ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3泊4日の短い旅行ですが、ホーチミンへ。<br /><br />実質まる2日しかないので、ドンコイ通りにホテルを確保。<br />そして、短い期間のため、観光はいっさいせず。<br />表紙の写真はベンタイン市場です。<br /><br />宿泊先:ホンセン(フンセン)ホテル

女2人 買い物・エステ・スパ・グルメ ☆ベトナム ホーチミン

53いいね!

2010/11/02 - 2010/11/05

548位(同エリア7406件中)

8

53

にぽこ

にぽこさん

3泊4日の短い旅行ですが、ホーチミンへ。

実質まる2日しかないので、ドンコイ通りにホテルを確保。
そして、短い期間のため、観光はいっさいせず。
表紙の写真はベンタイン市場です。

宿泊先:ホンセン(フンセン)ホテル

旅行の満足度
4.0
観光
2.5
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 今回は、先月国際線がオープンした羽田空港から!<br /><br />ホーチミンまでは、香港を経由して行きました。

    今回は、先月国際線がオープンした羽田空港から!

    ホーチミンまでは、香港を経由して行きました。

  • キャセイの機内食 羽田→香港<br /><br />さっそくビールをプシュッ。ぷは〜。

    キャセイの機内食 羽田→香港

    さっそくビールをプシュッ。ぷは〜。

  • タンソンニャット空港のトイレにて。<br /><br />こうゆう日本語、大好き。

    タンソンニャット空港のトイレにて。

    こうゆう日本語、大好き。

  • ホテルには夕方到着。<br /><br />宿泊先のフンセンホテルすぐとなりの、ベトナムハウスへ。

    ホテルには夕方到着。

    宿泊先のフンセンホテルすぐとなりの、ベトナムハウスへ。

  • やっぱ、これでしょ。<br /><br />ベトナムビールはパンチのないビールと聞いていたが、<br />このサイゴンレッドラベルならまあまあイケる!たしか、1杯100円しなかったと思う。

    やっぱ、これでしょ。

    ベトナムビールはパンチのないビールと聞いていたが、
    このサイゴンレッドラベルならまあまあイケる!たしか、1杯100円しなかったと思う。

  • 生春巻きと、ソフトシェルクラブの炒めもの。<br />これ、おいしかった〜 ソフトな蟹なので、ばりばり食べられます。

    生春巻きと、ソフトシェルクラブの炒めもの。
    これ、おいしかった〜 ソフトな蟹なので、ばりばり食べられます。

  • この、なんのヘンテツもない焼き飯。<br /><br />見た目はあまりおいしそうじゃないんですが、右下にある「しょうゆ」をかけて食べると、美味!!<br /><br />「しょうゆ」は、日本のものと違い、ちょっとナンプラーが混ざっているような印象をうけました。

    この、なんのヘンテツもない焼き飯。

    見た目はあまりおいしそうじゃないんですが、右下にある「しょうゆ」をかけて食べると、美味!!

    「しょうゆ」は、日本のものと違い、ちょっとナンプラーが混ざっているような印象をうけました。

  • そして、何個かベトナムプリンを食べましたが、ここのプリンが一番でした。<br />甘すぎず、ちょうど良い感じ。

    そして、何個かベトナムプリンを食べましたが、ここのプリンが一番でした。
    甘すぎず、ちょうど良い感じ。

  • そして、ガイドブック「タビトモ」に載っていた、“ロイヤルフットマッサージ”<br />「え??ほんとうにここ??」というくらい、写真と違う・・・<br /><br />着替え場所はナシ。少しオシッコ臭いトイレで着替えます・・・。<br />トイレの床は汚く、足をつけないようにハラハラでした〜。<br /><br />このあと、ガイドブック「タビトモ」には裏切られること多数。

    そして、ガイドブック「タビトモ」に載っていた、“ロイヤルフットマッサージ”
    「え??ほんとうにここ??」というくらい、写真と違う・・・

    着替え場所はナシ。少しオシッコ臭いトイレで着替えます・・・。
    トイレの床は汚く、足をつけないようにハラハラでした〜。

    このあと、ガイドブック「タビトモ」には裏切られること多数。

  • そして、テクテクとドンコイ通りを歩き、夜景で有名なブリーズスカイバーへ。<br /><br />う〜ん。気持ちいい。<br /><br />ドンコイ通りのバーは、閉店が早く、11:30ラストオーダーのところが多いようでした。<br /><br />そして、ここはホテル内なので、24時間オープン。貴重ですね。

    そして、テクテクとドンコイ通りを歩き、夜景で有名なブリーズスカイバーへ。

    う〜ん。気持ちいい。

    ドンコイ通りのバーは、閉店が早く、11:30ラストオーダーのところが多いようでした。

    そして、ここはホテル内なので、24時間オープン。貴重ですね。

  • カクテル1杯、600円〜1000円くらいだったでしょうか?<br /><br />ナッツ付きです。

    カクテル1杯、600円〜1000円くらいだったでしょうか?

    ナッツ付きです。

  • 店内はこんな感じ。<br /><br />私たちのほか、日本人ビジネスマンらしき3人グループしかいませんでした。

    店内はこんな感じ。

    私たちのほか、日本人ビジネスマンらしき3人グループしかいませんでした。

  • そして、今回お世話になるエコノミーホテル「フンセンホテル」<br /><br />こうして見てみると、普通にきれいですね。<br /><br />実は私、エコノミーホテル初体験なんです・・・

    そして、今回お世話になるエコノミーホテル「フンセンホテル」

    こうして見てみると、普通にきれいですね。

    実は私、エコノミーホテル初体験なんです・・・

  • 部屋の中。<br />窓がなく、昼か夜かわかりません・・・<br /><br />ホテルの外観からすると、窓のない部屋は圧倒的に少ないはず。<br />ハズレをひいてしまったようです。<br /><br />言えば変更もできたと思いますが、寝に帰るだけだし、面倒なので良しとしました。

    部屋の中。
    窓がなく、昼か夜かわかりません・・・

    ホテルの外観からすると、窓のない部屋は圧倒的に少ないはず。
    ハズレをひいてしまったようです。

    言えば変更もできたと思いますが、寝に帰るだけだし、面倒なので良しとしました。

  • アメニティ。<br /><br />一応、ひととおりそろってますが、アメニティの箱がけっこうボロイ。<br /><br />箱は使いまわし?

    アメニティ。

    一応、ひととおりそろってますが、アメニティの箱がけっこうボロイ。

    箱は使いまわし?

  • おふろはまあまあきれいですが、上を向くと・・・<br /><br />日本の築35年くらいのマンションかしらと思ってしまう。換気扇がブーンとうるさい。<br /><br />そして、0時くらいになると、お湯がぬるくなり、そして最後は水になった・・・寒っ!!<br /><br />翌朝は問題なく熱いお湯がでました。きっと0時にボイラーを止めるんでしょうね。

    おふろはまあまあきれいですが、上を向くと・・・

    日本の築35年くらいのマンションかしらと思ってしまう。換気扇がブーンとうるさい。

    そして、0時くらいになると、お湯がぬるくなり、そして最後は水になった・・・寒っ!!

    翌朝は問題なく熱いお湯がでました。きっと0時にボイラーを止めるんでしょうね。

  • そして、ホテルの朝食。<br /><br />フォーを作ってくれます。

    そして、ホテルの朝食。

    フォーを作ってくれます。

  • フォーの右上に写っている、柑橘類とトウガラシ。<br /><br />好みの量をフォーに入れるのですが、このトウガラシが辛い!!<br /><br />ひとかけらいれただけで、むせてしまった。普通のトウガラシと思ってポイッと口にいれたら大変ですよ。<br /><br />タイにもこの手のトウガラシ、ありますよね。でも私は結構好きです。

    フォーの右上に写っている、柑橘類とトウガラシ。

    好みの量をフォーに入れるのですが、このトウガラシが辛い!!

    ひとかけらいれただけで、むせてしまった。普通のトウガラシと思ってポイッと口にいれたら大変ですよ。

    タイにもこの手のトウガラシ、ありますよね。でも私は結構好きです。

  • 朝食後、街を散策。<br /><br />この方は、空き缶でいろいろなものを作ってます。<br /><br />バッグ、帽子、車やバイクなど。

    朝食後、街を散策。

    この方は、空き缶でいろいろなものを作ってます。

    バッグ、帽子、車やバイクなど。

  • これが名物のバイク!<br /><br />写真だとあまり迫力ありませんが、クラクションやエンジンの音でかなりすごいです。

    これが名物のバイク!

    写真だとあまり迫力ありませんが、クラクションやエンジンの音でかなりすごいです。

  • お昼御飯。宿泊先ホンセンホテルから徒歩0分。<br />雰囲気の良いレストランでランチニューをいただきます! 

    お昼御飯。宿泊先ホンセンホテルから徒歩0分。
    雰囲気の良いレストランでランチニューをいただきます! 

  • やっぱこれだよね〜 ぷは。

    やっぱこれだよね〜 ぷは。

  • ランチセット、たしか800円くらいだったかな?<br /><br />おいしかった!

    ランチセット、たしか800円くらいだったかな?

    おいしかった!

  • そして、アナムキューティースパへ。<br /><br />ジャクジーへ20分入り、そのあと75分のホットストーンマッサージをしました。しめて49US?。<br /><br />日本じゃ考えられない値段ですね。<br /><br />マッサージの質は・・・残念ながら、普通でした。

    そして、アナムキューティースパへ。

    ジャクジーへ20分入り、そのあと75分のホットストーンマッサージをしました。しめて49US?。

    日本じゃ考えられない値段ですね。

    マッサージの質は・・・残念ながら、普通でした。

  • 今宵は、ガイドさんに予約をしてもらっていた<br />「宮廷音楽ショー」を見られるレストラン“ホイアン”へ、タクシーで行きました。<br /><br />しかし・・・<br /><br />このあと悲劇が。

    今宵は、ガイドさんに予約をしてもらっていた
    「宮廷音楽ショー」を見られるレストラン“ホイアン”へ、タクシーで行きました。

    しかし・・・

    このあと悲劇が。

  • 悲劇といっても、バンコクのようにもう交通事故には遭いませんよ(笑)!!<br /><br />タクシー運転手に、ガイドブック「タビトモ」を見せて、念を押して住所どうりにつれていってもらったら、<br />なぜか、「庶民的な食堂」到着・・・・<br />

    悲劇といっても、バンコクのようにもう交通事故には遭いませんよ(笑)!!

    タクシー運転手に、ガイドブック「タビトモ」を見せて、念を押して住所どうりにつれていってもらったら、
    なぜか、「庶民的な食堂」到着・・・・

  • 住所「BANH XEO 46A」たしかに、ここなんです・・・・!!!<br /><br />この周辺をさがしてみましたが、レストラン“ホイアン”はありませんでした(号泣)<br /><br />市民劇場から車で5分て書いてあるわりには結構走ったから怪しいと思って、何度もタクシーの運転手に確認したんですよ。

    住所「BANH XEO 46A」たしかに、ここなんです・・・・!!!

    この周辺をさがしてみましたが、レストラン“ホイアン”はありませんでした(号泣)

    市民劇場から車で5分て書いてあるわりには結構走ったから怪しいと思って、何度もタクシーの運転手に確認したんですよ。

  • そしたらなんと、ガイドブックのプリントミスのようです(怒!)<br /><br />レストランホイアンは、もっと違う場所だそうです。

    そしたらなんと、ガイドブックのプリントミスのようです(怒!)

    レストランホイアンは、もっと違う場所だそうです。

  • このさい、その庶民的食堂でも良かったのですが、<br />頭の中はもう「高級レストラン」モードになっていたため、食堂で食べる気にならず。<br /><br />タクシーで来た道を、とぼとぼと帰りました。<br /><br />途中、やっとみつけたやや高級っぽいベトナムレストランへ。

    このさい、その庶民的食堂でも良かったのですが、
    頭の中はもう「高級レストラン」モードになっていたため、食堂で食べる気にならず。

    タクシーで来た道を、とぼとぼと帰りました。

    途中、やっとみつけたやや高級っぽいベトナムレストランへ。

  • おいしい!!<br /><br />ガイドブック「タビトモ」への怒りを忘れ、舌鼓をうちます。<br /><br />のちに知ったのですが、ここは「ホアン・イエン」でした。<br />ホテルのそばにもあるのですが、ここは姉妹店のようです。

    おいしい!!

    ガイドブック「タビトモ」への怒りを忘れ、舌鼓をうちます。

    のちに知ったのですが、ここは「ホアン・イエン」でした。
    ホテルのそばにもあるのですが、ここは姉妹店のようです。

  • レストランからの眺め。<br /><br />あーあ。宮廷音楽ショーを見ながら、フエ料理を食べるはずだったのになあ・・・<br /><br /><br />ちなみに、コース料理を予約していたわけではないので<br />キャンセル料などは取られませんでした。よかった。

    レストランからの眺め。

    あーあ。宮廷音楽ショーを見ながら、フエ料理を食べるはずだったのになあ・・・


    ちなみに、コース料理を予約していたわけではないので
    キャンセル料などは取られませんでした。よかった。

  • やっとのこと、ホテルへ戻りました。<br /><br />ホテル近くの「blue moon spa」でフットマッサージをしてもらいました。<br /><br />45分、7US?。リーズナブル!<br /><br /><br />・・・しかし、ここでボッタくりがおこなわれるとは知るよしもなかった。

    やっとのこと、ホテルへ戻りました。

    ホテル近くの「blue moon spa」でフットマッサージをしてもらいました。

    45分、7US?。リーズナブル!


    ・・・しかし、ここでボッタくりがおこなわれるとは知るよしもなかった。

  • 写真は待合室。<br /><br />マッサージ後、マッサージ師に相場の1ドルを手渡しました。<br /><br />がしかし・・・マッサージ師は下を向き、「ノー、5ドル」と言って受け取らないのです。<br /><br />え!?チップ額を自分で指定してきた!!こんなの初めて!<br />特別にマッサージがうまかったわけでもない。<br /><br />そして、しかたなく5ドルを渡すと、すかさず店長らしき人がそれを奪っていった。<br />まわりを見ると、他のみんなも5ドルを要求されていました。<br /><br />そう、チップとは名ばかりの、単なる料金なんです。<br />きちんとマッサージ師へチップは渡るのでしょうか??<br />気分悪っ!!<br /><br />

    写真は待合室。

    マッサージ後、マッサージ師に相場の1ドルを手渡しました。

    がしかし・・・マッサージ師は下を向き、「ノー、5ドル」と言って受け取らないのです。

    え!?チップ額を自分で指定してきた!!こんなの初めて!
    特別にマッサージがうまかったわけでもない。

    そして、しかたなく5ドルを渡すと、すかさず店長らしき人がそれを奪っていった。
    まわりを見ると、他のみんなも5ドルを要求されていました。

    そう、チップとは名ばかりの、単なる料金なんです。
    きちんとマッサージ師へチップは渡るのでしょうか??
    気分悪っ!!

  • そして、一杯ビールを飲んで今日のしめくくり。<br /><br />11:30がラストオーダー。バーなのに、どこも閉店が早い。

    そして、一杯ビールを飲んで今日のしめくくり。

    11:30がラストオーダー。バーなのに、どこも閉店が早い。

  • 翌日、ベンタイン市場へ。

    翌日、ベンタイン市場へ。

  • 客引きがうるさい。しかも高い!<br /><br />値切るといきなり半額になったりする。いったい、どんだけボッタくろうとしてるんだか・・

    客引きがうるさい。しかも高い!

    値切るといきなり半額になったりする。いったい、どんだけボッタくろうとしてるんだか・・

  • ネイルもやってもらった。<br /><br />これも、ぼったくり。<br /><br />最初、「2人で5ドルよ♪」と言われ、席に着く。<br />色を選び、「どのデザインにする?」と聞かれたので値段を聞くと、「デザインによって違うの。どれにする〜?」と。<br /><br />ああ、嫌〜な予感。<br /><br />適当にデザインを選ぶと「あなたの選んだのは、とても素敵なので、2,500円よ♪」だって(驚)!<br />「高すぎる、もっと安いデザインはないの?」などと言っても、ダメ。値段も下げない。<br />「あなたには、このデザインがいいわ!!日本だといくらすると思ってるの〜!」などと説得された。(交渉中も、どんどんネイルを仕上げてしまう・・・)<br />そして時間稼ぎの為か、ネイリストは、こちらの質問を無視して無言になってどんどんネイルを仕上げてしまう(汗)<br />その後、一生懸命交渉し、やっと値段を一人2000円まで下げた。<br /><br />もうめんどくさいし、疲れたので、2000円でも高いけど、彼女たちの強引さに負けて、折れました。<br /><br />ちなみに、ホーチミンの大学卒の初任給は1万円くらいだそうです。<br />最初に2人で5ドルって言ってたのが、なぜ最終的に2人で4千円に・・・ ベトナム人って怖い(苦笑)

    ネイルもやってもらった。

    これも、ぼったくり。

    最初、「2人で5ドルよ♪」と言われ、席に着く。
    色を選び、「どのデザインにする?」と聞かれたので値段を聞くと、「デザインによって違うの。どれにする〜?」と。

    ああ、嫌〜な予感。

    適当にデザインを選ぶと「あなたの選んだのは、とても素敵なので、2,500円よ♪」だって(驚)!
    「高すぎる、もっと安いデザインはないの?」などと言っても、ダメ。値段も下げない。
    「あなたには、このデザインがいいわ!!日本だといくらすると思ってるの〜!」などと説得された。(交渉中も、どんどんネイルを仕上げてしまう・・・)
    そして時間稼ぎの為か、ネイリストは、こちらの質問を無視して無言になってどんどんネイルを仕上げてしまう(汗)
    その後、一生懸命交渉し、やっと値段を一人2000円まで下げた。

    もうめんどくさいし、疲れたので、2000円でも高いけど、彼女たちの強引さに負けて、折れました。

    ちなみに、ホーチミンの大学卒の初任給は1万円くらいだそうです。
    最初に2人で5ドルって言ってたのが、なぜ最終的に2人で4千円に・・・ ベトナム人って怖い(苦笑)

  • ベンタイン市場内で、フォーをいただく。

    ベンタイン市場内で、フォーをいただく。

  • 味はおいしいけど、ぬるい。どこのフォーもぬるい。<br />ベトナムってこんな感じなのかしら。<br /><br />ここには、“写真付きメニュー”と、“英語のメニュー”があり、そして、写真付きメニューのほうが高い!そして私たちに渡されたのは、写真付きメニュー。<br /><br />それを店員に言ったら、「写真付きのメニューはラージサイズなのよ」だと・・・。そんなら「ラージ」とか表記してあるでしょ普通。<br /><br />数々のボッタくりの洗礼を受け、人間不信に・・・

    味はおいしいけど、ぬるい。どこのフォーもぬるい。
    ベトナムってこんな感じなのかしら。

    ここには、“写真付きメニュー”と、“英語のメニュー”があり、そして、写真付きメニューのほうが高い!そして私たちに渡されたのは、写真付きメニュー。

    それを店員に言ったら、「写真付きのメニューはラージサイズなのよ」だと・・・。そんなら「ラージ」とか表記してあるでしょ普通。

    数々のボッタくりの洗礼を受け、人間不信に・・・

  • ベンタイン市場は楽しかったけど、客引きがうるさいのと<br />値切るのがめんどくさい(時間のムダになる)ので、一度いけばもういいかな。

    ベンタイン市場は楽しかったけど、客引きがうるさいのと
    値切るのがめんどくさい(時間のムダになる)ので、一度いけばもういいかな。

  • 帰りに、ベトナムコーヒーを飲みました。<br /><br />レロイ通りにあるカフェです。

    帰りに、ベトナムコーヒーを飲みました。

    レロイ通りにあるカフェです。

  • 夜はまたマッサージへ。<br /><br />ガイドさんにもらったパンフレットから選んで行ったところがここ。<br /><br />「え?本当にここなの〜?汗」<br />しかし、名前はあってる。<br />白のミニスカートワンピースを着たおねーさんがオイルマッサージをしてくれます。<br /><br />すっごくあやしいんです。男の人だったら、違うサービスもあるのかしら。<br />写真の右に写ってる女の子たちは、みんな店員さんです。

    夜はまたマッサージへ。

    ガイドさんにもらったパンフレットから選んで行ったところがここ。

    「え?本当にここなの〜?汗」
    しかし、名前はあってる。
    白のミニスカートワンピースを着たおねーさんがオイルマッサージをしてくれます。

    すっごくあやしいんです。男の人だったら、違うサービスもあるのかしら。
    写真の右に写ってる女の子たちは、みんな店員さんです。

  • 市民劇場のところのオープンバーで一杯。<br /><br />ここも閉店時間が早いです。たしか、0時。

    市民劇場のところのオープンバーで一杯。

    ここも閉店時間が早いです。たしか、0時。

  • ビールは「クアーズライト」。これしかなかった。<br /><br />本当に、ライトでした。炭酸そのまま飲んでる感じ。<br /><br />

    ビールは「クアーズライト」。これしかなかった。

    本当に、ライトでした。炭酸そのまま飲んでる感じ。

  • 翌日の朝、フォー24で食す。<br /><br />やっぱりぬるめ。そして、ベトナムプリンは普通でした。<br /><br />この後、すぐに帰路へ。ああ、まる2日じゃやっぱり足りない。

    翌日の朝、フォー24で食す。

    やっぱりぬるめ。そして、ベトナムプリンは普通でした。

    この後、すぐに帰路へ。ああ、まる2日じゃやっぱり足りない。

  • おみやげその一。<br /><br />バラマキ用です。30センチほどある大きな刺繍入りキンチャク。<br />職場の女性たちに。<br /><br />11枚で10 USドルでした。一枚85円ほど。

    おみやげその一。

    バラマキ用です。30センチほどある大きな刺繍入りキンチャク。
    職場の女性たちに。

    11枚で10 USドルでした。一枚85円ほど。

  • ベトナムコーヒーセット。<br /><br />たしか200円くらいです。

    ベトナムコーヒーセット。

    たしか200円くらいです。

  • ハス茶。<br /><br />ティーバックになってて、おみやげにおススメ。<br />だけど、ハス茶って、苦手。<br />バンドエイドの(?)味がする。

    ハス茶。

    ティーバックになってて、おみやげにおススメ。
    だけど、ハス茶って、苦手。
    バンドエイドの(?)味がする。

  • ハス茶とジャスミン茶。<br /><br />こちらは、ティーバックになっているが、個別包装じゃないんです。<br />ベトナムのお茶は・・・正直私には合わないみたい。

    ハス茶とジャスミン茶。

    こちらは、ティーバックになっているが、個別包装じゃないんです。
    ベトナムのお茶は・・・正直私には合わないみたい。

  • 左:<br />ハスの実。節分の豆のような感じ。ほんのりとうもろこしのような味がします。特別においしくはないけど、なんとなくポリポリ食べちゃいました。<br /><br />右:<br />ナッツとか、おせんべいのようなものがミックスされたおつまみ。<br />バーで食べたので、ドンを使いきるために購入。

    左:
    ハスの実。節分の豆のような感じ。ほんのりとうもろこしのような味がします。特別においしくはないけど、なんとなくポリポリ食べちゃいました。

    右:
    ナッツとか、おせんべいのようなものがミックスされたおつまみ。
    バーで食べたので、ドンを使いきるために購入。

  • おみやげ用、ベトナム塩。<br /><br />ememにて購入。たしか、100円しなかった気がする。<br />主婦の友達に、バラマキ系で追加しました。

    おみやげ用、ベトナム塩。

    ememにて購入。たしか、100円しなかった気がする。
    主婦の友達に、バラマキ系で追加しました。

  • 国営百貨店のスーパーで購入。<br /><br />4トラで評判だったので。

    国営百貨店のスーパーで購入。

    4トラで評判だったので。

  • 国営百貨店にて。<br /><br />値切って、一枚200円くらいでした。<br />タイのTシャツよりやや生地は薄め。

    国営百貨店にて。

    値切って、一枚200円くらいでした。
    タイのTシャツよりやや生地は薄め。

この旅行記のタグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • おぺろさん 2012/05/24 11:06:20
    ベトナム行きたいっ!
    はじめまして^^
    ベトナム行ってみたいなぁーと思いつつウダウダしていたんですが、
    「恋する雑貨」という番組を見てますます行きたくなっています!
    ホーチミンの旅行記、とても楽しく拝見させていただきましたー♪

    それにしても人間不信になりますねぇ(笑)
    フリーで買い物とか自由に楽しみたいと思っているんですが、ぼったくられる恐怖がっ?!値切り交渉って言葉を巧みに使えなくても出来るものなのでしょうか^^;

    でも物価は安いし、美味しいものたくさんありそうなので行ってみたいです(>_<)

    にぽこ

    にぽこさん からの返信 2012/05/24 21:41:33
    RE: ベトナム行きたいっ!
    こんにちは〜。
    ホーチミンはだいたい日本語が通じますよ。
    ぼったくり交渉も日本語なのですが、なにせ彼女たちの勢いに負けてしまいました(特に、ベンタイン市場のネイル・・)

    買物なら、スーパーも入っていて雑貨も購入できる国営デパートがおススメです。値段も適正価格なので。
    あとは、ドンコイ通りの日本人向けの店も安心して買い物ができます。(ememや、Tomboなどたくさんありますので、結構良いですよ)

    個人的には、雑貨・現地の人柄・グルメ・マッサージの質などを総合的に考えると私はタイのバンコクがおススメです〜。(夜も遊べますし^^)
    でも、ホーチミンも楽しかったですので、一回は行ってみてもいいと思いますよ〜!
  • M.トオルさん 2010/12/30 10:20:29
    こんにちは〜



     にぽこさん ご無沙汰してます


     「ホーチミン旅行記」 楽しく拝見しました!
     行きたいナーと ずーっと思いつつも
     未だ叶わない この都市、ますます その思いがつのりました〜

     マッサージ・・・
     どんな良い国にも 悪い人はいっぱいいる、
     そんな感じですよね〜
     でも2件目で紹介されてた「妖しい感じ」のマッサージ店、
     原則、日本女性以外に興味が無い私ですが、
     黒いスカート&ストライプの女の子が ボクの好み(笑)
     は 冗談ですが、腕と料金は確かだったんでしょうか?

     少し旅を終えてから 時を経ますと、
     ムクムクと 旅ごころ が湧いてきちゃいます〜〜
     あーーボクも行きたい!
     でもでも この年末年始、届書等の当番なんですよね〜
     ご承知かも知れませんが、
     戸籍の届書は24時間受付が基本で、
     宿日直からの照会に応対する「お当番」にたまたま当たっちゃってまして〜
     
     そんなこんなで・・・
     取り合えず 拝読料に「1票」献上し失礼します(礼)
     それでは にぽこさん これからもどうぞ佳い旅を、
     そして 併せて どうぞ良いお年をお迎えください!!

                                       不 肖 M.トオル
     



    にぽこ

    にぽこさん からの返信 2010/12/30 21:41:56
    RE: こんにちは〜
    Mトオルさんこんにちは。

    「妖しい感じ」のマッサージ店、マッサージは上手かったですよ!
    ガイドブックに載ってるこぎれいなマッサージ屋より断然良かったです。
    ミニスカートのお姉さんが私の背中にまたがって、オイルマッサージをするんですよ〜。当然、腰のあたりにお姉さんのナマ足が・・・・
    男だったら変な考えがよぎっちゃいそうでした(笑)

    Mトオルさん年末年始、届書等の当番ですか(><)
    去年、弟が元旦に婚姻届を出しました。
    便利な世の中になったけど、その時間働く人がいるんですよね。
    お疲れ様です。 ではでは。良いお年を!!
  • 御座候さん 2010/12/05 17:10:52
    恐るべし(笑)タビトモ。
    にぽこさま〜、お久しぶりです♪

    また轢かれたのかと、一瞬焦った御座候であります。
    よかった・・・巻き込まれたのが事故じゃなくて(^_^;)

    相変わらず(←失礼)、ハプニングありまくり?のにぽこさま。
    大変申し訳ありませんが、ニヤニヤしながら読ませていただきました(笑)。

    住所間違いからぼったくりの数々まで・・・なかなか濃密なホーチミンでしたね。
    間違えられたバインセオのお店も一応有名店ですけど
    懐石料理食べようと思ってたのにお好み焼きに変更・・・くらいの差ですもんねぇ(笑)。
    オイルマッサージのおねーちゃんたちも、なかなか強烈だなぁ。

    そうそう、あの街はぼったくり攻撃にめげない・負けない精神力も必要かもですね。
    11月って暑さはどうなんでしょう?結構快適に過せました?

    ☆御座候☆

    にぽこ

    にぽこさん からの返信 2010/12/05 18:20:48
    おひさしぶりです
    こんにちは〜

    11月のホーチミンは、とっても過ごしやすかったですよ。
    東京でいうと、6月〜7月の気温という感じです。バンコクみたいに鬼のような暑さはありません。

    >間違えられたバインセオのお店も一応有名店
    そうなんですか!!知らなかった・・・たしかに、おいしそうでした。
    次回行ったら、挑戦してみます!!

    ホーチミンでは、ガイドブック「タビトモ」に文句言ってやろうとかなり意気込んでいましたが、帰ってきてみると「ま、いっか〜。キャンセル料も取られなかったし・・・」という感じです(^^;)いえ、むしろ「みんなもこんなスリリングな経験してみてね♪」という悪魔の心が・・・・
    な〜んて。気が向いたらタビトモに言っておきます。
  • 白玉さん 2010/11/21 16:51:00
    おかえりなさい
    にぼこさん、おかえりなさい。
    旅行記拝見いたしました。
    途中、まさか、なにか事故に巻き込まれたのかしら?!と、ひやりとした部分がありましたが、楽しい旅行だったようでなによりです。
    私の過去の旅行体験において、アジアは「手薄」なエリアなので、とても新鮮な気持ちで見させていただきました。
    写真で見るかぎり、お食事なんかは、私好みな感じなので、折をみてアジア進出もしたいですね。
                       白玉

    にぽこ

    にぽこさん からの返信 2010/11/21 19:04:28
    RE: おかえりなさい
    こんにちは。

    ホーチミン、楽しかったですよ〜〜
    でもでも、やっぱり上海ガニが食べたかった(笑)
    いつになったら上海へ行けるんでしょうか・・・

    まあ、結果的には上海へ行けた気もしますが。

    私が上海へ行くころには、ますます物価も上がり、元の引き上げなどもあって手の届かない旅行になってしまったりして(^^;)

にぽこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP