岩泉・龍泉洞旅行記(ブログ) 一覧に戻る
浄土ヶ浜や龍泉洞を訪れた2日目

岩手・青森紀行 4泊5日 2日目

2いいね!

2009/09/20 - 2009/09/20

86位(同エリア100件中)

0

24

lampardさん

浄土ヶ浜や龍泉洞を訪れた2日目

PR

  • 9/20(日) 天気:曇り時々晴れ<br /><br />今日は三陸海岸をドライブ。朝市で盛岡駅前でパッソをレンタル。いざ出発!!

    9/20(日) 天気:曇り時々晴れ

    今日は三陸海岸をドライブ。朝市で盛岡駅前でパッソをレンタル。いざ出発!!

  • ドライブの楽しみの一つは明らかに道の駅。

    ドライブの楽しみの一つは明らかに道の駅。

  • 道の駅みやこではシーソルトのソフトクリームが売っていた。うーん、伯方で食べたほうがおいしかったなあ。

    道の駅みやこではシーソルトのソフトクリームが売っていた。うーん、伯方で食べたほうがおいしかったなあ。

  • 盛岡から1時間半ほどで浄土ヶ浜に到着。

    盛岡から1時間半ほどで浄土ヶ浜に到着。

  • びっくりするくらい水が澄んでいる!が、生憎の天気。ちょっとがっかり。

    びっくりするくらい水が澄んでいる!が、生憎の天気。ちょっとがっかり。

  • 晴天のときに来たら、それこそ極楽浄土のようなんだろう

    晴天のときに来たら、それこそ極楽浄土のようなんだろう

  • 展望台から眺める。

    展望台から眺める。

  • 車を走らせ、続いて向かうは潮吹穴。ちょっと迷う。

    車を走らせ、続いて向かうは潮吹穴。ちょっと迷う。

  • 強い波と穴の構造の関係で、潮が噴出す仕組み。立ち寄るにはなかなか良いスポット。

    強い波と穴の構造の関係で、潮が噴出す仕組み。立ち寄るにはなかなか良いスポット。

  • 続いて向かうは龍泉洞という鍾乳洞。途中、道の駅たろうでは短角牛の串焼きを食べる。激うま。

    続いて向かうは龍泉洞という鍾乳洞。途中、道の駅たろうでは短角牛の串焼きを食べる。激うま。

  • やっと到着龍泉洞。ここもなかなかの人出。駐車場に停めるのにちょっと苦労した。

    やっと到着龍泉洞。ここもなかなかの人出。駐車場に停めるのにちょっと苦労した。

  • 入場料を支払い、いざ入場。

    入場料を支払い、いざ入場。

  • 中はひんやりと涼しい。

    中はひんやりと涼しい。

  • ライトアップがされていて、幻想的な空間。

    ライトアップがされていて、幻想的な空間。

  • ただ、一方通行のところでは激しい交通渋滞があったりする。

    ただ、一方通行のところでは激しい交通渋滞があったりする。

  • よくありがちな、何かに見える岩シリーズ。今回は獅子。これは良く似てる。

    よくありがちな、何かに見える岩シリーズ。今回は獅子。これは良く似てる。

  • お昼は、もちろん海鮮。ガイドブックにもよく紹介されている北川食堂へ。

    お昼は、もちろん海鮮。ガイドブックにもよく紹介されている北川食堂へ。

  • ここは海鮮丼が安くて旨いことで有名。これで980円。海鮮は種類が豊富で新鮮。大満足。

    ここは海鮮丼が安くて旨いことで有名。これで980円。海鮮は種類が豊富で新鮮。大満足。

  • 雲の切れ目から青空が見えるようになってきた。

    雲の切れ目から青空が見えるようになってきた。

  • 最後に訪れたのは、ザ・三陸海岸の景勝が望める北山崎。日の加減、天気共に素晴らしい状態。感動的なフィナーレ。

    最後に訪れたのは、ザ・三陸海岸の景勝が望める北山崎。日の加減、天気共に素晴らしい状態。感動的なフィナーレ。

  • さて、三陸海岸を後に、青森県は十和田に向かう。

    さて、三陸海岸を後に、青森県は十和田に向かう。

  • 途中、久慈でお祭りをやっていたので寄ってみる。昔懐かしい雰囲気。こういうお祭り大好きである。

    途中、久慈でお祭りをやっていたので寄ってみる。昔懐かしい雰囲気。こういうお祭り大好きである。

  • 十和田に着いたころはとっくに日が暮れてしまった。本日の夜は、焼肉屋、サフラン。地元客で大人気。

    十和田に着いたころはとっくに日が暮れてしまった。本日の夜は、焼肉屋、サフラン。地元客で大人気。

  • ここでは短角牛や、十和田名物バラ焼きを食べる。二人で五千円程度と破格の値段。地方の良いところだ。十和田市内の簡易宿泊施設に宿をとり、就寝。

    ここでは短角牛や、十和田名物バラ焼きを食べる。二人で五千円程度と破格の値段。地方の良いところだ。十和田市内の簡易宿泊施設に宿をとり、就寝。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP