグゼーン」のコラボバッグが欲しかったんです〜<br /><br />このショップでしか買えないレア品だったので、ぜひgetしたかったのですが、すでに売り切れ、再販の予定は未定だとか...(涙)<br />

    東屋では、農園産のコナコーヒーを直接買うこともできます...

    ここで私がぜひ買いたかったのが、エコバッグ!
    それも、ドトールとハワイアンプリントの名店「シグゼーン」のコラボバッグが欲しかったんです〜

    このショップでしか買えないレア品だったので、ぜひgetしたかったのですが、すでに売り切れ、再販の予定は未定だとか...(涙)

  • エコバッグ収集家としては、かなり凹みましたが、気を取り直し、コーヒー少々と、この農園で採取されたはちみつをお買い上げ♪<br /><br />

    エコバッグ収集家としては、かなり凹みましたが、気を取り直し、コーヒー少々と、この農園で採取されたはちみつをお買い上げ♪

  • きれいな景色にうっとり☆<br /><br />

    きれいな景色にうっとり☆

  • コナコーヒーベルトでは、午前中に晴れ、午後からシャワーが降るといわれています...<br />なので、コーヒー農園の見学は午前中がおススメ☆<br /><br />

    コナコーヒーベルトでは、午前中に晴れ、午後からシャワーが降るといわれています...
    なので、コーヒー農園の見学は午前中がおススメ☆

  • 東屋の扉にいたゲッコーくん!<br /><br />バリ島でよく見るゲッコーは、もう少しモノトーン系<br />なんてカラフル!!! 目の周りのスカイブルーが鮮やかだわ〜<br /><br />

    東屋の扉にいたゲッコーくん!

    バリ島でよく見るゲッコーは、もう少しモノトーン系
    なんてカラフル!!! 目の周りのスカイブルーが鮮やかだわ〜

  • 続いて向かったのは、「UCC」の農園...<br /><br />昔は、アメリカ人の経営されているコーヒー農園などいろいろ試してみたのですが、充填技術はUCCが1番高く、味が落ちないんだとか...(←だんな談)<br />なので、最近の本命は、専らこちらのUCC<br /><br />

    続いて向かったのは、「UCC」の農園...

    昔は、アメリカ人の経営されているコーヒー農園などいろいろ試してみたのですが、充填技術はUCCが1番高く、味が落ちないんだとか...(←だんな談)
    なので、最近の本命は、専らこちらのUCC

  • コーヒー農園見学ツアーや焙煎体験ツアーもあります!<br />前回、焙煎は体験したので、今回はお買い物オンリー...<br /><br />ここで古くから働いている三木さんには、いつもお世話になっています♪<br />姉がハワイに頻繁に行くので、毎回、姉が渡ハする度にホテルまでコーヒーを送ってもらっています...<br /><br />

    コーヒー農園見学ツアーや焙煎体験ツアーもあります!
    前回、焙煎は体験したので、今回はお買い物オンリー...

    ここで古くから働いている三木さんには、いつもお世話になっています♪
    姉がハワイに頻繁に行くので、毎回、姉が渡ハする度にホテルまでコーヒーを送ってもらっています...

  • 前回まで、別の場所に売店があったので、この農園へ来るのは初めて...<br />眺めがよく最高の環境です♪

    前回まで、別の場所に売店があったので、この農園へ来るのは初めて...
    眺めがよく最高の環境です♪

  • ここでのお勧めは、モチロンコナコーヒーもそうなのですが、コーヒービーンズのチョコレートがけ!<br /><br />カリっとした歯触りと、フワッとしたコーヒーの香りが病みつきになります...<br />

    ここでのお勧めは、モチロンコナコーヒーもそうなのですが、コーヒービーンズのチョコレートがけ!

    カリっとした歯触りと、フワッとしたコーヒーの香りが病みつきになります...

  • 今回は、コーヒーの麻袋を再利用したバッグもget♪<br /><br />やっぱり定期的に三木さんに会いに来なくちゃ!!!<br />三木さん、これからもよろしくお願いします...ぺこっ &lt;(_ _)&gt;<br />

    今回は、コーヒーの麻袋を再利用したバッグもget♪

    やっぱり定期的に三木さんに会いに来なくちゃ!!!
    三木さん、これからもよろしくお願いします...ぺこっ <(_ _)>

  • UCCの駐車場にゲッコーくん...<br /><br />この子は素早く、あっという間にいなくなっちゃいました...

    UCCの駐車場にゲッコーくん...

    この子は素早く、あっという間にいなくなっちゃいました...

  • ドトールやUCCがあるのは、「HOLUALOA」という小さな町<br /><br />いい雰囲気の建物がポツンポツンとあり、日本人らしき名前のお店もちらほら...<br />ここは、昔の郵便局跡

    ドトールやUCCがあるのは、「HOLUALOA」という小さな町

    いい雰囲気の建物がポツンポツンとあり、日本人らしき名前のお店もちらほら...
    ここは、昔の郵便局跡

  • 私書箱も残っていました...<br /><br />今は、ギャラリー&ウクレレセンターとして使用されているようです...

    私書箱も残っていました...

    今は、ギャラリー&ウクレレセンターとして使用されているようです...

  • 小さな町の小さな教会<br /><br />昔は、ハワイ島の小さな教会で式を挙げるのが夢でした...

    小さな町の小さな教会

    昔は、ハワイ島の小さな教会で式を挙げるのが夢でした...

  • いい感じのアンティークショップ♪<br /><br />こんな雰囲気のお店がいっぱい残っていて、ドライブも楽しいですよ〜

    いい感じのアンティークショップ♪

    こんな雰囲気のお店がいっぱい残っていて、ドライブも楽しいですよ〜

  • 次に向かったのが、ハワイ島のパワースポットの1つ「プウホヌア・オ・ホナウナウ」<br /><br />駐車場には、巨大なハワイアンノニの木が...<br />ものすごく貴重で高いノニの実ですが、ぶつぶつでちょっと気持ちわる〜い...<br />大量の蝶が飛びまわっているのですが、高速すぎて写真には全く撮れません...

    次に向かったのが、ハワイ島のパワースポットの1つ「プウホヌア・オ・ホナウナウ」

    駐車場には、巨大なハワイアンノニの木が...
    ものすごく貴重で高いノニの実ですが、ぶつぶつでちょっと気持ちわる〜い...
    大量の蝶が飛びまわっているのですが、高速すぎて写真には全く撮れません...

  • 見え辛いですが、土の上にも大量の蝶が...<br />土のミネラルを吸っているのでしょうか...???

    見え辛いですが、土の上にも大量の蝶が...
    土のミネラルを吸っているのでしょうか...???

  • ハワイ島には国(NPS)が管理している公園が3つあって、ここはそのうちの1つ...<br /><br />プウホヌアとはハワイ語で「逃れの地」、「聖域」と言う意味<br />

    ハワイ島には国(NPS)が管理している公園が3つあって、ここはそのうちの1つ...

    プウホヌアとはハワイ語で「逃れの地」、「聖域」と言う意味

  • 昔の住居やカヌーなどが再現され展示されています...

    昔の住居やカヌーなどが再現され展示されています...

  • ティキ(神像)<br /><br />

    ティキ(神像)

  • アリィ(王族)が作った聖域だとか<br />犯罪を犯した者も、北方から海を泳いでここに辿り着くことができれば、罪を逃れることができたそうです...<br /><br />聖域の周りにはグレートウォールと呼ばれる石垣があり、その石垣の内側は王族の居住地でとても神聖な場所だったとか...

    アリィ(王族)が作った聖域だとか
    犯罪を犯した者も、北方から海を泳いでここに辿り着くことができれば、罪を逃れることができたそうです...

    聖域の周りにはグレートウォールと呼ばれる石垣があり、その石垣の内側は王族の居住地でとても神聖な場所だったとか...

  • ヘイアウとは神殿のこと...<br />

    ヘイアウとは神殿のこと...

  • 残念ながら、凡人の私達にはパワーは感じられませんでしたが、きれいに整備された公園なので、「もっと日本のガイドブックで紹介されてもいいのにな〜」、というのが正直な感想です...

    残念ながら、凡人の私達にはパワーは感じられませんでしたが、きれいに整備された公園なので、「もっと日本のガイドブックで紹介されてもいいのにな〜」、というのが正直な感想です...

  • だんな様が最もパワーをもらっていたのがホヌ(海亀)!!!<br /><br />ちっちゃ〜いホヌさんがあっちにもこっちにも...<br />

    だんな様が最もパワーをもらっていたのがホヌ(海亀)!!!

    ちっちゃ〜いホヌさんがあっちにもこっちにも...

  • 浅い潮だまりがずーっと続いているので、ホヌさんはずっと海藻を食べています...

    浅い潮だまりがずーっと続いているので、ホヌさんはずっと海藻を食べています...

  • フィッシュポンド<br /><br />池ですが、外から海水が流れ込む仕組みになっていて、王族達の食料である魚のいけすとして利用されていたとか...

    フィッシュポンド

    池ですが、外から海水が流れ込む仕組みになっていて、王族達の食料である魚のいけすとして利用されていたとか...

  • この説明文を読むと、甲羅干しをするホヌは、ハワイの海亀独特の行動パターンだとか...<br />確かに、ハワイでは甲羅干し中のホヌさんをよく見かけます...

    この説明文を読むと、甲羅干しをするホヌは、ハワイの海亀独特の行動パターンだとか...
    確かに、ハワイでは甲羅干し中のホヌさんをよく見かけます...

  • 神聖な場所とされていただけに、本当に水が澄んできれいなビーチです♪<br /><br />奥のビーチには、海水浴を楽しむ多くの人達が...<br />岩場が多いので、熱帯魚もたくさんいそうです♪

    神聖な場所とされていただけに、本当に水が澄んできれいなビーチです♪

    奥のビーチには、海水浴を楽しむ多くの人達が...
    岩場が多いので、熱帯魚もたくさんいそうです♪

  • パワースポットを後にして、私達はランチスポットへ...<br /><br />

    パワースポットを後にして、私達はランチスポットへ...

  • 12月25日も1月1日も開いている有難いお店「L&LハワイアンBBQ」です!<br /><br />

    12月25日も1月1日も開いている有難いお店「L&LハワイアンBBQ」です!

  • お店の方やこのTシャツから察するに、中華系の方が経営者かも...?!<br /><br />地元で人気のお店で、特にガタイの良いお兄ちゃん系のお客様が多いような...

    お店の方やこのTシャツから察するに、中華系の方が経営者かも...?!

    地元で人気のお店で、特にガタイの良いお兄ちゃん系のお客様が多いような...

  • 「ガーリックシュリンプ」をオーダーしたハズですが、出てきたのはまさしく「エビフライ」<br /><br />まあ同じエビだしいいか...<br />カリっカリのぷりっぷりでおいしいのですが、ボリュームありすぎっ!!!

    「ガーリックシュリンプ」をオーダーしたハズですが、出てきたのはまさしく「エビフライ」

    まあ同じエビだしいいか...
    カリっカリのぷりっぷりでおいしいのですが、ボリュームありすぎっ!!!

  • だんな様のオーダーは、フレッシュマヒマヒのソテー<br /><br />これも食べても食べても減りません...<br /><br />ちなみに、ハワイ島のプレートランチ、飲み物をつけても大体20ドル(2人で約1600円)程...<br />オアフ島では、大体25ドル(2人で約2千円)でしたので、若干物価は高め...<br />ボリュームは、ハワイ島の方が確実にあります!

    だんな様のオーダーは、フレッシュマヒマヒのソテー

    これも食べても食べても減りません...

    ちなみに、ハワイ島のプレートランチ、飲み物をつけても大体20ドル(2人で約1600円)程...
    オアフ島では、大体25ドル(2人で約2千円)でしたので、若干物価は高め...
    ボリュームは、ハワイ島の方が確実にあります!

  • 午後からは雲が出て来たので、お買い物Dayとすることに...<br /><br />まずはウォルマート!BIG Kマートと悩むところですが、どちらも日用品やバラまき土産の調達に最適☆<br /><br />マカデミアナッツやチョコレートなどのお菓子類は、島内で最安でした...

    午後からは雲が出て来たので、お買い物Dayとすることに...

    まずはウォルマート!BIG Kマートと悩むところですが、どちらも日用品やバラまき土産の調達に最適☆

    マカデミアナッツやチョコレートなどのお菓子類は、島内で最安でした...

  • ハワイ島にも、小規模ですがメーシーズが2つあります...<br /><br />クーポンを使って、サンダルをお買い上げ〜♪<br />この旅で何足サンダルを買ったことか...???<br /><br />常夏のハワイですが、UGGブーツも売ってますよ!<br />誰がいつ履くの???<br /><br />

    ハワイ島にも、小規模ですがメーシーズが2つあります...

    クーポンを使って、サンダルをお買い上げ〜♪
    この旅で何足サンダルを買ったことか...???

    常夏のハワイですが、UGGブーツも売ってますよ!
    誰がいつ履くの???

  • 以前コナにあったロスが、新しいショッピングセンターへ移転していました...

    以前コナにあったロスが、新しいショッピングセンターへ移転していました...

  • かなり大きな規模のショッピングセンター<br /><br />

    かなり大きな規模のショッピングセンター

  • スーパーのKTA<br /><br />ハワイ島にいくつかある日系の方がオーナーのスーパー<br />アメリカ本土のスーパーが勢力を増すハワイですが、ハワイ島ではKTAががんばっています!!!<br />ハワイ産の食品に力を入れていて、野菜や果物も多くがハワイ産<br />特に「マウンテンアップル」というハウスブランドの製品がおススメ☆<br /><br />いつも利用しているワイコロアビレッジマーケットも、経営はKTA<br /><br />がんばれ〜!KTA!!!<br /> 

    スーパーのKTA

    ハワイ島にいくつかある日系の方がオーナーのスーパー
    アメリカ本土のスーパーが勢力を増すハワイですが、ハワイ島ではKTAががんばっています!!!
    ハワイ産の食品に力を入れていて、野菜や果物も多くがハワイ産
    特に「マウンテンアップル」というハウスブランドの製品がおススメ☆

    いつも利用しているワイコロアビレッジマーケットも、経営はKTA

    がんばれ〜!KTA!!!
     

  • 「ロングスドラッグ」<br /><br />不織布でできたホヌ(海亀)柄のエコバッグが欲しかったのですが、買えたのはブルーの1枚のみ...<br />どうも新柄のハイビスカスに変わってしまったようです...<br /><br />99セントで軽く、自転車のかごぴったりの大きさでお気に入りなんですが...

    「ロングスドラッグ」

    不織布でできたホヌ(海亀)柄のエコバッグが欲しかったのですが、買えたのはブルーの1枚のみ...
    どうも新柄のハイビスカスに変わってしまったようです...

    99セントで軽く、自転車のかごぴったりの大きさでお気に入りなんですが...

  • 今日も「ワイコロアビレッジマーケット」で夕飯のお買いもの♪<br /><br />日本食をこよなく愛するだんな様、念願の「アロハ納豆」をgetしご満悦〜☆<br /><br />1パックに2食分位の量が入っていて、日本の納豆に比べ、粘りはうすく、ニオイは強い感じです...<br />ちなみに、だんな様は、サンフランシスコ在住中も毎日おたふく納豆を食べていた程の納豆好き...

    今日も「ワイコロアビレッジマーケット」で夕飯のお買いもの♪

    日本食をこよなく愛するだんな様、念願の「アロハ納豆」をgetしご満悦〜☆

    1パックに2食分位の量が入っていて、日本の納豆に比べ、粘りはうすく、ニオイは強い感じです...
    ちなみに、だんな様は、サンフランシスコ在住中も毎日おたふく納豆を食べていた程の納豆好き...

  • 今日の晩ご飯は、コリアンカルビBBQとアボカドサラダ<br /><br />味付け済みのカルビ1ポンドを買ったのですが、骨付きなので1ポンドでは少なすぎました...<br />フルーツスタンドのアボカドは、バターなんたらっていう種類だけに、日本のモノよりかなりねっとりと濃厚なお味...<br />かなりの美味しさです=☆<br /><br />ハワイ島でのコンド生活も明日が最終日!<br />明日は、ハワイ島に点在するノスタルジックな町をめぐります♪<br /><br />VOL.5へ続く...<br />

    今日の晩ご飯は、コリアンカルビBBQとアボカドサラダ

    味付け済みのカルビ1ポンドを買ったのですが、骨付きなので1ポンドでは少なすぎました...
    フルーツスタンドのアボカドは、バターなんたらっていう種類だけに、日本のモノよりかなりねっとりと濃厚なお味...
    かなりの美味しさです=☆

    ハワイ島でのコンド生活も明日が最終日!
    明日は、ハワイ島に点在するノスタルジックな町をめぐります♪

    VOL.5へ続く...

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • red-nontaさん 2011/02/01 09:37:20
    ハワイ島が都会だ〜!
    TOMAIKEさん、こんにちは〜!
    遅くなりましたが、ハワイ旅行記にお邪魔してます。

    ハワイ島って自然に囲まれていて、なんかイイですよねっ。
    溶岩の黒い大地もなんかパワーをもらえそうだし♪
    あれっ?私が行ったのって10年前ぐらいだったかしら??
    レンタバイクでドライブしたなぁ・・・。

    かわいい不織布のエコバックがハワイにも売ってるんですね!
    私も豪へ行くと友人にエコバックを頼まれるので、よくスーパーで調達します。エコバックってついついいっぱい買っちゃうけど、お土産にかなり重宝しますよね。ハワイのデザインなら、超かわいいんだろうな〜。

    ウミガメさんもかわゆいですね。
    ウミガミさんに会えるとテンションMAXになりそうですねっ♪

    でも、でも、ハワイ島が近代的なショッピングセンターがたくさんできているなんてびっくらこきました!
    こりゃ〜、円高のうちに行っとかないとダメかしら??
    ハワイでもUGGのブーツが売っているとは、現地の人はいつ履くんだろう(笑)

    では、またお邪魔します♪
    red-nonta

    TOMAIKE

    TOMAIKEさん からの返信 2011/02/01 18:34:12
    RE: ハワイ島が都会だ〜!
    red-nontaさん、こんにちは〜☆

    いつもポチっとありがとうございます!

    ハワイ島って自然に囲まれていて、なんかイイですよねっ。
    > 溶岩の黒い大地もなんかパワーをもらえそうだし♪
    > あれっ?私が行ったのって10年前ぐらいだったかしら??
    > レンタバイクでドライブしたなぁ・・・。

    そうなんですよ〜!ハワイ島は、ここ10年の間にものすご〜く都会になってしまって、ちょっと寂しい位...
    一面の溶岩台地に、最近はぼーぼー草が茂り、景観も前程はワイルドでなくなった気がします...

    > ウミガメさんもかわゆいですね。
    > ウミガミさんに会えるとテンションMAXになりそうですねっ♪
    >
    確かに、ちょっと眠そうなウミガメさんのフォルムもなかなか癒しです...
    10年前は一緒に泳いだりできたんですが、最近は保護活動が厳しくって、見て癒しをもらっています...

    > こりゃ〜、円高のうちに行っとかないとダメかしら??
    > ハワイでもUGGのブーツが売っているとは、現地の人はいつ履くんだろう(笑)
    >
    ウケますよね、ハワイにUGGって〜!
    でも、意外とあっちこっちで履いている人を見かけました...
    足ムレムレな気がします...

    そろそろred-nontaさんは、スキーシーズン突入でしょうか...?
    今年は雪の心配はなさそうですね...

    めちゃめちゃ遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします♪

    TOMAIKE

TOMAIKEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP