立川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドリーミーなチューリップ写真がうらやましくて、うらやましくて。<br />チューリップで有名なところに行って、私もそんな写真を存分に撮りたいとずっと思っていました。<br />そのためには昭和記念公園のチューリップを一度は見に行かなくちゃだめでしょう。<br />今年こそ!───と狙っていたおかげで、ついにチャンスが到来しました。<br /><br />そしていざ、昭和記念公園の渓流広場のチューリップ群生地に到着したのですが、ううーん、どうしたことでしょう。<br />思ったほどテンションが上がりません。<br />それまで別の春の花を撮っていたときの方がよっぽどわくわく気分でした。<br />たぶん、撮りたいとイメージしている写真がなかなか撮れそうになかったからでしょう。<br />頭の中にあった理想のチューリップ写真は、撮る人の腕や視点が違うからか、カメラの機種が違うからか、とてもゲットできそうにありません。<br />どうも私はチューリップ撮影は苦手なようです。理想が高すぎるのでしょう。<br />そういうこともあるかな。<br /><br />と思っていたけれど、それはちょっと早計だったかもしれません@<br />ファィンダーの中に人が入らないアングルは見つけにくく、近付いたり望遠で撮ろうとするとまばらに映ってしまうチューリップ花壇でしたが、渓流広場は思ったより広くて、奥に行けば行くほど、撮りたいアングルがだんだん見えてきました。<br />私が特に気に入ったのは、チューリップが群生しているのが水辺だということ。<br />おかげで理想のチューリップ写真とは違うけど、私なりのお気に入りの写真をゲットすることができました。<br />それもそうですね、14時50分頃からチューリップ撮影を開始して、17時すぎまで、その間20分ほどの休憩を含めてムラサキハナナといったよそ見もしたけれど、2時間以上もチューリップの前で粘ったのですから。<br />閉園1時間前の園内放送を聞いてゆっくりと出口に戻りましたが、17時すぎてすっかり日は落ちて寒々しかったものの、その頃になると、渓流広場のチューリップ花壇全体の写真も、人がほとんどいない状態で撮れました。<br />最初からそうだったら、もっとテンションが上がったかも。<br />ちなみに、テンションがなかなか上がらなかったせいで、チューリップの品種名はほとんどメモしませんでしたので、あしからず。<br /><br />〈チューリップ色の昭和記念公園の旅行記シリーズ〉<br />□(1)チューリップ以外の春の花───もう芝桜カーペットがふわふわ!<br />■(2)これが昭和記念公園のチューリップか!<br /><br />昭和記念公園公式サイト<br />http://www.showakinenpark.go.jp/<br />公園内の花の開花情報が分かる花ブログ<br />http://www.showakanricenter.jp/<br /><br />※去年なんとか撮れた、ひたち海浜公園のチューリップ写真のある旅行記<br />「GWの花めぐり2009(6)一度は見たかったひたち海浜公園の、念願のネモフィラの丘とチューリップ」(2009年5月9日)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10333075/<br />

チューリップ色の昭和記念公園(2)これが昭和記念公園のチューリップか!

9いいね!

2010/04/18 - 2010/04/18

959位(同エリア1529件中)

8

48

まみ

まみさん

ドリーミーなチューリップ写真がうらやましくて、うらやましくて。
チューリップで有名なところに行って、私もそんな写真を存分に撮りたいとずっと思っていました。
そのためには昭和記念公園のチューリップを一度は見に行かなくちゃだめでしょう。
今年こそ!───と狙っていたおかげで、ついにチャンスが到来しました。

そしていざ、昭和記念公園の渓流広場のチューリップ群生地に到着したのですが、ううーん、どうしたことでしょう。
思ったほどテンションが上がりません。
それまで別の春の花を撮っていたときの方がよっぽどわくわく気分でした。
たぶん、撮りたいとイメージしている写真がなかなか撮れそうになかったからでしょう。
頭の中にあった理想のチューリップ写真は、撮る人の腕や視点が違うからか、カメラの機種が違うからか、とてもゲットできそうにありません。
どうも私はチューリップ撮影は苦手なようです。理想が高すぎるのでしょう。
そういうこともあるかな。

と思っていたけれど、それはちょっと早計だったかもしれません@
ファィンダーの中に人が入らないアングルは見つけにくく、近付いたり望遠で撮ろうとするとまばらに映ってしまうチューリップ花壇でしたが、渓流広場は思ったより広くて、奥に行けば行くほど、撮りたいアングルがだんだん見えてきました。
私が特に気に入ったのは、チューリップが群生しているのが水辺だということ。
おかげで理想のチューリップ写真とは違うけど、私なりのお気に入りの写真をゲットすることができました。
それもそうですね、14時50分頃からチューリップ撮影を開始して、17時すぎまで、その間20分ほどの休憩を含めてムラサキハナナといったよそ見もしたけれど、2時間以上もチューリップの前で粘ったのですから。
閉園1時間前の園内放送を聞いてゆっくりと出口に戻りましたが、17時すぎてすっかり日は落ちて寒々しかったものの、その頃になると、渓流広場のチューリップ花壇全体の写真も、人がほとんどいない状態で撮れました。
最初からそうだったら、もっとテンションが上がったかも。
ちなみに、テンションがなかなか上がらなかったせいで、チューリップの品種名はほとんどメモしませんでしたので、あしからず。

〈チューリップ色の昭和記念公園の旅行記シリーズ〉
□(1)チューリップ以外の春の花───もう芝桜カーペットがふわふわ!
■(2)これが昭和記念公園のチューリップか!

昭和記念公園公式サイト
http://www.showakinenpark.go.jp/
公園内の花の開花情報が分かる花ブログ
http://www.showakanricenter.jp/

※去年なんとか撮れた、ひたち海浜公園のチューリップ写真のある旅行記
「GWの花めぐり2009(6)一度は見たかったひたち海浜公園の、念願のネモフィラの丘とチューリップ」(2009年5月9日)
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10333075/

PR

  • 西立川口ゲート前花壇にて<br /><br />西立川口ゲート前花壇は、「昭和記念公園のいまのハイライトの花はこれだよ!」と宣伝するかのようです。<br />なかなか粒揃いの花が多いので、ここもいつもカメラマンが群がっています。<br />私もその一人ですけどネ。<br />

    西立川口ゲート前花壇にて

    西立川口ゲート前花壇は、「昭和記念公園のいまのハイライトの花はこれだよ!」と宣伝するかのようです。
    なかなか粒揃いの花が多いので、ここもいつもカメラマンが群がっています。
    私もその一人ですけどネ。

  • ハイライトの渓流広場へ向かう途中も、あちこちチューリップでカラフル@

    ハイライトの渓流広場へ向かう途中も、あちこちチューリップでカラフル@

  • あれもチューリップ!?<br /><br />変わったタイプみたいです。<br />逆光に映えたレモン色とオレンジの色づかいがステキ!<br />

    あれもチューリップ!?

    変わったタイプみたいです。
    逆光に映えたレモン色とオレンジの色づかいがステキ!

  • 渓流広場のチューリップ花壇<br /><br />おーっ!<br />でも人のいない写真を撮るのは無理ですね。<br />

    渓流広場のチューリップ花壇

    おーっ!
    でも人のいない写真を撮るのは無理ですね。

  • 頭の中にある理想のチューリップ写真を求めて試行錯誤中

    頭の中にある理想のチューリップ写真を求めて試行錯誤中

  • 桜の花びら絨毯とチューリップ<br /><br />寄り添う2人に注目@<br />

    桜の花びら絨毯とチューリップ

    寄り添う2人に注目@

  • 奥にムスカリ「カンタブ」を配して、青いチューリップの代わり!?

    奥にムスカリ「カンタブ」を配して、青いチューリップの代わり!?

  • 水辺のチューリップに注目<br /><br />花びらの先がハネてる姿も気に入りました。<br />

    水辺のチューリップに注目

    花びらの先がハネてる姿も気に入りました。

  • うん、こういう写真かな、私が撮れそうなせいいっぱいのお気に入りチューリップ写真は@

    うん、こういう写真かな、私が撮れそうなせいいっぱいのお気に入りチューリップ写真は@

  • 虹のようにしたくて、タテでもトライ!

    虹のようにしたくて、タテでもトライ!

  • このくらいの範囲なら、ファインダーの中に人が入らない瞬間をゲットできる@

    このくらいの範囲なら、ファインダーの中に人が入らない瞬間をゲットできる@

  • 青く染まる渓流を背景に

    青く染まる渓流を背景に

  • 川を挟んで対峙する

    川を挟んで対峙する

  • しっとり赤いチューリップと、ふちが白い華やかなチューリップ

    しっとり赤いチューリップと、ふちが白い華やかなチューリップ

  • 白くふちどられて、ちょっと開きかけの可愛いタイプ

    白くふちどられて、ちょっと開きかけの可愛いタイプ

  • 色とりどりのチューリップ広場

    色とりどりのチューリップ広場

  • 白く光るさざ波と

    白く光るさざ波と

  • 赤や黄色のチューリップも、こうして撮るとしっとり大人びる!?

    赤や黄色のチューリップも、こうして撮るとしっとり大人びる!?

  • 水辺のチューリップ写真を飽きずに撮る<br /><br />こういう写真がいろんなバージョンで撮れるのも、昭和記念公園のチューリップならですね!<br />

    水辺のチューリップ写真を飽きずに撮る

    こういう写真がいろんなバージョンで撮れるのも、昭和記念公園のチューリップならですね!

  • 渓流広場の中ほどにて、来た道を振り返る

    渓流広場の中ほどにて、来た道を振り返る

  • カラフルなのにしっとりした景色<br /><br />まだまだこれからの遅咲きチューリップもあるようです。<br />

    カラフルなのにしっとりした景色

    まだまだこれからの遅咲きチューリップもあるようです。

  • サボテンの花みたいなこれも、なんとチューリップ!<br /><br />これだけは品種名をチェックしました。<br />オレンジプリンセスというそうです。<br />

    サボテンの花みたいなこれも、なんとチューリップ!

    これだけは品種名をチェックしました。
    オレンジプリンセスというそうです。

  • ツンツンな形が可愛いチューリップ

    ツンツンな形が可愛いチューリップ

  • 対岸の赤いチューリップに染まった水辺と

    対岸の赤いチューリップに染まった水辺と

  • すごーい、まだ続くんだ、渓流広場のチューリップ花壇!<br /><br />うーん、さすがにうなってしまいました。<br />さすが、テレビで何度も紹介されるだけのことはあります(そのテレビは一度も見たことがないのですが、母から教えてもらいました)。<br />

    すごーい、まだ続くんだ、渓流広場のチューリップ花壇!

    うーん、さすがにうなってしまいました。
    さすが、テレビで何度も紹介されるだけのことはあります(そのテレビは一度も見たことがないのですが、母から教えてもらいました)。

  • あのあたりはデザイン的!

    あのあたりはデザイン的!

  • 渓流広場のチューリップ花壇のハイライト!?<br /><br />レストランの近くです。<br />

    渓流広場のチューリップ花壇のハイライト!?

    レストランの近くです。

  • 花束みたいにぎっしり

    花束みたいにぎっしり

  • ムスカリはここでも大活躍!

    ムスカリはここでも大活躍!

  • 牡丹みたいなチューリップたち

    牡丹みたいなチューリップたち

  • 水にくっきりと映るチューリップ<br /><br />意外に風があって水面が揺らぐので、ここまでくっきり映る姿を撮るには辛抱が要りました(苦笑)。<br />

    水にくっきりと映るチューリップ

    意外に風があって水面が揺らぐので、ここまでくっきり映る姿を撮るには辛抱が要りました(苦笑)。

  • 砂糖菓子のようなチューリップ

    砂糖菓子のようなチューリップ

  • 桜の花びらが流れる渓流に、水に映るチューリップと

    桜の花びらが流れる渓流に、水に映るチューリップと

  • カラフルな渓流広場

    カラフルな渓流広場

  • いろんな色が展開!

    いろんな色が展開!

  • しばしの休憩タイム後

    しばしの休憩タイム後

  • 閉園1時間前、めっきり人が減った渓流広場<br /><br />こりゃー、まだまだ撮影チャンスですわ。<br /><br />

    閉園1時間前、めっきり人が減った渓流広場

    こりゃー、まだまだ撮影チャンスですわ。

  • 桜の散る川に揺らぐチューリップ

    桜の散る川に揺らぐチューリップ

  • 水辺の赤いチューリップ

    水辺の赤いチューリップ

  • 一日が終わる寂しさ

    一日が終わる寂しさ

  • 見送るチューリップも寂しそう

    見送るチューリップも寂しそう

  • 名残惜しげに写真を撮る人々と<br /><br />奥に芝桜ガーデンが見えています。<br />

    名残惜しげに写真を撮る人々と

    奥に芝桜ガーデンが見えています。

  • 水辺に向かうチューリップ・カーペットと、奥の芝桜カーペット、ちょっとだけ競演

    水辺に向かうチューリップ・カーペットと、奥の芝桜カーペット、ちょっとだけ競演

  • 白いチューリップ、黒いチューリップ、黄色いチューリップ、緑の芝生、深緑がかった水辺

    白いチューリップ、黒いチューリップ、黄色いチューリップ、緑の芝生、深緑がかった水辺

  • 夕日が飛び散る水面を覗きながら

    夕日が飛び散る水面を覗きながら

  • 東屋とチューリップ・その1

    東屋とチューリップ・その1

  • 東屋とチューリップ・その2

    東屋とチューリップ・その2

  • 静かにたたずむ渓流広場<br /><br />おわり@<br />

    静かにたたずむ渓流広場

    おわり@

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • shimahukurouさん 2010/05/02 00:14:04
    私もチューリップを撮ってみたい
    こんばんは
    まだカメラデビュー1年未満の私は
    まだチューリップは未経験

    美しい写真の数々に見とれるばかり
    まみさんの代わりに私の方がお写真拝見して、最初からテンション↑アップしっぱなしでした!!

    私も来年はチューリップデビューしてみたいです(←今年はまだ自信なし)

    まみ

    まみさん からの返信 2010/05/06 07:28:26
    RE: 私もチューリップを撮ってみたい
    shimahukurouさん、こんにちは。見にきてくださってありがとうございます。

    パソコンが不調でお返事が遅くなって失礼しました。
    まだカメラデビュー1年未満なんですか。
    さきほどレッサーパンダを拝見しましたが、すごい上手!
    1年未満なんて思えないです。
    私が動物デビューしたのは4年目後半ですよ。

    このような一面のチューリップは4年目にやっと撮れました@
    お花はタイミングが難しいですわ。天気にも影響されますしね。
    カメラを手にしてから花の撮影に夢中になり、花の本を買って、これは撮った、これはまだ、としるしをつけていました。
    はや5年目にもなると、まだ撮ったことのない花が随分減りましたが、まだまだ@@
    shimahukurouさんも今年はもう時期は過ぎてしまいましたが、来年はきっとチャンスがあるかもしれませんね!
  • コクリコさん 2010/04/23 22:29:15
    私もこの写真がステキと思いました!
    まみさん、こんばんは。

    ねえねえ、いったいどこがテンションあがらないの?
    これでまみさんのテンションが上がって調子良かったら、いったいどんな写真になるのでしょう、恐いです♪(恐いのに「♪」つけてる私って^^;)
    私から見たら、凄く良いわ〜
    人けのなくなった渓流広場もシーンとした感じに撮れていて、チューリップの色彩は明るいのに寂しい感じがして良いですよ〜
    渓流に映るチューリップの写真は私のカメラでは無理なので、みなさんの旅行記と、私の記憶で楽しむことにします。

    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」の旅行記の表紙の将棋指す狸ですが、小さいのですね。
    もろずみさんの旅行記を見た時点では、もっと大きい狸かと思いました。

    まみ

    まみさん からの返信 2010/04/26 12:38:44
    RE: 私もこの写真がステキと思いました!
    コクリコさん、こんにちは。コメントありがとうございます!

    いやぁ、やっぱ頭の中にはお気に入りのトラベラーさんたちのステキな写真の記憶があってね、ああいうのが撮れそうにないと思ったら、ちょっとテンションさがっちゃったんです。
    最初のうちは、あんまりしゃがんで撮ることしなかったし。
    テンションあがらないままに無理矢理撮影していたら、だんだんと自分なりの気に入る写真が出来てきたというわけで@@
    時間はたっぷりあると思ってたから。
    だからテンションは一度冷え込み、そのあとに少しずつじわじわ上がってきたかんじです。
    あるいはテンションの上下は写真の出来にあんまり関係なくて、どのくらい粘れるか、かもねーー。

    > 人けのなくなった渓流広場もシーンとした感じに撮れていて、チューリップの色彩は明るいのに寂しい感じがして良いですよ〜

    ありがとうございますー@
    これも粘ったおかげですね!
    いやはや、もういいや、そろそろ切り上げるかと思ったあとで撮った写真の枚数が意外に多くて。

    > 渓流に映るチューリップの写真は私のカメラでは無理なので、みなさんの旅行記と、私の記憶で楽しむことにします。

    私もいままでみなさんの旅行記で楽しんでいたけど、やっと自分で撮りにいけました。
    着いたときは期待過多だったかもしれないけれど、その意味では、やっぱりあとからじわじわテンションがあがるかんじですねー。

    > 「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」の旅行記の表紙の将棋指す狸ですが、小さいのですね。
    > もろずみさんの旅行記を見た時点では、もっと大きい狸かと思いました。

    もろずみさんの写真はいい具合に切り取ってますよねー。
    ああいう写真が理想だったのにな。
    私も、去年の国際バラとガーデニングショーやこのあいだの世界らん展のときは、ディスプレイの全体を撮らず、思い切って部分を撮るんだ!とハリキったはずなのに、今回はそういう撮影のコンセプト?みたいなのが思い浮かばず、なんとなくシャッターを切ってしまいました。
    でもまあ、平日に出かけた利点、人が少なかったので、広角側で撮っても人が入らないようにしやすかったという点を活かせたということで。
  • Oakatさん 2010/04/22 20:08:20
    水辺のチューリップ綺麗ですね!!!
    まみさん、こんばんは!

    池や渓流沿いのチューリップ綺麗ですね!
    私はまだ今年一度も昭和記念公園にいっていないのですが・・・
    やっぱり昭和記念公園は春が一杯の公園ですね。

    ところでこのさざめき光る水面とチューリップ・・・
    凄く面白い・・・いかしてる!!!

    oakat

    まみ

    まみさん からの返信 2010/04/23 12:00:44
    RE: 水辺のチューリップ綺麗ですね!!!
    Oakatさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

    去年はひたち海浜公園でちょっと終わりかけでしたが、チューリップの絨毯ぶりをいちおー撮れたのですが、ここは水辺沿いっていうのがいいです@
    昭和記念公園はほんと花が盛りだくさんな公園です。
    ぐるっと徒歩で回れる規模ですしネ!(ひたちはでかい。。)

    > ところでこのさざめき光る水面とチューリップ・・・
    > 凄く面白い・・・いかしてる!!!

    サンキュー!!
  • もろずみさん 2010/04/21 20:19:54
    チューリップ・デビュー?
    まみさん、こんにちは。

    昭和記念のチューリップ・デビューおめでとうございます!
    この写真いいですね。今度真似してみたいです。

    私も日曜日に行きましたがお昼で撤収したので入れ違いかな?
    今年は天候不順で寒い日が多いので花が良い状態でとどまっています。
    ベストタイミングでしたね。

    渓流広場でずいぶん粘ったんですね。見習わなくちゃ。(^^;

    まみ

    まみさん からの返信 2010/04/22 08:32:53
    RE: チューリップ・デビュー?
    もろずみさん、ありがとうございます!
    やっとです、嬉しい!
    それまで何度ももろずみさんの写真を見させていただいて、なんかそのたびに、私も撮りたいな、いいなー、とばかりコメントしていた気がします。

    この水面のチューリップは表紙候補でした。迷ったんですよ。
    なんだか私は水辺に写る花というのがツボにハマるみたいです。
    その点、昭和記念公園のチューリップはぴったりですね!

    > 私も日曜日に行きましたがお昼で撤収したので入れ違いかな?
    > 今年は天候不順で寒い日が多いので花が良い状態でとどまっています。
    > ベストタイミングでしたね。

    入れ違いかもしれません。私は西立川口に到着したのが14時でしたから。
    渓流広場は15時近かったです。
    入れ違いというほどのニアミスでもないか。

    > 渓流広場でずいぶん粘ったんですね。見習わなくちゃ。(^^;

    私、どんどんのんびり撮る傾向になってますから(笑)。
    今回は表紙に書いたとおり、なかなかテンションが上がらなかったんですよ。
    ゆっくりじわじわでした。
    チューリップって群生ぶりが撮りたいから、バラより難しいなぁと思ってしまいました。
    でもこれからかな@

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP