ナーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナーン滞在4日目、今日は国道1169号線を北東へ走って行く予定です。<br /><br />フロントでもらったナーンの地図には何も載ってないっていうのが気に入りました。

チェンマイ日記 2010年バイクで行く!北タイ旅行 ナーン滞在記 4日目

9いいね!

2010/05/14 - 2010/05/14

26位(同エリア53件中)

4

55

keng-keng

keng-kengさん

ナーン滞在4日目、今日は国道1169号線を北東へ走って行く予定です。

フロントでもらったナーンの地図には何も載ってないっていうのが気に入りました。

PR

  • 5月14日朝6時半過ぎ、バイクで出動です。ローンレムグランドマンション(グランドマンションホテル)のバイク置き場には、ちょい懐かしいプレーナンバーのバイクが。プレーだけに限らず、ここナーンでもバイクのナンバープレートはゴーガイばっかしですわ。数、少ないんやろっか?町走ってるとバイクだらけ、ってゆうイメージなんやけど。。。?

    5月14日朝6時半過ぎ、バイクで出動です。ローンレムグランドマンション(グランドマンションホテル)のバイク置き場には、ちょい懐かしいプレーナンバーのバイクが。プレーだけに限らず、ここナーンでもバイクのナンバープレートはゴーガイばっかしですわ。数、少ないんやろっか?町走ってるとバイクだらけ、ってゆうイメージなんやけど。。。?

  • バイクでタラーッ(市場)へやって来ました。一昨日から3日連続で同じカーオラーゲーン(カレーぶっかけご飯)屋さんへ。イマイチ愛想のない店の人に比べて、このコはテーブルの下に潜り込んで僕の足元で眠ったり、愛嬌たっぷりでいやされてますわ。

    バイクでタラーッ(市場)へやって来ました。一昨日から3日連続で同じカーオラーゲーン(カレーぶっかけご飯)屋さんへ。イマイチ愛想のない店の人に比べて、このコはテーブルの下に潜り込んで僕の足元で眠ったり、愛嬌たっぷりでいやされてますわ。

  • 朝ご飯、今朝も2種類のおかずをご飯にかけてもらいました。写真上がパッカイフアパッガーカーオ(卵と大根の炒め物)、下がゲーンガイ(鶏肉のカレー)、25バーツです。上の方の味付けはまさに切り干し大根!に卵を加えた感じで和食っぽかったのう〜。

    朝ご飯、今朝も2種類のおかずをご飯にかけてもらいました。写真上がパッカイフアパッガーカーオ(卵と大根の炒め物)、下がゲーンガイ(鶏肉のカレー)、25バーツです。上の方の味付けはまさに切り干し大根!に卵を加えた感じで和食っぽかったのう〜。

  • 食後、デザートを求めてタラーッ内を歩いてたら、マスコットに遭遇。帽子にはNISSANってあるからクルマのプロモーションやと思うんやけど。。。キーアアイ(恥ずかしがり屋さん)なのか、カメラ向けたらうつむいて首を横に振ってくれました。おおきに!

    食後、デザートを求めてタラーッ内を歩いてたら、マスコットに遭遇。帽子にはNISSANってあるからクルマのプロモーションやと思うんやけど。。。キーアアイ(恥ずかしがり屋さん)なのか、カメラ向けたらうつむいて首を横に振ってくれました。おおきに!

  • 今朝のデザートはマムワンスッグ(完熟マンゴー)です。ローラ(1キロ)サオ(20)バーツでデカイのん3個袋に入れてくれました。はかりに載せた時、1.2キロはあったけどね。おおきに!

    今朝のデザートはマムワンスッグ(完熟マンゴー)です。ローラ(1キロ)サオ(20)バーツでデカイのん3個袋に入れてくれました。はかりに載せた時、1.2キロはあったけどね。おおきに!

  • ナーン川にかかる橋にやって来ました。コウモリではない鳥がいっぱい川面を飛び交ってました。鳥も朝ご飯探してるんやろっか?

    ナーン川にかかる橋にやって来ました。コウモリではない鳥がいっぱい川面を飛び交ってました。鳥も朝ご飯探してるんやろっか?

  • 川沿いの道を行くと、北タイの旅ではもう当たり前になってしまったウワッ(牛)のいる風景ですわ。

    川沿いの道を行くと、北タイの旅ではもう当たり前になってしまったウワッ(牛)のいる風景ですわ。

  • でガーフェーダム(ブラックのコーヒー)しばきに昨日来たパッチャーラーパンちゃんのラーンガーフェーへ。昨日の写真渡してあげた後、ガーフェーダム(10バーツ)しばきながらしばし雑談。大学では敷地内に女子寮があって、コンヂーン(中国人)、コンイープン(日本人)、コンガオリー(韓国人)はぎょうさんおるんやって。おお、楽しそうやのう〜。僕はふと思い出して、ナーンのラックムアン(市の中心?柱?)はどこにあるの?って聞いてみたけど、パッチャーラーパンちゃんは知らんかったわ。どこか分かりにくいとこにあるんかな?

    でガーフェーダム(ブラックのコーヒー)しばきに昨日来たパッチャーラーパンちゃんのラーンガーフェーへ。昨日の写真渡してあげた後、ガーフェーダム(10バーツ)しばきながらしばし雑談。大学では敷地内に女子寮があって、コンヂーン(中国人)、コンイープン(日本人)、コンガオリー(韓国人)はぎょうさんおるんやって。おお、楽しそうやのう〜。僕はふと思い出して、ナーンのラックムアン(市の中心?柱?)はどこにあるの?って聞いてみたけど、パッチャーラーパンちゃんは知らんかったわ。どこか分かりにくいとこにあるんかな?

  • いったん部屋に帰ってネット等してから9時過ぎにバイクで外出。部屋出たとこでメーバーンのセーンモーンさんとばったり。「今日はチュッソンクラーン(ソンクラーン用の服?)なのよ!キレイでしょ?」うん、南国では鮮やかな色使いはええもんやね〜。

    いったん部屋に帰ってネット等してから9時過ぎにバイクで外出。部屋出たとこでメーバーンのセーンモーンさんとばったり。「今日はチュッソンクラーン(ソンクラーン用の服?)なのよ!キレイでしょ?」うん、南国では鮮やかな色使いはええもんやね〜。

  • ローンレムを出てナーン川にかかる橋を渡ると。。。

    ローンレムを出てナーン川にかかる橋を渡ると。。。

  • 数百メートルで1169号線と合流、あとはひたすらこの国道を北東へ行ってみます。

    数百メートルで1169号線と合流、あとはひたすらこの国道を北東へ行ってみます。

  • この木立があるおかげで日陰を涼しく進んで行けます。おおきに!ただその分周りの風景の写真はちょっと撮りづらいんやけどね。

    この木立があるおかげで日陰を涼しく進んで行けます。おおきに!ただその分周りの風景の写真はちょっと撮りづらいんやけどね。

  • ここだけはウワッ(牛)やなくってマー(馬)がいましたわ。

    ここだけはウワッ(牛)やなくってマー(馬)がいましたわ。

  • 出発して10キロ程のところで、国道脇のお寺の横にナーン川にかかる橋があったんで行ってみました。

    出発して10キロ程のところで、国道脇のお寺の横にナーン川にかかる橋があったんで行ってみました。

  • 昨日の雨の影響か、濁った色になってました。個人的にはこの色の方がアジアの混沌を象徴してるみたいで好きですわ。ちなみに写真では奥(北)から手前(南)に流れてます。

    昨日の雨の影響か、濁った色になってました。個人的にはこの色の方がアジアの混沌を象徴してるみたいで好きですわ。ちなみに写真では奥(北)から手前(南)に流れてます。

  • それからしばらくはナーン川に並行して河岸段丘みたいなとこを走ります。木がさえぎって眺めはイマイチ!

    それからしばらくはナーン川に並行して河岸段丘みたいなとこを走ります。木がさえぎって眺めはイマイチ!

  • それが突然ドーン!と視界が開けました!

    それが突然ドーン!と視界が開けました!

  • ナーン川の手前は一面の広〜い田んぼ&果樹園?になってますわ。

    ナーン川の手前は一面の広〜い田んぼ&果樹園?になってますわ。

  • 10数キロの地点で左にそれる丘の上のお寺への道があったんで、眺めを見てみたくて行ってみました。

    10数キロの地点で左にそれる丘の上のお寺への道があったんで、眺めを見てみたくて行ってみました。

  • 丘のてっぺんには建築工事中の仏さんが2体。僕が嬉しかったんは「おお!人がおる、イヌがおらん!」ですわ。

    丘のてっぺんには建築工事中の仏さんが2体。僕が嬉しかったんは「おお!人がおる、イヌがおらん!」ですわ。

  • 眼下には近くの村の景色が。。。ま、この高さならこんなモンでしょう。

    眼下には近くの村の景色が。。。ま、この高さならこんなモンでしょう。

  • お寺を過ぎると同時に道はものスゴい上り坂に!景色も登るたんびに良くなっていきます。

    お寺を過ぎると同時に道はものスゴい上り坂に!景色も登るたんびに良くなっていきます。

  • 登り切ると、この国道は馬の背のような尾根道になりました!とにかく手前にさえぎるモノがないんで、写真を撮るには絶好の道ですね!

    登り切ると、この国道は馬の背のような尾根道になりました!とにかく手前にさえぎるモノがないんで、写真を撮るには絶好の道ですね!

  • たぶん数百メートルおきにバイク降りて写真撮ってたと思いますわ。

    たぶん数百メートルおきにバイク降りて写真撮ってたと思いますわ。

  • この国道はどうも写真正面に見える山の方へ向かってるみたいです。

    この国道はどうも写真正面に見える山の方へ向かってるみたいです。

  • 出発してから25キロほどの地点で、快適なライディングは突然終わります。舗装がなくなってます!

    出発してから25キロほどの地点で、快適なライディングは突然終わります。舗装がなくなってます!

  • 周りの景色は相変わらず素晴らしいんですが。。。

    周りの景色は相変わらず素晴らしいんですが。。。

  • ダートはどこまでも続きます。結局4キロ行ったところでようやくアスファルト舗装に戻りましたわ。

    ダートはどこまでも続きます。結局4キロ行ったところでようやくアスファルト舗装に戻りましたわ。

  • その後しばらく丘陵地帯を気持ちよくアップダウンを繰り返して。。。

    その後しばらく丘陵地帯を気持ちよくアップダウンを繰り返して。。。

  • ちょうど出発から30キロくらい、下り坂の先に平野が見えて来ました。

    ちょうど出発から30キロくらい、下り坂の先に平野が見えて来ました。

  • 下り坂の途中、右側にふと違和感を感じて看板を見てみると、パーサーガーリアン(カレン族の言葉)?パーサーパマー(ビルマ語)?ここの住民たちは少数民族なんやろっか?

    下り坂の途中、右側にふと違和感を感じて看板を見てみると、パーサーガーリアン(カレン族の言葉)?パーサーパマー(ビルマ語)?ここの住民たちは少数民族なんやろっか?

  • 平地へ降りて来ると、クワーイ(水牛)たちの姿もまた見られるようになってきました。

    平地へ降りて来ると、クワーイ(水牛)たちの姿もまた見られるようになってきました。

  • 時間はちょうど12時。次に看板出た村で昼飯にしよっと!5分も行かないうちにソッブヤーン村の標示が。さあ、ラーンアーハーンを探そっと。

    時間はちょうど12時。次に看板出た村で昼飯にしよっと!5分も行かないうちにソッブヤーン村の標示が。さあ、ラーンアーハーンを探そっと。

  • 1169号線を走行中、右側の店先にクロック(うす)とサーク(きね)が見えたんで、減速してからUターンして店へ。ソムタムラーオとカーオニヤオを注文したら、「プラテーッアライ?(国はどこ?)」って聞かれて「イープン!」って答えたら、「ワタシもニッポンデス!」このお姉さん、日本に住んで8年目になるプラーさん(日本名はMIKIさん)でした。こんな山奥(失礼!)でこういう人に出会うとは。。。これやから行き当たりばったりの旅はやめられませんわ!

    1169号線を走行中、右側の店先にクロック(うす)とサーク(きね)が見えたんで、減速してからUターンして店へ。ソムタムラーオとカーオニヤオを注文したら、「プラテーッアライ?(国はどこ?)」って聞かれて「イープン!」って答えたら、「ワタシもニッポンデス!」このお姉さん、日本に住んで8年目になるプラーさん(日本名はMIKIさん)でした。こんな山奥(失礼!)でこういう人に出会うとは。。。これやから行き当たりばったりの旅はやめられませんわ!

  • 昼ご飯です。ソムタムラーオはプーケム(塩漬けのカニ)なし、辛さタムマダー(フツー)、カーオニヤオ、計30バーツです。食事しながらもプラーさんとの話は続きます。

    昼ご飯です。ソムタムラーオはプーケム(塩漬けのカニ)なし、辛さタムマダー(フツー)、カーオニヤオ、計30バーツです。食事しながらもプラーさんとの話は続きます。

  • 群馬県の伊香保温泉のさらに奥の方にシマ温泉っていうところがあって、そこの温泉旅館で働いてたんやって!ペンキ塗装の仕事してはる旦那さん(日本人)と出会ったのも旅館で、今はプラーさんは働いたり働いてなかったりの繰り返しらしいですわ。で毎年ソンクラーンの時期になると2ヶ月ほどタイに一時帰国するんやって。今年は今月の29日に日本に帰るそうですわ。いや〜、イープン(日本)の存在感って、大したモンやね〜!ナーン県サンティスッグ郡ソッブヤーン村って言ったって、日本人はまず誰も知らんやろうけど、この村にはイープンとしっかりつながったタイ人が暮らしてるんやもんね〜。

    群馬県の伊香保温泉のさらに奥の方にシマ温泉っていうところがあって、そこの温泉旅館で働いてたんやって!ペンキ塗装の仕事してはる旦那さん(日本人)と出会ったのも旅館で、今はプラーさんは働いたり働いてなかったりの繰り返しらしいですわ。で毎年ソンクラーンの時期になると2ヶ月ほどタイに一時帰国するんやって。今年は今月の29日に日本に帰るそうですわ。いや〜、イープン(日本)の存在感って、大したモンやね〜!ナーン県サンティスッグ郡ソッブヤーン村って言ったって、日本人はまず誰も知らんやろうけど、この村にはイープンとしっかりつながったタイ人が暮らしてるんやもんね〜。

  • 13時半ごろまでプラーさんのお店で話し込んでて、でそろそろ帰ろっか。途中村のガソリンスタンドでナムマン(油)満タン給油です。おっちゃん、僕が外国人やからって「オイル、フル?」とか言わんでもタイ語でええんよ〜。でもおおきに!50バーツ、前回満タン時からの走行距離68キロでした。

    13時半ごろまでプラーさんのお店で話し込んでて、でそろそろ帰ろっか。途中村のガソリンスタンドでナムマン(油)満タン給油です。おっちゃん、僕が外国人やからって「オイル、フル?」とか言わんでもタイ語でええんよ〜。でもおおきに!50バーツ、前回満タン時からの走行距離68キロでした。

  • で三叉路をもと来た方へ右折して帰路につきました。ちなみに。。。

    で三叉路をもと来た方へ右折して帰路につきました。ちなみに。。。

  • 僕が持ってるタイ全図やと、ここが1169号線の終点みたいな書き方になってるんですが、実際は1225号線のゼロキロポストが置いてありました。んん、アテにならん地図で旅するって、時間に余裕があれば楽しいのう〜。

    僕が持ってるタイ全図やと、ここが1169号線の終点みたいな書き方になってるんですが、実際は1225号線のゼロキロポストが置いてありました。んん、アテにならん地図で旅するって、時間に余裕があれば楽しいのう〜。

  • で、また4キロの未舗装道路を延々と低速運転して。。。

    で、また4キロの未舗装道路を延々と低速運転して。。。

  • 時々は景色に見とれて。。。

    時々は景色に見とれて。。。

  • 馬の背を次々とクリアして。。。

    馬の背を次々とクリアして。。。

  • 平地の涼しい林間コースを通り抜け。。。

    平地の涼しい林間コースを通り抜け。。。

  • 15時前にローンレム(ホテル)に戻ってきました。バイクを駐輪場に停めて部屋に戻ろうとしてると、このコが「一緒に休憩しない?」でついて行くと。。。

    15時前にローンレム(ホテル)に戻ってきました。バイクを駐輪場に停めて部屋に戻ろうとしてると、このコが「一緒に休憩しない?」でついて行くと。。。

  • シーツやらバスタオルやらを洗濯してアイロンかけたりする離れみたいなとこでメーバーンみんな休憩中でした。

    シーツやらバスタオルやらを洗濯してアイロンかけたりする離れみたいなとこでメーバーンみんな休憩中でした。

  • 話の中核は、フェーン(彼氏)がいない女性3人(29歳、46歳、52歳)のために日本人男性を紹介してくれ、ということでしたわ。ごめんね〜、僕チェンマイに住んでてチェンマイには日本人結構たくさんいるんやけど、トモダチは少ないんよ〜。紹介出来るような人はちょっと。。。ま、マイペンライナ!

    話の中核は、フェーン(彼氏)がいない女性3人(29歳、46歳、52歳)のために日本人男性を紹介してくれ、ということでしたわ。ごめんね〜、僕チェンマイに住んでてチェンマイには日本人結構たくさんいるんやけど、トモダチは少ないんよ〜。紹介出来るような人はちょっと。。。ま、マイペンライナ!

  • 夕方ちょいネットしてから洗濯、シャワーと済ませて、18時半過ぎにバイクで外出。まずは写真屋さんです。明日またアムパーウィアンサー(ウィアンサー郡)のバーンプレームスック(幸福の家)に行くつもりなんで、子供たちの写真を大きく引き延ばしてもらおって。でFUJIは閉まってる時間なんで、近所のコダックへ再び。「おお、○○!」って僕の名前覚えててくれましたわ。で写真頼んで代金19枚×6バーツ+大きいの1枚120バーツ=234バーツも支払って、そこからの話しが立ったままで長いながい!主に日本で働いてた時の給料と税金の話で、僕はそっち方面のタイ語ぜんっぜんダメなんで、僕の英語をご主人が聞いてタイ語で奥さんに話す、ってなフクザツなやりとりやってました。でも知らんかったけど、タイではかなりの稼ぎがある人しか所得税かからんみたいですわ。病院やクリニックも無料やっていうし、やっぱしどう転んでもなんとか生活が成り立つようなええ仕組みを作ってあるんやね〜。ああ、ますますこのままタイにずっと居続けたくなってきたのう〜。

    夕方ちょいネットしてから洗濯、シャワーと済ませて、18時半過ぎにバイクで外出。まずは写真屋さんです。明日またアムパーウィアンサー(ウィアンサー郡)のバーンプレームスック(幸福の家)に行くつもりなんで、子供たちの写真を大きく引き延ばしてもらおって。でFUJIは閉まってる時間なんで、近所のコダックへ再び。「おお、○○!」って僕の名前覚えててくれましたわ。で写真頼んで代金19枚×6バーツ+大きいの1枚120バーツ=234バーツも支払って、そこからの話しが立ったままで長いながい!主に日本で働いてた時の給料と税金の話で、僕はそっち方面のタイ語ぜんっぜんダメなんで、僕の英語をご主人が聞いてタイ語で奥さんに話す、ってなフクザツなやりとりやってました。でも知らんかったけど、タイではかなりの稼ぎがある人しか所得税かからんみたいですわ。病院やクリニックも無料やっていうし、やっぱしどう転んでもなんとか生活が成り立つようなええ仕組みを作ってあるんやね〜。ああ、ますますこのままタイにずっと居続けたくなってきたのう〜。

  • 話してるうちに時間が立ってもうて、もう20時前。写真は明日でいいか?と聞くので、「ネーノーン!(もちろん!)」また明日も話せる口実が出来たことやし、ラッキーやのう〜。で写真屋さんを出て、すぐ近所のタラーッナイトバザールへ。デザートを物色してたら、ンゴォ(ランブータン)がローラ(1キロ)サオ(20)バーツと安かったんで、1キロお買い上げです。おばちゃん、「フェーン(彼女)がいないんだったら娘と付き合うかい?27歳で子供なしだよ」んん、ありがたいお話ですが、「写真持ってる?」って聞いたら持ってなかったんで、「たぶんまた来るよ」と退散しました。さすがに写真なしではのう〜。お見合いかて写真見てから会うかどうか決めるんやから。。。

    話してるうちに時間が立ってもうて、もう20時前。写真は明日でいいか?と聞くので、「ネーノーン!(もちろん!)」また明日も話せる口実が出来たことやし、ラッキーやのう〜。で写真屋さんを出て、すぐ近所のタラーッナイトバザールへ。デザートを物色してたら、ンゴォ(ランブータン)がローラ(1キロ)サオ(20)バーツと安かったんで、1キロお買い上げです。おばちゃん、「フェーン(彼女)がいないんだったら娘と付き合うかい?27歳で子供なしだよ」んん、ありがたいお話ですが、「写真持ってる?」って聞いたら持ってなかったんで、「たぶんまた来るよ」と退散しました。さすがに写真なしではのう〜。お見合いかて写真見てから会うかどうか決めるんやから。。。

  • で一昨日、昨日と2夜連続で行ったクイッティアオウ屋さんへ行ったら、なんと閉店済!なんでや?!まだ20時ちょい過ぎやで〜?!でもしゃ〜ないんであっちこっちバイクでさまよってたら、本頭廟、発見しました。タラーッのすぐ近くなんやけど一番ナーン川に近いタノン(大通り)ってまだ走ってなかったんやね〜。でも「本頭古廟」やなくって「本頭廟」なのはなんでやろ?古くないってこと?

    で一昨日、昨日と2夜連続で行ったクイッティアオウ屋さんへ行ったら、なんと閉店済!なんでや?!まだ20時ちょい過ぎやで〜?!でもしゃ〜ないんであっちこっちバイクでさまよってたら、本頭廟、発見しました。タラーッのすぐ近くなんやけど一番ナーン川に近いタノン(大通り)ってまだ走ってなかったんやね〜。でも「本頭古廟」やなくって「本頭廟」なのはなんでやろ?古くないってこと?

  • 結局またタラーッナイトバザールに戻って来て、1軒だけ出てるクイッティアオウ屋台で注文です。バミールクチンムーナムトック(黄色の小麦麺、豚肉のルクチン(団子)入り、生血入りのスープ)、25バーツです。ちょいバカにしてたチェーン店「チャンプ」の看板の屋台で初めて食べたんやけど、ルクチン、メッチャウマやん!やっぱ先入観ってホンマ人生を楽しむ上ではジャマモノやな〜ってつくづく実感しましたわ。

    結局またタラーッナイトバザールに戻って来て、1軒だけ出てるクイッティアオウ屋台で注文です。バミールクチンムーナムトック(黄色の小麦麺、豚肉のルクチン(団子)入り、生血入りのスープ)、25バーツです。ちょいバカにしてたチェーン店「チャンプ」の看板の屋台で初めて食べたんやけど、ルクチン、メッチャウマやん!やっぱ先入観ってホンマ人生を楽しむ上ではジャマモノやな〜ってつくづく実感しましたわ。

  • 食べ終わってローンレム(ホテル)への帰り道、さっき見つけた本頭廟の前の通りから帰ってると、通り沿いにショッピングモール?らしき入り口を発見!中に入ってみると。。。

    食べ終わってローンレム(ホテル)への帰り道、さっき見つけた本頭廟の前の通りから帰ってると、通り沿いにショッピングモール?らしき入り口を発見!中に入ってみると。。。

  • スーパーマーケットみたいなのを中核店舗にして、レストランやらが数軒並んでます。ただもう21時前なんで人もまばらですわ。僕も帰ろうとしたら。。。

    スーパーマーケットみたいなのを中核店舗にして、レストランやらが数軒並んでます。ただもう21時前なんで人もまばらですわ。僕も帰ろうとしたら。。。

  • 駐車場の外れに「FISH SPA」と書いた窓ガラスが目に入りました。ああ、いわゆるドクターフィッシュとかいうヤツやね〜、って写真だけ撮ろうとしたら、ヒマそうな従業員?がカメラに向かってポーズ!はは、こらオモロそうやわ〜って入店しました。

    駐車場の外れに「FISH SPA」と書いた窓ガラスが目に入りました。ああ、いわゆるドクターフィッシュとかいうヤツやね〜、って写真だけ撮ろうとしたら、ヒマそうな従業員?がカメラに向かってポーズ!はは、こらオモロそうやわ〜って入店しました。

  • 実はやったことがなかったんで、何分にしよ?って迷ってたんやけど、「初めて来るですか?20分で充分だと思います」ってオーナーらしき女性が日本語で話してくるやないですか?ええ?なんで?って聞いてみたら、ナーンで働く日本人が彼氏なんやって。ご丁寧に彼氏のフルネームまで言うてくれました。女性は見たところまだ30歳前なんやけど、ははあ、彼氏がスポンサーになってこのお店出したんかな?と勝手に想像しながら魚に足食われてました。これって「イタい」と「くすぐったい」の中間ですね〜。最初は魚に食われてる姿見てちょっとグロイな〜って感じましたが、時間とともに魚が食べる角質?が少なくなってくるからか、群がってくる魚の数が減りましたわ。

    実はやったことがなかったんで、何分にしよ?って迷ってたんやけど、「初めて来るですか?20分で充分だと思います」ってオーナーらしき女性が日本語で話してくるやないですか?ええ?なんで?って聞いてみたら、ナーンで働く日本人が彼氏なんやって。ご丁寧に彼氏のフルネームまで言うてくれました。女性は見たところまだ30歳前なんやけど、ははあ、彼氏がスポンサーになってこのお店出したんかな?と勝手に想像しながら魚に足食われてました。これって「イタい」と「くすぐったい」の中間ですね〜。最初は魚に食われてる姿見てちょっとグロイな〜って感じましたが、時間とともに魚が食べる角質?が少なくなってくるからか、群がってくる魚の数が減りましたわ。

  • で20分コース(69バーツ)終了後、みなさんをパシャリ!赤い長袖を来た女性がオーナーのインさん26歳、他は従業員ですが年齢は23、24歳ばっかりで、オーナーともトモダチみたいに話してました。オーナーの彼氏の日本人は僕と同じ4×歳なんやって。おお、じゃ僕も頑張ればまたタイ人の女の子と付き合えるんとちゃうか?それにしても、クイッティアオウ屋さんが店閉めてたおかげで、本頭廟は発見出来たし、ドクターフィッシュもやってもらえたし、おおきに!やで〜。

    で20分コース(69バーツ)終了後、みなさんをパシャリ!赤い長袖を来た女性がオーナーのインさん26歳、他は従業員ですが年齢は23、24歳ばっかりで、オーナーともトモダチみたいに話してました。オーナーの彼氏の日本人は僕と同じ4×歳なんやって。おお、じゃ僕も頑張ればまたタイ人の女の子と付き合えるんとちゃうか?それにしても、クイッティアオウ屋さんが店閉めてたおかげで、本頭廟は発見出来たし、ドクターフィッシュもやってもらえたし、おおきに!やで〜。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • クラシアンさん 2010/09/06 18:51:56
    プラーさんきれい。
    初めまして。いつもkeng-kengさんのブログを楽しみに読ませて頂いております。いやープラーさんいいですねー。ど真ん中のストライクです(私的に)。今度紹介して下さいって アッ人妻か こりゃまた失礼いたしました。

    keng-keng

    keng-kengさん からの返信 2010/09/06 20:52:10
    確かにキレイですわ!
    ケンソゴルさん、こんばんは。そして初めまして!
    旅行記をご覧下さりありがとうございます!

    ああ、ナーン県滞在中の旅行記をご覧下さったんですね〜。なぜかナーン県は相性がよくって、ナイムアン(ナーン市内)とアムパープァ(プァ郡)とをあわせて2週間、ゆっくりのんびり滞在してました。ってゆうか、もはや住んでる感覚でしたね〜。

    あのプラーさん、色白の美人さんですわ!伊香保温泉の奥のシマ温泉ってところあたりに行けば会えるかもしれませんよ?!あるいはソンクラーンの時期にナーン県のソップヤーン村?やったかな?に行けば、里帰りしてるプラーさんに確実に会えるハズですよ!タイ人の場合、結婚式はしたけど籍は入れてないとか、日本でだけ籍を入れてタイでは入れてないとか、いろんなパターンがあると思いますから、ダンナさんがいても籍を入れてるかどうかはわかりませんよ〜?なんて、これは不謹慎な発言ですね、はは。ご放念下さい。

    HNのケンソゴルっていうのがどうもきになってさっきググってみましたら、昔のNHKドラマの主人公の少年の名前、みたいな検索結果がいっぱい出てきたんですが、そこから来たHNなんでしょうか?

    クラシアン

    クラシアンさん からの返信 2010/09/06 22:14:26
    RE: 確かにキレイですわ!
    > ケンソゴルさん、こんばんは。そして初めまして!
    > 旅行記をご覧下さりありがとうございます!
    >
    > ああ、ナーン県滞在中の旅行記をご覧下さったんですね〜。なぜかナーン県は相性がよくって、ナイムアン(ナーン市内)とアムパープァ(プァ郡)とをあわせて2週間、ゆっくりのんびり滞在してました。ってゆうか、もはや住んでる感覚でしたね〜。
    >
    > あのプラーさん、色白の美人さんですわ!伊香保温泉の奥のシマ温泉ってところあたりに行けば会えるかもしれませんよ?!あるいはソンクラーンの時期にナーン県のソップヤーン村?やったかな?に行けば、里帰りしてるプラーさんに確実に会えるハズですよ!タイ人の場合、結婚式はしたけど籍は入れてないとか、日本でだけ籍を入れてタイでは入れてないとか、いろんなパターンがあると思いますから、ダンナさんがいても籍を入れてるかどうかはわかりませんよ〜?なんて、これは不謹慎な発言ですね、はは。ご放念下さい。
    >
    > HNのケンソゴルっていうのがどうもきになってさっきググってみましたら、昔のNHKドラマの主人公の少年の名前、みたいな検索結果がいっぱい出てきたんですが、そこから来たHNなんでしょうか?ケンソゴルとは「タイムトラベラー」の登場人物?の一人です。先月チェンライからドイチャーン(コーヒーで有名)、ワーウィー、ファーン(もちろん温泉目当て)、メーサロン(バーンスースーに宿泊)とレンタルバイクでまわってきました。楽しかったー!また機会があったら今度はムッダハーンからノーンカイさらにチェンカーンぐらいまでメコン沿いを走ってみたいな〜。

    keng-keng

    keng-kengさん からの返信 2010/09/06 23:57:14
    同じ宿に泊まってますね〜!
    いや〜、ケンソゴルさん、メーサロンはバーンスースーに宿泊って、僕とおんなじゲストハウスに泊まられたんですね〜!あそこは標高高くて蚊はおらんし、宿もまだ新しくて部屋でWiFi使えて(僕にはこれが最重要ですわ!)、それで1泊300バーツはおトクですよね〜!オーナーの娘さんのスースーちゃんがいっつも食堂のテレビでドラえもんやNARUTO!に釘付けになってたカワイイ姿が懐かしく。。。

    メコン川がお好きなようで、僕も自称メコンファンと言いたいくらい好きですわ〜!

    今後ともよろしくお願いします!

keng-kengさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP