パタヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スクーターでショートツーリング気分も、<br />ビーチでのんびり気分も、<br />格安でシーフード三昧も、<br />短期間でリフレッシュすることも、<br />かなえてくれるパタヤ<br /><br />

パタヤでリラックマ

10いいね!

2010/06/19 - 2010/06/21

1826位(同エリア2735件中)

2

29

kunpao

kunpaoさん

スクーターでショートツーリング気分も、
ビーチでのんびり気分も、
格安でシーフード三昧も、
短期間でリフレッシュすることも、
かなえてくれるパタヤ

PR

  • 日本を午前便で出発し4時前にはBKK/スワンナプーム空港に到着。夕方6時発パタヤ行きのベルトラベルのバスでパタヤへ向かいます。<br /><br />BELL TRAVEL SERVICE<br />htt://www.belltravelservice.com/<br />※要事前予約<br />パタヤ北バスターミナル又はホテル送迎込みで200バーツです。<br />今回も所要時間1時間半足らず、7時半にはバスターミナルへ到着しました。<br /><br />ホテルへチェックイン後、近くのKISSレストランへ。<br />タイ料理の他、欧米人好みの料理はあります。味は普通ですが、24時間オープンしてるのがメリット。<br /><br /><br /><br />

    日本を午前便で出発し4時前にはBKK/スワンナプーム空港に到着。夕方6時発パタヤ行きのベルトラベルのバスでパタヤへ向かいます。

    BELL TRAVEL SERVICE
    htt://www.belltravelservice.com/
    ※要事前予約
    パタヤ北バスターミナル又はホテル送迎込みで200バーツです。
    今回も所要時間1時間半足らず、7時半にはバスターミナルへ到着しました。

    ホテルへチェックイン後、近くのKISSレストランへ。
    タイ料理の他、欧米人好みの料理はあります。味は普通ですが、24時間オープンしてるのがメリット。



  • 今回の宿<br /><br />Loma Resort and Spa<br />193 M.5 Soi Wong Amat, Pattaya-Naklua Rd.,<br />North Pattaya, Chonburi 20150<br />http://www.lomaresort.com/<br /><br />ドルフィンサークルよりも少しナクルア方面にあります

    今回の宿

    Loma Resort and Spa
    193 M.5 Soi Wong Amat, Pattaya-Naklua Rd.,
    North Pattaya, Chonburi 20150
    http://www.lomaresort.com/

    ドルフィンサークルよりも少しナクルア方面にあります

  • ちょっと古くなってきてまして、あっちこっち傷んでたり、シャワーの温水がでなかったり、してましたが、私にとってはこの広いバルコニーはとてもポイント高いです。<br />

    ちょっと古くなってきてまして、あっちこっち傷んでたり、シャワーの温水がでなかったり、してましたが、私にとってはこの広いバルコニーはとてもポイント高いです。

  • 高級リゾートへ泊まりたい方にはお勧めできませんが、パタヤにはどんなホテルでもあると思いますので、ご自身が何を優先するのかで決めれば良いのではないでしょうか。

    高級リゾートへ泊まりたい方にはお勧めできませんが、パタヤにはどんなホテルでもあると思いますので、ご自身が何を優先するのかで決めれば良いのではないでしょうか。

  • この日は午後からレンタルバイク(スクーター)で、パタヤの東のほうをぶらぶらしてました。

    この日は午後からレンタルバイク(スクーター)で、パタヤの東のほうをぶらぶらしてました。

  • パタヤの街中からバイクで30分でこんなのどかな風景にも出会えます。

    パタヤの街中からバイクで30分でこんなのどかな風景にも出会えます。

  • ところどころでタイ人ファミリーがピクニック?してたり、のんびりしたところでした。

    ところどころでタイ人ファミリーがピクニック?してたり、のんびりしたところでした。

  • その後、ジョムティエン方面まで走って、シーフードレストラン「ルンサワイ2」で遅めの昼食。<br /><br />カオパットプー(カニ炒飯)<br />ヤムタレー(タイ風海鮮サラダ)<br /><br />先日KISSレストランで食べたヤムタレーにはシーフードはあんまり入ってなかったのですが、ここのはいっぱい入ってます!

    その後、ジョムティエン方面まで走って、シーフードレストラン「ルンサワイ2」で遅めの昼食。

    カオパットプー(カニ炒飯)
    ヤムタレー(タイ風海鮮サラダ)

    先日KISSレストランで食べたヤムタレーにはシーフードはあんまり入ってなかったのですが、ここのはいっぱい入ってます!

  • クンパオ(焼き海老)<br />

    クンパオ(焼き海老)

  • 食事後はビーチでリラックス<br />海を眺めながらぼー としてるこのひと時は最高ですね。

    食事後はビーチでリラックス
    海を眺めながらぼー としてるこのひと時は最高ですね。

  • 個人的にはこのパターンでのんびりするにはパタヤよりもジョムティエンビーチの真中ほどが混んでなくていいです。<br />

    個人的にはこのパターンでのんびりするにはパタヤよりもジョムティエンビーチの真中ほどが混んでなくていいです。

  • 天気がどよーんとして来たのでホテルへ一旦戻ります。

    天気がどよーんとして来たのでホテルへ一旦戻ります。

  • ジョムティエン ビーチ

    ジョムティエン ビーチ

  • ジョムティエン ビーチ<br /><br />写真に写っているバイクが今回借りたバイク。<br /><br />ヤマハ フィーノ<br />ポジションが少し窮屈でシートがいまひとつです。<br /><br /><br /><br />

    ジョムティエン ビーチ

    写真に写っているバイクが今回借りたバイク。

    ヤマハ フィーノ
    ポジションが少し窮屈でシートがいまひとつです。



  • Loma Resort 室内

    Loma Resort 室内

  • 昼食が遅かったので夕食が結構遅くなってしまいました。<br />看板は何かバーのようですが、普通のレストランです。<br /><br />

    昼食が遅かったので夕食が結構遅くなってしまいました。
    看板は何かバーのようですが、普通のレストランです。

  • ビーチロード沿いに位置してます

    ビーチロード沿いに位置してます

  • ビアシンではなくハイネケンです.....<br /><br />

    ビアシンではなくハイネケンです.....

  • 左手がプラームック トード ガーティアム(イカのガーリック炒め)、中央のがパック ブーン ファイデン(空芯菜炒め)、右がクン チェー ナンプラー(生海老のナンプラー漬け)、手前はカオパット プー(カニ炒飯)。<br /><br />個人的な意見ですが、ここのはタイ料理、洋食ともにコストパフォーマンス高いと思います。<br />

    左手がプラームック トード ガーティアム(イカのガーリック炒め)、中央のがパック ブーン ファイデン(空芯菜炒め)、右がクン チェー ナンプラー(生海老のナンプラー漬け)、手前はカオパット プー(カニ炒飯)。

    個人的な意見ですが、ここのはタイ料理、洋食ともにコストパフォーマンス高いと思います。

  • 店の前。<br /><br />Pink Ladyレストランはビーチロード沿い、パタヤクラン(セントラルロード)から少しウォーキングストリート側へ向かった所になります。隣にもシーフードレストランがあります。

    店の前。

    Pink Ladyレストランはビーチロード沿い、パタヤクラン(セントラルロード)から少しウォーキングストリート側へ向かった所になります。隣にもシーフードレストランがあります。

  • 帰国日。<br /><br />ホテルをチェックアウトして、いつものタイマッサージ店へ。画像はパイナップルジュース(ナム サパロット)<br />この後、遅めの朝食としてカオパット クン(海老炒飯)も食べました。

    帰国日。

    ホテルをチェックアウトして、いつものタイマッサージ店へ。画像はパイナップルジュース(ナム サパロット)
    この後、遅めの朝食としてカオパット クン(海老炒飯)も食べました。

  • マッサージを2時間受けた後、中途半端に時間があるのでビーチへ。<br />

    マッサージを2時間受けた後、中途半端に時間があるのでビーチへ。

  • ここのところ行動パターンが同じなのですが、ここにはいつも欧米人がいるのですが、店の方と我々以外は誰も居ませんでした。それ程、欧米からの観光客が来ていないということだと思われます。

    ここのところ行動パターンが同じなのですが、ここにはいつも欧米人がいるのですが、店の方と我々以外は誰も居ませんでした。それ程、欧米からの観光客が来ていないということだと思われます。

  • パタヤ バスターミナル<br /><br />空港へ行く時間です。<br />雲行きが怪しい......

    パタヤ バスターミナル

    空港へ行く時間です。
    雲行きが怪しい......

  • 空港へ向かう途中

    空港へ向かう途中

  • スワンナプーム到着

    スワンナプーム到着

  • さようなら

    さようなら

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ブヒブヒさん 2010/07/02 10:36:38
    パタヤの水がめ
    kunpaoさん、はじめまして。笑) パタヤ在住のブヒブヒと申します。

    この写真のでっかい池はマップラチャン貯水池でパタヤの水がめです。 この時は3割くらいの貯水量ですね。 渇水が心配されましたがここ3日間、夜中に大雨が降りましたので大丈夫そうです。
    お忙しいお仕事の合間、パタヤでリフレッシュできて何よりです。
    kunpaoさんはバイク乗りなんですねぇ。 私もバイクでタイ国内をツーリングしたりしています。 スーパーカブでですが・・・笑)
    次回パタヤにお越しの際にはぜひミニツーリングに行きましょう! バイク3台持っていますのでどれでもお好きなのを・・・って全部スーパーカブですが。 サタヒップやラヨーンのビーチ沿いに安くて美味しいシーフードレストランがたくさんありますよぉ!

      kunpaoさんには申し訳ないけど、毎日エビ食べている ブヒブヒより (^(●●)^)ぶひ
         

    kunpao

    kunpaoさん からの返信 2010/07/05 01:27:50
    RE: パタヤの水がめ
    ブヒブヒさんご訪問ありがとうございます。

    マップラチャン貯水池て言うんですね。知りませんでした。アメリカとかでXXXX リザーバー と表記される類のものですね。パタヤにあるビラサーキットを見に行きたかったんですが、地図も持って行かず、ぶらっと行ってしまったので次回にでも行ってみます。(計画性ゼロですね)
    以前にパヤタで大きいバイク(900cc)を借りた事もあったのですが、色々と制約もあるし、何よりもパタヤ周辺をうろうろしたいのなら小さいスクーター/カブタイプの方が便利ですよね(燃費もいいし)次回パタヤ訪問の際は是非美味しいシーフードレストランを目指してご一緒にツーリングできればと思います。貴重な情報ありがとうございました。

kunpaoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP