コペンハーゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昔、小学生のころ、地図を眺めるのが好きでした。<br /><br />日本で発行されているメルカトル図法の地図帳で、<br />左上のほうに、やけに気になる大きな国がありました。<br /><br />アイスランド。<br /><br />大人になって、何回かは雑誌やテレビでアイスランド特集を目にしました。<br /><br />でも、なかなか行く機会はなかったんです。<br /><br />今回。<br /><br />急に休みが取れることになり、向かった先は大きな本屋。<br /><br />何気なく「海外旅行ガイド」コーナーをふらついていると、<br />1冊の本が目に留まりました。<br />「地球の歩き方GEM STONE・アイスランド」<br />表紙には大きな滝。<br /><br />【地球の鼓動が聞こえる・・・ヒーリングアイランド】<br /><br />書いてある言葉を見て、即決しました。<br />ここしかない。<br /><br /><br />●プロローグ●<br />結局なんやかんやで旅立ちを翌週に控えた土曜日を迎える。<br /><br />アイスランドまではいずれにせよ乗継が必要で、<br />コペンハーゲン、ロンドン、アムステルダムなどからアイスランド航空、アイスランドエクスプレス、スカンジナビア航空などがアイスランドの玄関口、ケプラヴィーク国際空港(KEF)を結んでいる。<br /><br />まずは、ヨーロッパまで行かなくてはならない。<br /><br />翌週の土曜発をネットで調べる。<br />マイルで行くのは全然無理。<br /><br />旅行会社に電話してみると「欧州路線は20万以上する席しかない」とのこと。<br />まぁさすがに7日前は厳しい。<br />「でも、バンコク経由のタイ国際航空(TG)が14万くらいで出してますよ」<br />燃油費など諸経費込みで14万。<br /><br />学生でもあるまいしヨーロッパに南回りはありえない。。。<br /><br />とは一度はおもったが、ほかに選択肢はなさそうだし10万以上違うならば、もはや致し方ない。<br /><br />TGのHPから福岡⇒バンコク⇒コペンハーゲンというチケットを購入する。<br /><br />あとは、コペンハーゲンから。<br /><br />アイスランド航空は日本にも代理店があり日本語でとることもできるのだが、聞くとコペンハーゲンから往復¥55000らしい。<br /><br />意外と高い。<br /><br />アイスランド航空のHPから普通にネットで取ると、<br />アメリカのページだと$539(≒¥45000)。<br />あら、おりしも1ドル=¥84台という円高の影響でこちらのほうが1万円も安い。<br /><br />アイスランドエクスプレスを見るとさらに100ドルほど安い。<br />しかし到着は深夜。<br />初めての国だし深夜着は避けたい。<br />ということで、アイスランド航空のHPから購入。<br />(ちなみに、ポンドやユーロでも、ほぼ45000円でした)<br /><br />と、いうことで、エアは抑えた!<br /><br />あとはホテル。<br />いつもは現地調達だが、今回はレイキャビクが基点。<br />ここを拠点に必要なツアーに乗る計画なので5泊します。<br /><br />しかし、アイスランドのホテルは高い。<br /><br />ホテル:¥10000~<br />ゲストハウス:¥5000~(バス・トイレ共同の可能性あり)<br /><br />そこで、ホテル予約サイトをみると、アパートがある。<br />1泊49ユーロ。<br />安い。しかも、1LDK。<br />キッチンにベッドルーム、もちろんトイレ・シャワーつき。<br /><br />アイスランドに住むように旅する。悪くない。<br />安全な国らしいのでそこも考慮し、アパートに決めました。<br /><br /><br />と、いうことで、5連泊で現地の移動もなし、バックパッカーである必要もなくなってしまったので、今回は「リーマンスーツケーサー」に変更。<br /><br /><br />●旅程(実際)●<br />9/11 TG649 福岡1145⇒1440バンコク 街へ<br />9/12 TG950 バンコク0120⇒0740コペンハーゲン 街へ<br />   FI207 コペンハーゲン1400⇒1540レイキャビク<br />   空港~ブルーラグーン~レイキャビク市内へ<br />9/13 レイキャビク観光・ツアー申し込み<br />9/14 南海岸・ヨークルスァルロゥン<br />9/15 ゴールデンサークル、オーロラ<br />9/16 乗馬・ホエールウォッチング<br />9/17 FI204 レイキャビク1100⇒1600コペンハーゲン(3時間ディレイ)<br />9/18 TG951 コペンハーゲン1425⇒<br />9/19       ⇒0600バンコク 街へ<br />9/20 TG648 バンコク0050⇒0800福岡<br /><br />TG:タイ国際航空<br />FI:アイスランド航空<br /><br /><br />●マイル●<br />TG(スタアラ)はUAで。 <br />アイスランド航空は何もつけていません。<br />スカンジナビア航空はスターアライアンスなので、そちらのほうが効率的かもです。<br /><br />●レート●<br />実際のクレジットカード請求レートです。<br />1USD=¥86<br />1EUR=\112<br />1ISK(アイスランドクローナ)=¥0.73~\0.75<br />1DKK(デンマーククローナ)=\15.4<br />1THB(タイバーツ)=¥2.77<br />(アイスランド・デンマークではクレジットカードは幅広く使えます)<br />

リーマンスーツケーサーのアイスランド10日間ひとり旅【2】往路コペンハーゲン編

8いいね!

2010/09/11 - 2010/09/20

928位(同エリア2009件中)

ポゾ

ポゾさん

昔、小学生のころ、地図を眺めるのが好きでした。

日本で発行されているメルカトル図法の地図帳で、
左上のほうに、やけに気になる大きな国がありました。

アイスランド。

大人になって、何回かは雑誌やテレビでアイスランド特集を目にしました。

でも、なかなか行く機会はなかったんです。

今回。

急に休みが取れることになり、向かった先は大きな本屋。

何気なく「海外旅行ガイド」コーナーをふらついていると、
1冊の本が目に留まりました。
「地球の歩き方GEM STONE・アイスランド」
表紙には大きな滝。

【地球の鼓動が聞こえる・・・ヒーリングアイランド】

書いてある言葉を見て、即決しました。
ここしかない。


●プロローグ●
結局なんやかんやで旅立ちを翌週に控えた土曜日を迎える。

アイスランドまではいずれにせよ乗継が必要で、
コペンハーゲン、ロンドン、アムステルダムなどからアイスランド航空、アイスランドエクスプレス、スカンジナビア航空などがアイスランドの玄関口、ケプラヴィーク国際空港(KEF)を結んでいる。

まずは、ヨーロッパまで行かなくてはならない。

翌週の土曜発をネットで調べる。
マイルで行くのは全然無理。

旅行会社に電話してみると「欧州路線は20万以上する席しかない」とのこと。
まぁさすがに7日前は厳しい。
「でも、バンコク経由のタイ国際航空(TG)が14万くらいで出してますよ」
燃油費など諸経費込みで14万。

学生でもあるまいしヨーロッパに南回りはありえない。。。

とは一度はおもったが、ほかに選択肢はなさそうだし10万以上違うならば、もはや致し方ない。

TGのHPから福岡⇒バンコク⇒コペンハーゲンというチケットを購入する。

あとは、コペンハーゲンから。

アイスランド航空は日本にも代理店があり日本語でとることもできるのだが、聞くとコペンハーゲンから往復¥55000らしい。

意外と高い。

アイスランド航空のHPから普通にネットで取ると、
アメリカのページだと$539(≒¥45000)。
あら、おりしも1ドル=¥84台という円高の影響でこちらのほうが1万円も安い。

アイスランドエクスプレスを見るとさらに100ドルほど安い。
しかし到着は深夜。
初めての国だし深夜着は避けたい。
ということで、アイスランド航空のHPから購入。
(ちなみに、ポンドやユーロでも、ほぼ45000円でした)

と、いうことで、エアは抑えた!

あとはホテル。
いつもは現地調達だが、今回はレイキャビクが基点。
ここを拠点に必要なツアーに乗る計画なので5泊します。

しかし、アイスランドのホテルは高い。

ホテル:¥10000~
ゲストハウス:¥5000~(バス・トイレ共同の可能性あり)

そこで、ホテル予約サイトをみると、アパートがある。
1泊49ユーロ。
安い。しかも、1LDK。
キッチンにベッドルーム、もちろんトイレ・シャワーつき。

アイスランドに住むように旅する。悪くない。
安全な国らしいのでそこも考慮し、アパートに決めました。


と、いうことで、5連泊で現地の移動もなし、バックパッカーである必要もなくなってしまったので、今回は「リーマンスーツケーサー」に変更。


●旅程(実際)●
9/11 TG649 福岡1145⇒1440バンコク 街へ
9/12 TG950 バンコク0120⇒0740コペンハーゲン 街へ
   FI207 コペンハーゲン1400⇒1540レイキャビク
   空港~ブルーラグーン~レイキャビク市内へ
9/13 レイキャビク観光・ツアー申し込み
9/14 南海岸・ヨークルスァルロゥン
9/15 ゴールデンサークル、オーロラ
9/16 乗馬・ホエールウォッチング
9/17 FI204 レイキャビク1100⇒1600コペンハーゲン(3時間ディレイ)
9/18 TG951 コペンハーゲン1425⇒
9/19       ⇒0600バンコク 街へ
9/20 TG648 バンコク0050⇒0800福岡

TG:タイ国際航空
FI:アイスランド航空


●マイル●
TG(スタアラ)はUAで。 
アイスランド航空は何もつけていません。
スカンジナビア航空はスターアライアンスなので、そちらのほうが効率的かもです。

●レート●
実際のクレジットカード請求レートです。
1USD=¥86
1EUR=\112
1ISK(アイスランドクローナ)=¥0.73~\0.75
1DKK(デンマーククローナ)=\15.4
1THB(タイバーツ)=¥2.77
(アイスランド・デンマークではクレジットカードは幅広く使えます)

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
航空会社
アイスランド航空 タイ国際航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【9月12日】<br /><br />朝8時前、コペンハーゲンに到着。<br /><br />B747−400で運行のバンコク〜コペンハーゲンは思いのほか満席。<br /><br />パーソナルテレビがない機材って久しぶりです。<br /><br />でも、シートピッチが結構広いのは◎。

    【9月12日】

    朝8時前、コペンハーゲンに到着。

    B747−400で運行のバンコク〜コペンハーゲンは思いのほか満席。

    パーソナルテレビがない機材って久しぶりです。

    でも、シートピッチが結構広いのは◎。

  • 日本語もありますが、中国語は明らかに手書き。<br /><br /><br />いや、ここはデザインの国。きっとコレもデザインだ。<br /><br />・・・とおもいたい。<br /><br /><br />それにしてもへたくそな字。

    日本語もありますが、中国語は明らかに手書き。


    いや、ここはデザインの国。きっとコレもデザインだ。

    ・・・とおもいたい。


    それにしてもへたくそな字。

  • コペンハーゲンの空港に、観光案内所はあるが、これがショボイ。<br /><br />地図しかもらえず。<br /><br />何とかなると思ってた僕にとって衝撃。<br /><br />とりあえず、まだ9時前だし、<br />「14時まで空港に帰ってきたいんだけど・・・」と相談してみると、<br />キャナルツアーを提案され、とりあえずそれに乗ることに。<br /><br />街まではメトロか鉄道で。<br /><br />これは24時間チケット70DKK(=¥1050)。<br />往復料金より1DKK(約¥15)足すと、列車、メトロ、バスすべての公共交通機関が乗り放題というチケット。

    コペンハーゲンの空港に、観光案内所はあるが、これがショボイ。

    地図しかもらえず。

    何とかなると思ってた僕にとって衝撃。

    とりあえず、まだ9時前だし、
    「14時まで空港に帰ってきたいんだけど・・・」と相談してみると、
    キャナルツアーを提案され、とりあえずそれに乗ることに。

    街まではメトロか鉄道で。

    これは24時間チケット70DKK(=¥1050)。
    往復料金より1DKK(約¥15)足すと、列車、メトロ、バスすべての公共交通機関が乗り放題というチケット。

  • メトロでおよそ20分。<br /><br />ニューハウンへ。<br /><br />アンデルセンが住んでいた場所らしい、新しい港。<br /><br />王立劇場。

    メトロでおよそ20分。

    ニューハウンへ。

    アンデルセンが住んでいた場所らしい、新しい港。

    王立劇場。

  • イチオシ

  • この運河から2社が同じようなキャナルツアーを展開。<br /><br />30DKKと60DKK。<br />どちらも1時間。<br />船も大差なし。<br />コースも同じ。<br /><br />

    この運河から2社が同じようなキャナルツアーを展開。

    30DKKと60DKK。
    どちらも1時間。
    船も大差なし。
    コースも同じ。

  • なぜ倍違うのかわかんないけど、とりあえず安いほうに乗船。

    なぜ倍違うのかわかんないけど、とりあえず安いほうに乗船。

  • 出発!

    出発!

  • シャレオツですなぁ。

    シャレオツですなぁ。

  • 日曜の朝。

    日曜の朝。

  • オペラハウス。

    オペラハウス。

  • ロイヤルファミリー専用船らしい。

    ロイヤルファミリー専用船らしい。

  • 世界三大がっかりのひとつ、人魚姫像は、ただいま上海万博へ。<br /><br /><br />とりあえずこの場所は後に訪れます。

    世界三大がっかりのひとつ、人魚姫像は、ただいま上海万博へ。


    とりあえずこの場所は後に訪れます。

  • 王宮。

    王宮。

  • ボートハウス。

    ボートハウス。

  • ほんと、建物がいちいちセンスがいい。<br /><br />もう日本人には無理です。

    ほんと、建物がいちいちセンスがいい。

    もう日本人には無理です。

  • ベランダシリーズ。

    ベランダシリーズ。

  • どのベランダにもいす。

    どのベランダにもいす。

  • ベランダは洗濯物を干すところではなく、カフェを楽しむところのようです。

    ベランダは洗濯物を干すところではなく、カフェを楽しむところのようです。

  • 結構すれすれ。

    結構すれすれ。

  • トイレらしい。

    トイレらしい。

  • およそ1時間のクルーズは終了。<br /><br />

    およそ1時間のクルーズは終了。

  • 運河沿いにオープンカフェがずーーーーっと続いています。

    運河沿いにオープンカフェがずーーーーっと続いています。

  • 衛兵の交代?かな。

    衛兵の交代?かな。

  • 自転車社会。<br /><br />専用レーンがあるのはいいね。

    自転車社会。

    専用レーンがあるのはいいね。

  • さらにチャリ専用信号まで。<br /><br /><br />見ているとあまり守っていないです。

    さらにチャリ専用信号まで。


    見ているとあまり守っていないです。

  • バスに乗って人魚姫の像へ。<br /><br />26番バス。<br /><br />

    バスに乗って人魚姫の像へ。

    26番バス。

  • ありました。<br /><br />上海万博出張中の人魚姫。<br /><br />上海万博の様子が24時間見れます。<br /><br />世界三大がっかりが、さらにがっかりな状態に。<br />

    イチオシ

    ありました。

    上海万博出張中の人魚姫。

    上海万博の様子が24時間見れます。

    世界三大がっかりが、さらにがっかりな状態に。

  • これは上海万博に展示中の人魚姫。<br /><br />看板が立っていました。

    これは上海万博に展示中の人魚姫。

    看板が立っていました。

  • この日はマラソン大会のようで。

    この日はマラソン大会のようで。

  • さて、これから空港に行かなくちゃ、と地図を見ていたらコペンハーゲン在住の老夫婦が声をかけてくれました。<br /><br />空港行くなら私たちも途中までは一緒だから、と。<br /><br />歩いて国鉄Osterport駅へ。<br /><br />

    さて、これから空港に行かなくちゃ、と地図を見ていたらコペンハーゲン在住の老夫婦が声をかけてくれました。

    空港行くなら私たちも途中までは一緒だから、と。

    歩いて国鉄Osterport駅へ。

  • この国では自転車を載せられるんですねー。

    この国では自転車を載せられるんですねー。

  • 本当に載せているみたい。<br /><br />さすがチャリの国。

    本当に載せているみたい。

    さすがチャリの国。

  • 一駅乗ってNorreport駅でメトロに乗り換え。<br /><br />老夫婦とは同じ線ですが逆方向だったみたい。<br /><br />無事空港へ帰れました。<br /><br />人魚姫から空港の最短ルート、ほんと感謝です。

    一駅乗ってNorreport駅でメトロに乗り換え。

    老夫婦とは同じ線ですが逆方向だったみたい。

    無事空港へ帰れました。

    人魚姫から空港の最短ルート、ほんと感謝です。

  • 第3ターミナル。<br /><br />タイ航空もアイスランド航空もこのターミナル。

    第3ターミナル。

    タイ航空もアイスランド航空もこのターミナル。

  • エスカレーターから偶然取った写真。<br /><br />

    イチオシ

    エスカレーターから偶然取った写真。

  • お昼ご飯。<br /><br />デンマークの代表的料理「スモーブロー」。<br /><br />オープンサンドウィッチ。<br /><br />ようやく前座終了。<br />このあと14時の飛行機でいよいよアイスランドへ出発!

    お昼ご飯。

    デンマークの代表的料理「スモーブロー」。

    オープンサンドウィッチ。

    ようやく前座終了。
    このあと14時の飛行機でいよいよアイスランドへ出発!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

デンマークの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP