京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
③「神社もお寺もお城も桜づくし」<br />安井金比羅宮・建仁寺を拝観後、<br />生麩とゆばの半兵衛麩でランチ。<br />午後は平野神社・上品蓮台寺を巡り、<br />夜は二条城のライトアップへ。<br /><br /><br /><br />京都は修学旅行を筆頭に何度か訪れています。<br />ファミリーで、友人と、結婚してからは夫とも旅行しました。<br />ところが大抵が秋から冬にかけての時期だったので、<br />京都の桜を見た事はなかったのです。<br /><br />JR東海のCM・・・<br />TV視聴者に春は桜を、<br />そして秋は紅葉をこれでもかと見せつけ、<br />旅心の煩悩を刺激し続ける、<br />ある意味罪作りな例のコマーシャル。。。<br /><br />あの音楽とナレーションを聞いているうちに、<br />京都で桜を見ようと決めた!<br />古い都なので桜を引き立てる神社仏閣は数知れず。<br />さらに雅な町の様子も桜にピッタリ!<br /><br />と言うことで今年の春は京都桜旅です。<br /><br />

桜(2010) 京都桜旅 ③ 神社もお寺もお城も桜づくし。

6いいね!

2010/03/31 - 2010/04/03

29133位(同エリア43987件中)

0

48

ももらん

ももらんさん

③「神社もお寺もお城も桜づくし」
安井金比羅宮・建仁寺を拝観後、
生麩とゆばの半兵衛麩でランチ。
午後は平野神社・上品蓮台寺を巡り、
夜は二条城のライトアップへ。



京都は修学旅行を筆頭に何度か訪れています。
ファミリーで、友人と、結婚してからは夫とも旅行しました。
ところが大抵が秋から冬にかけての時期だったので、
京都の桜を見た事はなかったのです。

JR東海のCM・・・
TV視聴者に春は桜を、
そして秋は紅葉をこれでもかと見せつけ、
旅心の煩悩を刺激し続ける、
ある意味罪作りな例のコマーシャル。。。

あの音楽とナレーションを聞いているうちに、
京都で桜を見ようと決めた!
古い都なので桜を引き立てる神社仏閣は数知れず。
さらに雅な町の様子も桜にピッタリ!

と言うことで今年の春は京都桜旅です。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩

PR

  • 4月2日。<br /><br />明け方の5時半頃に一度目が覚めた。<br />雨は?と<br />外を見たらどうやら上がっているみたい。<br /><br />部屋は11F。<br />堀川通り方面に面していた。

    4月2日。

    明け方の5時半頃に一度目が覚めた。
    雨は?と
    外を見たらどうやら上がっているみたい。

    部屋は11F。
    堀川通り方面に面していた。

  • 四条通り沿いのお総菜・お弁当やさん。<br />ホテル(ホテルマイステイズ京都四条)から<br />烏丸通り方面に歩くとすぐ。<br /><br />店内は和風・洋風・中華風など<br />かなりの数のお総菜が並んでいる。<br />サイズ別にあるプラの空容器に<br />セルフで好きなだけ詰め、<br />最後にレジで支払うシステム。<br /><br />グラム単位の値段が書いてあるので、<br />同じグラムの物は一緒に詰めてもいいとのこと。<br />各種おにぎりやお赤飯もあり。<br />お弁当は注文してから出来上がるのを待つみたい。<br />値段も手頃だし美味しいので二晩続けて利用した。<br />オススメです!

    四条通り沿いのお総菜・お弁当やさん。
    ホテル(ホテルマイステイズ京都四条)から
    烏丸通り方面に歩くとすぐ。

    店内は和風・洋風・中華風など
    かなりの数のお総菜が並んでいる。
    サイズ別にあるプラの空容器に
    セルフで好きなだけ詰め、
    最後にレジで支払うシステム。

    グラム単位の値段が書いてあるので、
    同じグラムの物は一緒に詰めてもいいとのこと。
    各種おにぎりやお赤飯もあり。
    お弁当は注文してから出来上がるのを待つみたい。
    値段も手頃だし美味しいので二晩続けて利用した。
    オススメです!

  • 今日もホテルのフロントで<br />市バス専用一日乗車券カード(¥500)を購入。<br /><br />まず向かったのは東山安井の安井金比羅宮。<br />こちらは悪縁を絶ち良縁を結ぶ<br />縁切り・縁結びのご利益で知られている。<br /><br />社務所前の縁切り・縁結びの碑(いし)は、<br />その姿が見えないほどの神札が貼られていた。

    今日もホテルのフロントで
    市バス専用一日乗車券カード(¥500)を購入。

    まず向かったのは東山安井の安井金比羅宮。
    こちらは悪縁を絶ち良縁を結ぶ
    縁切り・縁結びのご利益で知られている。

    社務所前の縁切り・縁結びの碑(いし)は、
    その姿が見えないほどの神札が貼られていた。

  • 奉納された絵馬。<br /><br />本数は少ないけれど境内の桜は見頃だった。

    奉納された絵馬。

    本数は少ないけれど境内の桜は見頃だった。

  • 奥の建物は絵馬館。<br /><br />

    奥の建物は絵馬館。

  • 3分ほど西に歩くと建仁寺に着く。<br /><br />ここは祇園の花見小路の突き当たりに位置する。<br />白壁から頭を出す桜はほぼ満開!

    3分ほど西に歩くと建仁寺に着く。

    ここは祇園の花見小路の突き当たりに位置する。
    白壁から頭を出す桜はほぼ満開!

  • 花見小路から境内に入り、<br />まず目に付くのが陀羅尼(だらに)の鐘。<br /><br />焦げ茶の柱に白壁。<br />シックな建物に桜が似合う。

    花見小路から境内に入り、
    まず目に付くのが陀羅尼(だらに)の鐘。

    焦げ茶の柱に白壁。
    シックな建物に桜が似合う。

  • そして桜越しには堂々たる法堂が。<br />ここの天井画も楽しみの一つ。<br /><br />桜の本数は少ないが<br />立派な建物に花を添える感じです。

    そして桜越しには堂々たる法堂が。
    ここの天井画も楽しみの一つ。

    桜の本数は少ないが
    立派な建物に花を添える感じです。

  • 拝観料¥500で中へ。<br /><br />陶板の風神雷神図。<br /><br />もう、建仁寺と言えばこれでしょう!<br />いくらレブリカといえども、<br />薄暗い座敷の奥にある姿は<br />見る者に圧倒的な存在感を感じさせます。

    拝観料¥500で中へ。

    陶板の風神雷神図。

    もう、建仁寺と言えばこれでしょう!
    いくらレブリカといえども、
    薄暗い座敷の奥にある姿は
    見る者に圧倒的な存在感を感じさせます。

  • 潮音庭越しに風神雷神図の屏風も望める。<br />こちらもレプリカで、<br />本物は京都国立博物館に寄託されている。<br /><br />凜とした空気の中、国宝を眺める。<br />なんていう贅沢。。。

    潮音庭越しに風神雷神図の屏風も望める。
    こちらもレプリカで、
    本物は京都国立博物館に寄託されている。

    凜とした空気の中、国宝を眺める。
    なんていう贅沢。。。

  • そして拝見したかった金澤翔子書の風神雷神。<br /><br />すごい迫力。<br />これが先ほどの屏風と並んでいるのだ。<br /><br />金澤翔子さんは1985年生まれの若い書家です。<br />たまたまTVでこの方のドキュメンタリーを観て、<br />強く印象に残っていました。<br />建仁寺のHPにも紹介されています。<br /><br />http://www.kenninji.jp/news/?p=98

    そして拝見したかった金澤翔子書の風神雷神。

    すごい迫力。
    これが先ほどの屏風と並んでいるのだ。

    金澤翔子さんは1985年生まれの若い書家です。
    たまたまTVでこの方のドキュメンタリーを観て、
    強く印象に残っていました。
    建仁寺のHPにも紹介されています。

    http://www.kenninji.jp/news/?p=98

  • そして法堂の天井には双龍図。<br /><br />日本画家小泉淳作氏が約2年の歳月をかけて<br />完成させた畳18枚分もある巨大な天井画で、<br />2002年4月に開眼法要が行われたそうだ。<br /><br />鎌倉時代の創建以来、建仁寺にとって<br />初めての天井画だとか。<br />最近の作品とは思えぬほど法堂に馴染んでいた。<br /><br />この他にも建仁寺には素晴らしい庭園や、<br />秀吉にゆかりのある茶室などがある。<br />なかなか見応えのある禅寺です。

    そして法堂の天井には双龍図。

    日本画家小泉淳作氏が約2年の歳月をかけて
    完成させた畳18枚分もある巨大な天井画で、
    2002年4月に開眼法要が行われたそうだ。

    鎌倉時代の創建以来、建仁寺にとって
    初めての天井画だとか。
    最近の作品とは思えぬほど法堂に馴染んでいた。

    この他にも建仁寺には素晴らしい庭園や、
    秀吉にゆかりのある茶室などがある。
    なかなか見応えのある禅寺です。

  • 五条大橋近く、<br />京麩・京ゆばの老舗「半兵衛麩」でランチ。

    五条大橋近く、
    京麩・京ゆばの老舗「半兵衛麩」でランチ。

  • こちらの「むし養い料理」は<br />お麩好きにはたまらないでしょう。<br />(¥3150 要予約)<br /><br />ここは二度目。<br />生麩が大好物なので<br />食後、店舗で購入も。<br /><br />茶房はカウンターとテーブル席があり、<br />カーペット敷きなので靴を脱いで<br />ゆっくりといただける。<br /><br />

    こちらの「むし養い料理」は
    お麩好きにはたまらないでしょう。
    (¥3150 要予約)

    ここは二度目。
    生麩が大好物なので
    食後、店舗で購入も。

    茶房はカウンターとテーブル席があり、
    カーペット敷きなので靴を脱いで
    ゆっくりといただける。

  • 上の写真の他、<br />こちらのお麩とゆばのみぞれ和えや<br />よもぎ麩の白味噌仕立てなど<br />四品が頃合いを見て運ばれてくる。<br /><br />お麩は結構お腹にたまるので<br />コースの最後にはもう満腹〜!

    上の写真の他、
    こちらのお麩とゆばのみぞれ和えや
    よもぎ麩の白味噌仕立てなど
    四品が頃合いを見て運ばれてくる。

    お麩は結構お腹にたまるので
    コースの最後にはもう満腹〜!

  • 店舗の二階にはミニ博物館があり、<br />お公家さんのお弁当箱などが展示されていた。

    店舗の二階にはミニ博物館があり、
    お公家さんのお弁当箱などが展示されていた。

  • 購入した物を包んでもらうまで、<br />中庭に面したこちらのお席で<br />桜茶をふるまっていただいた。<br /><br />京都に行く度に訪れたいお店です。

    購入した物を包んでもらうまで、
    中庭に面したこちらのお席で
    桜茶をふるまっていただいた。

    京都に行く度に訪れたいお店です。

  • お腹もいっぱいになり、<br />再び京の町に繰り出す。<br /><br />しかし、今日の寒さと言ったら!<br />風も強く冷た〜い!<br /><br />でもまだまだ桜を求め、<br />バスを乗り継ぎ平野神社へ。<br /><br />鴨川沿いの五条から金閣寺に程近い<br />平野神社までは結構時間が掛かる。<br /><br />満腹のせいもあり車内でウトウト。。。

    お腹もいっぱいになり、
    再び京の町に繰り出す。

    しかし、今日の寒さと言ったら!
    風も強く冷た〜い!

    でもまだまだ桜を求め、
    バスを乗り継ぎ平野神社へ。

    鴨川沿いの五条から金閣寺に程近い
    平野神社までは結構時間が掛かる。

    満腹のせいもあり車内でウトウト。。。

  • 桜の神社として有名だが、<br />神紋も桜なんだ!<br />とっても可愛い〜。

    桜の神社として有名だが、
    神紋も桜なんだ!
    とっても可愛い〜。

  • 雨は上がったが午前中は曇り。<br />午後になり、やっと青空が見えてきた。<br /><br />

    雨は上がったが午前中は曇り。
    午後になり、やっと青空が見えてきた。

  • 鳥居と参道。<br />たくさんの人で賑わっている。<br /><br />今回は市バスの衣笠校前で下車したので<br />神社の西側(露店が並んでいる)から入って行った。

    鳥居と参道。
    たくさんの人で賑わっている。

    今回は市バスの衣笠校前で下車したので
    神社の西側(露店が並んでいる)から入って行った。

  • 参道から続くシックな楼門。<br />朱色の燈籠と桜のコラボがキレイ。<br />ここは多くの人の撮影スポットとなっていた。

    参道から続くシックな楼門。
    朱色の燈籠と桜のコラボがキレイ。
    ここは多くの人の撮影スポットとなっていた。

  • 拝殿ではコンサートが行われていた様子。

    拝殿ではコンサートが行われていた様子。

  • 平野神社、桜苑は夜桜でも有名だ。<br /><br />約50種400本とも500本とも言われる桜の園は<br />さぞかし見事な夜桜見物が出来るのだろう。

    平野神社、桜苑は夜桜でも有名だ。

    約50種400本とも500本とも言われる桜の園は
    さぞかし見事な夜桜見物が出来るのだろう。

  • そして宴会の準備も怠りなく。。。<br />こちらは桜苑の外側で、<br />狭い通路の両側に露店がぎっしりと並んでいる。

    そして宴会の準備も怠りなく。。。
    こちらは桜苑の外側で、
    狭い通路の両側に露店がぎっしりと並んでいる。

  • 上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)<br /><br />平野神社からは歩ける距離と思われるが、<br />一日乗車カードもある事だし、<br />夜の二条城ライトアップも予定しているし、<br />体力温存でバス利用。<br /><br />衣笠高前から北大路ターミナル行きに乗ったので<br />千本北大路で下車したが、<br />一番近いバス亭はライトハウス前みたいだ。<br /><br />とても静かなお寺です。

    上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)

    平野神社からは歩ける距離と思われるが、
    一日乗車カードもある事だし、
    夜の二条城ライトアップも予定しているし、
    体力温存でバス利用。

    衣笠高前から北大路ターミナル行きに乗ったので
    千本北大路で下車したが、
    一番近いバス亭はライトハウス前みたいだ。

    とても静かなお寺です。

  • こちらが境内。<br /><br />地元の方がお孫さんを連れて桜見物をしていた。<br />カメラを手にした方も一人二人訪れていたが、<br />時の経つのを忘れてしまいそうな空間だ。

    こちらが境内。

    地元の方がお孫さんを連れて桜見物をしていた。
    カメラを手にした方も一人二人訪れていたが、
    時の経つのを忘れてしまいそうな空間だ。

  • ソメイヨシノは満開!

    ソメイヨシノは満開!

  • すっごいキレイ〜。<br /><br />ここは境内を右手に行ったあたり。<br />裏手には墓所があり、<br />お墓参りに訪れていた人も。<br /><br />観光寺院・・・といった感じではないので、<br />静かに雰囲気を壊さぬよう<br />桜を見物させていただきますね。。。

    すっごいキレイ〜。

    ここは境内を右手に行ったあたり。
    裏手には墓所があり、
    お墓参りに訪れていた人も。

    観光寺院・・・といった感じではないので、
    静かに雰囲気を壊さぬよう
    桜を見物させていただきますね。。。

  • 濃いピンクの枝垂れ桜。<br /><br />この日は結構風が強く、<br />可憐な花びらが風に揺れてブレブレ。。。

    濃いピンクの枝垂れ桜。

    この日は結構風が強く、
    可憐な花びらが風に揺れてブレブレ。。。

  • 濃いピンクも美しい。<br />淡い薄紅色も可愛い。<br /><br />桜って本当にキレイだわ。。。<br /><br />

    濃いピンクも美しい。
    淡い薄紅色も可愛い。

    桜って本当にキレイだわ。。。

  • 白壁と瓦屋根を背景に。<br />

    白壁と瓦屋根を背景に。

  • 境内には枝垂れ桜が点在し、<br />それが静かなお寺の雰囲気に合い<br />とてもステキだ。<br /><br />でも、<br />満開には早過ぎたようで、<br />お寺の方も「あと4〜5日では」と<br />仰っていた。

    境内には枝垂れ桜が点在し、
    それが静かなお寺の雰囲気に合い
    とてもステキだ。

    でも、
    満開には早過ぎたようで、
    お寺の方も「あと4〜5日では」と
    仰っていた。

  • ふさふさと咲いている部分をズームで。<br />

    ふさふさと咲いている部分をズームで。

  • うーーん、<br />これが満開だったら<br />どれほど美しいものか。。。<br /><br />残念〜!

    うーーん、
    これが満開だったら
    どれほど美しいものか。。。

    残念〜!

  • 上品蓮台寺からバスで一旦ホテルに戻る。<br /><br />小休止してから二条城に向かう。<br />ホテルからは乗り換えなしでわりと近い。<br />往復バス利用で、今日はいったい何本乗ったことか。<br />一日乗車カードありがたい!<br /><br />こちらは18寺半頃の清流園の様子。<br /><br />東大手門から入り、<br />順路沿いにある桜の園はまだまだ蕾が多かったが<br />こちらはかなり開花しているみたい。<br />ワクワクして来た!

    上品蓮台寺からバスで一旦ホテルに戻る。

    小休止してから二条城に向かう。
    ホテルからは乗り換えなしでわりと近い。
    往復バス利用で、今日はいったい何本乗ったことか。
    一日乗車カードありがたい!

    こちらは18寺半頃の清流園の様子。

    東大手門から入り、
    順路沿いにある桜の園はまだまだ蕾が多かったが
    こちらはかなり開花しているみたい。
    ワクワクして来た!

  • 香雲亭と横の桜も良い感じ。

    香雲亭と横の桜も良い感じ。

  • ふと振り返ると夕焼けが。

    ふと振り返ると夕焼けが。

  • 暮れていく中の桜って妖しくて好きだなぁ。。。

    暮れていく中の桜って妖しくて好きだなぁ。。。

  • 行燈の灯りの先は北大手門。

    行燈の灯りの先は北大手門。

  • 完全に真っ暗になる前、<br />薄藍色の空に桜が映える。<br /><br />

    完全に真っ暗になる前、
    薄藍色の空に桜が映える。

  • 時間とともに空の色が濃くなっていく。

    時間とともに空の色が濃くなっていく。

  • 群青色に暮れた空がとてもキレイ。<br /><br />観光客はそれはもうインターナショナル!<br />英語はもちろん中国語もかなり飛び交っていた。

    群青色に暮れた空がとてもキレイ。

    観光客はそれはもうインターナショナル!
    英語はもちろん中国語もかなり飛び交っていた。

  • 清流園の桜はほぼ満開だった。<br />桜は強烈なライトを浴びているけれど、<br />足元はかなり暗い。

    清流園の桜はほぼ満開だった。
    桜は強烈なライトを浴びているけれど、
    足元はかなり暗い。

  • 夜桜ってなんでこんなに美しいんだろ。。。<br />いつまでも眺めていたい。

    夜桜ってなんでこんなに美しいんだろ。。。
    いつまでも眺めていたい。

  • 時刻は19時。<br />空はもう真っ暗。<br /><br />寒さにも負けず堪能しました!<br /><br />ちなみにライトアップは18時から。<br />大人¥400で和装の方は無料だとか。

    時刻は19時。
    空はもう真っ暗。

    寒さにも負けず堪能しました!

    ちなみにライトアップは18時から。
    大人¥400で和装の方は無料だとか。

  • 二の丸御殿台所はいけばなで飾られ、<br />箏曲の演奏も行われていた。<br /><br />まさしく和の世界。<br /><br />この後、他のライトアップも見に行こうかな、<br />と思ったがさすがに足にきました。。。<br />それにスプリングコートの身には<br />今晩の寒さはキツイ・・・<br />なんせ夜になってますます寒くなって来たのだ。<br />ダウンを着ている人が羨ましくなるほど。。。<br /><br />おとなしくホテルに戻り、部屋で夕飯。<br />室内の暖房が心地よかった~。<br />明日は最終日。<br />平安神宮あたりをブラブラする予定だ。<br /><br /><br />④に続きます。<br /><br />

    二の丸御殿台所はいけばなで飾られ、
    箏曲の演奏も行われていた。

    まさしく和の世界。

    この後、他のライトアップも見に行こうかな、
    と思ったがさすがに足にきました。。。
    それにスプリングコートの身には
    今晩の寒さはキツイ・・・
    なんせ夜になってますます寒くなって来たのだ。
    ダウンを着ている人が羨ましくなるほど。。。

    おとなしくホテルに戻り、部屋で夕飯。
    室内の暖房が心地よかった~。
    明日は最終日。
    平安神宮あたりをブラブラする予定だ。


    ④に続きます。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP