滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
諸事情が重なり、、滋賀に一人旅してきました。<br />(一応会社の用事で行ったものですが、今回は自由時間がめちゃ沢山あり、&その時間の合間に街歩きを堪能したことから、カテゴリは一人旅で♪)<br /><br />久々に彦根&長浜のレトロモダンな街並みを歩き、ほっこりした気分になりました。<br /><br />

滋賀を満喫!:前編:~彦根キャッスルロード&長浜黒壁スクエア~

7いいね!

2010/09/10 - 2010/09/11

6250位(同エリア9920件中)

2

75

さや犬

さや犬さん

諸事情が重なり、、滋賀に一人旅してきました。
(一応会社の用事で行ったものですが、今回は自由時間がめちゃ沢山あり、&その時間の合間に街歩きを堪能したことから、カテゴリは一人旅で♪)

久々に彦根&長浜のレトロモダンな街並みを歩き、ほっこりした気分になりました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
その他

PR

  • 今日から2日間、ひっさびさの一人旅♪(勝手に私的な一人旅にしている)<br /><br />ウフフー<br /><br />まずは腹ごしらえ。養老SAのカフェドクリエでモーニングセット。<br /><br />量、多すぎ、、^^;

    今日から2日間、ひっさびさの一人旅♪(勝手に私的な一人旅にしている)

    ウフフー

    まずは腹ごしらえ。養老SAのカフェドクリエでモーニングセット。

    量、多すぎ、、^^;

  • 彦根は近かった!<br />うちから1時間ちょっとで到着。<br /><br />まずはおきまりの、、た、ね、や♪

    彦根は近かった!
    うちから1時間ちょっとで到着。

    まずはおきまりの、、た、ね、や♪

  • 一度ここのカフェでお茶してみたかったのよ〜<br /><br />可愛らしい外観♪

    一度ここのカフェでお茶してみたかったのよ〜

    可愛らしい外観♪

  • 階段を上り、右側がカフェです。ちなみに左側は甘味処カフェです。

    階段を上り、右側がカフェです。ちなみに左側は甘味処カフェです。

  • 名駅まえみたく、バームクーヘンのセットがあれば、、と思ったんだけど、、。朝からケーキセットはちょっと食べられず^^;

    名駅まえみたく、バームクーヘンのセットがあれば、、と思ったんだけど、、。朝からケーキセットはちょっと食べられず^^;

  • そんなわけでコーヒーのみ。<br />付け合わせのクッキーがさすがたねや!のお味でとっても美味しかったので満足。(美味しかったので、お土産に買っていきました)

    そんなわけでコーヒーのみ。
    付け合わせのクッキーがさすがたねや!のお味でとっても美味しかったので満足。(美味しかったので、お土産に買っていきました)

  • 1人で時間をつぶすにはぴったりの美術館。たねやにもあるんですねー。<br />今回はスルー。

    1人で時間をつぶすにはぴったりの美術館。たねやにもあるんですねー。
    今回はスルー。

  • たねやに車を停めたままでm__mキャッスルロードまで。<br />ま、いいよね、お茶もしたし、買い物もしたし^^

    たねやに車を停めたままでm__mキャッスルロードまで。
    ま、いいよね、お茶もしたし、買い物もしたし^^

  • ちょうど一年ぐらい前にここにきて、以外に街の雰囲気が良かったので、再訪したいと思っていました。

    ちょうど一年ぐらい前にここにきて、以外に街の雰囲気が良かったので、再訪したいと思っていました。

  • 向こう側に彦根城があります。<br />玄宮園のライトアップ、一度見てみたいなあ。

    向こう側に彦根城があります。
    玄宮園のライトアップ、一度見てみたいなあ。

  • 白壁の町並み。天気も良く、散策にはちょうどいいです。暑いけど、、

    白壁の町並み。天気も良く、散策にはちょうどいいです。暑いけど、、

  • 長浜の町並みの方が有名だけど、彦根の町並みは一列に並んでいて、散策しやすいです。

    長浜の町並みの方が有名だけど、彦根の町並みは一列に並んでいて、散策しやすいです。

  • また素敵な白壁の建物。

    また素敵な白壁の建物。

  • お土産やさん、和食やさんなどが並んでいました。

    お土産やさん、和食やさんなどが並んでいました。

  • 緑の木々も沢山あって、日陰に入ればそれなりに涼しかったです。<br />こういう雰囲気好きだなあ〜。<br />もう少し涼しければ、ずっと散策していたいキャッスルロードです。

    緑の木々も沢山あって、日陰に入ればそれなりに涼しかったです。
    こういう雰囲気好きだなあ〜。
    もう少し涼しければ、ずっと散策していたいキャッスルロードです。

  • 正式名称は、夢京橋キャッスルロード。江戸時代の町並みを再現しているそうです。

    正式名称は、夢京橋キャッスルロード。江戸時代の町並みを再現しているそうです。

  • 大通りをはさんで、こういう建物がずらりと並んでいます。

    大通りをはさんで、こういう建物がずらりと並んでいます。

  • 屋根の辺りをアップで。

    屋根の辺りをアップで。

  • 天皇陛下献上菓子。

    天皇陛下献上菓子。

  • こちらを左に曲がると四番町スクエア。

    こちらを左に曲がると四番町スクエア。

  • 四番町スクエアには飲食店もたっくさんあり、楽しいです。たしか前はここでランチしました。

    四番町スクエアには飲食店もたっくさんあり、楽しいです。たしか前はここでランチしました。

  • 2,300Mぐらいの道かな。端まで歩いてきたので折り返します。

    2,300Mぐらいの道かな。端まで歩いてきたので折り返します。

  • 関西アーバン銀行もめっちゃかっこ良すぎる。<br />さや犬のもってたるるぶ2011年版ではびわこ銀行となってたけど、合併したのつい最近だっけ?

    関西アーバン銀行もめっちゃかっこ良すぎる。
    さや犬のもってたるるぶ2011年版ではびわこ銀行となってたけど、合併したのつい最近だっけ?

  • 宗安寺の観音様。

    宗安寺の観音様。

  • ペットショップかわせ魚苑。<br />なつかしー。1年前、文鳥にはまりまくっていた頃、この店の前で本気で買って帰ろうかと思ったわー。

    ペットショップかわせ魚苑。
    なつかしー。1年前、文鳥にはまりまくっていた頃、この店の前で本気で買って帰ろうかと思ったわー。

  • たねや彦根分福茶屋。<br />たねやの姉妹店のようですね。

    たねや彦根分福茶屋。
    たねやの姉妹店のようですね。

  • 最後に夢京橋あかり館へ。<br />観光案内所みたいになっていて、パンフも沢山。キャッスルロードにきたら、最初によるといいかも。

    最後に夢京橋あかり館へ。
    観光案内所みたいになっていて、パンフも沢山。キャッスルロードにきたら、最初によるといいかも。

  • ひこにゃんのベストショット。

    ひこにゃんのベストショット。

  • 薬のマーク?薬局?すっごいオサレな建物。るるぶ見たら和雑貨屋さんらしいです。<br /><br />白壁の彦根キャッスルロード、1時間もみたない散策でしたが、雰囲気をあじわうことができました。<br />またこよっと。

    薬のマーク?薬局?すっごいオサレな建物。るるぶ見たら和雑貨屋さんらしいです。

    白壁の彦根キャッスルロード、1時間もみたない散策でしたが、雰囲気をあじわうことができました。
    またこよっと。

  • 彦根城がほんのちょっと見えています。

    彦根城がほんのちょっと見えています。

  • ホテルまでナビ設定をしたら、湖岸道路を案内されました。湖岸ドライブの開始〜。

    ホテルまでナビ設定をしたら、湖岸道路を案内されました。湖岸ドライブの開始〜。

  • 天気もよく、気持ちいい湖岸ドライブ。<br />途中、彦根ビューホテルの激安看板に心うばわれ、、<br />365日同一料金大人7800円。<br />ロビーからは琵琶湖一望だし。チェックしとこ。

    天気もよく、気持ちいい湖岸ドライブ。
    途中、彦根ビューホテルの激安看板に心うばわれ、、
    365日同一料金大人7800円。
    ロビーからは琵琶湖一望だし。チェックしとこ。

  • ホテルに行く前に長浜散策しがてら、お一人様ランチをする予定。<br />もうすぐ長浜駅、、とおもったら、超気になる建造物発見。すぐUターン。

    ホテルに行く前に長浜散策しがてら、お一人様ランチをする予定。
    もうすぐ長浜駅、、とおもったら、超気になる建造物発見。すぐUターン。

  • 長浜大仏でした。

    長浜大仏でした。

  • すごく立派なおみ足で、、。

    すごく立派なおみ足で、、。

  • 長浜には何度もきているのに、長浜大仏の存在を初めて知りました。

    長浜には何度もきているのに、長浜大仏の存在を初めて知りました。

  • 最初は裏の路肩から見て写真とってただけなんだけど、道路沿いに入り口があり、ちゃんとした駐車場もあることを発見。せっかくだから駐車場に停めて、中にはいりましょ。

    最初は裏の路肩から見て写真とってただけなんだけど、道路沿いに入り口があり、ちゃんとした駐車場もあることを発見。せっかくだから駐車場に停めて、中にはいりましょ。

  • 別の観音様。

    別の観音様。

  • こちらの観音様も、おやさしそうなお姿。

    こちらの観音様も、おやさしそうなお姿。

  • 申し出せずに勝手に散策しちゃいました。ゴメンナサイ。

    申し出せずに勝手に散策しちゃいました。ゴメンナサイ。

  • 大仏様のベスト撮影スポットを探してウロウロ。おでこには赤い印があるの分かりますか?

    大仏様のベスト撮影スポットを探してウロウロ。おでこには赤い印があるの分かりますか?

  • こちらにもまた別の観音様。

    こちらにもまた別の観音様。

  • 駅からは離れていますが、無料駐車場完備のお寺なので、車で長浜観光される方にオススメの観光スポットです。

    駅からは離れていますが、無料駐車場完備のお寺なので、車で長浜観光される方にオススメの観光スポットです。

  • こちらは子宝の観音様。

    こちらは子宝の観音様。

  • 偶然見つけた大仏様、堪能しました。<br />ありがたやありがたや。<br /><br />さて、ちょっと時間を取っちゃったけど、長浜の街並みに向かいます。車は駅前の平和堂Pへ。平和堂での買い物レシートにより、駐車券のサービスがあるので、いつもここを利用しています。

    偶然見つけた大仏様、堪能しました。
    ありがたやありがたや。

    さて、ちょっと時間を取っちゃったけど、長浜の街並みに向かいます。車は駅前の平和堂Pへ。平和堂での買い物レシートにより、駐車券のサービスがあるので、いつもここを利用しています。

  • 長浜の街並みの入り口。相変わらずこの建物は写真映えする〜。

    長浜の街並みの入り口。相変わらずこの建物は写真映えする〜。

  • 北国街道。<br />今日は長浜&彦根の素敵な街並みを沢山見ることができて嬉しいー。

    北国街道。
    今日は長浜&彦根の素敵な街並みを沢山見ることができて嬉しいー。

  • 何度もきてる長浜だけど、このレトロな街並みを見ると、やっぱりワクワクしちゃいます。

    何度もきてる長浜だけど、このレトロな街並みを見ると、やっぱりワクワクしちゃいます。

  • 気軽に青磁陶芸体験が出来る、陶芸工房ほっこくがま。ディスプレイが素敵だったので激写しました。

    気軽に青磁陶芸体験が出来る、陶芸工房ほっこくがま。ディスプレイが素敵だったので激写しました。

  • 黒壁スクエアのシンボル、黒壁ガラス館に到着。<br />明治時代の銀行を改装した洋風土蔵造りに黒漆喰塗りの建物が特徴的です。<br /><br />右端に道路標識を入れてしまうあたり、さや犬の全く腕のないカメラマンぶりが分かるわ。

    黒壁スクエアのシンボル、黒壁ガラス館に到着。
    明治時代の銀行を改装した洋風土蔵造りに黒漆喰塗りの建物が特徴的です。

    右端に道路標識を入れてしまうあたり、さや犬の全く腕のないカメラマンぶりが分かるわ。

  • ここの小道、雰囲気ありすぎ。

    ここの小道、雰囲気ありすぎ。

  • 涼しげなモニュメント。

    涼しげなモニュメント。

  • あんまり歩くのも辛いし、ガラス館も後でチラッと見る予定だし、ランチはガラス館向かいのOSTERIA VERITAにて。

    あんまり歩くのも辛いし、ガラス館も後でチラッと見る予定だし、ランチはガラス館向かいのOSTERIA VERITAにて。

  • パスタランチを頂きました。<br /><br />ごちそうさまでした♪

    パスタランチを頂きました。

    ごちそうさまでした♪

  • 暑いので日陰を求めて、アーケード街へ。<br />もみじやののっぺいうどん、久々に食べたいなー。

    暑いので日陰を求めて、アーケード街へ。
    もみじやののっぺいうどん、久々に食べたいなー。

  • またきてしまった、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁。<br />アニメのキャラクター、恐竜、客室乗務員さんなど様々なフィギュアがずらりと展示してあります。

    またきてしまった、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁。
    アニメのキャラクター、恐竜、客室乗務員さんなど様々なフィギュアがずらりと展示してあります。

  • ケンシローも変わらず元気に営業スマイル。<br /><br />ここ、おもしろかったし、また入っても良かったんだけど、これからまたきっとくるだろうし、今日はスルー。

    ケンシローも変わらず元気に営業スマイル。

    ここ、おもしろかったし、また入っても良かったんだけど、これからまたきっとくるだろうし、今日はスルー。

  • 無料スペースのオルゴール館のトトロコーナーだけちょっと冷やかし。

    無料スペースのオルゴール館のトトロコーナーだけちょっと冷やかし。

  • フィギュア館は有料だけど、オルゴール堂は無料です。美しい音色に癒されてみてください♪

    フィギュア館は有料だけど、オルゴール堂は無料です。美しい音色に癒されてみてください♪

  • 弁慶さんを激写。

    弁慶さんを激写。

  • お色直し中のお軽さんを激写してみました。

    お色直し中のお軽さんを激写してみました。

  • 曳山博物館、、だったっけ?失念しました。

    曳山博物館、、だったっけ?失念しました。

  • アーケード街をとおり、そろそろ駅方面へ。

    アーケード街をとおり、そろそろ駅方面へ。

  • 長浜散策にはガラス館&オルゴール館は外せないと思っているけど、両方とも一応見られて良かったな。(オルゴールのほうは駆け足というかダッシュだったけど)

    長浜散策にはガラス館&オルゴール館は外せないと思っているけど、両方とも一応見られて良かったな。(オルゴールのほうは駆け足というかダッシュだったけど)

  • ランチ時間を含めて2時間弱長浜を満喫しました。駐車場無料券を2時間分もらっていたので、ギリギリ無料で出庫♪ラッキ♪

    ランチ時間を含めて2時間弱長浜を満喫しました。駐車場無料券を2時間分もらっていたので、ギリギリ無料で出庫♪ラッキ♪

  • 長浜駅から車だとほんの数分で本日のお宿に到着。

    長浜駅から車だとほんの数分で本日のお宿に到着。

  • 2年ぶりの長浜ロイヤルホテル。

    2年ぶりの長浜ロイヤルホテル。

  • ツインですが、すごく広く感じる。<br />やっぱり茅野のホテルが頭に残ってるのかしら。

    ツインですが、すごく広く感じる。
    やっぱり茅野のホテルが頭に残ってるのかしら。

  • お茶セット。

    お茶セット。

  • テレビはちゃんと薄型でした。

    テレビはちゃんと薄型でした。

  • 激安値段のはずなのに、レイクビュー。あーきもちいいなあ。

    激安値段のはずなのに、レイクビュー。あーきもちいいなあ。

  • 大浴場があったので、利用しなかったけど、バスルーム。

    大浴場があったので、利用しなかったけど、バスルーム。

  • 廊下の窓からの風景。<br /><br />部屋も広いし、とっても清潔だけど、老朽化してる部分もあり、それがまた子連れには気兼ねしないで良い感じ。(くどいけど、ちゃんと掃除は行き届いて居るんで、問題なし)<br />ファミリー利用にオススメです。

    廊下の窓からの風景。

    部屋も広いし、とっても清潔だけど、老朽化してる部分もあり、それがまた子連れには気兼ねしないで良い感じ。(くどいけど、ちゃんと掃除は行き届いて居るんで、問題なし)
    ファミリー利用にオススメです。

  • 物欲ナッシングさや犬にしてはめずらしくお土産など、、。<br />左から時計回りに、<br />①たねやのクッキー。コーヒーについてきたクッキーがすごく美味しかったので購入。しっとり加減が絶妙でさすがたねや、めちゃ美味しいクッキーでした。バウムだけじゃなく、焼き菓子もいい感じ!<br /><br />②オルゴール館で歴女ストラップ。どっかいっちゃった、、ーー;<br /><br />③オルゴール館で、トトロのお手ふき。保育園備え付けタオルと化した、、。<br /><br />③ガラス館で、ピアス。めんどくさくてずっとしてなかったからちょっと心配だったけど、無事耳に入りました。穴ってふさがらないものなのね^^;

    物欲ナッシングさや犬にしてはめずらしくお土産など、、。
    左から時計回りに、
    ①たねやのクッキー。コーヒーについてきたクッキーがすごく美味しかったので購入。しっとり加減が絶妙でさすがたねや、めちゃ美味しいクッキーでした。バウムだけじゃなく、焼き菓子もいい感じ!

    ②オルゴール館で歴女ストラップ。どっかいっちゃった、、ーー;

    ③オルゴール館で、トトロのお手ふき。保育園備え付けタオルと化した、、。

    ③ガラス館で、ピアス。めんどくさくてずっとしてなかったからちょっと心配だったけど、無事耳に入りました。穴ってふさがらないものなのね^^;

  • 翌日朝。<br />今日も清々しい、いい天気。今日も絶好のドライブ日和〜。<br />さて、今日は楽しみにしていた美術館へレッツゴー。<br />長浜城さんサヨナラ〜。<br /><br />〜後編に続く〜

    翌日朝。
    今日も清々しい、いい天気。今日も絶好のドライブ日和〜。
    さて、今日は楽しみにしていた美術館へレッツゴー。
    長浜城さんサヨナラ〜。

    〜後編に続く〜

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2010/10/04 19:29:13
    彦根&長浜
    こんばんは〜〜
    私、滋賀の前編見てなかったみたい。
    多分行きたいと思っていたMIHOミュージアムに飛びついちゃったのね(笑)
    そのMIHOミュージアムですが、
    今週行ってこようかな〜って思ってます
    秋になる前に混む前に。。。

    ところで、彦根の彦根キャッスルロード、風情ありますよね。
    街上げて、皆で美しく綺麗な町をつくろうっていう心意気がすき♪
    雰囲気作りも上手だし
    ひこにゃんのようなアイドルが生まれてますます彦根は一皮向けた??

    彦根&長浜、どちらも滋賀県の誇る観光地になりつつある。。。
    そしてバームクーヘンで有名なクラブハリエとくりゃあ、
    怖いものなしかも!!
    久しぶりにバームクーヘン食べたいな。

      たらよろ

    さや犬

    さや犬さん からの返信 2010/10/04 20:35:33
    RE: 彦根&長浜
    たらよろさま、いつもマメにチェック、ありがとうございます。
    前編はずっと下書きで、3日ほど前にアップしたばかりです。
    あーミホミュージアムいかれるんですね!紅葉にはまだちょっと早いかな、、でも今日急に寒くなったのでもしかしたら!
    写真撮影は基本禁止ですが、どうしても撮りたくなったら私のように映像室でどうぞ(笑)

    彦根キャッスルロードはほんと風情ありますね。ずっと長浜ばっかりいってたんだけど、彦根にはあのクラブハリエもあるし、今後は彦根通いになりつつある予感。
    どちらもいい町並みづくりをされていますよね。

    では、またおじゃましまーす。

    さや犬

さや犬さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP