平泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平泉駅周辺を徒歩で観光。

平泉

3いいね!

2010/04/30 - 2010/04/30

690位(同エリア883件中)

0

17

kc67さん

平泉駅周辺を徒歩で観光。

PR

  • 平泉駅。まずは、中尊寺へ。バスも出ていますが、天気も良かったので歩いてみました。

    平泉駅。まずは、中尊寺へ。バスも出ていますが、天気も良かったので歩いてみました。

  • 国道4号沿いは、桜の名所。満開でした。

    国道4号沿いは、桜の名所。満開でした。

  • 金色堂までは坂道。

    金色堂までは坂道。

  • 途中の展望台。散りかけでしたが、ここにも桜。

    途中の展望台。散りかけでしたが、ここにも桜。

  • 参道には、いくつかのお堂が点在。

    参道には、いくつかのお堂が点在。

  • 中尊寺本堂。

    中尊寺本堂。

  • 参道で咲いていた「猩猩袴」

    参道で咲いていた「猩猩袴」

  • 讃衡蔵。

    讃衡蔵。

  • 金色堂へ。まばゆい金色堂は撮影禁止。

    金色堂へ。まばゆい金色堂は撮影禁止。

  • 旧覆堂。こちらに金色堂があった方が、雰囲気はいいような気がします。

    旧覆堂。こちらに金色堂があった方が、雰囲気はいいような気がします。

  • 中尊寺を出て、毛越寺へ徒歩で移動。途中にあった平泉文化遺産センター。

    中尊寺を出て、毛越寺へ徒歩で移動。途中にあった平泉文化遺産センター。

  • 内部では考古資料の展示。

    内部では考古資料の展示。

  • 毛越寺すぐ近くには、旧観自在王院庭園。開放感がある綺麗な庭。

    毛越寺すぐ近くには、旧観自在王院庭園。開放感がある綺麗な庭。

  • 毛越寺本堂。

    毛越寺本堂。

  • 毛越寺は浄土式庭園で有名。

    毛越寺は浄土式庭園で有名。

  • 以前来た時は曇天でしたが、今回は晴天。庭園の綺麗さも倍増。

    以前来た時は曇天でしたが、今回は晴天。庭園の綺麗さも倍増。

  • 発掘調査で発見され、復元された、毛越寺遣水。<br /><br />徒歩のみの移動だったので、行き残した場所も多いのですが、気持ち良い散策コースでした。<br />

    発掘調査で発見され、復元された、毛越寺遣水。

    徒歩のみの移動だったので、行き残した場所も多いのですが、気持ち良い散策コースでした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kc67さんの関連旅行記

kc67さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP