小浜島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道旅行に続く、大家族旅行第三弾!我が家5名、祖父、姉の家族4名の総勢10名で念願の沖縄離島に出発!!第一陣として、次女と私を除く4名は早朝4時半に家を出発し、関空へ向かった。残された私たちは・・・次女の追試が終わるのを待って、タクシー、電車を乗り継いで神戸空港へ向かった。目指すは、沖縄離島「小浜島」にあるはいむるぶし。

はいむるぶし in 小浜島 1日目

4いいね!

2009/08/26 - 2009/08/29

594位(同エリア699件中)

0

10

gomacha

gomachaさん

北海道旅行に続く、大家族旅行第三弾!我が家5名、祖父、姉の家族4名の総勢10名で念願の沖縄離島に出発!!第一陣として、次女と私を除く4名は早朝4時半に家を出発し、関空へ向かった。残された私たちは・・・次女の追試が終わるのを待って、タクシー、電車を乗り継いで神戸空港へ向かった。目指すは、沖縄離島「小浜島」にあるはいむるぶし。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • 姉の家族は、羽田から那覇経由で石垣へ。私と次女以外の4名は早朝関空から那覇経由で石垣へ。そして次女と私は、電車を乗り継いで神戸空港からダイレクトに石垣へ。乗り遅れないように慌てて行ったので空港で時間が余り、空便を買って出発を待つ。

    姉の家族は、羽田から那覇経由で石垣へ。私と次女以外の4名は早朝関空から那覇経由で石垣へ。そして次女と私は、電車を乗り継いで神戸空港からダイレクトに石垣へ。乗り遅れないように慌てて行ったので空港で時間が余り、空便を買って出発を待つ。

  • ほとんど雲のない快晴状態。眼下には久米島が見える。はての浜の白い砂がくっきり見える。

    ほとんど雲のない快晴状態。眼下には久米島が見える。はての浜の白い砂がくっきり見える。

  • 石垣空港に到着。にわか雨の後か、路面は濡れているし上空には真っ青な空と、真っ黒な雲が・・・そして暑い。で、まずは、噂の「赤のティラミス」を購入。すでに残りわずか・・・ホテルで食べるべく保冷バッグも購入。

    石垣空港に到着。にわか雨の後か、路面は濡れているし上空には真っ青な空と、真っ黒な雲が・・・そして暑い。で、まずは、噂の「赤のティラミス」を購入。すでに残りわずか・・・ホテルで食べるべく保冷バッグも購入。

  • 突然の大雨で、どうにもこうにも出来ないうちに夕方、先に出発した家族と離島ターミナルで合流。結局私と次女は石垣では何にも出来ず・・・<br />雨もようやく止み、高速船「ちゅらさん」に乗り込む。ここからは25分で小浜島に着く。

    突然の大雨で、どうにもこうにも出来ないうちに夕方、先に出発した家族と離島ターミナルで合流。結局私と次女は石垣では何にも出来ず・・・
    雨もようやく止み、高速船「ちゅらさん」に乗り込む。ここからは25分で小浜島に着く。

  • 高速船に乗るとあっという間に石垣島が後方に・・・さんご礁があるためところどころ海の色がエメラルドグリーンになっている。風も気持ちいいし、波の振動も心地いい。

    高速船に乗るとあっという間に石垣島が後方に・・・さんご礁があるためところどころ海の色がエメラルドグリーンになっている。風も気持ちいいし、波の振動も心地いい。

  • 小浜島のターミナルには「はいむるぶし」のバスが待っている。ターミナルまではホテルから定時にこのシャトルバスが走っているので、不便はなかった。

    小浜島のターミナルには「はいむるぶし」のバスが待っている。ターミナルまではホテルから定時にこのシャトルバスが走っているので、不便はなかった。

  • 今回の宿「はいむるぶし」は、散々悩んで決めたホテル。コテージ型であることと、マリンスポーツが充実していること、広い敷地内をカートで移動することが決め手になった。もちろん選んで正解だった。

    今回の宿「はいむるぶし」は、散々悩んで決めたホテル。コテージ型であることと、マリンスポーツが充実していること、広い敷地内をカートで移動することが決め手になった。もちろん選んで正解だった。

  • 園内ロビー棟の前にはランドカートがいっぱい。一日単位で借りてもいいし、2泊、3泊と言う形で借りると割安。もちろん借りなくて歩いて移動することも出来るけど、日中は暑いし、夜は暗いし、何よりも夜浜辺に行くときに役立ったので、借りて正解!だった。

    園内ロビー棟の前にはランドカートがいっぱい。一日単位で借りてもいいし、2泊、3泊と言う形で借りると割安。もちろん借りなくて歩いて移動することも出来るけど、日中は暑いし、夜は暗いし、何よりも夜浜辺に行くときに役立ったので、借りて正解!だった。

  • 夕食は、ホテル内メインダイニングで「命薬(ぬちぐすい)ブッフェ」。ここでは、小浜島や沖縄の食材が調理されていて、めっちゃおいしい。ついつい食べ過ぎてしまうが、この「島バナナジュース」もはずせないほどおいしかった。

    夕食は、ホテル内メインダイニングで「命薬(ぬちぐすい)ブッフェ」。ここでは、小浜島や沖縄の食材が調理されていて、めっちゃおいしい。ついつい食べ過ぎてしまうが、この「島バナナジュース」もはずせないほどおいしかった。

  • 夕食の後は、ランドカーに乗って園内の散策に出発。結構涼しいし、楽しい。ここはいつかは泊まりたい「デラックスオーシャンビュー」の棟。全室オーシャンビューでジャグジーもあって・・・うーん、泊まりたい。

    夕食の後は、ランドカーに乗って園内の散策に出発。結構涼しいし、楽しい。ここはいつかは泊まりたい「デラックスオーシャンビュー」の棟。全室オーシャンビューでジャグジーもあって・・・うーん、泊まりたい。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP