ポンペイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月25日(土)<br /><br />日本を出発してからちょうど1週間経って、8日目です。<br />楽しい時間はほんとあっという間ですね。<br /><br />ここまで怖いくらい順調に行きたいところに行って、感動して、おいしいもの食べて、つくづく幸せを感じてます。<br /><br />さて、今日は、友達のMが日本に先に帰ってしまい、またここから1人旅です。<br />Mを見送り、その足で念願のポンペイ遺跡を見に行きました。<br /><br />ポンペイは、今から、2000年前、ベスビオ山の大噴火により、火山灰をかぶって遺跡となり、その時代に、生活されていた遺跡なんです。<br /><br />日本では、そのころ縄文弥生時代なのに、ポンペイの町には道路が歩道と車道に分かれ石畳が敷かれ、歩道の脇や下には水道管がひかれてました。<br /><br />ここでしか体験できない貴重な時間でした。<br />

2010'09 イタリア11日間★8日目①ポンペイ遺跡 前半

3いいね!

2010/09/18 - 2010/09/28

349位(同エリア519件中)

0

32

ぱんだ♪

ぱんだ♪さん

9月25日(土)

日本を出発してからちょうど1週間経って、8日目です。
楽しい時間はほんとあっという間ですね。

ここまで怖いくらい順調に行きたいところに行って、感動して、おいしいもの食べて、つくづく幸せを感じてます。

さて、今日は、友達のMが日本に先に帰ってしまい、またここから1人旅です。
Mを見送り、その足で念願のポンペイ遺跡を見に行きました。

ポンペイは、今から、2000年前、ベスビオ山の大噴火により、火山灰をかぶって遺跡となり、その時代に、生活されていた遺跡なんです。

日本では、そのころ縄文弥生時代なのに、ポンペイの町には道路が歩道と車道に分かれ石畳が敷かれ、歩道の脇や下には水道管がひかれてました。

ここでしか体験できない貴重な時間でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道

PR

  • 6:00 起床<br />7:30 朝食<br /><br />ホテルでの朝食です。<br /><br />ラスクがきれいに並んでますね。

    6:00 起床
    7:30 朝食

    ホテルでの朝食です。

    ラスクがきれいに並んでますね。

  • テーブルセットもお花柄でかわいいです。

    テーブルセットもお花柄でかわいいです。

  • 2Fのレストランでの朝食です。<br />

    2Fのレストランでの朝食です。

  • ジャムが入ってるビックなコーヒーカップがかわいい♪

    ジャムが入ってるビックなコーヒーカップがかわいい♪

  • ハム、チーズをパンに挟んであって、それをトースターで焼きます。<br />トースターの使い方が分からず、スイッチ入れたと思ったら入ってなかったの。<br />でも、教えてもらってちゃんと焼けました。<br /><br />コーンフレークと、ラスク、このカカオバター、おいしかったです。<br />

    ハム、チーズをパンに挟んであって、それをトースターで焼きます。
    トースターの使い方が分からず、スイッチ入れたと思ったら入ってなかったの。
    でも、教えてもらってちゃんと焼けました。

    コーンフレークと、ラスク、このカカオバター、おいしかったです。

  • 8:30 M、チェックアウトしてホテル出発。<br /><br />ナポリ中央駅のALIBUSから空港へ。<br />見送りました。<br /><br />気をつけて帰ってね〜。

    8:30 M、チェックアウトしてホテル出発。

    ナポリ中央駅のALIBUSから空港へ。
    見送りました。

    気をつけて帰ってね〜。

  • 9:08 ナポリ中央駅、ヴェスーヴィオ周遊鉄道(CIRCUM VESUVIANA)でポンペイへ<br /><br />ナポリ〜ポンペイ 3.8ユーロ(1日券)

    9:08 ナポリ中央駅、ヴェスーヴィオ周遊鉄道(CIRCUM VESUVIANA)でポンペイへ

    ナポリ〜ポンペイ 3.8ユーロ(1日券)

  • 9:40 ポンペイ着<br /><br />ナポリから電車で約30分で行けます。<br />電車も安いしお得ですよね〜。

    9:40 ポンペイ着

    ナポリから電車で約30分で行けます。
    電車も安いしお得ですよね〜。

  • ラッキーなことに入場料がフリーの日でした。<br />チケット売り場で払おうとしたら「FREE DAY」と書いてありました。<br /><br />わ〜いい。<br /><br />

    ラッキーなことに入場料がフリーの日でした。
    チケット売り場で払おうとしたら「FREE DAY」と書いてありました。

    わ〜いい。

  • これがチケット

    これがチケット

  • 入り口は二つありますが、マリーナ門から入りました。<br />マリーナ門を入ってすぐに右にある遺跡がバジリカです。<br /><br />古代の裁判所、バジリカ(Basilica)<br />裁判や政治・経済の討論の場だそうです。

    入り口は二つありますが、マリーナ門から入りました。
    マリーナ門を入ってすぐに右にある遺跡がバジリカです。

    古代の裁判所、バジリカ(Basilica)
    裁判や政治・経済の討論の場だそうです。

  • 公共・広場としての 「フォロ」(Foro)

    公共・広場としての 「フォロ」(Foro)

  • ジュピター神殿

    ジュピター神殿

  • 発掘された壺や生活用具<br />

    発掘された壺や生活用具

  • 人の石膏レリーフもありました。<br /><br />当時の火山の怖さと痛々しさが伝わりました。

    人の石膏レリーフもありました。

    当時の火山の怖さと痛々しさが伝わりました。

  • 車道と歩道がちゃんと区別されてます。<br />

    車道と歩道がちゃんと区別されてます。

  • 水のみ場

    水のみ場

  • パン屋さんの粉ひき臼

    パン屋さんの粉ひき臼

  • パン焼き釜<br /><br />現代と変わらないくらいの作りです。<br />

    パン焼き釜

    現代と変わらないくらいの作りです。

  • 真ん中に道路と両側に歩道が整備されてます。

    真ん中に道路と両側に歩道が整備されてます。

  • 排水溝です。<br /><br />2000年前に既にこんなものがあるなんてスゴイです。

    排水溝です。

    2000年前に既にこんなものがあるなんてスゴイです。

  • 中ももちろんちゃんと空洞に。

    中ももちろんちゃんと空洞に。

  • 牧神の家(Casa del fauno)<br /><br />当時、裕福な人のおうちだそうです。

    牧神の家(Casa del fauno)

    当時、裕福な人のおうちだそうです。

  • フォロの浴場<br /><br />緑が中庭にあり、素敵です。<br />

    フォロの浴場

    緑が中庭にあり、素敵です。

  • アーチ型の天井には手の込んだ彫刻があり

    アーチ型の天井には手の込んだ彫刻があり

  • アップで見るとこんな感じ<br /><br />今でいう銭湯なのにすごいな〜。

    アップで見るとこんな感じ

    今でいう銭湯なのにすごいな〜。

  • こんなフレスコ画まで。

    こんなフレスコ画まで。

  • 天井をの細い溝、蒸気が水滴になった時にここを伝って横の壁際に<br />落ちるようにと作られたものだそうです。<br /> <br />すばらしい工夫ですね。<br />

    天井をの細い溝、蒸気が水滴になった時にここを伝って横の壁際に
    落ちるようにと作られたものだそうです。

    すばらしい工夫ですね。

  • 水をためたみたいなのは、大理石でできていました。

    水をためたみたいなのは、大理石でできていました。

  • 浴槽の足場もちゃんと階段状に、作られてます。

    浴槽の足場もちゃんと階段状に、作られてます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP