横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青春18切符を使って旅をした。<br /><br />ちょうど横浜あたりで日付が変わったので中華街で夕食を食べて関内駅近くのネット喫茶で時間をつぶした。<br /><br />中華街でフカヒレ麺とビールを飲んで翌朝は中華粥を食べた。<br /><br />フカヒレ麺 14??円 (記憶に無い)<br />ビール(中ジョッキ・ザーサイ付き) たしか、フカヒレ麺と一緒の合計が2000円前後だったような・・・。<br /><br />翌朝食べた中華粥 735円<br /><br />夜を明かしたネット喫茶 なんと! 5時間で 500円 (驚きの価格でした)<br /><br />合計約3200円で朝食つきの夜明かしをした記録。

青春18きっぷの旅 2010-夏 --- 横浜中華街で途中下車

44いいね!

2010/08/14 - 2010/08/15

1616位(同エリア9492件中)

0

27

polestar

polestarさん

青春18切符を使って旅をした。

ちょうど横浜あたりで日付が変わったので中華街で夕食を食べて関内駅近くのネット喫茶で時間をつぶした。

中華街でフカヒレ麺とビールを飲んで翌朝は中華粥を食べた。

フカヒレ麺 14??円 (記憶に無い)
ビール(中ジョッキ・ザーサイ付き) たしか、フカヒレ麺と一緒の合計が2000円前後だったような・・・。

翌朝食べた中華粥 735円

夜を明かしたネット喫茶 なんと! 5時間で 500円 (驚きの価格でした)

合計約3200円で朝食つきの夜明かしをした記録。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
その他

PR

  • 青春18切符の旅に出た。<br /><br />ちょうど横浜あたりで日付が変わるので、中華街で食事をして近所のネット喫茶で朝までの時間をつぶそうと思い、出発前に横浜のネット喫茶は何件か調べておいた。<br /><br />そう、通称 ”18きっぷ” の旅は、事前の綿密な計画が肝心なのだ。<br />そして、実際に旅をしている時の臨機応変さと、ほんのちょっとの判断力、決断力、そして予想外の展開。<br />わたしは、こういう旅が好きだ。<br /><br />関内駅の改札を出た時、夜の11時55分頃だった。<br />関内から横浜スタジアムを左手に見て、歩いて中華街に向かうと白い西門がある。<br />中華街でも何件かの店が深夜営業をしているが、西門からほど近い双明楼(http://www.hotpepper.jp/strJ000651866/)に入ることに。<br /><br />この店に行くと決めていたのではなく、中国人の女将さんが外で中国人と中国語で立ち話をしていた所をとおりかかって、女将さんと目が合っちゃったので<br />「あいてる?」<br />と尋ねたら、どーぞ、どーぞと、中に通されたのでした。

    青春18切符の旅に出た。

    ちょうど横浜あたりで日付が変わるので、中華街で食事をして近所のネット喫茶で朝までの時間をつぶそうと思い、出発前に横浜のネット喫茶は何件か調べておいた。

    そう、通称 ”18きっぷ” の旅は、事前の綿密な計画が肝心なのだ。
    そして、実際に旅をしている時の臨機応変さと、ほんのちょっとの判断力、決断力、そして予想外の展開。
    わたしは、こういう旅が好きだ。

    関内駅の改札を出た時、夜の11時55分頃だった。
    関内から横浜スタジアムを左手に見て、歩いて中華街に向かうと白い西門がある。
    中華街でも何件かの店が深夜営業をしているが、西門からほど近い双明楼(http://www.hotpepper.jp/strJ000651866/)に入ることに。

    この店に行くと決めていたのではなく、中国人の女将さんが外で中国人と中国語で立ち話をしていた所をとおりかかって、女将さんと目が合っちゃったので
    「あいてる?」
    と尋ねたら、どーぞ、どーぞと、中に通されたのでした。

  • 店に入ると 「 フ カ ヒ レ 」 の、でかいポスターが貼ってあり、フカヒレ麺、フカヒレ飯、どちらも14??円。<br />うろおぼえなんですが、1489円か、1498円のどちらかだったような。<br />つまり、ざっと1500円だ。<br />1500円でフカヒレの姿煮が乗った麺か飯が食えるんなら上等だ。<br /><br />「フカヒレ・・・メェン(麺)と、ファン(飯)、どっち?」 <br />うーん、どちらも旨そうだ。<br />迷って麺にした。<br /><br />「飲み物どうする?」<br />突然の質問で答えに窮していると<br />「生ビール、ジョッキでいいか?」<br />あ、うん、と言ったらソレが出てきた。<br />悩む手間が省けたと喜ぼう、疲れていたのでうまかった。

    店に入ると 「 フ カ ヒ レ 」 の、でかいポスターが貼ってあり、フカヒレ麺、フカヒレ飯、どちらも14??円。
    うろおぼえなんですが、1489円か、1498円のどちらかだったような。
    つまり、ざっと1500円だ。
    1500円でフカヒレの姿煮が乗った麺か飯が食えるんなら上等だ。

    「フカヒレ・・・メェン(麺)と、ファン(飯)、どっち?」 
    うーん、どちらも旨そうだ。
    迷って麺にした。

    「飲み物どうする?」
    突然の質問で答えに窮していると
    「生ビール、ジョッキでいいか?」
    あ、うん、と言ったらソレが出てきた。
    悩む手間が省けたと喜ぼう、疲れていたのでうまかった。

  • この店は夜中の3時ごろまでやってるらしい。<br />深夜だというのに近所の中国人が次々と来店し、店内中が中国語になった。<br /><br />ほどなくメェンのフカヒレが出てくる。<br />なかなかのボリュームで空腹でなかったら残したかも、という量だった。<br />とはいえ、わたしは普段が大盛りなのだ。<br />空腹だったし無問題(むぉまんたい)。<br /><br />しかしフカヒレ煮の方は 「あれ?」 と拍子抜けする大きさだった。<br />「あのポスターのフカヒレと違うじゃないか」<br />そういう冗談が通じる女将と確信して、笑って言ったら<br />「大きいのフカヒレは値段高いのフカヒレね、高いほうにするか?」<br />女将も笑って言う。<br />彼女の方が一枚上だったかな。

    この店は夜中の3時ごろまでやってるらしい。
    深夜だというのに近所の中国人が次々と来店し、店内中が中国語になった。

    ほどなくメェンのフカヒレが出てくる。
    なかなかのボリュームで空腹でなかったら残したかも、という量だった。
    とはいえ、わたしは普段が大盛りなのだ。
    空腹だったし無問題(むぉまんたい)。

    しかしフカヒレ煮の方は 「あれ?」 と拍子抜けする大きさだった。
    「あのポスターのフカヒレと違うじゃないか」
    そういう冗談が通じる女将と確信して、笑って言ったら
    「大きいのフカヒレは値段高いのフカヒレね、高いほうにするか?」
    女将も笑って言う。
    彼女の方が一枚上だったかな。

  • 携帯で撮った写真ばかりなので ”旨そう” に見えないが、バカうまだった。<br /><br />馬がバカというわけではない。<br /><br />機会があったらまた行きたい。

    携帯で撮った写真ばかりなので ”旨そう” に見えないが、バカうまだった。

    馬がバカというわけではない。

    機会があったらまた行きたい。

  • フカヒレ麺を食べ終わった頃<br />「コレはサービス」<br />と言って杏仁豆腐を持ってきてくれた。<br />深夜の3時まで開店しているんだから、売れ残りというわけでもない。<br /><br />これがまた、旨かった。

    フカヒレ麺を食べ終わった頃
    「コレはサービス」
    と言って杏仁豆腐を持ってきてくれた。
    深夜の3時まで開店しているんだから、売れ残りというわけでもない。

    これがまた、旨かった。

  • 腹いっぱいになったところで、今夜のねぐらに。<br /><br />グーグルマップと住所を照合して、事前に調べておいたネカフェは何軒かあったけれど歩いていたらオドロキの看板が目に入った。<br /><br />ナイトパックが5時間で500円?<br />時間あたり100円?<br />なんとかキャンペーン?<br />入会金ナシ?<br /><br />すごいな、入ってみよう。

    腹いっぱいになったところで、今夜のねぐらに。

    グーグルマップと住所を照合して、事前に調べておいたネカフェは何軒かあったけれど歩いていたらオドロキの看板が目に入った。

    ナイトパックが5時間で500円?
    時間あたり100円?
    なんとかキャンペーン?
    入会金ナシ?

    すごいな、入ってみよう。

  • これが、支払ったレシートです。<br /><br />ほんとに500円!<br /><br />最初に1,000円のデポジットを払い、5時間で退室したら 500円を返してくれるシステムで、とくに問題がなければそれで済む。<br /><br />シャワーがあって300円。<br /><br />完全にフラットになる椅子の席の空きが無いと言われたけれど、充分倒れたので文句はなかった。<br /><br />枕が変わったぐらいで眠れない人には、そもそもネカフェはオススメではないけれど、ツーリング・テントで雨の中でもぐっすり眠れる人なら問題ない。<br />雨が降ったらテントごと軒下を探して雨宿りするけれど、それでもコンクリートの上とか、自販機の隅に寝るわけだから、それよりは、だ・い・ぶ・マシ。<br /><br />都会で500円で夜明けまで休めるんなら文句ないだろ。<br /><br />安い理由は、しいて言えば飲み物が無い。<br />その代わりドリンクの持ち込みはOKだった。

    これが、支払ったレシートです。

    ほんとに500円!

    最初に1,000円のデポジットを払い、5時間で退室したら 500円を返してくれるシステムで、とくに問題がなければそれで済む。

    シャワーがあって300円。

    完全にフラットになる椅子の席の空きが無いと言われたけれど、充分倒れたので文句はなかった。

    枕が変わったぐらいで眠れない人には、そもそもネカフェはオススメではないけれど、ツーリング・テントで雨の中でもぐっすり眠れる人なら問題ない。
    雨が降ったらテントごと軒下を探して雨宿りするけれど、それでもコンクリートの上とか、自販機の隅に寝るわけだから、それよりは、だ・い・ぶ・マシ。

    都会で500円で夜明けまで休めるんなら文句ないだろ。

    安い理由は、しいて言えば飲み物が無い。
    その代わりドリンクの持ち込みはOKだった。

  • 入店して約5時間後の朝6時前頃ネット喫茶を出た。<br />交差点に突き出ているビルの中にある。<br />URL http://1518.jp/clip/<br />まぁ、サイトを持ってないネット喫茶なんて、聞いたこと無いけれど、自宅で出発前に横浜のネット喫茶を調べたときには出てこなかった。<br /><br />この写真を撮っているアングルだと、背中に関内駅があり、左肩の後ろに横浜スタジアムがある。

    入店して約5時間後の朝6時前頃ネット喫茶を出た。
    交差点に突き出ているビルの中にある。
    URL http://1518.jp/clip/
    まぁ、サイトを持ってないネット喫茶なんて、聞いたこと無いけれど、自宅で出発前に横浜のネット喫茶を調べたときには出てこなかった。

    この写真を撮っているアングルだと、背中に関内駅があり、左肩の後ろに横浜スタジアムがある。

  • 朝ごはんも中華街で食べようと思い、また歩く。<br />途中、横浜スタジアムのトイレを借りようと・・・<br /><br />水洗トイレで綺麗なんだけど、前日にイベントでもあったせいかゴミがすごかった。

    朝ごはんも中華街で食べようと思い、また歩く。
    途中、横浜スタジアムのトイレを借りようと・・・

    水洗トイレで綺麗なんだけど、前日にイベントでもあったせいかゴミがすごかった。

  • ふたたび朝の西門 (延平門/エンペイモン) を通る。<br /><br />中華街の 牌楼(ぱいろう /門)についてはコチラをどうぞ。<br /><br />http://www.chinatown.or.jp/fact/column/1276

    ふたたび朝の西門 (延平門/エンペイモン) を通る。

    中華街の 牌楼(ぱいろう /門)についてはコチラをどうぞ。

    http://www.chinatown.or.jp/fact/column/1276

  • 朝の関帝廟(かんていびょう)。<br /><br />また中華街に来ることが出来ましたと、関帝(関羽様/かんう様)にご挨拶・・・と思ったら、ペコペコと何回もお辞儀をして礼拝をしている老紳士が居た。<br /><br />老紳士が拝を済ませるのを待って、何回礼拝するのですかと尋ねたら、<br />「9回かな」<br />と答えた。<br />わたしも郷に入りて郷に従い、九拝した。<br /><br />関帝廟は朝の9時に門が開いて夜の7時に閉まる。<br />早朝で人通りも少なく関帝様とサシの対話ができるような雰囲気だった。

    朝の関帝廟(かんていびょう)。

    また中華街に来ることが出来ましたと、関帝(関羽様/かんう様)にご挨拶・・・と思ったら、ペコペコと何回もお辞儀をして礼拝をしている老紳士が居た。

    老紳士が拝を済ませるのを待って、何回礼拝するのですかと尋ねたら、
    「9回かな」
    と答えた。
    わたしも郷に入りて郷に従い、九拝した。

    関帝廟は朝の9時に門が開いて夜の7時に閉まる。
    早朝で人通りも少なく関帝様とサシの対話ができるような雰囲気だった。

  • 朝っぱらから暑かったけれど、昼間ほどじゃあない。<br />風が強く吹いて帽子を何度も飛ばされた。<br />夜明けの涼しさと、海からの風がとても涼しかった。<br /><br />中華街を抜け、山下公園まで散歩をした。

    朝っぱらから暑かったけれど、昼間ほどじゃあない。
    風が強く吹いて帽子を何度も飛ばされた。
    夜明けの涼しさと、海からの風がとても涼しかった。

    中華街を抜け、山下公園まで散歩をした。

  • 突如画像が突然デカくなったのは、携帯カメラの設定を変えたから。<br />画像を大きくしても所詮は携帯。<br />カラーのピンホールカメラだ。<br />それでも、旅の思い出には充分だ。<br /><br />山下公園は、朝早くから大勢の人たちがジョギングをしたり、散歩をしたりと賑わっていた。<br /><br />7時から太極拳の初心者講座が無料であると調べて行ったんだけど、広すぎて、その噴水広場というのがどこにあるのかわからなかった。<br />http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/yokohama/2009/06/post_55.html

    突如画像が突然デカくなったのは、携帯カメラの設定を変えたから。
    画像を大きくしても所詮は携帯。
    カラーのピンホールカメラだ。
    それでも、旅の思い出には充分だ。

    山下公園は、朝早くから大勢の人たちがジョギングをしたり、散歩をしたりと賑わっていた。

    7時から太極拳の初心者講座が無料であると調べて行ったんだけど、広すぎて、その噴水広場というのがどこにあるのかわからなかった。
    http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/yokohama/2009/06/post_55.html

  • 山下公園をめぐり朝の中華街を散歩したあと午前7時から開店しているという、馬(マァ)さんの店に行った。<br />中華街では中華の朝粥を食べるのが楽しみなのだ。<br /><br />前回は関帝廟近くの店で海鮮粥を食べた。<br />いろんな店のいろんな粥にチャレンジしてみよう。<br />いろいろ食べ歩いてみたい。<br /><br />馬さんの店はここだ。<br />http://www.ma-fam.com/

    山下公園をめぐり朝の中華街を散歩したあと午前7時から開店しているという、馬(マァ)さんの店に行った。
    中華街では中華の朝粥を食べるのが楽しみなのだ。

    前回は関帝廟近くの店で海鮮粥を食べた。
    いろんな店のいろんな粥にチャレンジしてみよう。
    いろいろ食べ歩いてみたい。

    馬さんの店はここだ。
    http://www.ma-fam.com/

  • 馬さんの店は朝から賑わっていた。<br /><br />日曜の午前7時だというのに、この人たちは?<br /><br />そういうわたしも日曜の朝、午前7時に馬さんの店に居た。

    馬さんの店は朝から賑わっていた。

    日曜の午前7時だというのに、この人たちは?

    そういうわたしも日曜の朝、午前7時に馬さんの店に居た。

  • テーブルにメニューもあるけれど、壁にデカデカと品書きが写真入で貼ってある。<br />「どれにする?」<br />日本語が達者な中国人のお姉ちゃんが注文を取りに来た。<br />「粥が欲しい、どの粥が一番の人気か?」<br />「これ人気、一番」<br />彼女が指差したのは、壁の、料理の写真のひとつ、”龍仙粥”。<br />じゃあそれ。

    テーブルにメニューもあるけれど、壁にデカデカと品書きが写真入で貼ってある。
    「どれにする?」
    日本語が達者な中国人のお姉ちゃんが注文を取りに来た。
    「粥が欲しい、どの粥が一番の人気か?」
    「これ人気、一番」
    彼女が指差したのは、壁の、料理の写真のひとつ、”龍仙粥”。
    じゃあそれ。

  • 店の名前は【龍仙】で、その【龍仙】が馬さんの店だから 【馬さんの店・龍仙】 と呼ばれているみたい。<br /><br />その店の看板を背負った粥ということだ。<br />値段は735円だから、オーソドックスな、いわゆる 【並】ってヤツかなと思っていたら、とんでもない!<br /><br />上海の味を再現してるというけれど、上海には行ったことがないので上海自体を知らない。<br />これが上海の味か・・・どこがどう上海なのか良くわからないが旨かった。<br /><br />中華街の店には、どの店にも 【ナントカTVの取材を受けた】 とか 【雑誌で紹介された】 という箔が掲げてあり、探せば著名人のサインが掲げてある。<br /><br />この店は、とくに取材の多い店らしく多くのテレビ、ラジオ、雑誌の取材を受け、著名人も沢山来店したらしい。<br /><br />そういう壁の飾りが沢山あって、それらを見渡し眺めていると粥が来た。

    店の名前は【龍仙】で、その【龍仙】が馬さんの店だから 【馬さんの店・龍仙】 と呼ばれているみたい。

    その店の看板を背負った粥ということだ。
    値段は735円だから、オーソドックスな、いわゆる 【並】ってヤツかなと思っていたら、とんでもない!

    上海の味を再現してるというけれど、上海には行ったことがないので上海自体を知らない。
    これが上海の味か・・・どこがどう上海なのか良くわからないが旨かった。

    中華街の店には、どの店にも 【ナントカTVの取材を受けた】 とか 【雑誌で紹介された】 という箔が掲げてあり、探せば著名人のサインが掲げてある。

    この店は、とくに取材の多い店らしく多くのテレビ、ラジオ、雑誌の取材を受け、著名人も沢山来店したらしい。

    そういう壁の飾りが沢山あって、それらを見渡し眺めていると粥が来た。

  • まず、中華どんぶりにナミナミと粥が入っている。<br /><br />粥だから、多少量が多くても平気だ。<br />事実、昼までにはおなかがグーと鳴った。<br />消化が良くてカロリーが(見た目より)少なくて、よほど大量に食べてもたいした事は無い。<br /><br />馬さんの店の龍仙粥は色々具が乗っていてゴージャスだった。<br />味も良かった。

    まず、中華どんぶりにナミナミと粥が入っている。

    粥だから、多少量が多くても平気だ。
    事実、昼までにはおなかがグーと鳴った。
    消化が良くてカロリーが(見た目より)少なくて、よほど大量に食べてもたいした事は無い。

    馬さんの店の龍仙粥は色々具が乗っていてゴージャスだった。
    味も良かった。

  • 食べ進むと中から海老だの烏賊だのホタテだのが出てきた。<br />見た目以上に内容の濃い粥だった。<br /><br />食べているときは気がつかなかったけれど、冷静に今思い返せば・・・<br />「粥で700円オーバーって・・・」<br />決して安くはないんじゃないかい?<br /><br />それでも高いとも思わず満足して帰ったんだから、旨かったんだなぁ。<br />食べ足りないとも思わなかった。

    食べ進むと中から海老だの烏賊だのホタテだのが出てきた。
    見た目以上に内容の濃い粥だった。

    食べているときは気がつかなかったけれど、冷静に今思い返せば・・・
    「粥で700円オーバーって・・・」
    決して安くはないんじゃないかい?

    それでも高いとも思わず満足して帰ったんだから、旨かったんだなぁ。
    食べ足りないとも思わなかった。

  • 馬さんの店は近くでみるとゴチャゴチャとしており、そこが魅力なんだろうと思う。<br />このゴチャゴチャさは、いかにもアジア風だ。<br />長年のうちに蓄積されたゴチャゴチャ感なのだろう。<br /><br />店構えからして 「いい味」 だしていた。

    馬さんの店は近くでみるとゴチャゴチャとしており、そこが魅力なんだろうと思う。
    このゴチャゴチャさは、いかにもアジア風だ。
    長年のうちに蓄積されたゴチャゴチャ感なのだろう。

    店構えからして 「いい味」 だしていた。

  • 店の前にずらっと並んだ椅子。<br />もしかしたら、昼どきなんか行列が出来るんだろうか。<br /><br />出来るんだろうな。<br />店の中は狭いし、テーブル数も少ないし、これだけ人気の店だから。<br /><br />でも早朝だったので、まして日曜の早朝だったので、中華街自体に人が居なかった。<br />それでも店内は半分以上の卓が埋まっていた。

    店の前にずらっと並んだ椅子。
    もしかしたら、昼どきなんか行列が出来るんだろうか。

    出来るんだろうな。
    店の中は狭いし、テーブル数も少ないし、これだけ人気の店だから。

    でも早朝だったので、まして日曜の早朝だったので、中華街自体に人が居なかった。
    それでも店内は半分以上の卓が埋まっていた。

  • 馬さんの店から少し歩くと 【恵びす温泉】 という施設がある。<br /><br />ここも、事前に調べておいた施設だ。<br /><br />18切符でビンボー旅行を楽しむのはいいが、風呂には入りたい。<br />夏だし。<br /><br />写真の恵びす温泉は、馬さんの店から中華街の外に向かって歩くと、通り沿いにある。<br />〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町161<br />でんわ 045-641-3426 (ナビゲーションで調べてね)

    馬さんの店から少し歩くと 【恵びす温泉】 という施設がある。

    ここも、事前に調べておいた施設だ。

    18切符でビンボー旅行を楽しむのはいいが、風呂には入りたい。
    夏だし。

    写真の恵びす温泉は、馬さんの店から中華街の外に向かって歩くと、通り沿いにある。
    〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町161
    でんわ 045-641-3426 (ナビゲーションで調べてね)

  • この金額!<br /><br />安くていいんだけども朝は11時から。<br /><br />なんだ、ゆうべは夜中の1時まで開いていたのか。<br />じゃあ夜風呂に入っておくべきだったなぁ・・・残念。<br /><br />ネット喫茶のシャワーは300円だったけれど、450円で風呂に入れるんだったら、その方がいいと思ってシャワーを使わなかった。<br /><br />ちなみに、恵びす温泉のある建物の1階はコインランドリーです。<br />洗濯物まで持ち歩いて旅をするほどの長旅なら、コインランドリーがあると助かるかな。

    この金額!

    安くていいんだけども朝は11時から。

    なんだ、ゆうべは夜中の1時まで開いていたのか。
    じゃあ夜風呂に入っておくべきだったなぁ・・・残念。

    ネット喫茶のシャワーは300円だったけれど、450円で風呂に入れるんだったら、その方がいいと思ってシャワーを使わなかった。

    ちなみに、恵びす温泉のある建物の1階はコインランドリーです。
    洗濯物まで持ち歩いて旅をするほどの長旅なら、コインランドリーがあると助かるかな。

  • このあと秋葉原方面に移動してクアハウス江戸遊 (http://www.edoyu.com/) にも行ったのだが、事前に入浴できる施設もチェックしておいた。<br /><br />ホテルに泊まればそこで入浴も出来るし、カプセル・ホテル(上野には女性専用のカプセルがある)にも入浴施設はあるけれど、交通費を抑えているのに宿泊費がゴージャスって・・・それでもいいけれど・・・500円で夜を明かしてその3倍の値段のフカヒレを食べたし・・・<br /><br />クアハウス江戸遊のレポートは検索すると沢山出てきます。

    このあと秋葉原方面に移動してクアハウス江戸遊 (http://www.edoyu.com/) にも行ったのだが、事前に入浴できる施設もチェックしておいた。

    ホテルに泊まればそこで入浴も出来るし、カプセル・ホテル(上野には女性専用のカプセルがある)にも入浴施設はあるけれど、交通費を抑えているのに宿泊費がゴージャスって・・・それでもいいけれど・・・500円で夜を明かしてその3倍の値段のフカヒレを食べたし・・・

    クアハウス江戸遊のレポートは検索すると沢山出てきます。

  • 昨夜は疲れのせいか、暑さのせいか、京浜東北線で中華街に行こうと間違えて桜木町で途中下車してしまった。<br />すぐに間違いに気がつき10分程度待って乗りなおしたら、次の駅の関内で降りてしまった。<br />(石川町は、その次の駅)<br />おかげで関内駅近くにある、5時間500円のネット喫茶にめぐり合えたのだけれど、関内駅を降りたときに【18切符】の制限時間、日付の変わる時間になってしまった。<br /><br />まぁ京浜東北の駅である桜木町、関内、石川町の3駅を歩いて制覇するのは楽勝だ。<br />これが東海道線なら駅と駅の間は約10キロ〜20キロだから降りるべき駅を間違えたら致命的だ。<br /><br />18切符で出かけるときは、手書きのメモに細かく時間や駅名、ピンポイントの予定や施設の場所など、調べたものを書いておく。<br /><br />いい年をしてビンボー旅行なんて若干恥ずかしいような気もするけれど、若い頃には 「そんな旅がしてみたい」 と思っても、諸事情により行くことができなかったので、今楽しんでいる。<br /><br />諸事情の筆頭は・・・まぁ親がうるさかったのさ。<br />大事に育てられたということだから、ありがたいことだけれど。

    昨夜は疲れのせいか、暑さのせいか、京浜東北線で中華街に行こうと間違えて桜木町で途中下車してしまった。
    すぐに間違いに気がつき10分程度待って乗りなおしたら、次の駅の関内で降りてしまった。
    (石川町は、その次の駅)
    おかげで関内駅近くにある、5時間500円のネット喫茶にめぐり合えたのだけれど、関内駅を降りたときに【18切符】の制限時間、日付の変わる時間になってしまった。

    まぁ京浜東北の駅である桜木町、関内、石川町の3駅を歩いて制覇するのは楽勝だ。
    これが東海道線なら駅と駅の間は約10キロ〜20キロだから降りるべき駅を間違えたら致命的だ。

    18切符で出かけるときは、手書きのメモに細かく時間や駅名、ピンポイントの予定や施設の場所など、調べたものを書いておく。

    いい年をしてビンボー旅行なんて若干恥ずかしいような気もするけれど、若い頃には 「そんな旅がしてみたい」 と思っても、諸事情により行くことができなかったので、今楽しんでいる。

    諸事情の筆頭は・・・まぁ親がうるさかったのさ。
    大事に育てられたということだから、ありがたいことだけれど。

  • 青春18切符の買い方だけど、もちろん普通に駅で買うことが出来る。<br /><br />それよりも、18切符の期間中はインターネットのオークションで買うことが出来る。<br />多少の手間隙が必要ではあるが、このスリルも面白い。<br /><br />オススメなのは【買う】ときは定価よりも安く【残り3回分】や【残り4回分】を買う。<br />前回(春の18切符)これで3回分を6000円でゲットした。<br /><br />そして、使い終わった切符をオークションで高く売り飛ばす。<br />【1回分】の価格は最後まで高値だ。<br />春には残り1回分券を3010円で売り飛ばすことに成功した。<br /><br />わたしは今回、みどりの窓口に並んでクレジットカードで切符を購入し、残った2回分をネットのオークションで売り飛ばした。

    青春18切符の買い方だけど、もちろん普通に駅で買うことが出来る。

    それよりも、18切符の期間中はインターネットのオークションで買うことが出来る。
    多少の手間隙が必要ではあるが、このスリルも面白い。

    オススメなのは【買う】ときは定価よりも安く【残り3回分】や【残り4回分】を買う。
    前回(春の18切符)これで3回分を6000円でゲットした。

    そして、使い終わった切符をオークションで高く売り飛ばす。
    【1回分】の価格は最後まで高値だ。
    春には残り1回分券を3010円で売り飛ばすことに成功した。

    わたしは今回、みどりの窓口に並んでクレジットカードで切符を購入し、残った2回分をネットのオークションで売り飛ばした。

  • いつか、近い将来、老いぼれてしまう前に、18切符5回分全部を使い切って、長いひとり旅に出掛けてみよう。<br /><br />8月14日の夜を過ごした中華街での途中下車は一夜の夜明かしと腹ごしらえの為だけだ。<br />つまり旅の充電。<br /><br />この町で食べて、休んで、ぶらぶら歩きをし、日が昇って暑くなった午前8時過ぎに、また石川町駅から電車に乗った。<br /><br />2010年夏の旅は、チャイナタウンでコンティニューさ。<br /><br />----- end -----

    いつか、近い将来、老いぼれてしまう前に、18切符5回分全部を使い切って、長いひとり旅に出掛けてみよう。

    8月14日の夜を過ごした中華街での途中下車は一夜の夜明かしと腹ごしらえの為だけだ。
    つまり旅の充電。

    この町で食べて、休んで、ぶらぶら歩きをし、日が昇って暑くなった午前8時過ぎに、また石川町駅から電車に乗った。

    2010年夏の旅は、チャイナタウンでコンティニューさ。

    ----- end -----

この旅行記のタグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP