台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今まであまりアンテナに引っかかってこなかった台湾でしたが<br />行ってみれば、ご飯はおいしく、マッサージは安く、みんなとても親切♪<br /><br />肉汁たっぷりの小籠包に舌鼓を打ち<br />台湾式シャンプー屋さんで大笑いし<br />かわいい雑貨屋さんで、ショッピングに燃え!<br />おいしいマンゴーかき氷をほおばって<br />千と千尋の神隠しの舞台・九份にも出かけて<br />短い旅ながら、とても充実した旅となりました。<br /><br /><br />・台湾の旅<br />http://ameblo.jp/kachari/theme-10022557125.html <br />

おいしいものいっぱい台湾の旅★2

15いいね!

2010/06/17 - 2010/06/20

16040位(同エリア28273件中)

4

26

kachari

kachariさん

今まであまりアンテナに引っかかってこなかった台湾でしたが
行ってみれば、ご飯はおいしく、マッサージは安く、みんなとても親切♪

肉汁たっぷりの小籠包に舌鼓を打ち
台湾式シャンプー屋さんで大笑いし
かわいい雑貨屋さんで、ショッピングに燃え!
おいしいマンゴーかき氷をほおばって
千と千尋の神隠しの舞台・九份にも出かけて
短い旅ながら、とても充実した旅となりました。


・台湾の旅
http://ameblo.jp/kachari/theme-10022557125.html

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 タクシー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 今日は朝からお楽しみ☆<br />早起きしてタクシーでやって来ました。<br /><br />遠くに、「台北101」が見える町です。

    今日は朝からお楽しみ☆
    早起きしてタクシーでやって来ました。

    遠くに、「台北101」が見える町です。

  • 台湾と言えば、小籠包!!<br />小籠包と言えば!!<br /><br /><br />ちょっと前の「弾丸トラベラー」で、しょこたんと静ちゃんも来ていた<br />「鼎泰豊(ディンタイフォン)本店」です☆<br />

    台湾と言えば、小籠包!!
    小籠包と言えば!!


    ちょっと前の「弾丸トラベラー」で、しょこたんと静ちゃんも来ていた
    「鼎泰豊(ディンタイフォン)本店」です☆

  • 普通の時間に行くと、かなり待つらしいので<br />9時オープン(土曜日)を 目指してやって来ました。<br /><br />店の前では、店員さんがオープンに向けて<br />慌しく掃除をしたり、何かを運び入れたりしてました。<br /><br /><br /><br />

    普通の時間に行くと、かなり待つらしいので
    9時オープン(土曜日)を 目指してやって来ました。

    店の前では、店員さんがオープンに向けて
    慌しく掃除をしたり、何かを運び入れたりしてました。



  • 誰も待ってなかったし、ちょっと早すぎたようだったので<br />朝食後に行きたいお店のチェックがてら、町散策に繰り出してみました。<br />

    誰も待ってなかったし、ちょっと早すぎたようだったので
    朝食後に行きたいお店のチェックがてら、町散策に繰り出してみました。

  • ちょっと古めかしい町並みに、青空がとてもきれいでした。

    ちょっと古めかしい町並みに、青空がとてもきれいでした。

  • お散歩を終えて店にもどると、1組だけお客さんが並んでいました。

    お散歩を終えて店にもどると、1組だけお客さんが並んでいました。

  • 店の前に写真付メニューが貼ってあるので<br />並びながら、頼みたいものを決めておくことができます。<br />

    店の前に写真付メニューが貼ってあるので
    並びながら、頼みたいものを決めておくことができます。

  • オープン10分前。<br />なんと!早々とお店に入れてもらえました。<br /><br />さっそく注文♪<br /><br />小籠湯包。<br />320元(=約940円)。<br />

    オープン10分前。
    なんと!早々とお店に入れてもらえました。

    さっそく注文♪

    小籠湯包。
    320元(=約940円)。

  • ちょっと小さめの小籠包を、黄金色のスープと一緒にいただきます。

    ちょっと小さめの小籠包を、黄金色のスープと一緒にいただきます。

  • 空心菜いため。<br />170元(=約510円)。<br />

    空心菜いため。
    170元(=約510円)。

  • 海老のピリ辛ゆでワンタン。<br />160元(=約480円)。<br />

    海老のピリ辛ゆでワンタン。
    160元(=約480円)。

  • そしてそして!<br />夢にまで見た、定番 小籠包♪♪<br /><br />190元(=約570円)。<br />

    そしてそして!
    夢にまで見た、定番 小籠包♪♪

    190元(=約570円)。

  • 美しい巻き姿で、お目見えですぅ♪

    イチオシ

    美しい巻き姿で、お目見えですぅ♪

  • 皮を破らないよう、お箸でそっと運びます。<br />このずっしりした感覚〜^m^

    皮を破らないよう、お箸でそっと運びます。
    このずっしりした感覚〜^m^

  • 我慢できず、レンゲの上で割ってみると!!<br />肉汁が、たっぷり!!<br /><br />おいしくないはずがありません♪

    我慢できず、レンゲの上で割ってみると!!
    肉汁が、たっぷり!!

    おいしくないはずがありません♪

  • お次に向かったのは、台湾でたくさんのチェーン店を持つ「小林髪廊」。<br />店の前まで行ってみたら、ポスターが出ていました。<br />

    お次に向かったのは、台湾でたくさんのチェーン店を持つ「小林髪廊」。
    店の前まで行ってみたら、ポスターが出ていました。

  • よーく見ると・・<br />「リラワゼーション」<br />「ヘッド・ワッサージ」<br />に、なってる??(笑)<br /><br />確かにカタカナ似てるよね?!<br />おかし~~^m^<br />

    よーく見ると・・
    「リラワゼーション」
    「ヘッド・ワッサージ」
    に、なってる??(笑)

    確かにカタカナ似てるよね?!
    おかし~~^m^

  • と、ひとしきり笑いながら、ふと1番上のところに目をやると・・<br /><br />肝心なところが「台湾ミヤンプー」になってた!!<br /><br />すっかりツボに入ってしまい<br />しばらく腰が砕けて立ち上がれなくなってしまいました。<br />

    と、ひとしきり笑いながら、ふと1番上のところに目をやると・・

    肝心なところが「台湾ミヤンプー」になってた!!

    すっかりツボに入ってしまい
    しばらく腰が砕けて立ち上がれなくなってしまいました。

  • 想像していたより、ずっと小綺麗な店内です。

    想像していたより、ずっと小綺麗な店内です。

  • イスに座ったままのシャンプーで<br />水で濡らしてないのに、どんどん泡が立つんです!<br /><br />ソフトクリームにされたり(笑)<br />

    イチオシ

    イスに座ったままのシャンプーで
    水で濡らしてないのに、どんどん泡が立つんです!

    ソフトクリームにされたり(笑)

  • トサカにされたり(笑)<br /><br />オモシロかった!!

    トサカにされたり(笑)

    オモシロかった!!

  • ちょっぴりショッピングをした後、次のお目当てのお店へ♪

    ちょっぴりショッピングをした後、次のお目当てのお店へ♪

  • マンゴーかき氷で有名な「冰館」というお店が、<br />しばらくクローズしていたのですが<br />最近、リニューアルオープンしたということで行って来ました。<br /><br />新しい名前は、「永康15」。<br /><br /><br /><br /><br />

    マンゴーかき氷で有名な「冰館」というお店が、
    しばらくクローズしていたのですが
    最近、リニューアルオープンしたということで行って来ました。

    新しい名前は、「永康15」。




  • 私たちも、蒸し暑い中、大行列に並びます!<br />

    私たちも、蒸し暑い中、大行列に並びます!

  • そして!GETしました!<br />フルーツミックスかき氷。<br /><br /><br />

    そして!GETしました!
    フルーツミックスかき氷。


  • 練乳のかかったカキ氷の上に、マンゴーキウイイチゴ☆<br />そして、マンゴーシャーベットが、でーんと乗っかってます!<br /><br />160元=約480円。<br /><br />ボリュームたっぷりなので、2人で食べました。<br /><br /><br /><br />お次は、「千と千尋の神かくしの舞台」にもなったと言われる<br />「九分(きゅうふん)」に向かいます!<br /><br />・台湾の旅<br />http://ameblo.jp/kachari/entry-10609627096.html<br />

    練乳のかかったカキ氷の上に、マンゴーキウイイチゴ☆
    そして、マンゴーシャーベットが、でーんと乗っかってます!

    160元=約480円。

    ボリュームたっぷりなので、2人で食べました。



    お次は、「千と千尋の神かくしの舞台」にもなったと言われる
    「九分(きゅうふん)」に向かいます!

    ・台湾の旅
    http://ameblo.jp/kachari/entry-10609627096.html

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • むんさん 2010/09/04 22:29:15
    永康15のフルーツかき氷!
    kachariさん、こんにちは!
    お久しぶりです。

    この夏は台湾ご旅行なさったんですね!
    クローズしていた冰館〜永康15としてリニューアルオープンしたんですね!
    フルーツミックスかき氷〜以前と同様に、ボリュームたっぷりで、
    とっても美味しそうですね。
    冰館のフルーツかき氷が無事復活、とっても嬉しいニュースですね。

    kachari

    kachariさん からの返信 2010/09/05 13:08:47
    むんさんへ
    こんにちは☆
    コメントありがとうございます♪

    永康15、再オープンして間もない頃に行きましたが
    すでに大行列でしたよ!
    どうやらオーナーは変わったらしいと聞きましたが。
    暑い台湾では、おいしいかき氷が嬉しいですよね♪


    kachari

  • ききぞうさん 2010/08/31 17:12:07
    お久し振りです♪♪
    kachariさん、こんばんは−!
    お久し振りです〜(^ー^)ノ
    毎日暑いですがお元気ですか?
    kachariさんの足跡を見つけて嬉しくなっておじゃましました☆

    時々アメブロの方にはおじゃましてステキな写真拝見してました〜♪
    台湾いかがでしたかー ^^ ?
    私も興味があって(特に九イ分とマンゴーかき氷に小籠包(*^m^*) )
    どうなのかな〜って思ってました。
    kachariさんの旅行記見て、やっぱりそそられます〜!!

    今年は連休がお盆の時期しか取れなかったので、台湾や沖縄も検討
    してたんですけど、台風に当たって帰ってこれなくなったら困る!
    と思って諦めちゃいました。

    台湾近いし、いつか行きたいな〜♪

    ききぞう

    kachari

    kachariさん からの返信 2010/09/01 23:25:56
    さきぞうさんへ♪
    さきぞうさん、こんばんは!
    メッセージありがとうございます☆

    すっかりご無沙汰してましてすみません。
    さきぞうさん、相変わらずいろいろなところにご旅行されてますね〜^^
    立山黒部、私も行ってみたい場所のひとつです♪


    そうそう。台湾ですが、
    何でもおいしいし、特に九分は1番行きたかった場所だったので
    異国情緒あふれる雰囲気がとっても楽しかったです〜!
    いらっしゃるならば、是非夜をおすすめします♪

    国内旅行並みにお手軽な台湾なので、
    さきぞうさんも是非行ってみてください〜^^

    またおじゃましますね☆


    kachari

kachariさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP