三亜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海南島三亜シリーズ③です。ホテルでヴィラのお部屋も拝見させてもらいました。部屋の中は撮ってはいけないとのことで、部屋から外の風景を載せます。ヴィラは高いけど2ベッドルームなので4人で泊まればアフタヌーンティー付き、夕方の軽食サービス付きでお得です。<br />夕方からはさらに安い地元のレストランへ。良かったので同じレストランに2日通いました。ここは観光客用というよりジモティばかり。安くて美味しくて◎でした。ここでも珍しい日本人をみてスタッフが集まってきて… 本やブログを触られました。笑。カタコト中国語会話で『タイターラ!(多すぎる!)』を連発。後で同僚の在日中国人に聞くと、中国では食事を残してもかまわない文化だそう。そういえば皆さん残してましたね。同僚曰く『○○元くれればボクが○○を買ってきてあげる』というのもちょっと親しくなるとよくあるそうです。ホテルでスタッフからビール買ってきてあげるといわれたり、広州で月餅安く買ってきてあげるといわれたり…笑。大陸らしい体験ができました。<br />

海南島マンダリンオリエンタル三亜③《ヴィラ、地元レストラン》

10いいね!

2010/08/07 - 2010/08/11

48位(同エリア212件中)

0

39

shinko

shinkoさん

海南島三亜シリーズ③です。ホテルでヴィラのお部屋も拝見させてもらいました。部屋の中は撮ってはいけないとのことで、部屋から外の風景を載せます。ヴィラは高いけど2ベッドルームなので4人で泊まればアフタヌーンティー付き、夕方の軽食サービス付きでお得です。
夕方からはさらに安い地元のレストランへ。良かったので同じレストランに2日通いました。ここは観光客用というよりジモティばかり。安くて美味しくて◎でした。ここでも珍しい日本人をみてスタッフが集まってきて… 本やブログを触られました。笑。カタコト中国語会話で『タイターラ!(多すぎる!)』を連発。後で同僚の在日中国人に聞くと、中国では食事を残してもかまわない文化だそう。そういえば皆さん残してましたね。同僚曰く『○○元くれればボクが○○を買ってきてあげる』というのもちょっと親しくなるとよくあるそうです。ホテルでスタッフからビール買ってきてあげるといわれたり、広州で月餅安く買ってきてあげるといわれたり…笑。大陸らしい体験ができました。

  • ロビー階の上、車寄せの階から。ずっと向こうまでホテルの敷地です。ヴィラの人はあまりパブリックスペースに外に出てこないようです。

    ロビー階の上、車寄せの階から。ずっと向こうまでホテルの敷地です。ヴィラの人はあまりパブリックスペースに外に出てこないようです。

  • 敷地は段差が多いのでお年寄りには向かないですね。レストランのある2階から。

    敷地は段差が多いのでお年寄りには向かないですね。レストランのある2階から。

  • ホテル内にはいくつかレストランがある。ここは浜辺の海鮮レストランFresh。

    ホテル内にはいくつかレストランがある。ここは浜辺の海鮮レストランFresh。

  • 浜にテーブルがありロマンチックですね。行きませんでしたが。

    浜にテーブルがありロマンチックですね。行きませんでしたが。

  • ここはスパ。日替わりで無料アクティビティがいろいろある。ホテルのスケジュールでいろいろチェック。そのひとつが、『マッサージのやり方教えます(やってもらうのでなく人にマッサージしてあげるテクを学ぶ)』という1時間のワークショップ。カートでスパへ。

    ここはスパ。日替わりで無料アクティビティがいろいろある。ホテルのスケジュールでいろいろチェック。そのひとつが、『マッサージのやり方教えます(やってもらうのでなく人にマッサージしてあげるテクを学ぶ)』という1時間のワークショップ。カートでスパへ。

  • 有名なマンダリンスパだけあって雰囲気もいいです。

    有名なマンダリンスパだけあって雰囲気もいいです。

  • アロマオイルもいろいろあります。この『アロマセラピーアソシエイツ』のはショップで売ってもいました。

    アロマオイルもいろいろあります。この『アロマセラピーアソシエイツ』のはショップで売ってもいました。

  • この部屋で教えてもらう。ゲストは私達2人の他に香港人の女性がひとり。彼女は日本にも数回来たことがあるとか。『築地のセリを見に行きました』とのこと。先生一人なので、彼女が気を遣い、順番が廻ってこない私の足を揉んでくれました。謝謝。

    この部屋で教えてもらう。ゲストは私達2人の他に香港人の女性がひとり。彼女は日本にも数回来たことがあるとか。『築地のセリを見に行きました』とのこと。先生一人なので、彼女が気を遣い、順番が廻ってこない私の足を揉んでくれました。謝謝。

  • 別の日のアクティビティ、初心者ヨガ講座。先生はインド人の若い女性。この日は2人だけだったので1時間みっちり特訓受けました。<br />先生に『写真を撮りたいので一番すごいポーズを見せてください』とお願いしたら、この難解ポーズをしてくれました。

    別の日のアクティビティ、初心者ヨガ講座。先生はインド人の若い女性。この日は2人だけだったので1時間みっちり特訓受けました。
    先生に『写真を撮りたいので一番すごいポーズを見せてください』とお願いしたら、この難解ポーズをしてくれました。

  • 朝の散歩で行った高台にある絶景ポイント。三亜市内の高いビルがよく見えます。市内はホント高層ビルがたくさん。

    朝の散歩で行った高台にある絶景ポイント。三亜市内の高いビルがよく見えます。市内はホント高層ビルがたくさん。

  • ちょっとアップするともっと良く分かります。

    ちょっとアップするともっと良く分かります。

  • 『ヴィラのお部屋見せて』とお願いしたら、韓国人スタッフのお姉さんが現れた。韓国とロシアからは直行便が飛び、韓国人も多いよう。彼女は8ヶ月前にここに来てから中国語を習ったとか(すごい!)。電話でテキパキ韓国人客の相手しながら案内してくれた。<br />『韓ドラのロケ地になってたから海南島を知った』と言うと知らなくて驚いていた。

    『ヴィラのお部屋見せて』とお願いしたら、韓国人スタッフのお姉さんが現れた。韓国とロシアからは直行便が飛び、韓国人も多いよう。彼女は8ヶ月前にここに来てから中国語を習ったとか(すごい!)。電話でテキパキ韓国人客の相手しながら案内してくれた。
    『韓ドラのロケ地になってたから海南島を知った』と言うと知らなくて驚いていた。

  • この8号室は2階建ての2ベッドルーム。とにかく広い。部屋の中は撮影できないけど外はどうぞ、とのこと。ヴィラのプールからは三亜市内がよく見え絶景ポイントです。

    この8号室は2階建ての2ベッドルーム。とにかく広い。部屋の中は撮影できないけど外はどうぞ、とのこと。ヴィラのプールからは三亜市内がよく見え絶景ポイントです。

  • この部屋は1日6,000元(約8万+税かな?)だそうですが、4人まで泊まれるのでお得です。昼すぎと夕方にはラウンジに軽食がでるしバトラーが付き、シャンパンサービスも。ヴィラ専用ラウンジもあるので、ビル棟のレストランまでは皆さん来ないそう。

    この部屋は1日6,000元(約8万+税かな?)だそうですが、4人まで泊まれるのでお得です。昼すぎと夕方にはラウンジに軽食がでるしバトラーが付き、シャンパンサービスも。ヴィラ専用ラウンジもあるので、ビル棟のレストランまでは皆さん来ないそう。

  • 昼間シャトルバスで市内へ。投機用マンションがぞろぞろ。三亜の人は高くて買えないそうです。

    昼間シャトルバスで市内へ。投機用マンションがぞろぞろ。三亜の人は高くて買えないそうです。

  • 時々漢字に混じってロシア語標示も見かける。

    時々漢字に混じってロシア語標示も見かける。

  • 4トラで見て、参考にとブログをプリントアウトしておいたお店へ。<br />『海亜餐庁(ハイアツァンティン)』地元の人で賑わっています。ホテルでタクシー呼んでもらって20元(約260円)。大きい店で2階もあります。

    4トラで見て、参考にとブログをプリントアウトしておいたお店へ。
    『海亜餐庁(ハイアツァンティン)』地元の人で賑わっています。ホテルでタクシー呼んでもらって20元(約260円)。大きい店で2階もあります。

  • どこかのお店?のように女の子がズラッと整列。

    どこかのお店?のように女の子がズラッと整列。

  • 1Fはクーラーききすぎで2Fへ。まだ早いので外は明るい。席についてから『クラブ』というと下の階へ来い、といわれる。

    1Fはクーラーききすぎで2Fへ。まだ早いので外は明るい。席についてから『クラブ』というと下の階へ来い、といわれる。

  • 1F玄関脇の海鮮コーナー。ここの店は普通に店内に水槽と魚がありました(笑)。

    1F玄関脇の海鮮コーナー。ここの店は普通に店内に水槽と魚がありました(笑)。

  • ちょっとピンボケですが『和楽蟹』118元/斤(約500gか?)のサイン(水槽の中身は違います)。和楽蟹は海鮮の中でも高級値段。

    ちょっとピンボケですが『和楽蟹』118元/斤(約500gか?)のサイン(水槽の中身は違います)。和楽蟹は海鮮の中でも高級値段。

  • 車海老。たくさんバケツに入れようとするので、知ってる中国語で『パーパー(8個)OK』といって8匹でストップ。

    車海老。たくさんバケツに入れようとするので、知ってる中国語で『パーパー(8個)OK』といって8匹でストップ。

  • 肉系のコーナーもあり。

    肉系のコーナーもあり。

  • ニンニクと海南唐辛子(黄色で劇辛)も出てくる。

    ニンニクと海南唐辛子(黄色で劇辛)も出てくる。

  • 和楽蟹。ホクホクしている。0.7斤で82元でした。黄韮にニンニク味が美味しい。◎おすすめです。

    和楽蟹。ホクホクしている。0.7斤で82元でした。黄韮にニンニク味が美味しい。◎おすすめです。

  • 地瓜叶。サツマイモの茎です。やわらかく前日の青菜より苦くなく、食べやすい。16元(約200円)安!

    地瓜叶。サツマイモの茎です。やわらかく前日の青菜より苦くなく、食べやすい。16元(約200円)安!

  • 『イーアールサンスー』と8匹数えた車海老。料理名は『椒○○』(最後の字は虫編に下。真ん中の字は?)0.5斤で84元。蝦も◎

    『イーアールサンスー』と8匹数えた車海老。料理名は『椒○○』(最後の字は虫編に下。真ん中の字は?)0.5斤で84元。蝦も◎

  • 肉片炒面18元。チンタオビールは大瓶で6元でした。

    肉片炒面18元。チンタオビールは大瓶で6元でした。

  • 大勢のグループが多い。賑やかで黒烏龍茶の世界。<br />合計2人分約208元(2700円)と安! 多くて食べ切れません。『タイターラ(多すぎ)』

    大勢のグループが多い。賑やかで黒烏龍茶の世界。
    合計2人分約208元(2700円)と安! 多くて食べ切れません。『タイターラ(多すぎ)』

  • 翌日も同じ店へ。第2ラウンド。まずは3品注文。スープと野菜とヤギ肉です。

    翌日も同じ店へ。第2ラウンド。まずは3品注文。スープと野菜とヤギ肉です。

  • 前日から興味深々で印刷写真や地球を見に来る若きフロアスタッフたち。触ってくるのにビックリしたが、同僚によると、相手に関心を示すのが中国の礼儀だとか(笑)。

    前日から興味深々で印刷写真や地球を見に来る若きフロアスタッフたち。触ってくるのにビックリしたが、同僚によると、相手に関心を示すのが中国の礼儀だとか(笑)。

  • 豚足と落花生のスープ(これで小)。25元。

    豚足と落花生のスープ(これで小)。25元。

  • カボチャの花の炒め物。とろっとして優しい味です。カボチャの花もカボチャの味がします。◎ 28元。

    カボチャの花の炒め物。とろっとして優しい味です。カボチャの花もカボチャの味がします。◎ 28元。

  • 意外性もありこの旅一番のヒット、ヤギの肉『山東羊』50元。見た目よりずっとマイルドで美味!◎ <br />一緒にクコやニンニク、八角など数々の漢方薬の材料も入り、さしずめサムゲタンの中国版かな。50元(650円)とちょっと高め。

    意外性もありこの旅一番のヒット、ヤギの肉『山東羊』50元。見た目よりずっとマイルドで美味!◎ 
    一緒にクコやニンニク、八角など数々の漢方薬の材料も入り、さしずめサムゲタンの中国版かな。50元(650円)とちょっと高め。

  • 追加で炒飯を。『小さいの』といったがないらしくまたまた『タイターラ!(多すぎ)』連発。18元<br />この日は2人で128元(1700円弱)安!

    追加で炒飯を。『小さいの』といったがないらしくまたまた『タイターラ!(多すぎ)』連発。18元
    この日は2人で128元(1700円弱)安!

  • レストランを出てから1Fを見る。この日は早くてまだ明るかった。

    レストランを出てから1Fを見る。この日は早くてまだ明るかった。

  • 印刷して持参したお店のブログで盛り上がる。

    印刷して持参したお店のブログで盛り上がる。

  • タクシーで戻り、日没間もない夜景をパチリ。楽しかったバカンスも終わりです。

    タクシーで戻り、日没間もない夜景をパチリ。楽しかったバカンスも終わりです。

  • 翌日は5時発と超早起きです。朝食も食べられないのでテイクアウトの朝食バッグをお願いする。『マンゴー入れてね』というと丸のまま1つ入っていて爆笑でした。空港で苦戦しながら切って完食!この旅一番◎は食べ放題のマンゴーでした〜。

    翌日は5時発と超早起きです。朝食も食べられないのでテイクアウトの朝食バッグをお願いする。『マンゴー入れてね』というと丸のまま1つ入っていて爆笑でした。空港で苦戦しながら切って完食!この旅一番◎は食べ放題のマンゴーでした〜。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP