戸畑・八幡・黒崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
自宅から比較的近くの、食べ歩き日記です。<br /><br />毎月、私のブログ検索ワードの上位は『北九州グルメ』。<br /><br />グルメサイトでの北九州の情報は、小倉や居酒屋メインで、おばちゃんがそとごはんに求める飲食店情報はとても少ないのです。<br /><br />きっと私と同様、情報に飢えている地元の方にもお役に立てればと思い、旅行記とは呼べないことは承知でアップしました。<br /><br />尚、味覚に関しては個人の好みによる感想です。

北九州食べ歩記

32いいね!

2010/06 - 2010/07

56位(同エリア204件中)

2

28

ありママ

ありママさん

自宅から比較的近くの、食べ歩き日記です。

毎月、私のブログ検索ワードの上位は『北九州グルメ』。

グルメサイトでの北九州の情報は、小倉や居酒屋メインで、おばちゃんがそとごはんに求める飲食店情報はとても少ないのです。

きっと私と同様、情報に飢えている地元の方にもお役に立てればと思い、旅行記とは呼べないことは承知でアップしました。

尚、味覚に関しては個人の好みによる感想です。

PR

  • ★☆フルール・ド・フルール★☆<br /><br />北九州市八幡西区友田1-11-1(エンゼル病院内)<br /><br />電話:093-692-5314<br />休日:日・祝<br />open:11:00〜15:00(オーダーストップ14:00)<br />駐車場有り<br /><br />産婦人科病院の中にあるフレンチレストランです。<br /><br />要予約ではありませんが、いつも予約で一杯です。

    ★☆フルール・ド・フルール★☆

    北九州市八幡西区友田1-11-1(エンゼル病院内)

    電話:093-692-5314
    休日:日・祝
    open:11:00〜15:00(オーダーストップ14:00)
    駐車場有り

    産婦人科病院の中にあるフレンチレストランです。

    要予約ではありませんが、いつも予約で一杯です。

  • 駐車場はエントランス横にありますが、少ないので、脇の坂道を上がり、病院の駐車場に止めることもできます。

    駐車場はエントランス横にありますが、少ないので、脇の坂道を上がり、病院の駐車場に止めることもできます。

  • 産婦人科入り口です。<br /><br />男性は入るのに勇気がいるでしょうか?<br /><br />中に入るとすぐ病院受付なので、妊婦さんが待っている横を通り、階段を下ります。

    産婦人科入り口です。

    男性は入るのに勇気がいるでしょうか?

    中に入るとすぐ病院受付なので、妊婦さんが待っている横を通り、階段を下ります。

  • メニューボード<br /><br />ランチは、Aコース(1,300円)<br />     Bコース(1,600円)<br />     Cコース(2,500円 要予約)<br /><br />の、3種類。<br /><br />他にアラカルトで、オムレツやカレーライスなどがあります。

    メニューボード

    ランチは、Aコース(1,300円)
         Bコース(1,600円)
         Cコース(2,500円 要予約)

    の、3種類。

    他にアラカルトで、オムレツやカレーライスなどがあります。

  • 道路に面したテラス<br /><br />プランターにお花はありませんでした。残念。

    道路に面したテラス

    プランターにお花はありませんでした。残念。

  • この日は妹と行きまして、私達がチョイスしたのは、<br />1,300円のAコース。<br /><br />・かぼちゃのポタージュスープ<br /><br />かぼちゃの旨みがギュッと詰まった熱いスープでした。<br />

    この日は妹と行きまして、私達がチョイスしたのは、
    1,300円のAコース。

    ・かぼちゃのポタージュスープ

    かぼちゃの旨みがギュッと詰まった熱いスープでした。

  • 焼きたての自家製パンは数種類あり、お替りできます。

    焼きたての自家製パンは数種類あり、お替りできます。

  • 普通にレタスのサラダ

    普通にレタスのサラダ

  • ・ハーフサイズのパスタ<br /><br />魚介類たっぷりのトマト味スパゲティは、砂糖が入っているのか、甘くて、トマトのさわやかな酸味が消えてしまって、残念なお味でした。

    ・ハーフサイズのパスタ

    魚介類たっぷりのトマト味スパゲティは、砂糖が入っているのか、甘くて、トマトのさわやかな酸味が消えてしまって、残念なお味でした。

  • ・鯛のポワレ<br /><br />付け合せに、エリンギやほうれん草、なす、えんどう豆などの野菜がふんだんに添えられています。<br /><br />レモンの酸味がきいたバターソースが大変美味でした。

    ・鯛のポワレ

    付け合せに、エリンギやほうれん草、なす、えんどう豆などの野菜がふんだんに添えられています。

    レモンの酸味がきいたバターソースが大変美味でした。

  • ・デザート<br /><br />焼き菓子・フルーツ・アイスクリームの盛り合わせ<br />飲み物は、ホットコーヒーをチョイスしました。<br /><br />以上で1,300円は、かなりお値打ち価格ではないでしょうか?<br /><br />平日のランチタイムのみの営業だからなのか、全員女性客でした。<br /><br />もともと、入院患者(妊産婦)のお見舞いに来た家族やお客さん用のレストランらしいですが、一般客も利用できます。<br /><br />この病院では、週に一度、入院患者にフレンチフルコースがふるまわれるそうです。<br /><br />私が出産した時代とはえらい違いです。<br /><br />  以上、『フルール・ド・フルール』でした。

    ・デザート

    焼き菓子・フルーツ・アイスクリームの盛り合わせ
    飲み物は、ホットコーヒーをチョイスしました。

    以上で1,300円は、かなりお値打ち価格ではないでしょうか?

    平日のランチタイムのみの営業だからなのか、全員女性客でした。

    もともと、入院患者(妊産婦)のお見舞いに来た家族やお客さん用のレストランらしいですが、一般客も利用できます。

    この病院では、週に一度、入院患者にフレンチフルコースがふるまわれるそうです。

    私が出産した時代とはえらい違いです。

      以上、『フルール・ド・フルール』でした。

  • ★☆イタリアンfiore菜(フィオレーナ)★☆<br /><br />北九州市八幡西区千代ヶ崎3-6-29<br /><br />電話:093-692-1551<br />休日:月曜日<br />open:ランチ11:30〜14:30<br />   ディナー17:30〜21:30<br />駐車場20台<br /><br />”京都・滋賀で長年腕を振るってきたシェフが作る本格イタリアン!”だそうです。

    ★☆イタリアンfiore菜(フィオレーナ)★☆

    北九州市八幡西区千代ヶ崎3-6-29

    電話:093-692-1551
    休日:月曜日
    open:ランチ11:30〜14:30
       ディナー17:30〜21:30
    駐車場20台

    ”京都・滋賀で長年腕を振るってきたシェフが作る本格イタリアン!”だそうです。

  • エントランスには、大きな黒板に大きな字でお勧めメニューが紹介されています。<br />が、無視して中に入りました。

    エントランスには、大きな黒板に大きな字でお勧めメニューが紹介されています。
    が、無視して中に入りました。

  • 店内のメニューボード<br /><br />母と妹と行きまして、母は、ピザランチ(1,200円)、妹と私はパスタランチ(1,000円)をオーダー。

    店内のメニューボード

    母と妹と行きまして、母は、ピザランチ(1,200円)、妹と私はパスタランチ(1,000円)をオーダー。

  • ・パスタランチの前菜<br /><br />鴨(多分)のハム・豆のオーロラソース和え・キッシュとレタスの盛り合わせでした。<br /><br />他に、フォカッチャも付いています。

    ・パスタランチの前菜

    鴨(多分)のハム・豆のオーロラソース和え・キッシュとレタスの盛り合わせでした。

    他に、フォカッチャも付いています。

  • ”本日のパスタ”は2種。<br /><br />私は、ブロッコリーとベーコンのトマトスパゲティをオーダーしました。<br /><br />トマトの酸味と塩分多目で、ワインが欲しくなります。<br /><br />もともとイタリア料理はワインと共に頂くことを前提に、濃い目の味付けらしいです。

    ”本日のパスタ”は2種。

    私は、ブロッコリーとベーコンのトマトスパゲティをオーダーしました。

    トマトの酸味と塩分多目で、ワインが欲しくなります。

    もともとイタリア料理はワインと共に頂くことを前提に、濃い目の味付けらしいです。

  • 妹が頼んだのは、魚介とソラマメのスパゲティ。<br /><br />アーリオ・オーリオ系のあっさりとした味付けで、魚介がゴロンゴロンしていました。

    妹が頼んだのは、魚介とソラマメのスパゲティ。

    アーリオ・オーリオ系のあっさりとした味付けで、魚介がゴロンゴロンしていました。

  • こちらは、ピザランチ用の前菜<br /><br />生ハムとレタスのサラダです。

    こちらは、ピザランチ用の前菜

    生ハムとレタスのサラダです。

  • ・ピザ<br /><br />生地はかなり薄くカリカリで私好みですが、母は薄すぎると不満そうでした。<br /><br /><br />他に共通で、デザート(この日はアイスクリームとシフォンケーキ)飲み物が付いています。<br /><br />飲み物を持ってくるタイミングが遅かったのが残念。<br /><br />厨房の中も、ウエイターさんたちも若い人ばかりで、長年腕を振るったシェフがいるようには見えませんでした。<br /><br />そのせいか接客に不満が残りました。<br /><br />気が利かないと言うか・・・<br /><br />パスタのお味も、はっきり言って私が作るソースのほうが美味しいです!!!(3つも付けちゃった、エヘ)<br /><br />でも、これで1,000円、1,200円は悪くはないかな?<br /><br />以上、『fiore菜』でした。

    ・ピザ

    生地はかなり薄くカリカリで私好みですが、母は薄すぎると不満そうでした。


    他に共通で、デザート(この日はアイスクリームとシフォンケーキ)飲み物が付いています。

    飲み物を持ってくるタイミングが遅かったのが残念。

    厨房の中も、ウエイターさんたちも若い人ばかりで、長年腕を振るったシェフがいるようには見えませんでした。

    そのせいか接客に不満が残りました。

    気が利かないと言うか・・・

    パスタのお味も、はっきり言って私が作るソースのほうが美味しいです!!!(3つも付けちゃった、エヘ)

    でも、これで1,000円、1,200円は悪くはないかな?

    以上、『fiore菜』でした。

  • ★☆若松食堂★☆<br /><br />北九州市若松区響町3-1-34<br />産直市場 ”海と大地”内<br /><br />電話:093-771-2222<br />休日:水曜日<br />open:9:00〜18:00<br /><br />駐車場多数有り<br /><br />響灘 脇之浦漁港で水揚げされたばかりの海産物を並べる市漁協の直売コーナー”海と大地”の一角にある、座席数70のフードコートです。<br /><br />2010年5月にオープンしたばかりです。

    ★☆若松食堂★☆

    北九州市若松区響町3-1-34
    産直市場 ”海と大地”内

    電話:093-771-2222
    休日:水曜日
    open:9:00〜18:00

    駐車場多数有り

    響灘 脇之浦漁港で水揚げされたばかりの海産物を並べる市漁協の直売コーナー”海と大地”の一角にある、座席数70のフードコートです。

    2010年5月にオープンしたばかりです。

  • 出来あいのお惣菜やお弁当類も店内で頂くことができます。

    出来あいのお惣菜やお弁当類も店内で頂くことができます。

  • フードコートのメニューは、地元産の食材を使った定食や、鮮魚の丼物や握りずしなどで、自動販売機で食券を購入し、あとはセルフサービスです。

    フードコートのメニューは、地元産の食材を使った定食や、鮮魚の丼物や握りずしなどで、自動販売機で食券を購入し、あとはセルフサービスです。

  • この日は、土砂降りの雨で気温も低かったので、チャンポン(600円)を頂きました。<br /><br />いいお味なのですが、はじめっから胡椒が振ってあるので、かなり辛いです。<br /><br />私は胡椒辛いのは平気なのですが、苦手な方や子どもにはつらいかも知れません。<br /><br />

    この日は、土砂降りの雨で気温も低かったので、チャンポン(600円)を頂きました。

    いいお味なのですが、はじめっから胡椒が振ってあるので、かなり辛いです。

    私は胡椒辛いのは平気なのですが、苦手な方や子どもにはつらいかも知れません。

  • お惣菜売り場で買った、じゃこおにぎり(200円)を二人で分けて頂きました。

    お惣菜売り場で買った、じゃこおにぎり(200円)を二人で分けて頂きました。

  • 種類は少ないけれど、ジェラートやコーヒー(200円)などもあります。<br /><br />辛くて熱いチャンポンを食べたら冷たいものが欲しくなり、アイスクリーム(2種390円)を頂きました。

    種類は少ないけれど、ジェラートやコーヒー(200円)などもあります。

    辛くて熱いチャンポンを食べたら冷たいものが欲しくなり、アイスクリーム(2種390円)を頂きました。

  • サンドイッチやロールケーキもあります。

    サンドイッチやロールケーキもあります。

  • 若松区二島に工場がある、無添加洗剤のパイオニア、しゃぼんだま石鹸の製品も買うことができます。

    若松区二島に工場がある、無添加洗剤のパイオニア、しゃぼんだま石鹸の製品も買うことができます。

  • 店内には、地元の海(響灘)で獲れた魚介類や野菜、花、お惣菜、パン等が販売されていますが、スーパーより若干お安い程度です。<br /><br />鮮度は抜群ですが。<br /><br />スーパーでは見たことの無い珍しい魚介類が沢山販売されていましたが、二人家族には多すぎて購入は諦めました。<br /><br />*今回は、クチコミサイトなどであまり紹介されていない所をご紹介しました。<br /><br />またいつの日かご紹介できるよう、あちこち食べ歩きたいと思います。<br /><br />最後までご覧下さり、ありがとうございました。<br />

    店内には、地元の海(響灘)で獲れた魚介類や野菜、花、お惣菜、パン等が販売されていますが、スーパーより若干お安い程度です。

    鮮度は抜群ですが。

    スーパーでは見たことの無い珍しい魚介類が沢山販売されていましたが、二人家族には多すぎて購入は諦めました。

    *今回は、クチコミサイトなどであまり紹介されていない所をご紹介しました。

    またいつの日かご紹介できるよう、あちこち食べ歩きたいと思います。

    最後までご覧下さり、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • シンバさん 2010/07/08 21:57:22
    10個もついちゃった
    私、この年になろうが、カレーとパスタが大好きです!

    多少、甘かろうが、しょっぱかろうが!!

    カレーとパスタが大好きで、見るからに美味しそう〜!!!

    これ以上なんですねー!!!!

    是非とも、ARICさんのパスタが食べて見たいで〜す!!!!!!!!!!
    (10個も付いちゃった)

    シンバ

    ありママ

    ありママさん からの返信 2010/07/09 14:32:17
    RE: 10個もついちゃった
    シンバさん、超ローカルネタにようこそいらっしゃいました。

    私も、カレーは大好き。
    二人暮らしですが大鍋に沢山作って、朝から3食カレーでも平気です。

    何を隠そう、これでもワタクシ料理は割りと上手なんですよ。
    手間隙かけてじっくり作る、ペンネ・ボロネーゼなんてレストランに出せるくらいの絶品です。

    んがしかし、あまりに手間が掛かりすぎて一回しか作っていませんし、二度と作らん!!とマイ・レシピから削除したパスタです。

    シンバさんにご馳走できなくて残念だわ!!!!!!!!!!!(11個つけちゃった。)

    先日オーブンレンジを買い換えたので、久しぶりにお菓子でも焼こうかと思っています。

    お近くだったら持って行って差し上げるのにネ。

    楽しいコメントありがとうございました。

       ARIC

ありママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP