成都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の3日目は、成都市内を観光しました。<br />文殊院 永陵博物館 青羊宮 武候祠などです。<br /><br />旅程<br />1日目 羽田→北京→香港<br />2日目 香港→成都<br />3日目 成都<br />4日目 成都→黄龍→九塞溝<br />5日目 九塞溝<br />6日目 九塞溝→成都<br />7日目 成都→青城山→都江堰→成都<br />8日目 成都→楽山→成都<br />9日目 成都→北京→成田<br />

四川省の旅3 成都旅遊 文殊院 永陵博物館 青羊宮

3いいね!

2010/08/30 - 2010/08/30

764位(同エリア985件中)

0

56

ジン

ジンさん

旅の3日目は、成都市内を観光しました。
文殊院 永陵博物館 青羊宮 武候祠などです。

旅程
1日目 羽田→北京→香港
2日目 香港→成都
3日目 成都
4日目 成都→黄龍→九塞溝
5日目 九塞溝
6日目 九塞溝→成都
7日目 成都→青城山→都江堰→成都
8日目 成都→楽山→成都
9日目 成都→北京→成田

一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルの朝食<br /><br />しぶめの現地食です。

    ホテルの朝食

    しぶめの現地食です。

  • ホテルの近くには、louisvuittonなどのブランド店がありました。なんかこうー中国の経済発展を象徴しているように思えますね。

    ホテルの近くには、louisvuittonなどのブランド店がありました。なんかこうー中国の経済発展を象徴しているように思えますね。

  • 錦江ホテルバス停から文殊院バス停まで移動しました。<br />バス運賃は1元(ぼろい)または2元(きれいなバス)です。

    錦江ホテルバス停から文殊院バス停まで移動しました。
    バス運賃は1元(ぼろい)または2元(きれいなバス)です。

  • 文殊院まではバス停からすぐです。

    文殊院まではバス停からすぐです。

  • 文殊院の前のとおり。

    文殊院の前のとおり。

  • 文殊院に入ります。<br /><br />文殊院の入場料は、5元でした。

    文殊院に入ります。

    文殊院の入場料は、5元でした。

  • 文殊院は、仏教寺院です。

    文殊院は、仏教寺院です。

  • 文殊院<br />鐘楼

    文殊院
    鐘楼

  • 文殊院<br />鼓楼

    文殊院
    鼓楼

  • 文殊院

    文殊院

  • 食事の合図でこの魚を叩くらしい。

    食事の合図でこの魚を叩くらしい。

  • 成都は気候が暖かそうですね。

    成都は気候が暖かそうですね。

  • 文殊院の中にあるレストランでお食事しました。<br /><br />マツタケを特別メニューにこの時期出していました。<br /><br />マツタケ料理の案内に「広島の原爆を受けても唯一生き残った生物」と紹介されてました。

    文殊院の中にあるレストランでお食事しました。

    マツタケを特別メニューにこの時期出していました。

    マツタケ料理の案内に「広島の原爆を受けても唯一生き残った生物」と紹介されてました。

  • 文殊院素宴庁でお食事<br /><br />屋外でも食事ができます。<br /><br />料理は安くおいしかったです。

    文殊院素宴庁でお食事

    屋外でも食事ができます。

    料理は安くおいしかったです。

  • 文殊院素宴庁でお食事<br /><br />

    文殊院素宴庁でお食事

  • 文殊院素宴庁でお食事<br /><br />

    文殊院素宴庁でお食事

  • 文殊院素宴庁でお食事<br /><br />

    文殊院素宴庁でお食事

  • 文殊院素宴庁でお食事<br /><br />

    文殊院素宴庁でお食事

  • 文殊院

    文殊院

  • 麻婆豆腐で有名な陳麻婆豆腐<br /><br />外から見るだけ。

    麻婆豆腐で有名な陳麻婆豆腐

    外から見るだけ。

  • 文殊坊

    文殊坊

  • 文殊院から成都駅へ移動し、4日後の切符を購入します。<br />

    文殊院から成都駅へ移動し、4日後の切符を購入します。

  • 中国版の新幹線が開通していました。<br />ここに来るまで知らなかった。<br /><br />青城山へ行く切符を買いました。15元です。<br />帰りは都江堰から成都までの切符を買いました。<br />同じく15元。<br />成都発以外の帰りの切符も自動券売機で買えたので、進歩したなぁと実感しました。<br /><br />昔は切符を買うのに必死になって並んだのに。

    中国版の新幹線が開通していました。
    ここに来るまで知らなかった。

    青城山へ行く切符を買いました。15元です。
    帰りは都江堰から成都までの切符を買いました。
    同じく15元。
    成都発以外の帰りの切符も自動券売機で買えたので、進歩したなぁと実感しました。

    昔は切符を買うのに必死になって並んだのに。

  • 新幹線CRHの自動券売機

    新幹線CRHの自動券売機

  • 成都駅から永陵博物館へ移動。<br />バス、徒歩で。<br /><br />今思えばタクシーでもよかった。

    成都駅から永陵博物館へ移動。
    バス、徒歩で。

    今思えばタクシーでもよかった。

  • 王建墓 参道

    王建墓 参道

  • 王建墓

    王建墓

  • 永陵案内図

    永陵案内図

  • 永陵<br /><br />参道の動物

    永陵

    参道の動物

  • 永陵<br /><br />参道の人

    永陵

    参道の人

  • ここまで来て、異変に気づく。<br />なんか閉まってない?<br /><br />あ〜、来た意味ない。。。。<br /><br />「某ガイドブック」には「無休」ってかいてあったのに。。。。<br /><br />永陵の墳墓の中に入れなかったら意味ないよ。<br />後日また来ることにする。<br />(写真墳墓の入り口)

    ここまで来て、異変に気づく。
    なんか閉まってない?

    あ〜、来た意味ない。。。。

    「某ガイドブック」には「無休」ってかいてあったのに。。。。

    永陵の墳墓の中に入れなかったら意味ないよ。
    後日また来ることにする。
    (写真墳墓の入り口)

  • さようなら永陵

    さようなら永陵

  • 永陵の外ではこおろぎを売っていました。

    永陵の外ではこおろぎを売っていました。

  • 青羊宮へバス、徒歩で移動。<br /><br />青羊宮のバス停で降りる。<br /><br />横断中に見た人。自転車に折りたたみ傘が付いてました。成都市内ではよく同じような自転車を見ました。

    青羊宮へバス、徒歩で移動。

    青羊宮のバス停で降りる。

    横断中に見た人。自転車に折りたたみ傘が付いてました。成都市内ではよく同じような自転車を見ました。

  • 青羊宮<br /><br />入場料は、10元

    青羊宮

    入場料は、10元

  • 青羊宮は道教寺院です。<br /><br />三清殿にある青羊像が有名。<br />

    青羊宮は道教寺院です。

    三清殿にある青羊像が有名。

  • 青羊宮の紹介<br />

    青羊宮の紹介

  • 青羊宮<br />混元殿の紹介文

    青羊宮
    混元殿の紹介文

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

  • 青羊宮<br />三清殿

    青羊宮
    三清殿

  • 青羊像<br /><br />ひげの部分が羊らしい。<br />ほかはいろんな動物の体の一部をもってきている。<br /><br />口はウサギ、尻は豚といった具合に。

    青羊像

    ひげの部分が羊らしい。
    ほかはいろんな動物の体の一部をもってきている。

    口はウサギ、尻は豚といった具合に。

  • 青羊宮<br />三清殿説明

    青羊宮
    三清殿説明

  • 青羊宮<br />斗姥殿

    青羊宮
    斗姥殿

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

  • 青羊宮<br />唐王殿

    青羊宮
    唐王殿

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

  • 青羊宮<br />

    青羊宮

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP