マダン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
時計は12時を過ぎたところ。<br /><br />そんなに追加料金も高くはありませんので、もう1カ所の<br />スポットへ行ってもらうことに。<br /><br />そこは旧日本軍の空港跡。<br />急に視界が開けます。<br />そこが滑走路跡。<br />今は半世紀以上過ぎていますので、人の背丈くらいある草で<br />覆われていますが、ところどころ、大きなくぼみがあります。<br /><br />滑走路破壊の為に爆撃された跡だとか。<br /><br />さらに進み、車をおります。<br /><br />少し歩くと朽ち果てた機体が見えてきました。<br /><br />前につんのめったかたちで放置されています。<br />近くに寄ると日の丸がうっすらと確認できます。<br />後で確認したところ、中島100式重爆撃機(愛称は呑龍)だと<br />分かりました。<br /><br />原型はとどめていませんが、近くで見ると当時の面影が<br />いまだに残っているような気がしました。<br /><br />呑龍は4名乗り。<br />この機が発見された時、4名の乗務員は即死状態で発見され、<br />ニューギニア人によってそばに埋葬されたそうです。<br /><br />おっちゃんと話をしましたが、パプアニューギニアは激戦地と<br />なりましたが、ニューギニア人に危害を加えることはほとんど<br />なく、うまく付き合っていたとのこと。<br /><br />だから、ニューギニア人に親日家が多いというのも理解できた<br />ような気がします。<br /><br />その後、海沿いの村へ。<br />ここは大戦中、日本軍が駐在していた場所で、ここには破壊<br />された戦車や上陸時に使用された装置が残っていました。<br /><br />ちょうど学校終わりの子供たちの集団に出会い、彼らは目の前の<br />島に住んでいるようで、カヌーのような手漕ぎ舟に乗って帰宅<br />していきました。<br /><br />日本軍が上陸したポイント。<br /><br />今では子供たちが通学するのどかな風景に変わっていました。<br /><br />あ、追加料金ですが、結局請求されませんでしたので払う<br />ことはありませんでした。

2010年4月 パプアニューギニア旅行 その29:4日目午前現地ツアーに参加③

2いいね!

2010/04/24 - 2010/04/29

20位(同エリア39件中)

0

50

まさ

まささん

時計は12時を過ぎたところ。

そんなに追加料金も高くはありませんので、もう1カ所の
スポットへ行ってもらうことに。

そこは旧日本軍の空港跡。
急に視界が開けます。
そこが滑走路跡。
今は半世紀以上過ぎていますので、人の背丈くらいある草で
覆われていますが、ところどころ、大きなくぼみがあります。

滑走路破壊の為に爆撃された跡だとか。

さらに進み、車をおります。

少し歩くと朽ち果てた機体が見えてきました。

前につんのめったかたちで放置されています。
近くに寄ると日の丸がうっすらと確認できます。
後で確認したところ、中島100式重爆撃機(愛称は呑龍)だと
分かりました。

原型はとどめていませんが、近くで見ると当時の面影が
いまだに残っているような気がしました。

呑龍は4名乗り。
この機が発見された時、4名の乗務員は即死状態で発見され、
ニューギニア人によってそばに埋葬されたそうです。

おっちゃんと話をしましたが、パプアニューギニアは激戦地と
なりましたが、ニューギニア人に危害を加えることはほとんど
なく、うまく付き合っていたとのこと。

だから、ニューギニア人に親日家が多いというのも理解できた
ような気がします。

その後、海沿いの村へ。
ここは大戦中、日本軍が駐在していた場所で、ここには破壊
された戦車や上陸時に使用された装置が残っていました。

ちょうど学校終わりの子供たちの集団に出会い、彼らは目の前の
島に住んでいるようで、カヌーのような手漕ぎ舟に乗って帰宅
していきました。

日本軍が上陸したポイント。

今では子供たちが通学するのどかな風景に変わっていました。

あ、追加料金ですが、結局請求されませんでしたので払う
ことはありませんでした。

PR

  • ビレッジツアー<br /><br />旧日本軍の飛行場跡。<br />左側が滑走路跡です。

    ビレッジツアー

    旧日本軍の飛行場跡。
    左側が滑走路跡です。

  • ビレッジツアー<br /><br />窪みは爆弾が落ちた跡です。

    ビレッジツアー

    窪みは爆弾が落ちた跡です。

  • ビレッジツアー<br /><br />車をおり、林の中を進むと…。

    ビレッジツアー

    車をおり、林の中を進むと…。

  • ビレッジツアー<br /><br />呑龍の残骸が散乱しています。

    ビレッジツアー

    呑龍の残骸が散乱しています。

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />呑龍の中央部。

    ビレッジツアー

    呑龍の中央部。

  • ビレッジツアー<br /><br />正面から。

    ビレッジツアー

    正面から。

  • ビレッジツアー<br /><br />プロペラ部分。

    ビレッジツアー

    プロペラ部分。

  • ビレッジツアー<br /><br />プロペラ部分。<br />アップで見ると精巧に残っています。

    ビレッジツアー

    プロペラ部分。
    アップで見ると精巧に残っています。

  • ビレッジツアー<br /><br />後方から。

    ビレッジツアー

    後方から。

  • ビレッジツアー<br /><br />翼部分。

    ビレッジツアー

    翼部分。

  • ビレッジツアー<br /><br />翼の断面。

    ビレッジツアー

    翼の断面。

  • ビレッジツアー<br /><br />後方から。

    ビレッジツアー

    後方から。

  • ビレッジツアー<br /><br />後方部分のアップです。<br />うっすら日の丸が見えます。

    ビレッジツアー

    後方部分のアップです。
    うっすら日の丸が見えます。

  • ビレッジツアー<br /><br />尾翼部分。

    ビレッジツアー

    尾翼部分。

  • ビレッジツアー<br /><br />後方から。

    ビレッジツアー

    後方から。

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />車輪もハッキリと分かります。

    ビレッジツアー

    車輪もハッキリと分かります。

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />しかし、どうやってこんな林の中に<br />不時着したのでしょうか?

    ビレッジツアー

    しかし、どうやってこんな林の中に
    不時着したのでしょうか?

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />滑走路跡のそばにもこのような残骸が<br />残っていました。

    ビレッジツアー

    滑走路跡のそばにもこのような残骸が
    残っていました。

  • ビレッジツアー<br /><br />日本が駐留していた町にやってきました。<br /><br />戦車の残骸がありました。

    ビレッジツアー

    日本が駐留していた町にやってきました。

    戦車の残骸がありました。

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />日本軍が上陸に使った装置跡。

    ビレッジツアー

    日本軍が上陸に使った装置跡。

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />ここから日本軍は上陸したそうです。

    ビレッジツアー

    ここから日本軍は上陸したそうです。

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />帰宅途中の子供たち。

    ビレッジツアー

    帰宅途中の子供たち。

  • ビレッジツアー<br /><br />カヌーのような船で対岸の島へ帰って<br />行きました。

    ビレッジツアー

    カヌーのような船で対岸の島へ帰って
    行きました。

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />

    ビレッジツアー

  • ビレッジツアー<br /><br />集団下校といったところでしょうか。

    ビレッジツアー

    集団下校といったところでしょうか。

  • ビレッジツアー<br /><br />前方の島まで帰っていくようです。

    ビレッジツアー

    前方の島まで帰っていくようです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

パプアニューギニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
パプアニューギニア最安 740円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

パプアニューギニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP