福島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年GWの東北ドライブの記録です。<br /><br />4月30日:二岐温泉大丸あすなろ荘泊<br />5月1日:新野地温泉相模屋旅館泊<br /><br />那須、会津若松は桜が満開でした。<br />会津の山沿いや土湯の仁田沼では<br />水芭蕉、かたくりの花を楽しめました。

2010GW 福島2泊3日

6いいね!

2010/04/30 - 2010/05/02

6754位(同エリア10336件中)

0

20

batfish

batfishさん

2010年GWの東北ドライブの記録です。

4月30日:二岐温泉大丸あすなろ荘泊
5月1日:新野地温泉相模屋旅館泊

那須、会津若松は桜が満開でした。
会津の山沿いや土湯の仁田沼では
水芭蕉、かたくりの花を楽しめました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東北道を那須高原SAで降りて甲子温泉へと<br />向かう途中、桜が満開の公園がありました。

    東北道を那須高原SAで降りて甲子温泉へと
    向かう途中、桜が満開の公園がありました。

  • 甲子温泉大黒屋さんで外来入浴しました。<br />こちらに来たのは2年ぶりですが、前回は内湯に<br />入れなかったのでリベンジを果たしました。<br />とても綺麗で心地よいお風呂です。

    甲子温泉大黒屋さんで外来入浴しました。
    こちらに来たのは2年ぶりですが、前回は内湯に
    入れなかったのでリベンジを果たしました。
    とても綺麗で心地よいお風呂です。

  • 建物を1度外に出て階段を下りたところにある湯処。<br />とても気持ちのいいお風呂でついつい長湯してしまいます。<br />甲子温泉でお昼もいただいて出発です。

    建物を1度外に出て階段を下りたところにある湯処。
    とても気持ちのいいお風呂でついつい長湯してしまいます。
    甲子温泉でお昼もいただいて出発です。

  • 塔のへつりです。<br />ツアー客で賑わっていました。<br />以前来たときは、もう少し歩けたと思ったのですが・・・

    塔のへつりです。
    ツアー客で賑わっていました。
    以前来たときは、もう少し歩けたと思ったのですが・・・

  • 大内宿です。<br />以前よりお店が増えたような・・・<br />かなりの人で賑わっています。

    大内宿です。
    以前よりお店が増えたような・・・
    かなりの人で賑わっています。

  • 今宵の宿二岐温泉大丸あすなろ荘です。<br />噂に違わずよいお宿でのんびりできました。

    今宵の宿二岐温泉大丸あすなろ荘です。
    噂に違わずよいお宿でのんびりできました。

  • こちらは内湯の外にある露天風呂です。<br />渓流沿いの露天風呂も楽しみました。<br />

    こちらは内湯の外にある露天風呂です。
    渓流沿いの露天風呂も楽しみました。

  • 夕食は食事処でいただきました。<br />美味しかったです。

    夕食は食事処でいただきました。
    美味しかったです。

  • 朝食も同じ食事処で。<br />

    朝食も同じ食事処で。

  • お部屋の観光案内に出ていたカタクリの里に<br />来てみました。まだ早めだったようですが、<br />きれいなものも見れました。<br />1時間弱散策しながら楽しみました。

    お部屋の観光案内に出ていたカタクリの里に
    来てみました。まだ早めだったようですが、
    きれいなものも見れました。
    1時間弱散策しながら楽しみました。

  • 会津若松に抜ける途中で水芭蕉の里に寄り道。<br />規模は小さいですがちょうど見頃でした。

    会津若松に抜ける途中で水芭蕉の里に寄り道。
    規模は小さいですがちょうど見頃でした。

  • 会津若松から高速、土湯峠経由で新野地温泉相模屋旅館に到着です。<br />まずは内湯へ。この白いお湯が最高♪<br />女湯は内湯に露天風呂も付いていて鬼面山を見ながら湯浴みができます。

    会津若松から高速、土湯峠経由で新野地温泉相模屋旅館に到着です。
    まずは内湯へ。この白いお湯が最高♪
    女湯は内湯に露天風呂も付いていて鬼面山を見ながら湯浴みができます。

  • お部屋で夕食です。<br />6年ぶりに泊まりましたが、少しお料理が変わったような・・・<br />プランが違うからなのかもしれません。<br />美味しかったです。

    お部屋で夕食です。
    6年ぶりに泊まりましたが、少しお料理が変わったような・・・
    プランが違うからなのかもしれません。
    美味しかったです。

  • 建物の外に出て歩いたところにある野天風呂。<br />いつまででも入っていられる心地よさです。<br />この開放感いいなぁ♪

    建物の外に出て歩いたところにある野天風呂。
    いつまででも入っていられる心地よさです。
    この開放感いいなぁ♪

  • 朝食は大広間でいただきます。<br />

    朝食は大広間でいただきます。

  • 浄土平へドライブし、吾妻小富士へ一登り。<br />ちょうど除雪中で一部、木道も歩いて散策できました。

    浄土平へドライブし、吾妻小富士へ一登り。
    ちょうど除雪中で一部、木道も歩いて散策できました。

  • 土湯温泉へ下り、仁田沼へ。<br />散策コースがあり、今回は最も短いコースを選択。<br />カタクリの花を愛でながら歩きました。

    土湯温泉へ下り、仁田沼へ。
    散策コースがあり、今回は最も短いコースを選択。
    カタクリの花を愛でながら歩きました。

  • 仁田沼では水芭蕉の群生が見られます。<br /><br />

    仁田沼では水芭蕉の群生が見られます。

  • カタクリの花が群生してるとピンクできれいですが秋田の西木村には負けるかな(^^;?

    カタクリの花が群生してるとピンクできれいですが秋田の西木村には負けるかな(^^;?

  • 福島に来たときのお約束<br />岳温泉にあるレストランティーポットで昼食です。<br />パイ包みのシチューが絶品です。<br />

    福島に来たときのお約束
    岳温泉にあるレストランティーポットで昼食です。
    パイ包みのシチューが絶品です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP