大阪城・京橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やっとお天気になってくれたので、今年も行って来ました。<br />造幣局のHPでは毎日の入場者数を発表しているのですが、数字だけでは混んでいるのか想像できていませんでしたが、今日は混み込みだったようです・・・<br /><br />4月14日 62,450人 <br />4月15日 64,010人 <br />4月16日 33,480人 <br />なんと、今日は、125,970人。<br />(どうやって数えてるのかは知りませんが)<br /><br />造幣局のHP<br />http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/map.html<br /><br />※カメラ(腕?)の調子が悪く、画像があまりよくありません。

通り抜けてきました~2010大阪造幣局~

5いいね!

2010/04/17 - 2010/04/17

1209位(同エリア1794件中)

0

35

いなごろー

いなごろーさん

やっとお天気になってくれたので、今年も行って来ました。
造幣局のHPでは毎日の入場者数を発表しているのですが、数字だけでは混んでいるのか想像できていませんでしたが、今日は混み込みだったようです・・・

4月14日 62,450人
4月15日 64,010人
4月16日 33,480人
なんと、今日は、125,970人。
(どうやって数えてるのかは知りませんが)

造幣局のHP
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/map.html

※カメラ(腕?)の調子が悪く、画像があまりよくありません。

交通手段
私鉄

PR

  • それぞれの桜の名前は判らない(ちゃんと見てなかった)ので、写真だけ・・・。

    それぞれの桜の名前は判らない(ちゃんと見てなかった)ので、写真だけ・・・。

  • 本当ならJR東西線の大阪城北詰駅からトコトコ歩けば、早々に到着する予定が、沿線火災とかで運休中。<br />仕方なく桜ノ宮から人の流れに沿って歩くことに・・・。<br />気候も良いのでいい散歩になりました。

    本当ならJR東西線の大阪城北詰駅からトコトコ歩けば、早々に到着する予定が、沿線火災とかで運休中。
    仕方なく桜ノ宮から人の流れに沿って歩くことに・・・。
    気候も良いのでいい散歩になりました。

  • 昔の造幣局の正門だったそう。

    昔の造幣局の正門だったそう。

  • 散る花びらも美しかったです。<br />花のじゅうたん。

    散る花びらも美しかったです。
    花のじゅうたん。

  • たっぷり目に焼き付けて今年の通り抜けは終わりました。<br />

    たっぷり目に焼き付けて今年の通り抜けは終わりました。

  • 毎年思うのですが、大阪以外からの来訪客のために、街中にもうちょっと電車の案内をする看板を立てられないでしょうかねー。<br />今年も京橋まで歩いてしまいました。<br />まったく学習で着てない私・・・。<br />誰が悪いのでなく、地理に不案内な私が悪いのですが・・・(涙)

    毎年思うのですが、大阪以外からの来訪客のために、街中にもうちょっと電車の案内をする看板を立てられないでしょうかねー。
    今年も京橋まで歩いてしまいました。
    まったく学習で着てない私・・・。
    誰が悪いのでなく、地理に不案内な私が悪いのですが・・・(涙)

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP