ダニーデン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オーストラリアやニュージーランドを旅するときは、極力キッチン付きのモーテルに泊まって、お抱えシェフが腕を振るいますー(^・^)<br /><br /><br />-------------------------------<br />行程<br />4/30(金) Narita -<br />5/01(土) Christchurch<br />5/02(日) Christchurch - Dunedin<br />5/03(月) Dunedin<br />5/04(火) Dunedin<br />5/05(水) Dunedin - Aoraki<br />5/06(木) Aoraki<br />5/07(金) Aoraki<br />5/08(土) Aoraki - Christchurch<br />5/09(日) Christchurch - Singapole -<br />5/10(月) Narita<br /><br />【2010 NZ:Driving Map &amp; Trail Map】<br />http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x0:0x0,0&amp;msa=0&amp;msid=113923146550411158103.00048710ef9a2a953e45d&amp;t=h&amp;ll=-44.249134,171.359253&amp;spn=2.207502,4.938354&amp;z=8

ニュージーランド南島(14) ダニーデンで自炊 ~2010年 GW~

4いいね!

2010/04/30 - 2010/05/10

85位(同エリア148件中)

0

32

korotama

korotamaさん

オーストラリアやニュージーランドを旅するときは、極力キッチン付きのモーテルに泊まって、お抱えシェフが腕を振るいますー(^・^)


-------------------------------
行程
4/30(金) Narita -
5/01(土) Christchurch
5/02(日) Christchurch - Dunedin
5/03(月) Dunedin
5/04(火) Dunedin
5/05(水) Dunedin - Aoraki
5/06(木) Aoraki
5/07(金) Aoraki
5/08(土) Aoraki - Christchurch
5/09(日) Christchurch - Singapole -
5/10(月) Narita

【2010 NZ:Driving Map & Trail Map】
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x0:0x0,0&msa=0&msid=113923146550411158103.00048710ef9a2a953e45d&t=h&ll=-44.249134,171.359253&spn=2.207502,4.938354&z=8

交通手段
レンタカー
航空会社
シンガポール航空

PR

  • ダニーデンで泊まったのは、町の北はずれにあるモーテル。<br /><br /><br /><br />Aberdeen Motel<br />Corner Bank &amp; George Streets<br />(42-46 Bank Street) <br />Dunedin, 9010

    ダニーデンで泊まったのは、町の北はずれにあるモーテル。



    Aberdeen Motel
    Corner Bank & George Streets
    (42-46 Bank Street)
    Dunedin, 9010

  • 敷地内には、長屋風の建物が何棟か建っています。

    敷地内には、長屋風の建物が何棟か建っています。

  • 棟と棟の間には野性味ある庭。<br />間には小川も流れていました。

    棟と棟の間には野性味ある庭。
    間には小川も流れていました。

  • 秋の実り。

    秋の実り。

  • 駐車場脇で可憐に。

    駐車場脇で可憐に。

  • korotamaたちが泊まったのは、2〜4人向けの Studio/Small Family Unit というタイプの部屋。<br /><br />1階にダブルベッドの寝室とキッチン、トイレにシャワー。<br />屋根裏風の2階にシングルベッド2個の寝室があります。<br /><br /><br />これだけの広さで、暖房は小さい温風器が1個だけだったので、部屋が暖まるまではちょっと我慢。

    korotamaたちが泊まったのは、2〜4人向けの Studio/Small Family Unit というタイプの部屋。

    1階にダブルベッドの寝室とキッチン、トイレにシャワー。
    屋根裏風の2階にシングルベッド2個の寝室があります。


    これだけの広さで、暖房は小さい温風器が1個だけだったので、部屋が暖まるまではちょっと我慢。

  • キッチンです。<br />一応、必要なものはすべて揃っていて、good。<br />ここで八食自炊をしました。<br /><br /><br />ところで。<br />初日の晩に夕飯を作ろうとコンロのスィッチを入れたら、ぜんぜん熱くならない!<br />生肉も買ってしまったし、どうすりゃいいの?<br /><br />で、すでに自宅に戻っていたオーナー奥さんを呼び出し、対策対策。<br /><br />翌日にならないと修理はできない、とのことだったので、買ってきた肉を奥さんにゆだね、ご自宅キッチンで焼いていただきました〜。

    キッチンです。
    一応、必要なものはすべて揃っていて、good。
    ここで八食自炊をしました。


    ところで。
    初日の晩に夕飯を作ろうとコンロのスィッチを入れたら、ぜんぜん熱くならない!
    生肉も買ってしまったし、どうすりゃいいの?

    で、すでに自宅に戻っていたオーナー奥さんを呼び出し、対策対策。

    翌日にならないと修理はできない、とのことだったので、買ってきた肉を奥さんにゆだね、ご自宅キッチンで焼いていただきました〜。

  • シャワーコーナーにトイレ。<br /><br />シャワーは古い感じだけど、お湯の出も排水も問題なし。<br />クライストチャーチのホテルで、シャワーをしている途中からお湯が出なくなってしまったトラブルの直後だっただけに、最初は恐る恐るだったけれど、ね。

    シャワーコーナーにトイレ。

    シャワーは古い感じだけど、お湯の出も排水も問題なし。
    クライストチャーチのホテルで、シャワーをしている途中からお湯が出なくなってしまったトラブルの直後だっただけに、最初は恐る恐るだったけれど、ね。

  • ホテルの前はダニーデンで一番大きな公園 Botanic Gardens です。<br />今回は残念ながら散策できなかったけれどー。<br /><br /><br /><br /><br />朝の散歩を楽しむ? ホシムクドリさん。

    ホテルの前はダニーデンで一番大きな公園 Botanic Gardens です。
    今回は残念ながら散策できなかったけれどー。




    朝の散歩を楽しむ? ホシムクドリさん。

  • モーテルのすぐ近くには大きなスーパー New World がありました。<br />初日はそこで調達。<br />夜の10時ぐらいまでは営業していたかな?<br /><br /><br />その後は、The Octagon オクタゴンの近く、Cadbury キャドバリーのチョコレート工場の向かいにある countdown に通いました。<br />ここは深夜まで営業 (◎o◎)。

    モーテルのすぐ近くには大きなスーパー New World がありました。
    初日はそこで調達。
    夜の10時ぐらいまでは営業していたかな?


    その後は、The Octagon オクタゴンの近く、Cadbury キャドバリーのチョコレート工場の向かいにある countdown に通いました。
    ここは深夜まで営業 (◎o◎)。

  • New World のレジ袋。

    New World のレジ袋。

  • キウィって綺麗好きなのね(^.^)<br />見習いましょう!

    キウィって綺麗好きなのね(^.^)
    見習いましょう!

  • 初日の夕食。<br /><br /><br />コンロ故障中につき、モーテルオーナー奥さんに焼いてもらいました。

    初日の夕食。


    コンロ故障中につき、モーテルオーナー奥さんに焼いてもらいました。

  • ナイスな焼き加減(^.^)<br />添え物のマッシュは、故障中のコンロをだましだましバターソテー。<br /><br /><br />海外ではこのマッシュが安く手に入るので、必ずと言っていいくらい買ってしまいます。<br />日本にも持ち帰りたいよ〜。 ってな気分。

    ナイスな焼き加減(^.^)
    添え物のマッシュは、故障中のコンロをだましだましバターソテー。


    海外ではこのマッシュが安く手に入るので、必ずと言っていいくらい買ってしまいます。
    日本にも持ち帰りたいよ〜。 ってな気分。

  • 対面販売で、芋サラダ。<br /><br />3泊するので、レタスも大ぶりのを買えました。

    対面販売で、芋サラダ。

    3泊するので、レタスも大ぶりのを買えました。

  • デザートは、やはりキウィです。<br />しかも!<br />日本では高価で買えない(^_^;)  ゴールデンキウィ(*^^)v

    デザートは、やはりキウィです。
    しかも!
    日本では高価で買えない(^_^;) ゴールデンキウィ(*^^)v

  • 絶品(^o^)丿

    絶品(^o^)丿

  • 2日目の夕食。<br /><br />小ぶりだけど、生牡蠣です〜っ\(^o^)/

    2日目の夕食。

    小ぶりだけど、生牡蠣です〜っ\(^o^)/

  • メインディッシュは骨付きラム肉の根野菜煮込み。<br /><br /><br />コンロがなおるまで、って、朝に持って来てくれたポータブル電気コンロを使って煮込みました。<br />焦げつきの心配もなく、有難かった(^^)。

    メインディッシュは骨付きラム肉の根野菜煮込み。


    コンロがなおるまで、って、朝に持って来てくれたポータブル電気コンロを使って煮込みました。
    焦げつきの心配もなく、有難かった(^^)。

  • 前日に買った芋サラダもたくさん残っていたので、それも一緒にいただきました。<br /><br />結構なボリュームです。

    前日に買った芋サラダもたくさん残っていたので、それも一緒にいただきました。

    結構なボリュームです。

  • ラム肉から、牛さんが出現しました ^_^;

    ラム肉から、牛さんが出現しました ^_^;

  • デザートはフルーツヨーグルト。<br />旅行中のお腹の調子を整えるために、乳製品は欠かせません!

    デザートはフルーツヨーグルト。
    旅行中のお腹の調子を整えるために、乳製品は欠かせません!

  • 3日目の夕食。<br /><br /><br />ベルギーでのバケツ攻撃の後遺症で、korotamaはあんまり、、、なんだけど、お抱えシェフが食べたい、というのでー。

    3日目の夕食。


    ベルギーでのバケツ攻撃の後遺症で、korotamaはあんまり、、、なんだけど、お抱えシェフが食べたい、というのでー。

  • ムール貝のマリネ。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />ベルギーでのムール貝バケツ攻撃…(~_~;)<br />http://4travel.jp/traveler/korotama/album/10359238/

    ムール貝のマリネ。







    ベルギーでのムール貝バケツ攻撃…(~_~;)
    http://4travel.jp/traveler/korotama/album/10359238/

  • korotamaは命の泉メインで…(^^ゞ

    korotamaは命の泉メインで…(^^ゞ

  • ダニーデン最後の夜のメインディッシュは、豪勢にサーロインステーキと、

    ダニーデン最後の夜のメインディッシュは、豪勢にサーロインステーキと、

  • ラム・スウィール。

    ラム・スウィール。

  • 調理前です。<br /><br />Lamb Swirl。<br />スイスロールみたいなお姿ですねー。<br />ラムの挽き肉を小麦粉で作られた衣でクルクル巻いているのでした。

    調理前です。

    Lamb Swirl。
    スイスロールみたいなお姿ですねー。
    ラムの挽き肉を小麦粉で作られた衣でクルクル巻いているのでした。

  • へへっ。<br /><br /><br />忘れちゃならないのが、食事のお供たち (^.^)<br />いや、こちらがメイン、とでも言えようか (^_^;)<br /><br /><br />もちろん、三晩で全部呑んだわけではありませんがー。<br />これだけあると、見ているだけでも幸せな気分になれますわぁ。<br /><br />今回はセントラル・オタゴのワイナリー巡りもしたいなー、なんて思いつつ、日程の関係から断念したこともあり、スーパーではたんとたんと買ってしまいました〜(^o^)丿

    へへっ。


    忘れちゃならないのが、食事のお供たち (^.^)
    いや、こちらがメイン、とでも言えようか (^_^;)


    もちろん、三晩で全部呑んだわけではありませんがー。
    これだけあると、見ているだけでも幸せな気分になれますわぁ。

    今回はセントラル・オタゴのワイナリー巡りもしたいなー、なんて思いつつ、日程の関係から断念したこともあり、スーパーではたんとたんと買ってしまいました〜(^o^)丿

  • ニュージーの人気者?<br />Pukeko プケコのワインもありました〜。

    ニュージーの人気者?
    Pukeko プケコのワインもありました〜。

  • こちらは Tui トゥイさんビールです〜(^.^)

    こちらは Tui トゥイさんビールです〜(^.^)

  • ラベルを見ているだけでも楽しくなるね〜ヽ(^o^)丿

    ラベルを見ているだけでも楽しくなるね〜ヽ(^o^)丿

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 131円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP