高島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「三国」がつく地名って、全国にたくさんありますよね。<br />ここは近江、丹波、若狭の国の境です。<br /><br />ブナの原生林が美しい森を歩いて、三国峠に登りました。<br /><br /><br />三国峠 775.9m<br />歩行距離 約4.5km<br /><br /><br />2010年 登山記録<br /><br />2/7   須磨アルプス<br />2/21  播磨アルプス<br />3/11  太神山・笹間ヶ岳<br />3/14  堂満岳<br />3/21  竜ヶ岳<br />3/30  御在所岳<br />4/17  藤原岳<br />5/4   釈迦岳<br />5/9   横山岳<br />5/15  石鎚山<br /><br />5/16  瓶ヶ森<br />5/27   錫杖ヶ岳<br />6/1   青葉山<br />6/12  蛇谷ヶ峰<br />8/7   富士山  (3500m敗退)<br />8/29  大日ヶ岳<br />9/3~5  富士山<br />10/7   高畑山<br />10/17  古ガ丸山<br />10/31  伊吹山<br /><br />11/9   綿向山<br />11/16  三上山<br />11/21  成就山<br /><br />

分水嶺で最源流を見る  ~ ブナの原生林をぬけて三国峠へ ~

17いいね!

2010/11/27 - 2010/11/27

112位(同エリア251件中)

8

46

ホーミン

ホーミンさん

「三国」がつく地名って、全国にたくさんありますよね。
ここは近江、丹波、若狭の国の境です。

ブナの原生林が美しい森を歩いて、三国峠に登りました。


三国峠 775.9m
歩行距離 約4.5km


2010年 登山記録

2/7   須磨アルプス
2/21  播磨アルプス
3/11  太神山・笹間ヶ岳
3/14  堂満岳
3/21  竜ヶ岳
3/30  御在所岳
4/17  藤原岳
5/4   釈迦岳
5/9   横山岳
5/15  石鎚山

5/16  瓶ヶ森
5/27   錫杖ヶ岳
6/1   青葉山
6/12  蛇谷ヶ峰
8/7   富士山  (3500m敗退)
8/29  大日ヶ岳
9/3~5  富士山
10/7   高畑山
10/17  古ガ丸山
10/31  伊吹山

11/9   綿向山
11/16  三上山
11/21  成就山

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 三国峠とは、滋賀県と京都府と福井県の境にある山です。<br />「三国峠」ですが、ちゃんと三角点がある「山」です。<br /><br />

    三国峠とは、滋賀県と京都府と福井県の境にある山です。
    「三国峠」ですが、ちゃんと三角点がある「山」です。

  • 滋賀県の朽木にある登山口から登ります。

    滋賀県の朽木にある登山口から登ります。

  • 登山口には、立派なトイレがありました。<br />路肩に駐車して、いざ出発。<br />9:46

    登山口には、立派なトイレがありました。
    路肩に駐車して、いざ出発。
    9:46

  • ブナはもう落葉。<br />斜面は落ち葉に埋め尽くされていました。

    ブナはもう落葉。
    斜面は落ち葉に埋め尽くされていました。

  • 20分で一周できる遊歩道があります。<br />遊歩道と登山道は、最初は同じ道です。<br />最初は急坂ですよ。

    20分で一周できる遊歩道があります。
    遊歩道と登山道は、最初は同じ道です。
    最初は急坂ですよ。

  • ブナの大木が所々に。

    ブナの大木が所々に。

  • イワウチワかイワカガミか区別がつかないけれど、かなり大きな葉。

    イワウチワかイワカガミか区別がつかないけれど、かなり大きな葉。

  • 落葉して、陽もさんさん。<br /><br />夏にはよく見えないであろうとなりの山も、くっきりと見ることが出来ます。<br />この時期の登山もいいものですね。

    落葉して、陽もさんさん。

    夏にはよく見えないであろうとなりの山も、くっきりと見ることが出来ます。
    この時期の登山もいいものですね。

  • 圧倒的存在感。

    圧倒的存在感。

  • シャクナゲもありました。

    シャクナゲもありました。

  • 落ち葉が多くて、登山道がわかりにくいです。<br />木にくくりつけたテープの数も、とても少ない。<br />初心者にはわかりにくい道です。<br /><br />それでも登山者が多いようで、よ〜く見るとトレースが。

    落ち葉が多くて、登山道がわかりにくいです。
    木にくくりつけたテープの数も、とても少ない。
    初心者にはわかりにくい道です。

    それでも登山者が多いようで、よ〜く見るとトレースが。

  • ブナの原生林の方向からやって来ました。<br />最初の目的地は三国峠。<br />その後地蔵峠に向かう予定ですが、ここから尾根のコースを歩く(この表示通りに行く)のでなく、この時は谷のコースから行くつもりでした。

    ブナの原生林の方向からやって来ました。
    最初の目的地は三国峠。
    その後地蔵峠に向かう予定ですが、ここから尾根のコースを歩く(この表示通りに行く)のでなく、この時は谷のコースから行くつもりでした。

  • 10:22<br />三国峠に到着。<br /><br />ガイドブックには登山口から一時間かかると書かれてありましたが、36分で登れました。<br />登山道がはっきりしていなかったので、道を間違えて登ったのかもしれません。

    10:22
    三国峠に到着。

    ガイドブックには登山口から一時間かかると書かれてありましたが、36分で登れました。
    登山道がはっきりしていなかったので、道を間違えて登ったのかもしれません。

  • 東に滋賀県の比良山系が。

    東に滋賀県の比良山系が。

  • どこが何山かわかりませんが・・・。

    どこが何山かわかりませんが・・・。

  • ここは中央分水嶺。

    ここは中央分水嶺。

  • ここから日本海に流れ出る由良川の源流を目指して、南に下ります。<br />源流を伝って、地蔵峠まで行くつもりです。<br />尾根を通って行くならこの表示通りですが、私たちは正反対に下りました。<br />

    ここから日本海に流れ出る由良川の源流を目指して、南に下ります。
    源流を伝って、地蔵峠まで行くつもりです。
    尾根を通って行くならこの表示通りですが、私たちは正反対に下りました。

  • 下山を始めて間もなくは、道沿いにロープがあってわかりやすかったのですが、

    下山を始めて間もなくは、道沿いにロープがあってわかりやすかったのですが、

  • 落ち葉が多くて、まもなくトレースも不明瞭に。<br /><br />目印のテープを探しに、あちこち歩き回る始末。

    落ち葉が多くて、まもなくトレースも不明瞭に。

    目印のテープを探しに、あちこち歩き回る始末。

  • rokoさまのように葉スキーがしたかったけれど、葉が湿っていて出来ませんでした。<br />それに道がわからなくて、気持ちに余裕もなく。

    rokoさまのように葉スキーがしたかったけれど、葉が湿っていて出来ませんでした。
    それに道がわからなくて、気持ちに余裕もなく。

  • 景色は素晴らしいのですが、道が全然わかりません。<br /> (ToT)

    景色は素晴らしいのですが、道が全然わかりません。
    (ToT)

  • テープを見失ったので元来た道に戻り、ちょっと進んではまた戻り・・・。<br /><br />引き返すのも山を登ったり下りたりで、体力を使います。<br /><br />結局どうにもこうにも道がわからなくなり危険を感じ始めたので、三国峠まで引き返すことにしました。<br /><br />40分のロス。<br />短いルートだから時間のロスは許せるけれど、40分の体力ロスはもったいない。<br />何度も迷ったことで、気持ちが凹んでしまいました。

    テープを見失ったので元来た道に戻り、ちょっと進んではまた戻り・・・。

    引き返すのも山を登ったり下りたりで、体力を使います。

    結局どうにもこうにも道がわからなくなり危険を感じ始めたので、三国峠まで引き返すことにしました。

    40分のロス。
    短いルートだから時間のロスは許せるけれど、40分の体力ロスはもったいない。
    何度も迷ったことで、気持ちが凹んでしまいました。

  • 結局谷ルートはあきらめて、尾根ルートに変更。<br /><br />原生林と源流が目的だったのに、片方はあきらめなければいけないかもしれません。

    結局谷ルートはあきらめて、尾根ルートに変更。

    原生林と源流が目的だったのに、片方はあきらめなければいけないかもしれません。

  • 尾根ルートから見た三国峠。

    尾根ルートから見た三国峠。

  • イワカガミがびっちり。<br />

    イワカガミがびっちり。

  • 尾根ルートも景色がよく、面白い道です。

    尾根ルートも景色がよく、面白い道です。

  • しかしこちらでも道に迷うこと数回。<br /><br />一人がテープのある木の下で待機し、もう一人が次のテープを探しに行く事の繰り返しです。<br /><br />こんなに迷う山歩きは初めて (x_x)<br />

    しかしこちらでも道に迷うこと数回。

    一人がテープのある木の下で待機し、もう一人が次のテープを探しに行く事の繰り返しです。

    こんなに迷う山歩きは初めて (x_x)

  • それでも何とか植林地帯に到達し、

    それでも何とか植林地帯に到達し、

  • 12:17<br />三国峠からちょうど一時間で林道に出ました。<br />ε-(´∀`)<br />やれやれ、助かった。<br /><br />一時間で写真が五枚。<br />撮影する余裕もない山歩きでした。<br /><br />林道を右に100mほど上がると、

    12:17
    三国峠からちょうど一時間で林道に出ました。
    ε-(´∀`)
    やれやれ、助かった。

    一時間で写真が五枚。
    撮影する余裕もない山歩きでした。

    林道を右に100mほど上がると、

  • そこが地蔵峠。<br /><br />この先は芦生鳥獣保護区です。

    そこが地蔵峠。

    この先は芦生鳥獣保護区です。

  • 多分ここから京都大学が学術研究や実習に使用するために管理している、「芦生の森」になると思います。<br /><br />個人で入山するには許可を得なければならず、一人で歩くことが禁止されていたりとルールが多々あるようです。

    多分ここから京都大学が学術研究や実習に使用するために管理している、「芦生の森」になると思います。

    個人で入山するには許可を得なければならず、一人で歩くことが禁止されていたりとルールが多々あるようです。

  • なんと!<br /><br />由良川の最源流が、すぐ前を流れているではありませんか!<br />京都府北部を滔々と流れるあの由良川も、最初はこの様な小さな川。<br />ここから水を集めて集めて成長(?)し、大海に流れ出ていくのかと思うと、手を振って見送りたい気持ちになりました。<br /><br />川の右土手の道は、谷ルートのようです。<br />

    なんと!

    由良川の最源流が、すぐ前を流れているではありませんか!
    京都府北部を滔々と流れるあの由良川も、最初はこの様な小さな川。
    ここから水を集めて集めて成長(?)し、大海に流れ出ていくのかと思うと、手を振って見送りたい気持ちになりました。

    川の右土手の道は、谷ルートのようです。

  • 地蔵峠からの眺めが素晴らしかったので、ここでお昼にしました。

    地蔵峠からの眺めが素晴らしかったので、ここでお昼にしました。

  • 景色良し♪<br />日当たり良し♪

    景色良し♪
    日当たり良し♪

  • 12:56<br />峰越林道を下ります。

    12:56
    峰越林道を下ります。

  • もう道に迷うこともないので気分も軽く、写真もバチバチ撮りました。

    もう道に迷うこともないので気分も軽く、写真もバチバチ撮りました。

  • こちらは安曇川の源流。<br />

    こちらは安曇川の源流。

  • びわ湖に注いで、淀川から大阪湾に流れ出ます。

    びわ湖に注いで、淀川から大阪湾に流れ出ます。

  • 分水嶺で分かれた由良川源流水と、大海でまた混じり合うことでしょう。<br /><br />なんだかドラマチックだ〜。

    分水嶺で分かれた由良川源流水と、大海でまた混じり合うことでしょう。

    なんだかドラマチックだ〜。

  • 13:15<br />登山口に到着。

    13:15
    登山口に到着。

  • 登山口までの道が狭いので、この日は次男の車を借りてきました。

    登山口までの道が狭いので、この日は次男の車を借りてきました。

  • 朽木の生杉から見た三国峠。<br /><br />この帰り道、偶然に百里ヶ岳登山口を発見!<br />登る予定がなかった山ですが、登山口を見ただけで二人とも俄然登りたくなってしまいました。単純。<br />百里ヶ岳は、来年のお楽しみにとっておきましょう♪

    朽木の生杉から見た三国峠。

    この帰り道、偶然に百里ヶ岳登山口を発見!
    登る予定がなかった山ですが、登山口を見ただけで二人とも俄然登りたくなってしまいました。単純。
    百里ヶ岳は、来年のお楽しみにとっておきましょう♪

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • bettyさん 2011/01/16 09:11:52
    何気ない素晴らしい景色
    ホーミンさん、おはようございます♪
    本日の一枚を見て嬉しくなり、来てしまいました(^^♪

    道に迷いながら写した写真でしたよね^^;

    彷徨い歩いたからこそ、見つけた景色!!

    その時はかなりお疲れになり、焦ったとは思いますが、
    いい写真が撮れて良かった(^^)v

    この旅行記がクローズアップされてちょっと嬉しくなりました〜(*^_^*)



    betty

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2011/01/16 10:51:37
    RE: 何気ない素晴らしい景色
    bettyさま

    再びこんにちは。

    > 本日の一枚を見て嬉しくなり、来てしまいました(^^♪

    そうなんですよ。
    新着メールを見てびっくりしました。
    選ばれると素直に嬉しいですね。
    先回選ばれたのは、一昨年の8月2日。
    一日遅れの誕生日プレゼントでした。
    こんなに早く2回目が来るとは思ってもみませんでした。
    おかげでランク外だったこの旅行記が、既に9位に入っています。

    > 道に迷いながら写した写真でしたよね^^;

    そうそう。
    気が滅入って、夫婦ゲンカが勃発寸前でした。

    > 彷徨い歩いたからこそ、見つけた景色!!

    そうなんですよ〜〜〜。
    何が吉と出るか、わかったもんじゃありません。

    > この旅行記がクローズアップされてちょっと嬉しくなりました〜(*^_^*)

    喜びを分かち合って下さってありがとうございます!
  • rokoさん 2010/12/08 22:25:15
    三国峠
    ホーミンさん こんばんは

    今度は高島方面だったのですね、
    高島トレイルのコースになるのですか?
    こちら方面はまだ一度も登ったことがありません。
    熊注意の立て札は無かったですか?


    >落ち葉が多くて、まもなくトレースも不明瞭に
    目印のテープを探しに、あちこち歩き回る始末

    これ鈴鹿で度々やっていますよ、
    テープ探して探して、先日の御池でもそうでした。
    でも落ち葉だらけのあんな広いところで何もなかったら
    不安になりますね。
    40分もロスされたということは相当でしたね(-.-)

    京大の演習林のそばまで行かれたのですか、
    そこで由良川の最源流を見つけられてラッキー
    安曇川の源流も
    なんだか嬉しくなりますね!

    百里ヶ岳登山口も発見され
    よかったですね。

    湖西は赤坂山などは歩いたことがありますが
    高島方面は未踏なので、興味深く見せていただきました。
    登山口までが時間がかかりそうで敬遠していましたが
    ブナの原生林見てみたくなりました。
    とても楽しく拝見しました、ありがとうございました。



    roko

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/12/08 23:03:36
    RE: 三国峠
    rokoさま

    こんばんは。
    いつも旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    書き込みと投票もありがとうございます。

    > 今度は高島方面だったのですね、
    > 高島トレイルのコースになるのですか?

    そうですね。
    赤坂山からずっと続いている分水嶺ですね。

    > 熊注意の立て札は無かったですか?

    立て札はありませんでした。
    でもクマは生息している場所ですよね?

    ここは主人がとても登りたがっていた山でした。
    私は「クマが出るし絶対イヤだ!」と言っていたのですが、押し切られて行くハメに。
    林道には、車が10台ほど停まっていましたからちょっとは元気が出たものの、登山者には最後の林道で二人にしか出会いませんでした。

    クマには幸い出遭いませんでしたが、イライラするほど道に迷い、「だから来たくなかったんだ、この山」と思い始めました。
    クマと道に迷うのとを、すりかえてますけど。

    > これ鈴鹿で度々やっていますよ、
    > テープ探して探して、先日の御池でもそうでした。

    えっ?
    鈴鹿でもあるんですか?

    rokoさまは山歩きに慣れてらっしゃるし、地形も読めるから問題はないですよね。
    私たちはコンパスと地図は持っているものの、まだうまく地形が読めません。
    もっぱらテープと立て札に頼っています。
    誰かが意地悪をしてニセモノの立て札やテープを付けたりしたものなら、もうダメです。遭難間違いなし。

    > でも落ち葉だらけのあんな広いところで何もなかったら
    > 不安になりますね。

    あそこで日が暮れてきたら、泣きそう。

    > そこで由良川の最源流を見つけられてラッキー
    > 安曇川の源流も
    > なんだか嬉しくなりますね!

    いろいろありましたが、原生林も源流も見られました♪
    なにより無事に帰れました〜。

  • zzr-cさん 2010/12/07 15:27:02
    24回
    ホーミンさま こんにちは!

    今年も沢山山に登りましたね!数えてみたら1カ月に2回のペースで
    登ってるんですよぉ〜凄い!!

    ブナというのは落葉するんですねぇ〜
    お陰で道に迷ってしまいます。

    普段は上にある緑の葉っぱが枯れて茶色になり地面に降り積もるだけで
    普段暗そうな山も明るく感じますが、道が解かり難いので注意が必要ですね!

    源流って最初はあんなにちょっとなんですか?

    あれが大きな川になっていくなんて自然って凄いですね!

    今年はまだありますかね?
    寒くなってきたのでそろそろお終いな感じですか?

    いづれにしても凄い登山の数です^_^

    じぃ〜

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/12/07 22:01:29
    RE: 24回
    じぃ〜さま

    こんばんは。
    こちらも読んで下さってありがとうございます。

    > 今年も沢山山に登りましたね!数えてみたら1カ月に2回のペースで
    > 登ってるんですよぉ〜凄い!!

    オヨヨ、一ヶ月に二回ですか?
    狂ったように登っていますね。(^^;  
    こんだけ登って、なんでやせないんでしょう。┐('〜`;)┌

    > ブナというのは落葉するんですねぇ〜
    > お陰で道に迷ってしまいます。

    落ち葉はフカフカして歩きやすいです。
    しかし落ち葉の量が多くて道が埋没。 (  ̄_ ̄;)
    初心者には難しい山歩きでした。

    > 普段は上にある緑の葉っぱが枯れて茶色になり地面に降り積もるだけで
    > 普段暗そうな山も明るく感じますが、道が解かり難いので注意が必要ですね!

    まさしく!
    これは晩秋の登山の落とし穴です。
    日が短いので下山時間にも気をつけないとね。

    > 源流って最初はあんなにちょっとなんですか?

    湧き水から始まっていましたよ。
    ちょろちょろと。

    > 今年はまだありますかね?
    > 寒くなってきたのでそろそろお終いな感じですか?

    12月の2日に最終登山に行ってきました。
    山を選べばまだ登れるかもしれませんが、二人の休みが合わないので今年は打ち止めです。

  • bettyさん 2010/12/07 15:04:19
    この山ですね!
    ホーミンさん、こんにちは〜
    やる気のないbettyは毎日ボヤ〜と暮らしております^^;

    この山ですね、オフ会の時に迷って疲れたという^^;

    おかげ様でご夫婦にお会いできてたのは三国峠での彷徨い歩かれた
    からこそです^^;

    なんて言ってはいけませんね(^u^)

    山で迷うのは危険なこと!
    よくぞご無事で!

    由良川の源流は素朴に細く流れていましたね。
    そういうのを見るときっと感動しますね!

    こういう感動の旅をしたいと思うこの頃です(^^)v



    betty

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/12/07 21:48:54
    RE: この山ですね!
    bettyさま

    再びこんばんは。
    旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    書き込みと投票もありがとうございます。

    > やる気のないbettyは毎日ボヤ〜と暮らしております^^;

    bettyさまは今までずいぶんと頑張って働いてこられました。
    四人もお子様を育てられ、十分頑張られました。
    ここはちょいと一休みしましょう。
    優雅な師走をお楽しみ下さいませ。
    人生、ボヤ〜っとする時間も必要。
    10年後にはお孫さんの人数も増え、ボヤ〜ットなんかしていられませんよ、きっと。

    私もボヤ〜っとするのは好きです。
    ぐうたらママの得意技でございます。

    > この山ですね、オフ会の時に迷って疲れたという^^;

    そうよ!!
    何度も道に迷って、身体は疲れるわ、心は更に疲れるわ。
    イライラしてきて、もうちょいとで夫婦ゲンカ勃発の危機でした。
    ホンマにストレスを感じる山歩きでした。
    途中でしんどくなる登山は何度もありましたが、それではストレスを感じません。
    でも山で道に迷うのはストレスを感じます。

    地形図を読む訓練をもっとしないといけませんわ。

    この次の日は比叡山の回峰行コースを歩くつもりだったんですよ。
    でも疲れてとてもとても・・・。
    疲れたのなら翌日は家でおとなしくしていればいいものを・・・。

    でもハイキングに参加して楽しかったです♪


ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP