その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ラタナキリはプノンペンから一番遠い州。プノンペンの北東、ベトナム国境のすぐ傍。<br /><br />他の州とはかなり違った感じの州で(モンドルキリとは似てるけど)、丘陵、山岳地帯。山々が綺麗で、緑も綺麗で、池や滝があって、とても過ごし易そうなところ。<br /><br />今回、ラタナキリに向けて、プノンペンから車の旅へ出ました。<br /><br />丁度クメール正月の時期(いつも4月中旬くらい)だったので、かなり田舎なのに驚くほどクメール人観光客が多くてびっくりしたけれど、行って良かったと思える所。<br /><br />カンボジアもまだまだ奥深い!

カンボジアの山岳地帯☆ラタナキリへの旅

3いいね!

2009/04 - 2009/04

247位(同エリア288件中)

0

41

キャマティ

キャマティさん

ラタナキリはプノンペンから一番遠い州。プノンペンの北東、ベトナム国境のすぐ傍。

他の州とはかなり違った感じの州で(モンドルキリとは似てるけど)、丘陵、山岳地帯。山々が綺麗で、緑も綺麗で、池や滝があって、とても過ごし易そうなところ。

今回、ラタナキリに向けて、プノンペンから車の旅へ出ました。

丁度クメール正月の時期(いつも4月中旬くらい)だったので、かなり田舎なのに驚くほどクメール人観光客が多くてびっくりしたけれど、行って良かったと思える所。

カンボジアもまだまだ奥深い!

PR

  • まだまだ全然ラタナキリの手前、こんな橋も多い。

    まだまだ全然ラタナキリの手前、こんな橋も多い。

  • と思えば、こんな見事な橋も。コポンチャム州の絆橋と名付けられた、日本の援助でできた橋。ただ、クメール語にはZの発音がないので、誰もKIZUNAと発音できない。どうして、こんな名前にしたのやら。。。いかにも援助っぽい。ただ、橋は綺麗。

    と思えば、こんな見事な橋も。コポンチャム州の絆橋と名付けられた、日本の援助でできた橋。ただ、クメール語にはZの発音がないので、誰もKIZUNAと発音できない。どうして、こんな名前にしたのやら。。。いかにも援助っぽい。ただ、橋は綺麗。

  • こんな車のよく見かける風景。

    こんな車のよく見かける風景。

  • クラッチェ州に到着。メコン川に停泊された船たち。

    クラッチェ州に到着。メコン川に停泊された船たち。

  • メコン川。乾期の終わりの時期なので、水が少ない。クラッチェで見るメコン川が、一番幅広だと思う。他の州はここまで広くない。<br /><br />この日、まずはクラッチェで一泊。

    メコン川。乾期の終わりの時期なので、水が少ない。クラッチェで見るメコン川が、一番幅広だと思う。他の州はここまで広くない。

    この日、まずはクラッチェで一泊。

  • プノンペンから国道7号線をずっと北東に進み、クラッチェを過ぎて、ストゥントレンから右折して名も亡き道へ。それまで意外と快適だった道が、泥道に変わる。

    プノンペンから国道7号線をずっと北東に進み、クラッチェを過ぎて、ストゥントレンから右折して名も亡き道へ。それまで意外と快適だった道が、泥道に変わる。

  • こんな橋も。

    こんな橋も。

  • こんな橋も。

    こんな橋も。

  • こんな道も。

    こんな道も。

  • クラッチェを朝出て、3時間半ほどでラタナキリに到着。

    クラッチェを朝出て、3時間半ほどでラタナキリに到着。

  • メインの通り。この界隈だけ舗装されている。

    メインの通り。この界隈だけ舗装されている。

  • 町中でもこんな感じ。

    町中でもこんな感じ。

  • 泊まったホテル。

    泊まったホテル。

  • ホテルのドミになっている所。うちらが泊まったのは、コテージ。

    ホテルのドミになっている所。うちらが泊まったのは、コテージ。

  • 一応プールもあるけど、フランス人経営のホテルで、フランス人の子どもが芋荒い状態だった。

    一応プールもあるけど、フランス人経営のホテルで、フランス人の子どもが芋荒い状態だった。

  • ボンカンサン湖。かなり広い! クメール正月なので、クメール人観光客の多さ。普段はひとっこ1人いない所らしい。

    ボンカンサン湖。かなり広い! クメール正月なので、クメール人観光客の多さ。普段はひとっこ1人いない所らしい。

  • こんな踊り場?みたいなのが要所要所にあり、子ども達が飛び込んで遊んでいる。

    こんな踊り場?みたいなのが要所要所にあり、子ども達が飛び込んで遊んでいる。

  • ジャンプ! ちなみにカンボジア人は泳げない人が多く、ここでも岸の回りが人がいるだけど、ちょっと沖にいくと誰もいない状態だった。

    ジャンプ! ちなみにカンボジア人は泳げない人が多く、ここでも岸の回りが人がいるだけど、ちょっと沖にいくと誰もいない状態だった。

  • 湖の沖まで行くとこんな感じ。うちらのグループだけ。

    湖の沖まで行くとこんな感じ。うちらのグループだけ。

  • 湖の回りの通り。

    湖の回りの通り。

  • 屋台やレストランもある。

    屋台やレストランもある。

  • 私たちのお気に入り、TREE TOPレストラン・バー。ゲストハウスもある。1泊3ドルとか5ドルくらい。

    私たちのお気に入り、TREE TOPレストラン・バー。ゲストハウスもある。1泊3ドルとか5ドルくらい。

  • ラタナキリは山岳地帯なので、何処もこんな感じ。レストランは小高い山の上にあって、レストランの下は空洞?、向こうの山がすぐ見える。

    ラタナキリは山岳地帯なので、何処もこんな感じ。レストランは小高い山の上にあって、レストランの下は空洞?、向こうの山がすぐ見える。

  • ここで雄大な景色を見ながら、ビアラオ(ラオスのビール)を飲む。観光客はアンコールビール(カンボジアのビール)を飲む人が多いけど、この界隈で一番美味しいのは、知る人ぞ知るこのビアラオ!!

    ここで雄大な景色を見ながら、ビアラオ(ラオスのビール)を飲む。観光客はアンコールビール(カンボジアのビール)を飲む人が多いけど、この界隈で一番美味しいのは、知る人ぞ知るこのビアラオ!!

  • レストランバーの中はこんな感じ。

    レストランバーの中はこんな感じ。

  • だんだん日が沈みかけて来た。

    だんだん日が沈みかけて来た。

  • 翌日、エコツーリズムのゲストハウスへ。

    翌日、エコツーリズムのゲストハウスへ。

  • こんなジャングル?の中にある。

    こんなジャングル?の中にある。

  • ここで一休み。飲み物を飲む。自然公園の中にいる感じの場所。静かで、緑が綺麗で、色んな木々や花々があって、鳥が鳴いている。かなり贅沢な感じ。

    ここで一休み。飲み物を飲む。自然公園の中にいる感じの場所。静かで、緑が綺麗で、色んな木々や花々があって、鳥が鳴いている。かなり贅沢な感じ。

  • さっきの所で、食事ができなさそうだったので、町に戻る。ランチしたレストランはここ。

    さっきの所で、食事ができなさそうだったので、町に戻る。ランチしたレストランはここ。

  • 中はこんな感じ。

    中はこんな感じ。

  • 植物がいっぱい。 西洋料理もあって、ピザなんかを食べる。ただ、写真がありません。。。

    植物がいっぱい。 西洋料理もあって、ピザなんかを食べる。ただ、写真がありません。。。

  • ランチの後、ゴム園を通って、この先の滝を目指す。

    ランチの後、ゴム園を通って、この先の滝を目指す。

  • 滝の入り口。

    滝の入り口。

  • 階段をどんどん降りると。。。

    階段をどんどん降りると。。。

  • すごい人!

    すごい人!

  • 泳げないカンボジア人なので、深い所には人が少ない。

    泳げないカンボジア人なので、深い所には人が少ない。

  • 綺麗な達だった。ただ、色が。。。。

    綺麗な達だった。ただ、色が。。。。

  • 遊びに来ていた女の子。おしゃれしてる。

    遊びに来ていた女の子。おしゃれしてる。

  • 翌日のクメール朝食。

    翌日のクメール朝食。

  • 普段はほとんど見かけないバイク。クメール正月(日本の正月休みと同じような感じ)なので、人の行き来がすごい。カンボジア版渋滞。

    普段はほとんど見かけないバイク。クメール正月(日本の正月休みと同じような感じ)なので、人の行き来がすごい。カンボジア版渋滞。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP