クイーンズタウン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日の午後5時頃の便でいよいよクイーンズタウンともお別れです。一晩オークランドのB&amp;Bに泊まって、明日の朝9時の便で成田へ向かいます。<br />5時まで時間があるので、朝食後、アロータウンへ行きました。お昼に戻ってきて、クイーンズタウンの「南十字星」でお寿司を食べました。今夜のB&amp;Bでの夕食に、巻き寿司をテイクアウトしました。国内線なので、食品はO.K.です。でも、やはり腐りにくいうなぎときゅうりの巻物にしました。これも、美味しく頂きました。<br />食後、コロネット・ピークへ上り、素晴らしい眺めに大満足でした。冬にはスキー場として賑わうのですが、1年を通して、ここまで上がってくると、オーロラが見られるそうです。<br />日本人でクイーンスタウン在住の写真家が居られます。ネットでその写真を見ることが出来ます。<br />山から下りて、最後にワカティプ湖畔のクイーンズタウン・ガーデンへ行きました。湖畔を散歩していると、時間になったので、また絶対来ようと思いながら、空港へ向かいました。ここでは、<br />綺麗に手入れされたバラ園、原生植物などを見ることが出来ます。<br />オークランドへの飛行機から、ファックス、フランツ・ジョセフ氷河、マウント・クック、マウント・セフトンなどがはっきり見えました。<br />最高のフライトでした。隣に座ったマレーシアの姉妹は、仕事で来ていて、私が撮った写真を送ってあげました。丁度その日がご主人の誕生日だったらしく、とても喜んでいました。

(27)Queenstown から Arrowtown へドライブ - Arrowtown, NZ

5いいね!

2010/03/25 - 2010/03/25

395位(同エリア653件中)

0

49

belledune

belleduneさん

今日の午後5時頃の便でいよいよクイーンズタウンともお別れです。一晩オークランドのB&Bに泊まって、明日の朝9時の便で成田へ向かいます。
5時まで時間があるので、朝食後、アロータウンへ行きました。お昼に戻ってきて、クイーンズタウンの「南十字星」でお寿司を食べました。今夜のB&Bでの夕食に、巻き寿司をテイクアウトしました。国内線なので、食品はO.K.です。でも、やはり腐りにくいうなぎときゅうりの巻物にしました。これも、美味しく頂きました。
食後、コロネット・ピークへ上り、素晴らしい眺めに大満足でした。冬にはスキー場として賑わうのですが、1年を通して、ここまで上がってくると、オーロラが見られるそうです。
日本人でクイーンスタウン在住の写真家が居られます。ネットでその写真を見ることが出来ます。
山から下りて、最後にワカティプ湖畔のクイーンズタウン・ガーデンへ行きました。湖畔を散歩していると、時間になったので、また絶対来ようと思いながら、空港へ向かいました。ここでは、
綺麗に手入れされたバラ園、原生植物などを見ることが出来ます。
オークランドへの飛行機から、ファックス、フランツ・ジョセフ氷河、マウント・クック、マウント・セフトンなどがはっきり見えました。
最高のフライトでした。隣に座ったマレーシアの姉妹は、仕事で来ていて、私が撮った写真を送ってあげました。丁度その日がご主人の誕生日だったらしく、とても喜んでいました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
レンタカー
航空会社
ニュージーランド航空

PR

  • 私の部屋のテラスとサンルームになったスペースです。

    私の部屋のテラスとサンルームになったスペースです。

  • 4枚のガラス戸を観音開きというのでしょうか、このように両側に寄せて開けるのですが、少しでも開けると、鴨が目敏く見つけてやって来ます。

    4枚のガラス戸を観音開きというのでしょうか、このように両側に寄せて開けるのですが、少しでも開けると、鴨が目敏く見つけてやって来ます。

  • この朝も、外で写真を撮ってふと見ると、向こうから鴨がやって来たので、すぐにガラス戸を閉めました。中に入れたら、外に出すのが一仕事でしょう。<br />テラスでお茶やコーヒを飲んで、ゆっくりしたい時は、どうなるんでしょう。

    この朝も、外で写真を撮ってふと見ると、向こうから鴨がやって来たので、すぐにガラス戸を閉めました。中に入れたら、外に出すのが一仕事でしょう。
    テラスでお茶やコーヒを飲んで、ゆっくりしたい時は、どうなるんでしょう。

  • 一段下に下がったところに湖畔の散歩道があります。私はここから更に下へ降りて歩きました。

    一段下に下がったところに湖畔の散歩道があります。私はここから更に下へ降りて歩きました。

  • リンゴの実が一杯生っていました。

    リンゴの実が一杯生っていました。

  • 壊れた船付き場

    壊れた船付き場

  • そろそろホテルへ戻ります。

    そろそろホテルへ戻ります。

  • 子供達が向こうからやって来て、リーダーの号令で再び来た道を戻って行きました。半周したのかな。

    子供達が向こうからやって来て、リーダーの号令で再び来た道を戻って行きました。半周したのかな。

  • ここからアロータウンです。駐車場前の公園にあったオブジェです。

    ここからアロータウンです。駐車場前の公園にあったオブジェです。

  • タイトルは、Workings、アーティストは、Ann Wadworth &amp; Rachel Horabayashi です。

    タイトルは、Workings、アーティストは、Ann Wadworth & Rachel Horabayashi です。

  • パーキングから直ぐのところにあるパン屋さん。

    パーキングから直ぐのところにあるパン屋さん。

  • アロータウンで何軒かギャラリーに立ち寄りました。<br />ニュージーランドの芸術家のもので、かなり高額の絵でした。

    アロータウンで何軒かギャラリーに立ち寄りました。
    ニュージーランドの芸術家のもので、かなり高額の絵でした。

  • 映画館

    映画館

  • New Orleans Hotel とあったので、中へ入ってみると、レストランでした。で、訊いてみると、ホテルも併設していました。

    New Orleans Hotel とあったので、中へ入ってみると、レストランでした。で、訊いてみると、ホテルも併設していました。

  • 歴史ある郵便局。

    歴史ある郵便局。

  • 郵便局の正面です。

    郵便局の正面です。

  • アロータウンやこの地域で金を採掘していた頃のものを展示している博物館です。入場料がNZ$7でした。

    アロータウンやこの地域で金を採掘していた頃のものを展示している博物館です。入場料がNZ$7でした。

  • 当時の採金に使う道具などが展示してあります。

    当時の採金に使う道具などが展示してあります。

  • アロータウンの当時の学校が復元してありました。

    アロータウンの当時の学校が復元してありました。

  • 住宅街の中に、1875年に建てられた Arrowtown Gaol がありました。<br />博物館で鍵を借りてくれば、入れると書いてありました。<br />gaol は、門衛小屋、刑務所の意味。

    住宅街の中に、1875年に建てられた Arrowtown Gaol がありました。
    博物館で鍵を借りてくれば、入れると書いてありました。
    gaol は、門衛小屋、刑務所の意味。

  • 駐車場から直ぐのところにある中国人の居住地へ行きました。

    駐車場から直ぐのところにある中国人の居住地へ行きました。

  • 1863年頃に建てられた Police Camp。

    1863年頃に建てられた Police Camp。

  • 中国人がいかに虐げられていて、貧しかったのかが分かります。

    中国人がいかに虐げられていて、貧しかったのかが分かります。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 152円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP