斑鳩・法隆寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
聖徳太子ゆかりの古刹<br /><br />再建三十五周年特別展、斑鳩の里・法輪寺へ<br /><br /><br /><br />法輪寺<br />http://www1.kcn.ne.jp/~horinji/<br /><br />平城遷都1300年祭・法輪寺<br />http://www.1300.jp/event/roam/yamatoji/shaji/39.html<br />

大和鵤ノ里三井!法輪寺

2いいね!

2010/11/05 - 2010/11/05

508位(同エリア597件中)

0

29

canadian

canadianさん

聖徳太子ゆかりの古刹

再建三十五周年特別展、斑鳩の里・法輪寺へ



法輪寺
http://www1.kcn.ne.jp/~horinji/

平城遷都1300年祭・法輪寺
http://www.1300.jp/event/roam/yamatoji/shaji/39.html

交通手段
JRローカル

PR

  • JR法隆寺駅から

    JR法隆寺駅から

  • 三井法輪寺への道標

    三井法輪寺への道標

  • 柿も実ってます

    柿も実ってます

  • 法輪寺に

    法輪寺に

  • 地名から三井寺とも呼ばれています

    地名から三井寺とも呼ばれています

  • 秋季特別展

    秋季特別展

  • 正面奥に講堂

    正面奥に講堂

  • 左手に三重塔

    左手に三重塔

  • 全焼のため国宝指定が解除された、その後再建は困難を極めたが三十一年たって再建されたそうです

    全焼のため国宝指定が解除された、その後再建は困難を極めたが三十一年たって再建されたそうです

  • 東に金堂 

    東に金堂 

  • 南側から

    南側から

  • 講堂へ

    講堂へ

  • 本尊は十一面観音菩薩立像で平安時代<br />

    本尊は十一面観音菩薩立像で平安時代

  • 鴟尾瓦

    鴟尾瓦

  • 創建当初の物は庫裡で公開されてました

    創建当初の物は庫裡で公開されてました

  • 特別公開中の庫裡へ

    特別公開中の庫裡へ

  • 旧三重塔の焼け残った雲形肘木や

    旧三重塔の焼け残った雲形肘木や

  • 三重塔初層内陣安置の釈迦如来坐像や四天王立像が庫裡へ移座され<br />ており拝観出来ます<br />

    三重塔初層内陣安置の釈迦如来坐像や四天王立像が庫裡へ移座され
    ており拝観出来ます

  • 境内には妙見堂

    境内には妙見堂

  • 地蔵堂には鎌倉時代の地蔵様

    地蔵堂には鎌倉時代の地蔵様

  • 鐘楼なども

    鐘楼なども

  • 丸瓦にも法輪寺の

    丸瓦にも法輪寺の

  • すぐ近くには世界遺産・法起寺の三重塔

    すぐ近くには世界遺産・法起寺の三重塔

  • 斑鳩三塔として知られています<br /><br />名残のコスモスと三重塔

    斑鳩三塔として知られています

    名残のコスモスと三重塔

  • 法隆寺五重塔の三塔が斑鳩三塔

    法隆寺五重塔の三塔が斑鳩三塔

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP