その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メコン川沿いの小さな町パークベーンを出発、北東に約150キロ離れたウドムサイ(ウドンサイ)にやって来ました。<br /><br />ウドムサイは中国国境に近いせいかかなり中国色が強い町で、至るところで漢字表記、至るところで赤いシャツを着てタバコを吸いながら中国語?らしきコトバを話す人たちを見かけます。<br /><br />僕が一番驚いたのは、ラオス入国以来一台も見かけなかったオートマチックのスクーターを、ここウドムサイではちょくちょく見かけることですわ!んん、ウドムサイって大都会やのう~。

チェンマイ日記 2010年バイクで行く!北ラオス旅行 パークベーン~ウドムサイ

3いいね!

2010/05/27 - 2010/05/27

204位(同エリア247件中)

0

47

keng-keng

keng-kengさん

メコン川沿いの小さな町パークベーンを出発、北東に約150キロ離れたウドムサイ(ウドンサイ)にやって来ました。

ウドムサイは中国国境に近いせいかかなり中国色が強い町で、至るところで漢字表記、至るところで赤いシャツを着てタバコを吸いながら中国語?らしきコトバを話す人たちを見かけます。

僕が一番驚いたのは、ラオス入国以来一台も見かけなかったオートマチックのスクーターを、ここウドムサイではちょくちょく見かけることですわ!んん、ウドムサイって大都会やのう~。

PR

  • 5月27日朝6時過ぎ、昨夜23時過ぎからの停電は朝6時になっても続いてました。でシャワー浴びてバイクでメコン川の岸辺にやってきました。歩いても100メートル足らずなんで知れてるんですが、この辺の感覚はもう完全にタイ化してもうてますわ。

    5月27日朝6時過ぎ、昨夜23時過ぎからの停電は朝6時になっても続いてました。でシャワー浴びてバイクでメコン川の岸辺にやってきました。歩いても100メートル足らずなんで知れてるんですが、この辺の感覚はもう完全にタイ化してもうてますわ。

  • そんでバイクでタラーッ(市場)へ。あれ?どっかで見たことある人が歩いてるって思ったらゲストハウスのオーナーでした。自分らの朝ご飯の食材調達に来てました。

    そんでバイクでタラーッ(市場)へ。あれ?どっかで見たことある人が歩いてるって思ったらゲストハウスのオーナーでした。自分らの朝ご飯の食材調達に来てました。

  • 朝ご飯は3日連続!で同じ店で、今朝はフー(10パンキップ=40バーツ)です。

    朝ご飯は3日連続!で同じ店で、今朝はフー(10パンキップ=40バーツ)です。

  • 部屋に戻って7時半過ぎ、僕にしてはメッチャ早いチェックアウトです。メコン川の支流、ベーン川沿いの道を北東方面へ進んで行きます。ちなみに町の名前パークベーンは「ベーン川の口(パーク)」って意味だそうです。チェックアウトの時にオーナーさんに教えてもらいました。おおきに!

    部屋に戻って7時半過ぎ、僕にしてはメッチャ早いチェックアウトです。メコン川の支流、ベーン川沿いの道を北東方面へ進んで行きます。ちなみに町の名前パークベーンは「ベーン川の口(パーク)」って意味だそうです。チェックアウトの時にオーナーさんに教えてもらいました。おおきに!

  • この道沿いの村では、タイの山間部と同様、あっちこっちで豚を飼ってます。

    この道沿いの村では、タイの山間部と同様、あっちこっちで豚を飼ってます。

  • もちろんウワッ(牛)も。時々道路を占領して、僕に休憩時間を与えてくれますわ。おおきに!

    もちろんウワッ(牛)も。時々道路を占領して、僕に休憩時間を与えてくれますわ。おおきに!

  • この辺は雨が多いからなのか、山も川も濃い緑に覆われてます。

    この辺は雨が多いからなのか、山も川も濃い緑に覆われてます。

  • ホンマに清々しい景色の中。。。

    ホンマに清々しい景色の中。。。

  • どこまでも。。。

    どこまでも。。。

  • どこまでも緑一色です。

    どこまでも緑一色です。

  • そんな緑一色の中である出来事が。。。

    そんな緑一色の中である出来事が。。。

  • 直線道路の日陰で女の子3人が休んでたんで、「写真撮らせて!」ってお願いしたら「メダーイ!」ま、それはもう慣れっこになってるからええんやけど、3人のうち2人が自転車で全速力で坂道を下って逃げて行ってしまいました。かわいそうなんが1人取り残された子ですわ〜。「オオ〜イ!」とか叫んでたけど最後はあきらめてしゃがみ込んでしまいました。僕は「メダーイ!」って言ってる人の写真なんか欲しくないし撮らへんのんやけど、あまりに可笑しくてかわいそうやったんで、後ろから1枚パシャリ。んん、女の友情はモロいもんやねえ〜。

    直線道路の日陰で女の子3人が休んでたんで、「写真撮らせて!」ってお願いしたら「メダーイ!」ま、それはもう慣れっこになってるからええんやけど、3人のうち2人が自転車で全速力で坂道を下って逃げて行ってしまいました。かわいそうなんが1人取り残された子ですわ〜。「オオ〜イ!」とか叫んでたけど最後はあきらめてしゃがみ込んでしまいました。僕は「メダーイ!」って言ってる人の写真なんか欲しくないし撮らへんのんやけど、あまりに可笑しくてかわいそうやったんで、後ろから1枚パシャリ。んん、女の友情はモロいもんやねえ〜。

  • その後も緑一色の中進んで行くと。。。

    その後も緑一色の中進んで行くと。。。

  • ガソリンスタンドがあったんで、当然満タン補給!この時まだ9時半前でした。1リッターちょうどで10パンキップ(=40バーツ)、前回満タン時からの走行距離39キロ!んん、時速30〜40キロでトコトコ走っとるから燃費悪いんかな?

    ガソリンスタンドがあったんで、当然満タン補給!この時まだ9時半前でした。1リッターちょうどで10パンキップ(=40バーツ)、前回満タン時からの走行距離39キロ!んん、時速30〜40キロでトコトコ走っとるから燃費悪いんかな?

  • その後も。。。

    その後も。。。

  • 同じ景色の中緑を突っ切って行くと。。。

    同じ景色の中緑を突っ切って行くと。。。

  • 突然ゲストハウスが出現!道沿いに合計で4軒ありました。ここは。。。

    突然ゲストハウスが出現!道沿いに合計で4軒ありました。ここは。。。

  • ソーンテーウが大量に停車してる脇にタラーッがあったんで入って行って休憩です。あ、ここでも缶コーヒー(5パンキップ=20バーツ)買った店で女の子に写真撮らせてもらえませんでした。

    ソーンテーウが大量に停車してる脇にタラーッがあったんで入って行って休憩です。あ、ここでも缶コーヒー(5パンキップ=20バーツ)買った店で女の子に写真撮らせてもらえませんでした。

  • タラーッは衣料品中心で特に欲しくなるものはなかったんですが。。。

    タラーッは衣料品中心で特に欲しくなるものはなかったんですが。。。

  • タラーッの並びにあったのがこれ、ネットカフェ!ええ〜、こんな山のど真ん中の町にあるんや〜!今日はここに泊まろっか?って一瞬思ったけど、まだ10時過ぎやったんで却下。ちなみにここはムアンフン(フン郡)の中心。パークベーン出発してからまだ50キロちょいやもんね〜。

    タラーッの並びにあったのがこれ、ネットカフェ!ええ〜、こんな山のど真ん中の町にあるんや〜!今日はここに泊まろっか?って一瞬思ったけど、まだ10時過ぎやったんで却下。ちなみにここはムアンフン(フン郡)の中心。パークベーン出発してからまだ50キロちょいやもんね〜。

  • ムアンフンは役所関係の建物も多かったんやけど、時々見かけたのがこれ、指按部。これってマッサージ屋さんってことかな?そろそろ中国色が出始めました。

    ムアンフンは役所関係の建物も多かったんやけど、時々見かけたのがこれ、指按部。これってマッサージ屋さんってことかな?そろそろ中国色が出始めました。

  • ムアンフンの町を出ると景色は元に。。。

    ムアンフンの町を出ると景色は元に。。。

  • 同じ景色の中。。。

    同じ景色の中。。。

  • ゆっくり進んで行きます。このころから若干空が雲で暗くなってきました。

    ゆっくり進んで行きます。このころから若干空が雲で暗くなってきました。

  • ちなみに標識は「急カーブあり」みたいです。最初は「滝あり」かと思いましたわ。

    ちなみに標識は「急カーブあり」みたいです。最初は「滝あり」かと思いましたわ。

  • 出発して90キロ弱、ムアンベーン(ベーン郡)の中心に近づきました。するとこんな看板が!おお、こんなとこまでニッポン国の援助は及んでるんやね〜。ええこっちゃ。ここには小学校がありましたわ。

    出発して90キロ弱、ムアンベーン(ベーン郡)の中心に近づきました。するとこんな看板が!おお、こんなとこまでニッポン国の援助は及んでるんやね〜。ええこっちゃ。ここには小学校がありましたわ。

  • ムアンベーンに入ると、北タイではそこら中で見かけた火炎樹が!おお、懐かしいのう〜。

    ムアンベーンに入ると、北タイではそこら中で見かけた火炎樹が!おお、懐かしいのう〜。

  • そしてムアンベーンにはゲストハウスはこの1軒のみ。そしてラーンアーハーンなし!これはちょいイタいで〜。天気雨がパラついて来たし、12時半やからどっかで昼飯って思ってたんやけど、アテが外れましたわ。

    そしてムアンベーンにはゲストハウスはこの1軒のみ。そしてラーンアーハーンなし!これはちょいイタいで〜。天気雨がパラついて来たし、12時半やからどっかで昼飯って思ってたんやけど、アテが外れましたわ。

  • でもムアンサイ(ウドムサイ県の中心)まであと49キロかあ〜。時速30キロでも14時過ぎには着きそうやからこのまま行くか?

    でもムアンサイ(ウドムサイ県の中心)まであと49キロかあ〜。時速30キロでも14時過ぎには着きそうやからこのまま行くか?

  • 田園の中トコトコ走って行くと、とある村の家先で若者が4人でメシ食ってました。おお、ここで食えるんかな?

    田園の中トコトコ走って行くと、とある村の家先で若者が4人でメシ食ってました。おお、ここで食えるんかな?

  • 中へ入って行くと、宴会の真っ最中!今日はみなさん農作業休みなんでみんなで集まって食事してるんやって。僕も飲んで食ってけって言われたんで、素直におコトバに甘えます。おおきに!ここはロー村っていうとこだそうです。

    中へ入って行くと、宴会の真っ最中!今日はみなさん農作業休みなんでみんなで集まって食事してるんやって。僕も飲んで食ってけって言われたんで、素直におコトバに甘えます。おおきに!ここはロー村っていうとこだそうです。

  • ラオカーオっていう透明な蒸溜酒を飲んで、ツマミにはゲーンプラーっていう小魚ベースの汁?に浸けた菊菜みたいな野菜を指でつまんでアグアグ。おお、これってイサーンでよく見かけた光景やんか!前からこの汁につけた草、食べてみたかったんよ〜。ラオカーオ5杯頂いて結構ほろ酔い&満腹になりましたわ〜。おおきに!<br /><br />カプウッっていう宴会時に歌う伝統の歌を撮影させてもらいました。よろしければどうぞ。↓<br />http://www.youtube.com/watch?v=4fJaBY8iXFU

    ラオカーオっていう透明な蒸溜酒を飲んで、ツマミにはゲーンプラーっていう小魚ベースの汁?に浸けた菊菜みたいな野菜を指でつまんでアグアグ。おお、これってイサーンでよく見かけた光景やんか!前からこの汁につけた草、食べてみたかったんよ〜。ラオカーオ5杯頂いて結構ほろ酔い&満腹になりましたわ〜。おおきに!

    カプウッっていう宴会時に歌う伝統の歌を撮影させてもらいました。よろしければどうぞ。↓
    http://www.youtube.com/watch?v=4fJaBY8iXFU

  • 13時半過ぎ、満腹ホロ酔いのエエ気分でバイクで出発!

    13時半過ぎ、満腹ホロ酔いのエエ気分でバイクで出発!

  • なんか変わった尻尾のウワッ(牛)がおるなあ〜って思ったら、ここにはマー(おウマさん)がいました。

    なんか変わった尻尾のウワッ(牛)がおるなあ〜って思ったら、ここにはマー(おウマさん)がいました。

  • ムアンサイ(ウドムサイの中心)まであと約5キロ。おお、ついにラオスでお初!の案内標識登場です!

    ムアンサイ(ウドムサイの中心)まであと約5キロ。おお、ついにラオスでお初!の案内標識登場です!

  • 15時半過ぎ、ガソリンスタンドで満タン給油。1.73リッターで16パンキップ(=64バーツ)、前回満タン時からの走行距離110キロ。むむ、やっぱ低速運転やと燃費悪くなるんかな?でもパンクもイヤやし、んん、ジレンマですわ。

    15時半過ぎ、ガソリンスタンドで満タン給油。1.73リッターで16パンキップ(=64バーツ)、前回満タン時からの走行距離110キロ。むむ、やっぱ低速運転やと燃費悪くなるんかな?でもパンクもイヤやし、んん、ジレンマですわ。

  • あっちこっちで漢字を目にする町ですわ。もう中国国境近いもんね〜。

    あっちこっちで漢字を目にする町ですわ。もう中国国境近いもんね〜。

  • この辺からゲストハウス探しのスタートです。まずはワンカムサリカリゾート。1泊80パンキップ(=320バーツ)、エアコンありでWiFiなし。ハイ、却下!

    この辺からゲストハウス探しのスタートです。まずはワンカムサリカリゾート。1泊80パンキップ(=320バーツ)、エアコンありでWiFiなし。ハイ、却下!

  • ウドムカムホテル。ここが一番高くてエアコンあり1泊1セン30パンキップ(130,000キップ=520バーツ)、ファンが60パンキップ(=240バーツ)。WiFiはなくってロビーで共用のパソコン(んん?パソコンってパーソナルなものよね?共用はオカシイか。。。)を使い放題。次っ!

    ウドムカムホテル。ここが一番高くてエアコンあり1泊1セン30パンキップ(130,000キップ=520バーツ)、ファンが60パンキップ(=240バーツ)。WiFiはなくってロビーで共用のパソコン(んん?パソコンってパーソナルなものよね?共用はオカシイか。。。)を使い放題。次っ!

  • フォーサイGH(ゲストハウス)。漢字表記は湖南賓館。ファンが1泊50パンキップ(=200バーツ)。ロビーで有料でネット可、1時間5パンキップ(=20バーツ)。んん、そんなに悪くないけどやっぱWiFiがええから次っ!ボーコーソー(バスターミナル)の目の前で、バイクやなかったら便利なんやろうけどね〜。

    フォーサイGH(ゲストハウス)。漢字表記は湖南賓館。ファンが1泊50パンキップ(=200バーツ)。ロビーで有料でネット可、1時間5パンキップ(=20バーツ)。んん、そんなに悪くないけどやっぱWiFiがええから次っ!ボーコーソー(バスターミナル)の目の前で、バイクやなかったら便利なんやろうけどね〜。

  • 見るからに高そうなスワンフォンホテル。エアコンで1泊1センキップ(=400バーツ)でネットなし。次っ!

    見るからに高そうなスワンフォンホテル。エアコンで1泊1センキップ(=400バーツ)でネットなし。次っ!

  • シヴィレイGH。漢字表記は天下楼賓館。エアコンで1泊60パンキップ(=240バーツ)と70パンキップ(=280バーツ)。狭いか広いかの違いですわ。ここはロビーで有料ネット可で、やっぱり1時間5パンキップ(=20バーツ)。んん、エアコンで6パンキップはおトクやけど、やっぱりWiFiにこだわりたいから、パス!

    シヴィレイGH。漢字表記は天下楼賓館。エアコンで1泊60パンキップ(=240バーツ)と70パンキップ(=280バーツ)。狭いか広いかの違いですわ。ここはロビーで有料ネット可で、やっぱり1時間5パンキップ(=20バーツ)。んん、エアコンで6パンキップはおトクやけど、やっぱりWiFiにこだわりたいから、パス!

  • サイロムイェンGH。ここは人当たりがメッチャええとこやったんやけど、1泊60パンキップ(=240バーツ)でネットなし。アカンのう〜。

    サイロムイェンGH。ここは人当たりがメッチャええとこやったんやけど、1泊60パンキップ(=240バーツ)でネットなし。アカンのう〜。

  • ヴィラゲエオスムサック。ここも新しくて高そうですわ〜。エアコンで1泊1センキップ(=400バーツ)。で、ここに来て初めて部屋でWiFi出来るとこにお目にかかれたで〜。部屋でWiFiは魅力やけどこんなキレイなとこは僕にはムダやな〜。どないしよ〜?

    ヴィラゲエオスムサック。ここも新しくて高そうですわ〜。エアコンで1泊1センキップ(=400バーツ)。で、ここに来て初めて部屋でWiFi出来るとこにお目にかかれたで〜。部屋でWiFiは魅力やけどこんなキレイなとこは僕にはムダやな〜。どないしよ〜?

  • いったん外へ出て情報メモしながら、バイクに跨がってぼ〜っと町を見てたら、道路挟んで向かい側のGHが目に入りました。何気に見てたらちっちゃな白黒の「WiFi」のマークが!!早速行って聞いたらファンで1泊60パンキップ(=240バーツ)、で部屋でWiFiフリー!よっしゃ!即決です。16時50分、チェックイン。計8軒、結構あちこち回ったけど、バイクやと疲れとかあんまり感じんからラクやのう〜。

    いったん外へ出て情報メモしながら、バイクに跨がってぼ〜っと町を見てたら、道路挟んで向かい側のGHが目に入りました。何気に見てたらちっちゃな白黒の「WiFi」のマークが!!早速行って聞いたらファンで1泊60パンキップ(=240バーツ)、で部屋でWiFiフリー!よっしゃ!即決です。16時50分、チェックイン。計8軒、結構あちこち回ったけど、バイクやと疲れとかあんまり感じんからラクやのう〜。

  • 荷物整理と洗濯、シャワーした後、メシより前にまずはネットやろっ!で結局21時までネットして、そんでから遅めの晩ご飯にバイクでGO!中国色がホンマに強くて、「重慶火鍋」とか「成都川菜」とか、中華料理ばっかりやのう〜。今宵はあっさりクイッティアオウが食べたかったんで、フーの店を選択。10パンキップ(=40バーツ)でした。

    荷物整理と洗濯、シャワーした後、メシより前にまずはネットやろっ!で結局21時までネットして、そんでから遅めの晩ご飯にバイクでGO!中国色がホンマに強くて、「重慶火鍋」とか「成都川菜」とか、中華料理ばっかりやのう〜。今宵はあっさりクイッティアオウが食べたかったんで、フーの店を選択。10パンキップ(=40バーツ)でした。

  • 今宵は僕が最後の客だったみたいです。さて、帰ってまたちょいネットしてから寝よっと。

    今宵は僕が最後の客だったみたいです。さて、帰ってまたちょいネットしてから寝よっと。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ラオスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ラオス最安 453円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ラオスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP