ベルリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツ最大の都市、かつ首都のベルリン。<br />人口300万人強。<br />全く首都という感じがしません、いい意味で。<br />見所は山ほど、しかも何度行っても飽きません。<br />いつも何か新しいものが出てくる不思議な町、それがベルリン。

ファンタ4!(結構多いぞ、世界遺産!No.18&19)その4、ベルリン

5いいね!

2008/02/02 - 2008/02/02

1525位(同エリア2408件中)

2

30

甲斐寝あーぬん愚

甲斐寝あーぬん愚さん

ドイツ最大の都市、かつ首都のベルリン。
人口300万人強。
全く首都という感じがしません、いい意味で。
見所は山ほど、しかも何度行っても飽きません。
いつも何か新しいものが出てくる不思議な町、それがベルリン。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道

PR

  • さて、こうも見所が多いと、どこからはじめていいのやら…<br />では、お約束のブランデンブルク門から。

    さて、こうも見所が多いと、どこからはじめていいのやら…
    では、お約束のブランデンブルク門から。

  • 連邦議会。<br />ちなみに、無料で見学できますが、長蛇の列に並ばなくてはいけません。<br />…そういえば、まだ中に入ったことがない…

    連邦議会。
    ちなみに、無料で見学できますが、長蛇の列に並ばなくてはいけません。
    …そういえば、まだ中に入ったことがない…

  • 戦勝記念塔、ジーゲスゾイレ。<br />柱の部分、現在修復中。見れたものではありませぬ。

    戦勝記念塔、ジーゲスゾイレ。
    柱の部分、現在修復中。見れたものではありませぬ。

  • ベルリン大聖堂。<br />入るのに入場料がいるのはやめて欲しいです。

    ベルリン大聖堂。
    入るのに入場料がいるのはやめて欲しいです。

  • アレクサンダー広場にあるテレビ塔。<br />近くで見上げると、首が痛くなります(笑)

    アレクサンダー広場にあるテレビ塔。
    近くで見上げると、首が痛くなります(笑)

  • マリエン教会。<br />森鴎外の「舞姫」の舞台の一つですね。

    マリエン教会。
    森鴎外の「舞姫」の舞台の一つですね。

  • ベルリンの壁、残っているところが何箇所かあります。<br />イーストサイドギャラリーにはアーティストによって描かれた壁が1kmほどに渡って並んでいます。

    ベルリンの壁、残っているところが何箇所かあります。
    イーストサイドギャラリーにはアーティストによって描かれた壁が1kmほどに渡って並んでいます。

  • 実は、ちゃんとアーティストは絵のところにホームページや連絡先も書いて、宣伝もしています。

    実は、ちゃんとアーティストは絵のところにホームページや連絡先も書いて、宣伝もしています。

  • オーバーバウム橋。<br />レンガ造りで素敵。

    オーバーバウム橋。
    レンガ造りで素敵。

  • オープンしてそれほど日がたっていない、「カレーヴルスト博物館」。<br />カレーヴルストはベルリンの庶民の味。<br />切ったソーセージにケチャップベースのソースをかけて、その上にカレー粉をまぶしたもの。

    オープンしてそれほど日がたっていない、「カレーヴルスト博物館」。
    カレーヴルストはベルリンの庶民の味。
    切ったソーセージにケチャップベースのソースをかけて、その上にカレー粉をまぶしたもの。

  • 普通、この手の博物館なら、例えば試食が出来るとか考えてしまいますが…<br />ドイツ人はそこまで気が回らなかったようで…<br />しかも、入場料高い…

    普通、この手の博物館なら、例えば試食が出来るとか考えてしまいますが…
    ドイツ人はそこまで気が回らなかったようで…
    しかも、入場料高い…

  • カレーヴルスト博物館でカレーヴルストを食べられなかった私は、美味しいお店を教えてもらいました。<br />店の名前は「Curry 36」。<br />ソースのケチャップ味がそれほど強くなく、なかなか美味しい一品でした。

    カレーヴルスト博物館でカレーヴルストを食べられなかった私は、美味しいお店を教えてもらいました。
    店の名前は「Curry 36」。
    ソースのケチャップ味がそれほど強くなく、なかなか美味しい一品でした。

  • 2006年のサッカーワールドカップ、ドイツ大会をきっかけに作られたベルリン中央駅。<br />近代的で立派な建物。<br />2006年までベルリンには中央駅がなかったのは、驚きです。

    2006年のサッカーワールドカップ、ドイツ大会をきっかけに作られたベルリン中央駅。
    近代的で立派な建物。
    2006年までベルリンには中央駅がなかったのは、驚きです。

  • ベルリンの象徴、熊がアートされています。<br />ベルリン中央駅の地下で展示されていました。<br />テーマは「世界各国をイメージ」。

    ベルリンの象徴、熊がアートされています。
    ベルリン中央駅の地下で展示されていました。
    テーマは「世界各国をイメージ」。

  • ベルリンで最も美しい広場と言われる「ジャンダルマン広場」。<br />私はここの夜景が大好きです。

    ベルリンで最も美しい広場と言われる「ジャンダルマン広場」。
    私はここの夜景が大好きです。

  • 世界遺産、「ベルリンの博物館島」。<br />シュプレー川に囲まれた博物館群。<br />確かに貴重な文化の宝庫ですね。

    世界遺産、「ベルリンの博物館島」。
    シュプレー川に囲まれた博物館群。
    確かに貴重な文化の宝庫ですね。

  • 博物館島にあるペルガモン博物館。<br />いつも外側を改修しています(涙)

    博物館島にあるペルガモン博物館。
    いつも外側を改修しています(涙)

  • ペルガモン博物館の祭壇。<br />でかいですねー…

    ペルガモン博物館の祭壇。
    でかいですねー…

  • ペルガモン博物館内のイシュタール門。<br />しかし、すごいものを持ってきましたねー…

    ペルガモン博物館内のイシュタール門。
    しかし、すごいものを持ってきましたねー…

  • カイザー・ヴィルヘルム記念教会。<br />第2次大戦で破壊されたのをそのままにしております。

    カイザー・ヴィルヘルム記念教会。
    第2次大戦で破壊されたのをそのままにしております。

  • ブランデンブルク門のすぐ近くに出来た「ユダヤ人慰霊碑」。<br />四角い石が定期的に並んでいますが、深さがかなり異なります。かなり不気味なものです…

    ブランデンブルク門のすぐ近くに出来た「ユダヤ人慰霊碑」。
    四角い石が定期的に並んでいますが、深さがかなり異なります。かなり不気味なものです…

  • ベルリン的なファッションです(笑)<br />腰パンどころか、くるぶしパンですか!

    ベルリン的なファッションです(笑)
    腰パンどころか、くるぶしパンですか!

  • ベルリンの裏路地に見つけたシャボン玉おじさん。<br />なかなか微笑ましい情景です。

    ベルリンの裏路地に見つけたシャボン玉おじさん。
    なかなか微笑ましい情景です。

  • これは世界遺産「モダニズム住宅」の一つ。<br />建築に興味がない方には、なんじゃこりゃ、って感じの遺産です。

    これは世界遺産「モダニズム住宅」の一つ。
    建築に興味がない方には、なんじゃこりゃ、って感じの遺産です。

  • 「私、世界遺産に住んでいるの」<br />という風なことを誇りに思える人も、きっといるでしょうね。

    「私、世界遺産に住んでいるの」
    という風なことを誇りに思える人も、きっといるでしょうね。

  • 森鴎外記念館。<br />彼が使っていた机だそうです。

    森鴎外記念館。
    彼が使っていた机だそうです。

  • オリンピア・シュターディオン。<br />サッカーやら世界陸上やらで舞台になるところですね。<br />でも、これ立派な(?)ナ○スの遺産…

    オリンピア・シュターディオン。
    サッカーやら世界陸上やらで舞台になるところですね。
    でも、これ立派な(?)ナ○スの遺産…

  • ベルリン市内から少し離れますが、ここはトレプトワー公園内にある記念碑。<br />共産主義の遺産で、兵士の像がナチスの鉤十字を踏んでいます。<br />いかにも赤色な…

    ベルリン市内から少し離れますが、ここはトレプトワー公園内にある記念碑。
    共産主義の遺産で、兵士の像がナチスの鉤十字を踏んでいます。
    いかにも赤色な…

  • 地下鉄で見かけた体重計。<br />ベルリンの駅に幾つか見られます。<br />レトロな一品。<br />これを見るたびになぜか罪悪感が…

    地下鉄で見かけた体重計。
    ベルリンの駅に幾つか見られます。
    レトロな一品。
    これを見るたびになぜか罪悪感が…

  • ヴィッテンベルク広場駅はレトロ。<br />1920年代の雰囲気が漂っています。<br />まあ、こんな感じで(バラバラですが)ベルリンは見所が満載。<br />多分これでもかなりコンパクトにまとめたほうです。<br />また何度かベルリンへ行く機会があると思いますが、その度にワクワクする、そんな魅力的な町だと私は思います。

    ヴィッテンベルク広場駅はレトロ。
    1920年代の雰囲気が漂っています。
    まあ、こんな感じで(バラバラですが)ベルリンは見所が満載。
    多分これでもかなりコンパクトにまとめたほうです。
    また何度かベルリンへ行く機会があると思いますが、その度にワクワクする、そんな魅力的な町だと私は思います。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • とんちゃん健康一番さん 2011/02/21 13:41:02
    今年こそ!!
    甲斐寝あーぬん愚さんへ♪
    こんにちは!!こちらお昼ですぅ☆

    未踏のベルリン。
    今年こそ!!足を運びたいと思います。
    見所がたくさんですね!!

    甲斐寝あーぬん愚さんの旅行記を参考にさせて頂きます♪

    甲斐寝あーぬん愚

    甲斐寝あーぬん愚さん からの返信 2011/02/21 21:43:30
    RE: 今年こそ!!
    とんちゃんさんー。

    こっちもお昼ですよー。こんにちわ。

    > 未踏のベルリン。
    > 今年こそ!!足を運びたいと思います。
    > 見所がたくさんですね!!

    もう5回ぐらい足を運んでいますが、まだ見切れていませんね。
    大きい分、色んな見所が満載!
    飽きっぽい私の性格でも、あと10回ぐらい行っても飽きないかも(笑)

    > 甲斐寝あーぬん愚さんの旅行記を参考にさせて頂きます♪

    どれぐらい参考になるか分かりませんが…
    また行ったときには色々アップしていきますので、お楽しみに♪

    甲斐寝

甲斐寝あーぬん愚さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

甲斐寝あーぬん愚さんの関連旅行記

甲斐寝あーぬん愚さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP