両国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「おばあちゃんの原宿」として有名な巣鴨の“とげぬき地蔵”、ちょうど4日が縁日ということで、物見胡散で行ってきました!<br />その後、友人が江戸東京博物館で古地図を買って、それを見ながら東京の街中を歩くと楽しい♪と聞いていたので、その博物館に行ってみることにしました!

2010 東京の旅~巣鴨&両国

3いいね!

2010/05/04 - 2010/05/04

623位(同エリア760件中)

0

26

Belle Neige

Belle Neigeさん

「おばあちゃんの原宿」として有名な巣鴨の“とげぬき地蔵”、ちょうど4日が縁日ということで、物見胡散で行ってきました!
その後、友人が江戸東京博物館で古地図を買って、それを見ながら東京の街中を歩くと楽しい♪と聞いていたので、その博物館に行ってみることにしました!

交通手段
ANAグループ

PR

  • JR巣鴨を降りて、すぐにある商店街。<br />ここは東京?と思うような、なんか昔懐かしい、ほっとするような商店街。昭和チック…

    JR巣鴨を降りて、すぐにある商店街。
    ここは東京?と思うような、なんか昔懐かしい、ほっとするような商店街。昭和チック…

  • 4日は縁日と言われるだけあって、ものすごい人!<br />「おばあちゃんの原宿」とは良く言ったもので…命名した人は凄い!<br />とげ抜き地蔵のあるお寺入口から、既に列ができていて… どうして並んでいるのかわからず、とりあえず並んでみることに…

    4日は縁日と言われるだけあって、ものすごい人!
    「おばあちゃんの原宿」とは良く言ったもので…命名した人は凄い!
    とげ抜き地蔵のあるお寺入口から、既に列ができていて… どうして並んでいるのかわからず、とりあえず並んでみることに…

  • この列は、とげ抜き地蔵さんにお水をかけて、自分の悪いところをタオルで拭いてあげるための列でした。かれこれ40分位並びました。<br />待っている間、左側で“肩こりに速攻効く”という突起のついた肩に貼るものを試しに貼ってくれました。おばあちゃんに紛れて、貼ってもらいました…が…

    この列は、とげ抜き地蔵さんにお水をかけて、自分の悪いところをタオルで拭いてあげるための列でした。かれこれ40分位並びました。
    待っている間、左側で“肩こりに速攻効く”という突起のついた肩に貼るものを試しに貼ってくれました。おばあちゃんに紛れて、貼ってもらいました…が…

  • こういう風にお水をかけて…<br />拭いてさしあげます。拭いている上から、水かけられて…

    こういう風にお水をかけて…
    拭いてさしあげます。拭いている上から、水かけられて…

  • これを終えて帰る時には、お寺の入口よりももっともっと長い列になっていました。おじいちゃん・おばあちゃん 暑さで倒れないでね〜

    これを終えて帰る時には、お寺の入口よりももっともっと長い列になっていました。おじいちゃん・おばあちゃん 暑さで倒れないでね〜

  • 江戸東京博物館に行くために両国へ。<br />初めて、両国国技館を見ました。ちょうど夏場所の前… 駅でもお相撲さんを見ました。

    江戸東京博物館に行くために両国へ。
    初めて、両国国技館を見ました。ちょうど夏場所の前… 駅でもお相撲さんを見ました。

  • この日、両国国技館は閉まっていましたが、チケット売り場は開いていました。驚いたことは、チケット売り場に来る外国人の多いこと!

    この日、両国国技館は閉まっていましたが、チケット売り場は開いていました。驚いたことは、チケット売り場に来る外国人の多いこと!

  • よく相撲中継終わった後に見るところ…

    よく相撲中継終わった後に見るところ…

  • お相撲さんの旗が綺麗ですね。これも階級順になっているんですね。

    お相撲さんの旗が綺麗ですね。これも階級順になっているんですね。

  • 両国国技館隣にある「江戸東京博物館」

    両国国技館隣にある「江戸東京博物館」

  • 通常の展示場に入りました。<br />建物の中に芝居小屋(中村座)が作られており、この規模の大きさに驚きました。また、日本では珍しい、カメラOK!

    通常の展示場に入りました。
    建物の中に芝居小屋(中村座)が作られており、この規模の大きさに驚きました。また、日本では珍しい、カメラOK!

  • 明治時代の新聞社の建物を再現

    明治時代の新聞社の建物を再現

  • 江戸時代の武家屋敷のミニチュア

    江戸時代の武家屋敷のミニチュア

  • この日は落語が催されており、多くの人々が耳を傾けていました。江戸時代、花火を見た人々は、こんな感じだったのでしょうね。

    この日は落語が催されており、多くの人々が耳を傾けていました。江戸時代、花火を見た人々は、こんな感じだったのでしょうね。

  • 浮世絵〜版画の行程

    浮世絵〜版画の行程

  • 江戸時代の浮世絵屋さん<br />(Ukiyoe)

    江戸時代の浮世絵屋さん
    (Ukiyoe)

  • 歌舞伎(Kabuki)の蝋人形

    歌舞伎(Kabuki)の蝋人形

  • 花魁(Oiran)

    花魁(Oiran)

  • 助六(Sukeroku)

    助六(Sukeroku)

  • 芝居小屋正面

    芝居小屋正面

  • 「電気館」のミニチュア<br />ここには写真を載せていませんが、纏(まとい)が持てたり、人力車に乗って写真が取れたり… 

    「電気館」のミニチュア
    ここには写真を載せていませんが、纏(まとい)が持てたり、人力車に乗って写真が取れたり… 

  • 懐かしい車

    懐かしい車

  • 「スバル」も展示物に…<br /><br />江戸時代から明治〜昭和と展示があり、第2次世界大戦中の展示を見て、切なくなりましたが、非常に大きな博物館で、いろいろな体験もでき、とても楽しい博物館でした。時間がなかったので、今度もっとゆっくり観てみたいところです。

    「スバル」も展示物に…

    江戸時代から明治〜昭和と展示があり、第2次世界大戦中の展示を見て、切なくなりましたが、非常に大きな博物館で、いろいろな体験もでき、とても楽しい博物館でした。時間がなかったので、今度もっとゆっくり観てみたいところです。

  • 東京スカイツリーを見ることができました。

    東京スカイツリーを見ることができました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP