八甲田・酸ヶ湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
《2日目》<br />今日は八甲田を歩きます。<br />ロープウェイで頂上までのぼり、高山植物を撮影しながら<br />酸ヶ湯温泉まで歩いて下りる予定、だったのだが・・<br />まだまだ雪がたくさん残っていて、道が雪に埋もれている状態。<br />ガイドなしでは迷って遭難するからNGと言われちゃいました。<br />仕方ないので、頂上付近の「八甲田ゴードライン」と呼ばれる部分だけを散策。<br />

新緑のブナ林撮影・・そして温泉(2)八甲田山

6いいね!

2010/06/04 - 2010/06/04

383位(同エリア534件中)

0

25

ごんじ

ごんじさん

《2日目》
今日は八甲田を歩きます。
ロープウェイで頂上までのぼり、高山植物を撮影しながら
酸ヶ湯温泉まで歩いて下りる予定、だったのだが・・
まだまだ雪がたくさん残っていて、道が雪に埋もれている状態。
ガイドなしでは迷って遭難するからNGと言われちゃいました。
仕方ないので、頂上付近の「八甲田ゴードライン」と呼ばれる部分だけを散策。

PR

  • 八甲田ロープウェイ山麓駅。<br />ここから頂上までは約10分。<br />往復1800円。ちょっとお高め・・

    八甲田ロープウェイ山麓駅。
    ここから頂上までは約10分。
    往復1800円。ちょっとお高め・・

    八甲田ロープウェ- 乗り物

  • 八甲田山は日本百名山の1つ。<br />といっても、青森市の南部に連なる火山群の総称で、<br />一般に八甲田大岳のことを八甲田山とも言うらしい。<br /><br />ロープウェイは八甲田山の1つ、標高1324mの<br />田茂萢岳(たもやちだけ)にかけられている。<br /><br />

    八甲田山は日本百名山の1つ。
    といっても、青森市の南部に連なる火山群の総称で、
    一般に八甲田大岳のことを八甲田山とも言うらしい。

    ロープウェイは八甲田山の1つ、標高1324mの
    田茂萢岳(たもやちだけ)にかけられている。

    八甲田山 自然・景勝地

  • 山頂あたりの濃い緑の木はアオモリトドマツ。<br />ここ八甲田が生育北限。<br />薄い緑はすべてブナ。<br /><br />ゆるやかに広がる裾野が雄大だなぁ。

    山頂あたりの濃い緑の木はアオモリトドマツ。
    ここ八甲田が生育北限。
    薄い緑はすべてブナ。

    ゆるやかに広がる裾野が雄大だなぁ。

  • ロープウェイ山頂駅ではまだストーブが!<br /><br />映画「八甲田山」のビデオが流れていました。<br />当時のロケ風景の写真なども飾られていて<br />それ見てるだけで辛い〜。

    ロープウェイ山頂駅ではまだストーブが!

    映画「八甲田山」のビデオが流れていました。
    当時のロケ風景の写真なども飾られていて
    それ見てるだけで辛い〜。

  • 遠くに岩木山が見えます。<br />

    遠くに岩木山が見えます。

    岩木山(津軽富士) 自然・景勝地

  • 桜もまだ咲いていました。

    桜もまだ咲いていました。

  • この8の字状の道がゴードライン。<br />ひょうたん(ゴード)の形をしているところから<br />つけられた名前で、きちんと整備された遊歩道が<br />あります。<br />いざ出発!

    この8の字状の道がゴードライン。
    ひょうたん(ゴード)の形をしているところから
    つけられた名前で、きちんと整備された遊歩道が
    あります。
    いざ出発!

  • と思ったら遊歩道はご覧の通り、雪に埋没〜。<br />オレンジのポールを頼りに歩くのだ。

    と思ったら遊歩道はご覧の通り、雪に埋没〜。
    オレンジのポールを頼りに歩くのだ。

  • ちょっと霞んでるけど・・陸奥湾も見えました。

    ちょっと霞んでるけど・・陸奥湾も見えました。

  • 残雪の美しい山並み。

    残雪の美しい山並み。

  • 田茂萢(たもやち)湿原。<br />八甲田山は非常な豪雪地帯で、この雪解け水が長期間に<br />わたって窪地に停滞し湿地や沼となり、湿原植物が<br />生育するとか。<br />沼の半分以上はまだ雪に覆われていました。

    田茂萢(たもやち)湿原。
    八甲田山は非常な豪雪地帯で、この雪解け水が長期間に
    わたって窪地に停滞し湿地や沼となり、湿原植物が
    生育するとか。
    沼の半分以上はまだ雪に覆われていました。

  • 湿原を眺めながら休憩できるベンチがあるので<br />ここでランチ。<br />酸ヶ湯温泉で作ってもらったお弁当を食べまーす。<br />巨大おにぎり(鮭&梅)とたくあん二切れ。<br />うまし。

    湿原を眺めながら休憩できるベンチがあるので
    ここでランチ。
    酸ヶ湯温泉で作ってもらったお弁当を食べまーす。
    巨大おにぎり(鮭&梅)とたくあん二切れ。
    うまし。

  • ショウジョウバカマ、の蕾、多分。。。

    ショウジョウバカマ、の蕾、多分。。。

  • イワナシ。<br />これは比較的たくさん咲いていました。<br /><br />でも花が小さくってピントがなかなか合わせられない。<br />遊歩道の上に這いつくばって撮影〜。<br />人がほとんどいないので出来る技だね。

    イワナシ。
    これは比較的たくさん咲いていました。

    でも花が小さくってピントがなかなか合わせられない。
    遊歩道の上に這いつくばって撮影〜。
    人がほとんどいないので出来る技だね。

  • 赤倉岳へ向かう道。<br />でも残雪が多く、ガイドなしでは登頂禁止。

    赤倉岳へ向かう道。
    でも残雪が多く、ガイドなしでは登頂禁止。

    八甲田山 自然・景勝地

  • 毛無岱。<br />手前、向かって左が上毛無、右が下毛無。<br />ここを縦走するのがパラダイスラインで、初心者でも歩ける登山コース。ここを歩きたかったんだけどね〜。<br />紅葉シーズンは絶景らしいです。

    毛無岱。
    手前、向かって左が上毛無、右が下毛無。
    ここを縦走するのがパラダイスラインで、初心者でも歩ける登山コース。ここを歩きたかったんだけどね〜。
    紅葉シーズンは絶景らしいです。

  • 酸ヶ湯に下山後、再び東北大学植物園八甲田分園へ。<br />車がばんばん通る道沿いにも、小さな花がたくさん<br />咲いています。

    酸ヶ湯に下山後、再び東北大学植物園八甲田分園へ。
    車がばんばん通る道沿いにも、小さな花がたくさん
    咲いています。

  • マイヅルソウの小路(勝手に命名)。<br />道の両サイドにびっしりマイヅルソウが生えてます。<br />咲いていればね〜。

    マイヅルソウの小路(勝手に命名)。
    道の両サイドにびっしりマイヅルソウが生えてます。
    咲いていればね〜。

  • シラネアオイ。<br />蜜が甘いのか?小さな虫がたかりまくってました;<br />手で払い落として撮影。<br />

    シラネアオイ。
    蜜が甘いのか?小さな虫がたかりまくってました;
    手で払い落として撮影。

  • エンレイソウ。<br />地味な花です。

    エンレイソウ。
    地味な花です。

  • こんな標識が。<br />こ、ここから山口まで縦走?!?すげー。<br />本当にやる人いるのかしらん?

    こんな標識が。
    こ、ここから山口まで縦走?!?すげー。
    本当にやる人いるのかしらん?

  • 酸ヶ湯薬師にお参り。<br />小さな小さなお堂があるのみ。

    酸ヶ湯薬師にお参り。
    小さな小さなお堂があるのみ。

  • 預けていた荷物を引き取りに酸ヶ湯温泉に戻ると、<br />宿の方が、「お帰りなさい。お風呂入る時間ありますか?」とバスタオルを持って出迎えてくれました!<br />う、嬉しい☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ <br /><br />チェックアウトした後だから、日帰り入浴料払わないと<br />だめかな、と思っていたのに〜。<br /><br />こちら、女性専用内風呂「玉の湯」。<br />ヒノキの香りがたまらない、きれいなお風呂です。<br />洗い場もついています。<br />あ〜〜〜気持ちいい!!

    預けていた荷物を引き取りに酸ヶ湯温泉に戻ると、
    宿の方が、「お帰りなさい。お風呂入る時間ありますか?」とバスタオルを持って出迎えてくれました!
    う、嬉しい☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

    チェックアウトした後だから、日帰り入浴料払わないと
    だめかな、と思っていたのに〜。

    こちら、女性専用内風呂「玉の湯」。
    ヒノキの香りがたまらない、きれいなお風呂です。
    洗い場もついています。
    あ〜〜〜気持ちいい!!

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP