杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月13日(月)<br />朝ご飯は昨夜、Doが買ってきてくれたおにぎりとパウンドケーキだったが、焼肉おにぎりは具が全く入っていなくがっかりする。<br />パウンドケーキは製造日が9/1だったので怖いから食べず。<br />豆乳は美味しかった。<br />8時にホテルを出発し、杭州へ。<br />上海南駅から新幹線で杭州に向かう。<br />http://www.explore.ne.jp/feature/sn.html<br />UFOみたいな建物で従来の駅と全く違う。空港みたい。<br />和諧号<br />D5657便 上海南9:29→杭州10:47 64元。15号車70番 一等車<br />雨が降っていたのもあり、単調な景色が続き1時間20分弱は少し飽きる。<br />薄暗い印象の杭州駅を出る。急激に近代化した上海と違い、10年前に来た中国の印象を強く感じる。<br />近くのホテルで昼食。『杭州紅楼大飯店・紅門』<br />トランスの方に頼んでもらう。<br />豆腐の甘煮、回鍋肉、炒飯、点心饅頭、など。<br />中国最大のネットショップサイト『Taobao』を取材。<br />http://www.taobao.com/<br />会社に行くまでのタクシーが凄かった。<br />30分かかると言われていた道を15分で走る。80キロで<br />一般3車線をジェットコースターの様に走る。何度も怖い思いをした。<br />無事収録を終え、杭州駅に帰ろうとするとタクシーが全然つかまらない。<br />30時間以上待つが4時が交代時間らしく、やっと捕まえたどのタクシーも乗車拒否。しょうがないのでバスで帰る事に。<br />1時間ほど乗り駅へ。Doは好みの子を見付ける。<br />駅に着き少し時間があったので、皆で夕食。永和大王に入れず、空港で見かけた『大娘水餃』に行く。数種類の水餃子、牛肉入り春雨スープを食べる。<br />水餃子は一人15個以上食べても余った。<br />D5680 18:24発→19:43上海南着<br />杭州のイメージはタクシーの運転手が上海より運転が荒い、<br />タクシーがなかなか掴まらない、と言う事。<br />現地の人も言っていた。駅前には白タクも多いし。<br />西湖に行きたかったが行けず残念。<br />上海南駅からホテルに帰り、9時過ぎから田子坊へ飲みに行く。<br />昼と違う雰囲気で絵になる。<br />昨日行ったcorner asiaの近くのレストランで飲み。<br />コーヒーの匂いに釣られて、裏の“銀界”の方に歩いて行くと<br />『丹』という北海道のマスターがやっている日本食屋を発見。<br />ここは、コーヒー豆をそこで煎ってから焙煎してくれる素晴らしいレストランだった。今度、上海に行くときは絶対にご飯も食べに行こう。<br />ティラミスと深入り焙煎コーヒーを頼む。<br />Doはチーズケーキ。コーヒーは素晴らしく、絶品だった。<br />ホテルに帰ってからお化け屋敷みたいなフロアの22Fで外灘夜景撮影。<br />1時前に部屋に戻り妻とスカイプして就寝。<br />

上海出張6 2010年9月 新幹線・和諧号で行く杭州

8いいね!

2010/09/13 - 2010/09/13

284位(同エリア897件中)

5

63

taji

tajiさん

9月13日(月)
朝ご飯は昨夜、Doが買ってきてくれたおにぎりとパウンドケーキだったが、焼肉おにぎりは具が全く入っていなくがっかりする。
パウンドケーキは製造日が9/1だったので怖いから食べず。
豆乳は美味しかった。
8時にホテルを出発し、杭州へ。
上海南駅から新幹線で杭州に向かう。
http://www.explore.ne.jp/feature/sn.html
UFOみたいな建物で従来の駅と全く違う。空港みたい。
和諧号
D5657便 上海南9:29→杭州10:47 64元。15号車70番 一等車
雨が降っていたのもあり、単調な景色が続き1時間20分弱は少し飽きる。
薄暗い印象の杭州駅を出る。急激に近代化した上海と違い、10年前に来た中国の印象を強く感じる。
近くのホテルで昼食。『杭州紅楼大飯店・紅門』
トランスの方に頼んでもらう。
豆腐の甘煮、回鍋肉、炒飯、点心饅頭、など。
中国最大のネットショップサイト『Taobao』を取材。
http://www.taobao.com/
会社に行くまでのタクシーが凄かった。
30分かかると言われていた道を15分で走る。80キロで
一般3車線をジェットコースターの様に走る。何度も怖い思いをした。
無事収録を終え、杭州駅に帰ろうとするとタクシーが全然つかまらない。
30時間以上待つが4時が交代時間らしく、やっと捕まえたどのタクシーも乗車拒否。しょうがないのでバスで帰る事に。
1時間ほど乗り駅へ。Doは好みの子を見付ける。
駅に着き少し時間があったので、皆で夕食。永和大王に入れず、空港で見かけた『大娘水餃』に行く。数種類の水餃子、牛肉入り春雨スープを食べる。
水餃子は一人15個以上食べても余った。
D5680 18:24発→19:43上海南着
杭州のイメージはタクシーの運転手が上海より運転が荒い、
タクシーがなかなか掴まらない、と言う事。
現地の人も言っていた。駅前には白タクも多いし。
西湖に行きたかったが行けず残念。
上海南駅からホテルに帰り、9時過ぎから田子坊へ飲みに行く。
昼と違う雰囲気で絵になる。
昨日行ったcorner asiaの近くのレストランで飲み。
コーヒーの匂いに釣られて、裏の“銀界”の方に歩いて行くと
『丹』という北海道のマスターがやっている日本食屋を発見。
ここは、コーヒー豆をそこで煎ってから焙煎してくれる素晴らしいレストランだった。今度、上海に行くときは絶対にご飯も食べに行こう。
ティラミスと深入り焙煎コーヒーを頼む。
Doはチーズケーキ。コーヒーは素晴らしく、絶品だった。
ホテルに帰ってからお化け屋敷みたいなフロアの22Fで外灘夜景撮影。
1時前に部屋に戻り妻とスカイプして就寝。

旅行の満足度
3.5
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
社員・団体旅行
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
旅行の手配内容
個別手配
  • 上海南駅に向かう途中に見えた<br />上海競技場。<br />そのうちここでもサッカーの日中戦をやるんだろうか?<br />SMAPもここでコンサートをする予定。<br />延期になったようだが出来るのだろうか?<br />

    上海南駅に向かう途中に見えた
    上海競技場。
    そのうちここでもサッカーの日中戦をやるんだろうか?
    SMAPもここでコンサートをする予定。
    延期になったようだが出来るのだろうか?

  • タクシーの運転手はプラスチックのカバーで防御<br />日本て平和だよな、、。

    タクシーの運転手はプラスチックのカバーで防御
    日本て平和だよな、、。

  • 上海南駅に着く

    上海南駅に着く

  • 駅舎に入るとビックリ。<br />今まで色々な国の駅舎を見て来たが<br />それらとは違う。空港みたい。<br />

    駅舎に入るとビックリ。
    今まで色々な国の駅舎を見て来たが
    それらとは違う。空港みたい。

  • チケットを買い

    チケットを買い

  • ここにもいる

    ここにもいる

  • どこでもセキュリティチェック<br />日本の鉄道でもこれ、やられる日が来るのだろうか?

    どこでもセキュリティチェック
    日本の鉄道でもこれ、やられる日が来るのだろうか?

  • 色々な店が入っている

    色々な店が入っている

  • イベントホールみたい

    イベントホールみたい

  • 一等席専用の待合室。<br />といってもただの部屋だが

    一等席専用の待合室。
    といってもただの部屋だが

  • 電車に入場出来るまでホームで待てないので<br />皆、ここで待つ

    電車に入場出来るまでホームで待てないので
    皆、ここで待つ

  • ホームへ移動開始

    ホームへ移動開始

  • ホームへ降りるエスカレーターから

    ホームへ降りるエスカレーターから

  • 乗車

    乗車

  • 一等車といっても<br />日本の指定席と一緒<br />座席は日本の新幹線と変わらない。<br />当たり前か、、、日本の車両だから。<br />最初の3台だけだけど、、。<br />(その後は中国オリジナルという事で製造)

    一等車といっても
    日本の指定席と一緒
    座席は日本の新幹線と変わらない。
    当たり前か、、、日本の車両だから。
    最初の3台だけだけど、、。
    (その後は中国オリジナルという事で製造)

  • 仲の悪い2人が仲良く俺の前で座る

    仲の悪い2人が仲良く俺の前で座る

  • 杭州には10時47分着

    杭州には10時47分着

  • 車掌さん達<br />

    車掌さん達

  • そんなに速くない。<br />最高でも168キロだったような、。<br />アクティブサスペンションが悪いんじゃなくて<br />線路が悪いんだろう。結構揺れる。

    そんなに速くない。
    最高でも168キロだったような、。
    アクティブサスペンションが悪いんじゃなくて
    線路が悪いんだろう。結構揺れる。

  • 2等車は立っている人が結構いる。

    2等車は立っている人が結構いる。

  • トイレ

    トイレ

  • 出入り口にある、身長のサインはなんであるんだろう?身長制限があるはずもないし、、。

    出入り口にある、身長のサインはなんであるんだろう?身長制限があるはずもないし、、。

  • 天気も雨で良くなく、あまり代わり映えのしない<br />風景が続く。

    天気も雨で良くなく、あまり代わり映えのしない
    風景が続く。

  • 幾つかの駅を越え

    幾つかの駅を越え

  • ノドが乾いたのでウーロン茶を買う

    ノドが乾いたのでウーロン茶を買う

  • 買ったウーロン茶には新幹線のシールが貼ってある

    買ったウーロン茶には新幹線のシールが貼ってある

  • また、幾つかの駅を越え、、、

    また、幾つかの駅を越え、、、

  • 幾つかの電車とすれ違い、、、

    幾つかの電車とすれ違い、、、

  • 線路工事の人達を通り過ぎると、、

    線路工事の人達を通り過ぎると、、

  • 杭州駅が近づいてきた。

    杭州駅が近づいてきた。

  • 杭州駅に着く

    杭州駅に着く

  • 隣の線路には済南行きの列車が

    隣の線路には済南行きの列車が

  • ホームから

    ホームから

  • 杭州駅の看板と新幹線・和諧号

    杭州駅の看板と新幹線・和諧号

  • “地道”って、地下道なんだ。

    “地道”って、地下道なんだ。

  • 杭州駅の印象は、“薄暗い”

    杭州駅の印象は、“薄暗い”

  • 地上に出ても薄暗い

    地上に出ても薄暗い

  • 一度乗ってみたかったな、、。輪タク。<br />一緒に行った人がタクシー掴まらなくて<br />白タクと交渉して4倍以上の金額がかかったらしい。

    一度乗ってみたかったな、、。輪タク。
    一緒に行った人がタクシー掴まらなくて
    白タクと交渉して4倍以上の金額がかかったらしい。

  • 杭州駅

    杭州駅

  • 昼食を食べた、駅前のホテル<br />杭州紅桜大飯店

    昼食を食べた、駅前のホテル
    杭州紅桜大飯店

  • 収録をした、”Taobao”受付

    収録をした、”Taobao”受付

  • おしゃれなオフィス

    おしゃれなオフィス

  • キャラクターと記念写真のDo

    キャラクターと記念写真のDo

  • オフィスからの眺め

    オフィスからの眺め

  • 収録を終え、タクシーを掴まえようとするが<br />一向に停まってくれない。

    収録を終え、タクシーを掴まえようとするが
    一向に停まってくれない。

  • しょうがないのでバスで駅まで移動

    しょうがないのでバスで駅まで移動

  • 運転手

    運転手

  • 杭州の街

    杭州の街

  • また、薄暗い杭州駅へ戻る

    また、薄暗い杭州駅へ戻る

  • 新幹線出発まで時間があったので<br />早めの夕食を取る事に。<br />チェーン店の“大娘水餃”

    新幹線出発まで時間があったので
    早めの夕食を取る事に。
    チェーン店の“大娘水餃”

  • 杭州駅の土産物屋

    杭州駅の土産物屋

  • 駅舎入り口でまた並ぶ。

    駅舎入り口でまた並ぶ。

  • 駅舎の掲示板

    駅舎の掲示板

  • なぜか艶かしい照明のホーム

    なぜか艶かしい照明のホーム

  • 行きで撮れなかった、先頭車両を

    行きで撮れなかった、先頭車両を

  • 和諧号の文字

    和諧号の文字

  • 車内で、カップラーメンどうやって食べるんだろう?と思ったらどこかにお湯があるらしい。一人で何度も往復して4人分入れていた。<br />匂いが凄かった、、。<br />

    車内で、カップラーメンどうやって食べるんだろう?と思ったらどこかにお湯があるらしい。一人で何度も往復して4人分入れていた。
    匂いが凄かった、、。

  • 無事、上海南駅到着

    無事、上海南駅到着

  • 折り返しに出発する人々が<br />僕らの電車が着くとどっと流れ込んでくる。

    折り返しに出発する人々が
    僕らの電車が着くとどっと流れ込んでくる。

  • 出口をでると、、

    出口をでると、、

  • 長いタクシー待ちの列が待っていた

    長いタクシー待ちの列が待っていた

  • 田子坊で飲んだ後、ホテルに戻って<br />お化け屋敷の様な22Fから外灘の夜景を撮影

    田子坊で飲んだ後、ホテルに戻って
    お化け屋敷の様な22Fから外灘の夜景を撮影

  • 今度、上海に来たらこのナイトクルーズに乗りたい

    今度、上海に来たらこのナイトクルーズに乗りたい

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • クラウザーさん 2010/09/26 08:05:21
    上海南駅
    tajiさん
    お邪魔いたします!
    空港みたいな駅舎にびっくり!です。
    きょうーれつですね。

    列車の中でまでカップ麺とは・・
    流行りなのですかね?
    それにしても、車内でもカップ麺の臭いは凄そうです・・・

    何でもありの国なのですね。

    治安はいいのですか?
    日本人に対しては厳しいのですか?

    失礼いたしました。

    クラウザー

    taji

    tajiさん からの返信 2010/09/26 11:23:50
    RE: 上海南駅
    クラウザー
    こんにちは。
    僕ら日本人が周りの目を気にしすぎる所はあると思いますが、
    中国の方は、どの国の人よりも周りを気にしない印象はありますね。
    パンツ1丁でご飯を食べに行ったり、パジャマで歩いているおばちゃんも多く見ました。
    電車の中でカップ麺を食べる事で匂いが周りに行く、なんて一切考えないでしょう。

    治安はまず,いいと思います。毎晩夜中まで街をうろつきましたが繁華街に限っては
    全く問題なかったです。
    尖閣諸島の問題も、行っている間は誰も気にしている様子はなかったです。僕が帰国してからの
    方が盛り上がっていますが、現地の日本人に聞いても、何も変わっていないようです。
    そもそも、ビジネスレベルで日中問題を語る事は今まで無いです。まして一般の人達は正直感心無い、と言うのが現状でしょう。
    この問題も、日本のマスコミが必要以上に大きく報道している感はありますね。
    一つ一つの中国の対応は腹立たしいですが、一般人はどうでもいい、と思っていると思います。
    まだまだ、中国はそんな感じだと思います。
    それよりも、たまたま行った先がそうだったのかも知れませんが、驚いたのは中国人の日本語のレベルの高さです。仕事先の中国人は皆、日本語が達者でした。人口が多い分、人より上に行こうと思ったら何か武器を持って仕事に役立てよう、という意識を持っている絶対数は日本人よりも確実に多いでしょう。見習うべきだと感じました。
    日本語を専攻している学生も凄く多いです。
    そういう人達が日本に来て、日本の現状を見て、うまく交流出来たらいいですね。


    taji

    taji

    tajiさん からの返信 2010/09/26 11:25:37
    RE: 上海南駅
    クラウザー
    こんにちは。
    僕ら日本人が周りの目を気にしすぎる所はあると思いますが、
    中国の方は、どの国の人よりも周りを気にしない印象はありますね。
    パンツ1丁でご飯を食べに行ったり、パジャマで歩いているおばちゃんも多く見ました。
    電車の中でカップ麺を食べる事で匂いが周りに行く、なんて一切考えないでしょう。

    治安はまず,いいと思います。毎晩夜中まで街をうろつきましたが繁華街に限っては
    全く問題なかったです。
    尖閣諸島の問題も、行っている間は誰も気にしている様子はなかったです。僕が帰国してからの
    方が盛り上がっていますが、現地の日本人に聞いても、何も変わっていないようです。
    そもそも、ビジネスレベルで日中問題を語る事は今まで無いです。まして一般の人達は正直感心無い、と言うのが現状でしょう。
    この問題も、日本のマスコミが必要以上に大きく報道している感はありますね。
    一つ一つの中国の対応は腹立たしいですが、一般人はどうでもいい、と思っていると思います。
    まだまだ、中国はそんな感じだと思います。
    それよりも、たまたま行った先がそうだったのかも知れませんが、驚いたのは中国人の日本語のレベルの高さです。仕事先の中国人は皆、日本語が達者でした。人口が多い分、人より上に行こうと思ったら何か武器を持って仕事に役立てよう、という意識を持っている絶対数は日本人よりも確実に多いでしょう。見習うべきだと感じました。
    日本語を専攻している学生も凄く多いです。
    そういう人達が日本に来て、日本の現状を見て、うまく交流出来たらいいですね。


    taji

    クラウザー

    クラウザーさん からの返信 2010/09/26 12:14:53
    RE: RE: 上海南駅
    詳細な解説ありがとうございました〜♪
    勉強になりました(感謝)

    またいろいろと教えて下さい!

    クラウザー

    > クラウザー
    > こんにちは。
    > 僕ら日本人が周りの目を気にしすぎる所はあると思いますが、
    > 中国の方は、どの国の人よりも周りを気にしない印象はありますね。
    > パンツ1丁でご飯を食べに行ったり、パジャマで歩いているおばちゃんも多く見ました。
    > 電車の中でカップ麺を食べる事で匂いが周りに行く、なんて一切考えないでしょう。
    >
    > 治安はまず,いいと思います。毎晩夜中まで街をうろつきましたが繁華街に限っては
    > 全く問題なかったです。
    > 尖閣諸島の問題も、行っている間は誰も気にしている様子はなかったです。僕が帰国してからの
    > 方が盛り上がっていますが、現地の日本人に聞いても、何も変わっていないようです。
    > そもそも、ビジネスレベルで日中問題を語る事は今まで無いです。まして一般の人達は正直感心無い、と言うのが現状でしょう。
    > この問題も、日本のマスコミが必要以上に大きく報道している感はありますね。
    > 一つ一つの中国の対応は腹立たしいですが、一般人はどうでもいい、と思っていると思います。
    > まだまだ、中国はそんな感じだと思います。
    > それよりも、たまたま行った先がそうだったのかも知れませんが、驚いたのは中国人の日本語のレベルの高さです。仕事先の中国人は皆、日本語が達者でした。人口が多い分、人より上に行こうと思ったら何か武器を持って仕事に役立てよう、という意識を持っている絶対数は日本人よりも確実に多いでしょう。見習うべきだと感じました。
    > 日本語を専攻している学生も凄く多いです。
    > そういう人達が日本に来て、日本の現状を見て、うまく交流出来たらいいですね。
    >
    >
    > taji

    taji

    tajiさん からの返信 2010/09/26 16:42:41
    RE: RE: RE: 上海南駅
    勉強になったなんて、、、。
    こちらこそ
    これからもよろしくお願いいたします。

    taji

tajiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP