金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春の金沢を1泊2日で満喫。<br />

金沢旅行。

5いいね!

2009/03/21 - 2009/03/22

3496位(同エリア4790件中)

0

14

green-

green-さん

春の金沢を1泊2日で満喫。

PR

  • 出発前のロビーにて。<br />天気にも恵まれ、飛行機の後方にはきれいな<br />富士山が肉眼で見える。<br />幸先のいいスタート。

    出発前のロビーにて。
    天気にも恵まれ、飛行機の後方にはきれいな
    富士山が肉眼で見える。
    幸先のいいスタート。

  • 小松空港に到着して、まずバスで金沢市内へ。<br />それから向かったのは金沢城。<br />雲ひとつない青空の下で気持ちが良い。<br />

    小松空港に到着して、まずバスで金沢市内へ。
    それから向かったのは金沢城。
    雲ひとつない青空の下で気持ちが良い。

  • 城内をぐるりと散策していると<br />足元に小さい春を発見。<br />ここ数年、土筆なんて見ていなかったから<br />しゃがみこんでまじまじと観察。<br />空気は冷たかったけれど、春なんだと実感。

    城内をぐるりと散策していると
    足元に小さい春を発見。
    ここ数年、土筆なんて見ていなかったから
    しゃがみこんでまじまじと観察。
    空気は冷たかったけれど、春なんだと実感。

  • 金沢城のあとは、兼六園へ。<br />三名園と言われるだけあって、広い園内でも<br />細部まで手入れが行き届いている気がした。<br />冬場の雪化粧した景色も見てみたい。

    金沢城のあとは、兼六園へ。
    三名園と言われるだけあって、広い園内でも
    細部まで手入れが行き届いている気がした。
    冬場の雪化粧した景色も見てみたい。

  • 苔の黄緑色と木々の深緑色が目に優しい。<br />自然と深呼吸したくなる、そんな瞬間。<br />

    苔の黄緑色と木々の深緑色が目に優しい。
    自然と深呼吸したくなる、そんな瞬間。

  • 金沢21世紀美術館。<br />下から見上げるとまるで本当のプールの中にいるよう。<br />太陽の光が差し込んで水面がきらきら輝く。

    金沢21世紀美術館。
    下から見上げるとまるで本当のプールの中にいるよう。
    太陽の光が差し込んで水面がきらきら輝く。

  • 美術館の外は芝生の広場があり、しばし休憩。<br />杏の花も満開。

    美術館の外は芝生の広場があり、しばし休憩。
    杏の花も満開。

  • 足をのばして近江町市場でお昼。<br />昼時はどこも行列。<br />空腹で海鮮丼をぺろりと完食。

    足をのばして近江町市場でお昼。
    昼時はどこも行列。
    空腹で海鮮丼をぺろりと完食。

  • お腹も満たされたところでひがし茶屋街へ移動。<br />城下町の風情漂い、時間がゆっくり流れています。<br />出格子の古い町並みなのに、建物の中に入ってみると<br />斬新なギャラリーやお土産屋だったりする。<br />

    お腹も満たされたところでひがし茶屋街へ移動。
    城下町の風情漂い、時間がゆっくり流れています。
    出格子の古い町並みなのに、建物の中に入ってみると
    斬新なギャラリーやお土産屋だったりする。

  • ひがし茶屋街のメインストリートから一本外れると<br />閑静な住宅街。<br />こんな小道も絵になる。

    ひがし茶屋街のメインストリートから一本外れると
    閑静な住宅街。
    こんな小道も絵になる。

  • 一息いれようとカフェを探していたら、<br />紅茶専門店を発見。<br />看板をよーく見るとティーポットのモチーフが。<br />外は純和風・中は洋風。<br />冷えた体に温かい紅茶がしみて美味しかった。

    一息いれようとカフェを探していたら、
    紅茶専門店を発見。
    看板をよーく見るとティーポットのモチーフが。
    外は純和風・中は洋風。
    冷えた体に温かい紅茶がしみて美味しかった。

  • 夕飯は地物を出してくれる居酒屋にて。<br />おすすめの刺身の盛り合わせを頼むとこの一皿。<br />お口の中が日本海。<br />鍋もつつき、その〆はラーメンで大満足。<br /><br />ただし、この後に別腹デザートとお菓子をコンビニで調達…。<br />

    夕飯は地物を出してくれる居酒屋にて。
    おすすめの刺身の盛り合わせを頼むとこの一皿。
    お口の中が日本海。
    鍋もつつき、その〆はラーメンで大満足。

    ただし、この後に別腹デザートとお菓子をコンビニで調達…。

  • 翌日から仕事の友人のスケジュールにあわせ、<br />ホテルでゆっくりし、駅周辺をぶらぶらしてから<br />早めの帰京。<br />小松空港へ向かうバスの中から見た日本海をウトウト<br />しながら眺める。<br />まさしくイメージどおりの日本海の姿(笑)<br /><br />

    翌日から仕事の友人のスケジュールにあわせ、
    ホテルでゆっくりし、駅周辺をぶらぶらしてから
    早めの帰京。
    小松空港へ向かうバスの中から見た日本海をウトウト
    しながら眺める。
    まさしくイメージどおりの日本海の姿(笑)

  • お土産をたくさん買って羽田に到着。<br />早く帰れたので、羽田の展望階から離陸する飛行機を<br />見にいく。<br />離陸する瞬間って見てると気持ちがスカーっとする!<br />間髪いれずにどんどん離陸するので楽しいー!<br /><br />最後の最後まで楽しんだ旅でした。<br />

    お土産をたくさん買って羽田に到着。
    早く帰れたので、羽田の展望階から離陸する飛行機を
    見にいく。
    離陸する瞬間って見てると気持ちがスカーっとする!
    間髪いれずにどんどん離陸するので楽しいー!

    最後の最後まで楽しんだ旅でした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

green-さんの関連旅行記

green-さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP