半田・武豊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
蔵の町として有名な半田市。<br />そんな街並みを散策。<br /><br />翌週は、イチゴ狩り!!

2010.02 半田~蔵の町とイチゴ~

11いいね!

2010/02/20 - 2010/02/27

155位(同エリア388件中)

0

28

GON

GONさん

蔵の町として有名な半田市。
そんな街並みを散策。

翌週は、イチゴ狩り!!

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 黒い蔵の存在感がすごいです。

    黒い蔵の存在感がすごいです。

  • 最近は蔵の町としての知名度が上がりつつあり、見学者が多かった。

    最近は蔵の町としての知名度が上がりつつあり、見学者が多かった。

  • 蔵の雰囲気とともにその周りの建物も味があります。<br />これはミツカン本社。

    蔵の雰囲気とともにその周りの建物も味があります。
    これはミツカン本社。

  • 郵便ポスト。<br />懐かしいタイプのや〜つ。

    郵便ポスト。
    懐かしいタイプのや〜つ。

  • 川の反対側から

    川の反対側から

  • 鴨です。<br />なんだかのどかです。

    鴨です。
    なんだかのどかです。

  • 蔵の工場内をパチリ。<br />この日は休みなので静かです。

    蔵の工場内をパチリ。
    この日は休みなので静かです。

  • 冬の木と蔵。

    冬の木と蔵。

  • 半田のシンボルマーク!?<br />こうやって見ると存在感のあるマークに見えます。

    半田のシンボルマーク!?
    こうやって見ると存在感のあるマークに見えます。

  • 蔵に夕日が当たり始めました。

    蔵に夕日が当たり始めました。

  • ミツカンとは違う蔵。

    ミツカンとは違う蔵。

  • さらに散策。<br />ミツカン付近には立派な蔵がまだありました。

    さらに散策。
    ミツカン付近には立派な蔵がまだありました。

  • 神社発見。

    神社発見。

  • 神社には立派な木がありました。

    神社には立派な木がありました。

  • レトロな喫茶店。<br />入るのはやめときました。

    レトロな喫茶店。
    入るのはやめときました。

  • 保護を受けてます。

    保護を受けてます。

  • おしゃれな方のカフェに寄って蔵めぐりを締めました。

    おしゃれな方のカフェに寄って蔵めぐりを締めました。

  • 蔵散策の翌週は、同じ半田でイチゴ狩り!!

    蔵散策の翌週は、同じ半田でイチゴ狩り!!

  • ズラーっとイチゴが並んでます。<br />食べられるエリアは決められてますが。

    ズラーっとイチゴが並んでます。
    食べられるエリアは決められてますが。

  • イチゴの花。

    イチゴの花。

  • イチゴの下は子供が走り回ってます。

    イチゴの下は子供が走り回ってます。

  • いっぱいいちご。

    いっぱいいちご。

  • 下向きいちご。

    下向きいちご。

  • 上向きイチゴ。

    上向きイチゴ。

  • 横向きイチゴ。

    横向きイチゴ。

  • いちごの花。

    いちごの花。

  • この日もおしゃれカフェで締めます。

    この日もおしゃれカフェで締めます。

  • コーヒー。

    コーヒー。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP