
2010/08/18 - 2010/08/18
20923位(同エリア26615件中)
RYO8さん
山歩きをしました
予定してたコースと違った道を進んでしまいました
なぜ別の道へ行ってしまったのか 自分でもよくわかっていません
ただ、道を間違えたお陰で 思いがけなかった場所と出会え、
本来の目的だった城壁の写真を残すことができました
とにかく 歩きに歩いた一日でした
http://www.seoulnavi.com/miru/1467/article/
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
楽園商街北側(三一路)
マウルバス 02番に乗車
行き先は 成均館大学 -
02番 グリーンバスの車内
-
北上するバスの両側には
韓屋や豪邸が建ち並んでいます -
-
-
-
終点
成均館大学 -
ソウル城郭を目差して 出発!
-
-
まだまだここはスタート地点
-
見晴らしのよい高台です
-
ソウルタワーが見えます
-
北岳ハヌルキルの看板
-
北岳山 ソウル城郭 探訪案内
-
-
-
-
城壁が見えてきました
-
この看板のところで 下向きの↓マルバウィ案内所に進まねばならなかったのに・・・
頭が働いていなかったようです
←粛靖門に進んでしまいました
予定では マルバウィ→粛靖門→白岳マル(北岳山頂上)→彰義門 3.7? -
-
-
-
向こうの山に見えるのは
-
三清閣
-
山道は続きます
-
粛靖門の案内が出ていたこの階段を上ります
ここに事務所があり、パスポートを提示して、
申請書に記入しました -
-
ここで気付くべきだったのに、門を見学後
先程の階段を下りて 北岳ハヌルキルにもどってしまったのです・・・
ここで撮影した写真は 守衛をしているお兄さんにチェックされました
2枚ほど その場で削除 -
山道を進むと、向こうの山に先程の粛靖門が見えました
-
ソウル城郭も見えます
-
ハヌルキルをどんどん進みます
-
-
1968年 1月21日
北朝鮮のゲリラがここまで侵入してきて
銃撃戦が起こった場所です
当時の大統領:パク・チョンヒさん
肝を冷やしたことでしょう -
当初の目的だったソウル城郭が遠のいていく・・・
でも 後で考えてみると、道を誤ったお陰で
銃撃戦があった場所にたどり着いたり、
ソウル城郭をカメラにおさめることができたんだな〜と -
ソウルの街
-
-
-
八角亭
工事中で中には入れませんでした -
北岳山道 散策路
-
ここから彰義門まで 2.158㎞
続きは ②へ
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
RYO8さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
40