ドナウベント旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />ハンガリーで一番古い砦そしてハンガリーの発祥地というヴィシェグラード<br />ハンガリーで一番大きい聖堂というエステルゴムへ行きました<br /><br />ヴィシェグラードではハンガリー人は何処から来たかをまず説明していました<br />ジンギスハーンの来襲でも石の砦は壊されなかったそうです<br />ドナウ河の眺めがとても良いところでした<br /><br />エステルゴムの聖堂は大きくその内部は圧巻でした<br />世界で一番大いという絵がありました<br />大きな写真になりました<br />

ドナウ河にそって ハンガリードナウベント エステルゴムとヴィシェグラード

4いいね!

2010/10/28 - 2010/10/28

116位(同エリア186件中)

0

11

黒いさくら

黒いさくらさん


ハンガリーで一番古い砦そしてハンガリーの発祥地というヴィシェグラード
ハンガリーで一番大きい聖堂というエステルゴムへ行きました

ヴィシェグラードではハンガリー人は何処から来たかをまず説明していました
ジンギスハーンの来襲でも石の砦は壊されなかったそうです
ドナウ河の眺めがとても良いところでした

エステルゴムの聖堂は大きくその内部は圧巻でした
世界で一番大いという絵がありました
大きな写真になりました

交通手段

PR

  • ヴィシェグラードのドナウ河の岸辺から古い城壁が良く見えます<br />登って場内に入ると城壁が見えません<br />河面から約200メートルの高さなので歩けば20分ほどでしょうか<br />疲れるのでバスで上りました<br />

    ヴィシェグラードのドナウ河の岸辺から古い城壁が良く見えます
    登って場内に入ると城壁が見えません
    河面から約200メートルの高さなので歩けば20分ほどでしょうか
    疲れるのでバスで上りました

  • 駐車場のすぐ前が山上の城門<br />ここを入った所に入場料徴収所がありそのあと<br />「ハンガリー人はどこから来たか」の説明パネルがある<br />ハンガリー人はヨーロッパ人ではなくて東洋人だ、という説があったけれど<br />最近のDNA鑑定ではヨーロッパ人の中で<br />最も東洋人に近い人種ということに落ち着いたそうです<br />

    駐車場のすぐ前が山上の城門
    ここを入った所に入場料徴収所がありそのあと
    「ハンガリー人はどこから来たか」の説明パネルがある
    ハンガリー人はヨーロッパ人ではなくて東洋人だ、という説があったけれど
    最近のDNA鑑定ではヨーロッパ人の中で
    最も東洋人に近い人種ということに落ち着いたそうです

  • 最上部へ登るとこんな壁<br />随分増改築されている<br />この砦の見学コースは料金を支払った後一方通行で城門へ降りる構造になっているので適宜ドナウ河を見ないと雄大な景色を見そびれることになってしまうので要注意<br />

    最上部へ登るとこんな壁
    随分増改築されている
    この砦の見学コースは料金を支払った後一方通行で城門へ降りる構造になっているので適宜ドナウ河を見ないと雄大な景色を見そびれることになってしまうので要注意

  • 展示室にはいろいろ並べてある<br />当時の生活が蝋人形で表現さえている<br />最初のハンガリー王の王冠のレプリカもあった<br />本物はブダペストの王宮博物館にあるという<br />

    展示室にはいろいろ並べてある
    当時の生活が蝋人形で表現さえている
    最初のハンガリー王の王冠のレプリカもあった
    本物はブダペストの王宮博物館にあるという

  • 有名な眺め やっぱり雄大<br />このあたり河の流れる方向は北向きであいにく逆光<br />河の左側に池に見えるところがある<br />これはソ連がここへ水力発電所を作ろうと工事を始めた跡という<br />

    有名な眺め やっぱり雄大
    このあたり河の流れる方向は北向きであいにく逆光
    河の左側に池に見えるところがある
    これはソ連がここへ水力発電所を作ろうと工事を始めた跡という

  • 対岸を眺める<br />山腹の建物はブタペストに住むお金持ちの別荘で避暑用という<br />そのため暖房施設は無いそうだ <br />ハンガリーも格差が広がり<br />お金持ちも増え価格は上昇中という<br />

    対岸を眺める
    山腹の建物はブタペストに住むお金持ちの別荘で避暑用という
    そのため暖房施設は無いそうだ 
    ハンガリーも格差が広がり
    お金持ちも増え価格は上昇中という

  • ここにもローマ人の遺跡があった

    ここにもローマ人の遺跡があった

  • 13世紀に構築され今に残る5層の塔<br />この塔は山上の砦から下ってほとんど河岸といえるところに建っている<br />

    13世紀に構築され今に残る5層の塔
    この塔は山上の砦から下ってほとんど河岸といえるところに建っている

  • 次はエステルゴムの大聖堂<br />ここもドナウ河から良く見えるところにありました<br />

    次はエステルゴムの大聖堂
    ここもドナウ河から良く見えるところにありました

  • まずは大聖堂の外観

    まずは大聖堂の外観

  • まずは大聖堂の外観<br /><br /><br />中に入ってみましょう<br />大きいです<br />高さは100メートルだそうです<br /><br />大きな写真になりました<br /><br /><br />ずっと下のほうに世界で一番大きいという絵があります<br /><br /><br /><br />その下に祭壇があります<br />見てくださいね<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />お疲れ様<br /><br />

    まずは大聖堂の外観


    中に入ってみましょう
    大きいです
    高さは100メートルだそうです

    大きな写真になりました


    ずっと下のほうに世界で一番大きいという絵があります



    その下に祭壇があります
    見てくださいね












    お疲れ様

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 376円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP