鳥取市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
楽しい夏がやってきた!<br />なのに、あの子も、あの子も、KUUKI YOMENAI....<br />まったくもー!乙女心は傷ついたんだからね!<br />と、いうわけで、一人でビューンと、行ってきました。<br /><br />本当は東京から陸路で鈍行旅をしたかったのですが、乗り換えや代行バスなどでかなり時間がかかることがわかったので、陸路は県内の移動のみです。<br />写真をいろいろ撮りたかったので、カメラ2台、フィルム4種類+携帯電話のカメラを使いました!<br /><br /><br />■今回の旅のテーマソング■<br />西野カナ『Summer Girl feat. MINMI』<br /><br />♪ウチらSummer Girl、はしゃぎたい同士!<br />…って、一人旅なんですけどね。<br />楽しんだもん勝ち、ってことで。

鳥取縦断!その1:鳥取砂丘と仁風閣

1いいね!

2010/07/27 - 2010/07/29

1085位(同エリア1200件中)

0

38

りょうこ

りょうこさん

楽しい夏がやってきた!
なのに、あの子も、あの子も、KUUKI YOMENAI....
まったくもー!乙女心は傷ついたんだからね!
と、いうわけで、一人でビューンと、行ってきました。

本当は東京から陸路で鈍行旅をしたかったのですが、乗り換えや代行バスなどでかなり時間がかかることがわかったので、陸路は県内の移動のみです。
写真をいろいろ撮りたかったので、カメラ2台、フィルム4種類+携帯電話のカメラを使いました!


■今回の旅のテーマソング■
西野カナ『Summer Girl feat. MINMI』

♪ウチらSummer Girl、はしゃぎたい同士!
…って、一人旅なんですけどね。
楽しんだもん勝ち、ってことで。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ビッグホリデー

PR

  • 今回の旅行は、飛行機とホテル二泊のフリープラン。<br />鳥取には空港が二箇所あるので、羽田から鳥取空港へ向かい、鳥取市内に宿泊、翌日は倉吉を経由して米子に宿泊、最終日に境港を観光ののちに米子空港から帰るコースを設定しました。<br /><br />鳥取空港からは、鳥取駅までバス→ホテルに荷物を置いて鳥取駅から砂丘までバス、を予定していたのですが、鳥取空港に到着すると『砂丘行き乗合ジャンボタクシー』の案内を持った女性が。<br />冬季を除き土日祝日と夏休み中に運行しているそうです。<br />500円で砂丘直行なら安上がりなので、さっそく利用させて頂きました。<br />とはいえ、乗客は私一人。<br />素敵な女性運転手さんの鳥取観光案内を聞きながらドライブ気分で砂丘へ向かいました。

    今回の旅行は、飛行機とホテル二泊のフリープラン。
    鳥取には空港が二箇所あるので、羽田から鳥取空港へ向かい、鳥取市内に宿泊、翌日は倉吉を経由して米子に宿泊、最終日に境港を観光ののちに米子空港から帰るコースを設定しました。

    鳥取空港からは、鳥取駅までバス→ホテルに荷物を置いて鳥取駅から砂丘までバス、を予定していたのですが、鳥取空港に到着すると『砂丘行き乗合ジャンボタクシー』の案内を持った女性が。
    冬季を除き土日祝日と夏休み中に運行しているそうです。
    500円で砂丘直行なら安上がりなので、さっそく利用させて頂きました。
    とはいえ、乗客は私一人。
    素敵な女性運転手さんの鳥取観光案内を聞きながらドライブ気分で砂丘へ向かいました。

    鳥取空港 鳥取砂丘コナン空港 空港

  • 正面にバス停、右に『らくだ会館』、左に『砂丘会館』と2件の売店があります。<br />砂丘会館にはコインロッカーもあります。<br />私は空港から直接来たのですが、ぱんぱんになっていたとはいえリュックひとつだったので、預けずに砂丘へ向かいました。<br />これは失敗でした…。

    正面にバス停、右に『らくだ会館』、左に『砂丘会館』と2件の売店があります。
    砂丘会館にはコインロッカーもあります。
    私は空港から直接来たのですが、ぱんぱんになっていたとはいえリュックひとつだったので、預けずに砂丘へ向かいました。
    これは失敗でした…。

  • 手前は駐車場、奥の階段を上ると砂丘が広がっているはずです。<br />熱中症に気をつけて、との乗合タクシー運転手さんのお言葉を胸に、日傘を差して向かいました。

    手前は駐車場、奥の階段を上ると砂丘が広がっているはずです。
    熱中症に気をつけて、との乗合タクシー運転手さんのお言葉を胸に、日傘を差して向かいました。

  • 砂丘の入口には『ヤケド注意!』の標識が。<br />この時期、砂の温度は50度以上。<br />サンダルは危険!と書いてありましたが、他の人もサンダル履いてるし、私もサンダルしかないし、早く歩けば靴底が熱くなることはないだろう、と思っていざ砂丘へと足を踏み入れました。<br />…そしてすぐに後悔することになるのです。

    砂丘の入口には『ヤケド注意!』の標識が。
    この時期、砂の温度は50度以上。
    サンダルは危険!と書いてありましたが、他の人もサンダル履いてるし、私もサンダルしかないし、早く歩けば靴底が熱くなることはないだろう、と思っていざ砂丘へと足を踏み入れました。
    …そしてすぐに後悔することになるのです。

  • あのね!!<br />熱い!!!!!!<br />踏み出すたびに足が砂に埋もれるので、横から熱いのです!!!<br />サンダル禁止!!みんなは気をつけてね!!!<br />それでも逃げ帰るわけにはいかないので、草が生えているところを歩いたり、すばやく歩いてなんとか進むことが出来ました。<br />どうやら、平らなところよりも斜面のほうがより熱されて熱くなっているようです。

    あのね!!
    熱い!!!!!!
    踏み出すたびに足が砂に埋もれるので、横から熱いのです!!!
    サンダル禁止!!みんなは気をつけてね!!!
    それでも逃げ帰るわけにはいかないので、草が生えているところを歩いたり、すばやく歩いてなんとか進むことが出来ました。
    どうやら、平らなところよりも斜面のほうがより熱されて熱くなっているようです。

  • ♪がんだ〜ら、がんだ〜ら…<br />意識が朦朧としてきました。<br />実際に香取君の『西遊記』は鳥取砂丘で撮影したそうです。<br />『ザ・ガマン』というテレビ番組があったのを思い出しました。

    ♪がんだ〜ら、がんだ〜ら…
    意識が朦朧としてきました。
    実際に香取君の『西遊記』は鳥取砂丘で撮影したそうです。
    『ザ・ガマン』というテレビ番組があったのを思い出しました。

    鳥取砂丘 自然・景勝地

  • う、海だー!!<br />海まで歩いて降りることも出来ますが、そんな余力はありません。<br />しばらく眺めてから、引き返すべく慌てて駆け下りると(やっぱり斜面のほうが熱い)、砂丘の職員の男性が『ようこそ鳥取砂丘へ〜』と涼しい顔で。<br />見るからに観光客の私に比べ、完全武装で、慣れてらっしゃる!

    う、海だー!!
    海まで歩いて降りることも出来ますが、そんな余力はありません。
    しばらく眺めてから、引き返すべく慌てて駆け下りると(やっぱり斜面のほうが熱い)、砂丘の職員の男性が『ようこそ鳥取砂丘へ〜』と涼しい顔で。
    見るからに観光客の私に比べ、完全武装で、慣れてらっしゃる!

    鳥取砂丘 自然・景勝地

  • 「ファイトオオオオ!」<br />「いっ、ぱあああつ!!!」<br />そんな猛者が急な斜面を登っていました。<br />女の子二人が敷物持ってピクニックに来ていましたが、熱くて座れず飛び上がっていました。<br />結論!!夏の砂丘は、熱い!!!

    「ファイトオオオオ!」
    「いっ、ぱあああつ!!!」
    そんな猛者が急な斜面を登っていました。
    女の子二人が敷物持ってピクニックに来ていましたが、熱くて座れず飛び上がっていました。
    結論!!夏の砂丘は、熱い!!!

  • 砂丘の向かいにある一番大きな売店、砂丘会館です。<br />売店とお手洗い、そして食堂があります。

    砂丘の向かいにある一番大きな売店、砂丘会館です。
    売店とお手洗い、そして食堂があります。

  • 砂丘会館の食堂で、ようやくお昼を。<br />暑さで参っていたため、さっぱりしたものを食べたかったのですが、それでは完全に体力がなくなる、と思い、考えた結果、折衷案として『かにとろろ丼』(香の物とお吸い物付き)にしました。<br />レジで食券を買って渡し、好きな席に座ります。<br />お水はセルフサービスとのことでしたが、空いていたので持ってきてくれました♪<br />しっかり食べて、ようやく生き返った!!!

    砂丘会館の食堂で、ようやくお昼を。
    暑さで参っていたため、さっぱりしたものを食べたかったのですが、それでは完全に体力がなくなる、と思い、考えた結果、折衷案として『かにとろろ丼』(香の物とお吸い物付き)にしました。
    レジで食券を買って渡し、好きな席に座ります。
    お水はセルフサービスとのことでしたが、空いていたので持ってきてくれました♪
    しっかり食べて、ようやく生き返った!!!

  • 砂丘側から見て右手の売店『らくだ会館』にて、梨ソフト250円。<br />ソフトクリームは砂丘会館にもあるのですが(300円)、乗合タクシーの運転手さんから勧められたので、こちらを。<br />運転手さんが「梨の香りが、ぷ〜ん、ではなく、ぷん!とする」とおっしゃっていたとおり、しっかりと香ります。

    砂丘側から見て右手の売店『らくだ会館』にて、梨ソフト250円。
    ソフトクリームは砂丘会館にもあるのですが(300円)、乗合タクシーの運転手さんから勧められたので、こちらを。
    運転手さんが「梨の香りが、ぷ〜ん、ではなく、ぷん!とする」とおっしゃっていたとおり、しっかりと香ります。

  • 駐車場にある足洗い場の脇に、謎の石像が。<br />この方々はどなた…?<br />何の説明書きも見あたらなかったので、不思議でした!<br />足洗い場は、混んでいなかったためか、洗い終わっても涼むために足を水に漬けて長居している人が多く、なかなか空かなかったので、近くをうろうろして『待ってます』の意思表示をしてみました。

    駐車場にある足洗い場の脇に、謎の石像が。
    この方々はどなた…?
    何の説明書きも見あたらなかったので、不思議でした!
    足洗い場は、混んでいなかったためか、洗い終わっても涼むために足を水に漬けて長居している人が多く、なかなか空かなかったので、近くをうろうろして『待ってます』の意思表示をしてみました。

  • 私、実はリフトが好きです。<br />絶叫マシンはとても苦手なのですが、リフトは大丈夫。<br />果たして上った先に何が待ち受けているのか、そしてそれは上ってまで見る価値があるのか?<br />わかりませんでしたが、とにかくリフトに乗りたい、ということで、往復券を買って上りました。<br />遠くに見える『砂丘センター』には売店(暑くて疲れていたので見ませんでした)と展望台があります。

    私、実はリフトが好きです。
    絶叫マシンはとても苦手なのですが、リフトは大丈夫。
    果たして上った先に何が待ち受けているのか、そしてそれは上ってまで見る価値があるのか?
    わかりませんでしたが、とにかくリフトに乗りたい、ということで、往復券を買って上りました。
    遠くに見える『砂丘センター』には売店(暑くて疲れていたので見ませんでした)と展望台があります。

  • 砂丘センターの向かいには、ご当地ソングの女王・水森かおりさんの『鳥取砂丘』記念植樹が。<br />その奥には鳥取駅行きのバス停があります。

    砂丘センターの向かいには、ご当地ソングの女王・水森かおりさんの『鳥取砂丘』記念植樹が。
    その奥には鳥取駅行きのバス停があります。

  • 砂丘センターからほど近い、砂の美術館へ行ってみました。<br />山を下りながら見学します。

    砂丘センターからほど近い、砂の美術館へ行ってみました。
    山を下りながら見学します。

  • 雨で崩れてしまった砂像を復旧中です。<br />固めるための混ぜ物を一切使わず、砂と水だけで造っているそうです。

    雨で崩れてしまった砂像を復旧中です。
    固めるための混ぜ物を一切使わず、砂と水だけで造っているそうです。

  • 砂の美術館の敷地から、砂丘、その奥の海を臨みます。<br />手前には緑が。

    砂の美術館の敷地から、砂丘、その奥の海を臨みます。
    手前には緑が。

  • 今期のテーマは『アフリカ』とのこと。

    今期のテーマは『アフリカ』とのこと。

  • テントの中には、ダイナミックな風景が広がっていました。<br />川も流れています。

    テントの中には、ダイナミックな風景が広がっていました。
    川も流れています。

  • 美術館の出入り口は下にもあるので、そのまま下からも帰れるのですが、リフトの往復券を買っていたので、もう一度山を登って、リフトで帰りました。<br />このように、車道を横断します。すいすい。

    美術館の出入り口は下にもあるので、そのまま下からも帰れるのですが、リフトの往復券を買っていたので、もう一度山を登って、リフトで帰りました。
    このように、車道を横断します。すいすい。

  • 砂丘前にも砂丘センターにも停まるループバス『ループ麒麟獅子』です。<br />キリンジじゃないよ。<br />私は砂丘から鳥取駅まで乗りました。<br />ルートが二種類あるので、逆周りのものに乗ると時間が大幅にかかるので気をつけてください。<br />私は休憩も兼ねて逆周りのものに乗ったので、砂丘〜鳥取駅の移動が最短で25分のところ一時間かかりました。

    砂丘前にも砂丘センターにも停まるループバス『ループ麒麟獅子』です。
    キリンジじゃないよ。
    私は砂丘から鳥取駅まで乗りました。
    ルートが二種類あるので、逆周りのものに乗ると時間が大幅にかかるので気をつけてください。
    私は休憩も兼ねて逆周りのものに乗ったので、砂丘〜鳥取駅の移動が最短で25分のところ一時間かかりました。

  • 『ループ麒麟獅子』の中から鳥取港を臨みます。<br />観光バス気分です。<br />

    『ループ麒麟獅子』の中から鳥取港を臨みます。
    観光バス気分です。

  • 20時前、食事の出来るお店を探して駅前のアーケードを歩くも、飲み屋さん数箇所以外は閉まっていました。

    20時前、食事の出来るお店を探して駅前のアーケードを歩くも、飲み屋さん数箇所以外は閉まっていました。

  • 今夜のホテルは、駅前すぐの『鳥取ワシントンホテルプラザ』です。<br />きれいで使いやすいホテルです。

    今夜のホテルは、駅前すぐの『鳥取ワシントンホテルプラザ』です。
    きれいで使いやすいホテルです。

    鳥取ワシントンホテルプラザ 宿・ホテル

  • と、いうことで、飲食店は21:00まで営業ということを事前に調べていた駅ビル『シャミネ鳥取』へ。<br />テーブル席もある回転寿司・食事処の『とれとれ市場 日本海』へ入りました。

    と、いうことで、飲食店は21:00まで営業ということを事前に調べていた駅ビル『シャミネ鳥取』へ。
    テーブル席もある回転寿司・食事処の『とれとれ市場 日本海』へ入りました。

  • 山陰はお魚とおそばがおいしいので、お寿司とそば(うどんも選べます)のセットにしました。<br />小鉢と茶碗蒸しがついて1,000円です。

    山陰はお魚とおそばがおいしいので、お寿司とそば(うどんも選べます)のセットにしました。
    小鉢と茶碗蒸しがついて1,000円です。

  • 鳥取駅構内です。<br />レストラン数件と売店(21:00の時点では閉まっていました)、コンビニがあります。

    鳥取駅構内です。
    レストラン数件と売店(21:00の時点では閉まっていました)、コンビニがあります。

    鳥取駅

  • 21:00頃の鳥取駅前です。<br />本当は温泉の銭湯(駅前に数件あります)に入りたかったのですが、一日の疲れがどっと出たので、早々にホテルへ戻って休みました。

    21:00頃の鳥取駅前です。
    本当は温泉の銭湯(駅前に数件あります)に入りたかったのですが、一日の疲れがどっと出たので、早々にホテルへ戻って休みました。

  • 朝食はホテルのレストラン『チャイナテーブル』にて。<br />本来は中華料理のレストランですが、朝食は和洋バイキングです。<br />練り物など鳥取らしい食材も並びます。

    朝食はホテルのレストラン『チャイナテーブル』にて。
    本来は中華料理のレストランですが、朝食は和洋バイキングです。
    練り物など鳥取らしい食材も並びます。

    チャイナテーブル グルメ・レストラン

  • 趣味の旅行貯金を兼ねて、午前中は鳥取市内を散策することにしました。<br />鳥取県図書館にある箕浦家武家門、鳥取市指定文化財だそうです。<br />奥に見える建物は県庁です。

    趣味の旅行貯金を兼ねて、午前中は鳥取市内を散策することにしました。
    鳥取県図書館にある箕浦家武家門、鳥取市指定文化財だそうです。
    奥に見える建物は県庁です。

    箕浦家武家門 名所・史跡

  • こわい!!!<br />たぶん、鳥取市文化センターの前にあった標識です。

    こわい!!!
    たぶん、鳥取市文化センターの前にあった標識です。

  • 遠くに白亜の洋館が見えたので、立ち寄ってみました。<br />仁風閣という、大正天皇が山陰地方を訪問されたときに宿泊施設として建てられた建物です。

    遠くに白亜の洋館が見えたので、立ち寄ってみました。
    仁風閣という、大正天皇が山陰地方を訪問されたときに宿泊施設として建てられた建物です。

    仁風閣 名所・史跡

  • 館内はクラシカルでとても素敵です。

    館内はクラシカルでとても素敵です。

  • 日本髪にドレス姿が似合いそうなお部屋です。

    日本髪にドレス姿が似合いそうなお部屋です。

  • 画面左手、仁風閣の奥に見えるのは、鳥取城跡です。

    画面左手、仁風閣の奥に見えるのは、鳥取城跡です。

  • ゆっくり二時間歩いてホテルのフロントで荷物を受け取り、次の目的地へ移動することにしました。<br />きっぷは鳥取〜境港で有効期限は二日間。<br />観光予定の倉吉と宿泊地の米子に途中下車できるので、便利です。

    ゆっくり二時間歩いてホテルのフロントで荷物を受け取り、次の目的地へ移動することにしました。
    きっぷは鳥取〜境港で有効期限は二日間。
    観光予定の倉吉と宿泊地の米子に途中下車できるので、便利です。

  • 鳥取駅の改札外売店にて、大山のアイスモナカ120円です!<br />ミルク味もありましたが、すっきりしたかったので、珈琲を選びました。

    鳥取駅の改札外売店にて、大山のアイスモナカ120円です!
    ミルク味もありましたが、すっきりしたかったので、珈琲を選びました。

    鳥取駅

  • 袋を開けると、こんな感じで牛乳瓶の形のモナカにアイスが入っています。<br />列車が来るまで、構内のベンチで食べて休憩しました。<br />暑かったので食べてすっきりしました♪<br /><br />さて、次の目的地である倉吉まで鈍行で移動します。<br />(その2へ続く)

    袋を開けると、こんな感じで牛乳瓶の形のモナカにアイスが入っています。
    列車が来るまで、構内のベンチで食べて休憩しました。
    暑かったので食べてすっきりしました♪

    さて、次の目的地である倉吉まで鈍行で移動します。
    (その2へ続く)

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP