ランカウイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫婦で行った初ランカウイ旅行3回目。<br /><br />レンタカーを借りて観光中滝を流すようなスコール。<br />写真のクアタウンに着くころには上がってきました。

熱かったランカウイ2010GW③

4いいね!

2010/05/03 - 2010/05/09

863位(同エリア1245件中)

0

30

たたらっと

たたらっとさん

夫婦で行った初ランカウイ旅行3回目。

レンタカーを借りて観光中滝を流すようなスコール。
写真のクアタウンに着くころには上がってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
レンタカー タクシー
航空会社
マレーシア航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エス・ティー・ワールド

PR

  • まずランカウイパレードでショッピング。<br />主に酒類の買出しです。

    まずランカウイパレードでショッピング。
    主に酒類の買出しです。

  • これがレンタカーの車体。

    これがレンタカーの車体。

  • 2階には充実の免税リカーショップ。

    2階には充実の免税リカーショップ。

  • ショッピングモールも意外に垢抜けた雰囲気でした。<br />空き店舗などもこの後に行ったランカウイフェアに比べると目立ちませんでした。<br />スーパーエリアもなかなか充実でボーティーやナッツなどお土産購入には重宝しました。

    ショッピングモールも意外に垢抜けた雰囲気でした。
    空き店舗などもこの後に行ったランカウイフェアに比べると目立ちませんでした。
    スーパーエリアもなかなか充実でボーティーやナッツなどお土産購入には重宝しました。

  • ランカウイパレードを出て今度はランカウイフェアへ。<br />妻がクアラルンプールの空港でスタバのマレーシアご当地タンブラーを買おうと思ってて買いそびれたので、それを求めて向かいました。<br />(ちなみにランカウイ空港にもスタバはありましたが、ご当地タンブラーはありませんでした)<br />これは途中のクアタウンの風景。

    ランカウイパレードを出て今度はランカウイフェアへ。
    妻がクアラルンプールの空港でスタバのマレーシアご当地タンブラーを買おうと思ってて買いそびれたので、それを求めて向かいました。
    (ちなみにランカウイ空港にもスタバはありましたが、ご当地タンブラーはありませんでした)
    これは途中のクアタウンの風景。

  • ランカウイフェア。<br />島内随一のメガメールだそうでしたが、空きテナントが目立ってなんとなくさびしかった。<br />しかし充実のワインショップがあって僕はへばりつきでした。<br />その間妻はお目当てのスタバを探索。<br />結局スタバは入ってなくて、そこにあったカフェか何かで店員に、スタバが入ってるデパートはどこかにないか聞いて教えてもらったそうですが、よく聞き取れなかったそう。<br />部屋に帰って地球の歩き方で確認したところジェティポイントデューティフリーストア(港併設の免税ショッピングモール)にあることがわかったので次の日早起きして行く事にしました。

    ランカウイフェア。
    島内随一のメガメールだそうでしたが、空きテナントが目立ってなんとなくさびしかった。
    しかし充実のワインショップがあって僕はへばりつきでした。
    その間妻はお目当てのスタバを探索。
    結局スタバは入ってなくて、そこにあったカフェか何かで店員に、スタバが入ってるデパートはどこかにないか聞いて教えてもらったそうですが、よく聞き取れなかったそう。
    部屋に帰って地球の歩き方で確認したところジェティポイントデューティフリーストア(港併設の免税ショッピングモール)にあることがわかったので次の日早起きして行く事にしました。

  • 部屋に戻って(クアタウンからペランギまでは車で30分くらい)買い物を整理してから<br />夕陽を眺めながら

    部屋に戻って(クアタウンからペランギまでは車で30分くらい)買い物を整理してから
    夕陽を眺めながら

  • 1杯

    1杯

  • そろそろ沈んできたところでビーチまで夕陽を撮りにいきましたが、この日は雲が多かった

    そろそろ沈んできたところでビーチまで夕陽を撮りにいきましたが、この日は雲が多かった

  • が、ビーチにはギャラリーがいっぱいいました。

    が、ビーチにはギャラリーがいっぱいいました。

  • 夕陽を堪能してからこの日のディナーはパンタイテンガーのマレーハウスへ。<br />二人分のセットディナーがリーズナブルでおいしいという地球の歩き方の記事を見て行くことにしました。<br />地球の歩き方のランカウイ版は2008年版で店の名前はサンヴィレッジとあって、乗せてくれたタクシーの運ちゃんにはそうお願いしたら道中、サンヴィレッジは店の名前をマレーハウスに変えて営業してるよ、料理なんかは変わらないみたいだけどね、とのことでした。

    夕陽を堪能してからこの日のディナーはパンタイテンガーのマレーハウスへ。
    二人分のセットディナーがリーズナブルでおいしいという地球の歩き方の記事を見て行くことにしました。
    地球の歩き方のランカウイ版は2008年版で店の名前はサンヴィレッジとあって、乗せてくれたタクシーの運ちゃんにはそうお願いしたら道中、サンヴィレッジは店の名前をマレーハウスに変えて営業してるよ、料理なんかは変わらないみたいだけどね、とのことでした。

  • 店内はオープンエアーでなかなか良い雰囲気。

    店内はオープンエアーでなかなか良い雰囲気。

  • ロブスターのセットディナーを頼みました。<br />飲み物はハウスワインの白を。<br />よく冷えててきりりとおいしかった。<br />ワインは1杯RM10くらい、セットディナーはRM200くらい。

    ロブスターのセットディナーを頼みました。
    飲み物はハウスワインの白を。
    よく冷えててきりりとおいしかった。
    ワインは1杯RM10くらい、セットディナーはRM200くらい。

  • まずサテが出てきて

    まずサテが出てきて

  • イカのソテー、エビのレッドカレーなど。<br />このカレーはとんでもなくおいしかったです。<br />妻も感動してました。

    イカのソテー、エビのレッドカレーなど。
    このカレーはとんでもなくおいしかったです。
    妻も感動してました。

  • 魚の甘酢あんかけ

    魚の甘酢あんかけ

  • でロブスター。<br />料理はどれもいい味でした。<br />同じシーフードレストランでもオーキッドリアよりレベルが高かったような気がします。<br />デザートは旬の果物できれいにカーヴィングしてました。

    でロブスター。
    料理はどれもいい味でした。
    同じシーフードレストランでもオーキッドリアよりレベルが高かったような気がします。
    デザートは旬の果物できれいにカーヴィングしてました。

  • 食事が終わってまたガヤミナミに寄って(マレーハウスからはすぐ隣くらい)、妻はなまこ石鹸を追加購入してました。

    食事が終わってまたガヤミナミに寄って(マレーハウスからはすぐ隣くらい)、妻はなまこ石鹸を追加購入してました。

  • その間店内をうろうろ。<br />かわいい雑貨たち。

    その間店内をうろうろ。
    かわいい雑貨たち。

  • 店内はなかなかおしゃれな雰囲気。

    店内はなかなかおしゃれな雰囲気。

  • 帰りは徒歩。<br />ペランギまでは30分くらい。<br />ガヤミナミを出て隣くらいにあるローカルショップでマンゴスチンを買ったりしました。<br />1kgRM1と超安。<br />お店の奥さんが親切に食べ頃に熟したものを選んでくれました。<br />写真はペランギ近くのコンビニ、ザ・ショップ。<br />レンタルバイクがいっぱいありました。

    帰りは徒歩。
    ペランギまでは30分くらい。
    ガヤミナミを出て隣くらいにあるローカルショップでマンゴスチンを買ったりしました。
    1kgRM1と超安。
    お店の奥さんが親切に食べ頃に熟したものを選んでくれました。
    写真はペランギ近くのコンビニ、ザ・ショップ。
    レンタルバイクがいっぱいありました。

  • ホテルに着くころには雲行きが怪しくなって雷がごろごろ。<br />部屋でその日買ったボルドー(千円くらいで結構おいしかった)を飲んでると

    ホテルに着くころには雲行きが怪しくなって雷がごろごろ。
    部屋でその日買ったボルドー(千円くらいで結構おいしかった)を飲んでると

  • 気がついたら外はバケツをひっくり返したような豪雨となってました。

    気がついたら外はバケツをひっくり返したような豪雨となってました。

  • 次の日も朝からレンタカーでお出掛け。<br />前夜の雨がうそのように実に快晴でした。<br />写真はペランギを出るところ。<br />右手に見えるのがタクシースタンドです。

    次の日も朝からレンタカーでお出掛け。
    前夜の雨がうそのように実に快晴でした。
    写真はペランギを出るところ。
    右手に見えるのがタクシースタンドです。

  • 現金が足りなくなりそうだったので、まず空港に行って追加の両替してからクアタウンへ。<br />お目当てはジェティポイントデューティフリーストアにあるスタバ。<br />写真は空港付近の風景。<br />ほんとにたいていどこも道路がきれいで走ってて気持ち良かった。

    現金が足りなくなりそうだったので、まず空港に行って追加の両替してからクアタウンへ。
    お目当てはジェティポイントデューティフリーストアにあるスタバ。
    写真は空港付近の風景。
    ほんとにたいていどこも道路がきれいで走ってて気持ち良かった。

  • ランカウイフェアを越えてちょっと行ったところにジェティがありましたが、駐車場は有料なので鷲公園(イーグルスクエア)のほうに回って路駐車が並んでるところに空いてるところを見つけて駐車しました。<br />せっかくなので鷲公園もちょっと観光。

    ランカウイフェアを越えてちょっと行ったところにジェティがありましたが、駐車場は有料なので鷲公園(イーグルスクエア)のほうに回って路駐車が並んでるところに空いてるところを見つけて駐車しました。
    せっかくなので鷲公園もちょっと観光。

  • 鷲の像。<br />遠くから見るとその巨大さがよくわかります。

    鷲の像。
    遠くから見るとその巨大さがよくわかります。

  • 近くで見るとその細部の凝りっぷりにびっくりしました。

    近くで見るとその細部の凝りっぷりにびっくりしました。

  • で免税店に行ってスタバを発見。<br />しかしここにもご当地タンブラーはなく、帰りの飛行機も遅れてクアラルンプールの空港内もまた素通りだったので、結局妻は今回の旅行でご当地タンブラーはゲットできませんでした。(旅行に行った先のご当地タンブラーをコレクションにしているのです)

    で免税店に行ってスタバを発見。
    しかしここにもご当地タンブラーはなく、帰りの飛行機も遅れてクアラルンプールの空港内もまた素通りだったので、結局妻は今回の旅行でご当地タンブラーはゲットできませんでした。(旅行に行った先のご当地タンブラーをコレクションにしているのです)

  • 用が済んで期限ジャストくらいにレンタカーを返却。<br />満タン返しなので、ホテルのスタッフに教えてもらった一番近いスタンドに行きました。<br />トモヨン村からクアタウンに向かうT字路のところにあります。<br />スタンドはセルフで事前にオフィスに行ってお金を払います。<br />RM100払いましたが、ほとんどお釣りで帰ってきました。<br />せいぜいRM10くらいでした。

    用が済んで期限ジャストくらいにレンタカーを返却。
    満タン返しなので、ホテルのスタッフに教えてもらった一番近いスタンドに行きました。
    トモヨン村からクアタウンに向かうT字路のところにあります。
    スタンドはセルフで事前にオフィスに行ってお金を払います。
    RM100払いましたが、ほとんどお釣りで帰ってきました。
    せいぜいRM10くらいでした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP