静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本平ホテルのすぐ近くに「日本平山頂」や「日本平ロープウェイ」があるという事で行ってみました。<br /><br />「久能山東照宮」や「三保の松原」や清水港の「河岸の市」にも。<br /><br />お天気が良ければ素敵な富士山の景色が見られる所三昧なのですが・・・。<br /><br />この日は富士山の姿はたったの1度も見れませんでした~。笑<br />また、いつか富士山が見える時に行ってみたいです。

日本平~久能山~三保の松原

3いいね!

2009/12 - 2009/12

25208位(同エリア31142件中)

0

59

ピノコ&コトン

ピノコ&コトンさん

日本平ホテルのすぐ近くに「日本平山頂」や「日本平ロープウェイ」があるという事で行ってみました。

「久能山東照宮」や「三保の松原」や清水港の「河岸の市」にも。

お天気が良ければ素敵な富士山の景色が見られる所三昧なのですが・・・。

この日は富士山の姿はたったの1度も見れませんでした~。笑
また、いつか富士山が見える時に行ってみたいです。

PR

  • 日本平パークセンターという所です。<br /><br />ここから「ロープウェイ」に乗って「久能山東照宮」に行ったり「日本平山頂」に行くことが出来ます。

    日本平パークセンターという所です。

    ここから「ロープウェイ」に乗って「久能山東照宮」に行ったり「日本平山頂」に行くことが出来ます。

  • 「富士山の眺望は日本一」って書いてありますね〜☆<br /><br />「赤い靴母子像」???<br /><br />行ってみま〜す。

    「富士山の眺望は日本一」って書いてありますね〜☆

    「赤い靴母子像」???

    行ってみま〜す。

  • 日本平山頂です。<br /><br />ここからの景色・・・・。笑<br />富士山は見えませんでしたが、この景色の中に富士山が見たら綺麗だろうなぁ〜。<br /><br />この「日本平」は昭和34年に「国指定名勝」になったそうです。<br />眼下に清水港、清見潟、三保の松原が、正面には富士山が見えるそうで、晴れた日には伊豆半島や御前岬、南アルプス連邦が遠望できるそうですよ〜☆

    日本平山頂です。

    ここからの景色・・・・。笑
    富士山は見えませんでしたが、この景色の中に富士山が見たら綺麗だろうなぁ〜。

    この「日本平」は昭和34年に「国指定名勝」になったそうです。
    眼下に清水港、清見潟、三保の松原が、正面には富士山が見えるそうで、晴れた日には伊豆半島や御前岬、南アルプス連邦が遠望できるそうですよ〜☆

  • そしてこれが「赤い靴の母子像」なのですね。<br /><br />赤い靴・・・って「横浜」だったような気がするのですが。<br /><br />みなとみらいのところにも「赤い靴」の像がありますよね〜。

    そしてこれが「赤い靴の母子像」なのですね。

    赤い靴・・・って「横浜」だったような気がするのですが。

    みなとみらいのところにも「赤い靴」の像がありますよね〜。

  • なるほど・・。<br /><br />こういうことなのですね。笑

    なるほど・・。

    こういうことなのですね。笑

  • では「日本平ロープウェイ」に乗ろうと思います。

    では「日本平ロープウェイ」に乗ろうと思います。

  • ロープウェイは大御所入城400年祭と日本平ロープウェイ開業50周年を記念した「葵のご紋」をあしらった駕籠をイメージしたラッピングウェイを運航中という事でした。<br /><br />

    ロープウェイは大御所入城400年祭と日本平ロープウェイ開業50周年を記念した「葵のご紋」をあしらった駕籠をイメージしたラッピングウェイを運航中という事でした。

  • 行きは「なしじ(黄)」のロープウェイでした。<br /><br />お姫様用デザインの「たちばな号」です♪

    行きは「なしじ(黄)」のロープウェイでした。

    お姫様用デザインの「たちばな号」です♪

  • 海抜308mの「日本平山頂」と海抜270mの「久能山東照宮」を結ぶ1065mのロープウェイです。<br /><br />私の記憶の中では「ロープウェイ」は山頂に向かって行く乗り物だというイメージだったのですが、このロープウェイは「海」の方に降りていくのです。<br /><br />山頂と結ばれているのでおかしいわけではないけど何だか行きが下りというのが不思議でした。<br />

    海抜308mの「日本平山頂」と海抜270mの「久能山東照宮」を結ぶ1065mのロープウェイです。

    私の記憶の中では「ロープウェイ」は山頂に向かって行く乗り物だというイメージだったのですが、このロープウェイは「海」の方に降りていくのです。

    山頂と結ばれているのでおかしいわけではないけど何だか行きが下りというのが不思議でした。

  • 駅に着いたら「神木」がありましたよ。

    駅に着いたら「神木」がありましたよ。

  • 「久能山駅」です。

    「久能山駅」です。

  • 海岸に見える「ビニールハウス」は「苺」なのだそうです。

    海岸に見える「ビニールハウス」は「苺」なのだそうです。

  • 「徳川将軍家の文化財展」をしていました。

    「徳川将軍家の文化財展」をしていました。

  • 駕籠が置かれていてこの駕籠には自由に乗ったり触ったりできるので、たくさんの方が乗って写真を撮ってましたよ。

    駕籠が置かれていてこの駕籠には自由に乗ったり触ったりできるので、たくさんの方が乗って写真を撮ってましたよ。

  • ドングリの苗が売られていましたよ〜。<br />なんだか、ほっこり気分です。

    ドングリの苗が売られていましたよ〜。
    なんだか、ほっこり気分です。

  • 「樓門」<br />門の全面に「後水尾天皇」の御宸筆「東宮大権現」の額がかかげてあるので「勅額御門」ともよばれているそうです。

    「樓門」
    門の全面に「後水尾天皇」の御宸筆「東宮大権現」の額がかかげてあるので「勅額御門」ともよばれているそうです。

  • 徳川家康の手形

    徳川家康の手形

  • 「家康梅」<br />家康は生前「梅」をこよなく愛されていたそうです。<br /><br />この梅は「家康公第11男」の誕生を祝い無事成長を祈って植樹された梅だそうですよ。<br /><br />浜松城から水戸、丸子梅園・・・で東照宮に来たそうです。

    「家康梅」
    家康は生前「梅」をこよなく愛されていたそうです。

    この梅は「家康公第11男」の誕生を祝い無事成長を祈って植樹された梅だそうですよ。

    浜松城から水戸、丸子梅園・・・で東照宮に来たそうです。

  • 「手水鉢」

    「手水鉢」

  • 徳川家康生誕450年を記念して作られたそうです。<br /><br />「神馬」と書かれてありました。

    徳川家康生誕450年を記念して作られたそうです。

    「神馬」と書かれてありました。

  • 家康公、御在城の時のお手植えの実木。<br />樹齢370年余。

    家康公、御在城の時のお手植えの実木。
    樹齢370年余。

  • この上に見える門の奥が東照宮本殿です。

    この上に見える門の奥が東照宮本殿です。

  • 本殿に入る前にある「日枝神社」

    本殿に入る前にある「日枝神社」

  • この奥が本殿です。

    この奥が本殿です。

  • 日枝神社からの門を入ったところ。

    日枝神社からの門を入ったところ。

  • 「本殿」です。<br />この久能山東照宮は家康公の「遺体は久能山へ、位牌は三河の大樹寺に、一年たった後、日光へ祀ってほしい・・・。」という御遺言によって建立されたそうです。<br /><br />権現造、総漆塗、極彩色の社殿は日光東照宮よりも19年前に作られたそうですよ。

    「本殿」です。
    この久能山東照宮は家康公の「遺体は久能山へ、位牌は三河の大樹寺に、一年たった後、日光へ祀ってほしい・・・。」という御遺言によって建立されたそうです。

    権現造、総漆塗、極彩色の社殿は日光東照宮よりも19年前に作られたそうですよ。

  • 本殿の反対側。<br />さっき下から見上げた門からの様子です。

    本殿の反対側。
    さっき下から見上げた門からの様子です。

  • 本殿から日枝神社側を見た様子。

    本殿から日枝神社側を見た様子。

  • 奥に進むと「樹齢650年の大蘇鉄」があります。<br /><br />幹の太さ1mですって。

    奥に進むと「樹齢650年の大蘇鉄」があります。

    幹の太さ1mですって。

  • 家康公のお手植えの「みかん」<br /><br />お手植えの木がたくさんありますね〜。

    家康公のお手植えの「みかん」

    お手植えの木がたくさんありますね〜。

  • さらに奥に進んでいきます。

    さらに奥に進んでいきます。

  • この奥の方には「御廟所」(家康のお墓)があります。<br /><br />家康公は元和2年(1616年)4月17日に駿河城で75歳で亡くなりました。<br /><br />家康公の御遺命によってここに埋葬されたそうです。<br /><br />この「神廟」は高さ6mで西向きだそうです。

    この奥の方には「御廟所」(家康のお墓)があります。

    家康公は元和2年(1616年)4月17日に駿河城で75歳で亡くなりました。

    家康公の御遺命によってここに埋葬されたそうです。

    この「神廟」は高さ6mで西向きだそうです。

  • 家康公の愛馬のお墓も片隅にありましたよ。

    家康公の愛馬のお墓も片隅にありましたよ。

  • お墓の敷地内にある手水舎。

    お墓の敷地内にある手水舎。

  • その後ろにはこんな立派な木がありました。<br /><br />この木は・・・・。

    その後ろにはこんな立派な木がありました。

    この木は・・・・。

  • 「金の成る木」だそうですよ。<br /><br />これは「金の成る木のいわれ」が書かれてありました。

    「金の成る木」だそうですよ。

    これは「金の成る木のいわれ」が書かれてありました。

  • 久能山東照宮における添石垣について」の案内。<br /><br />H19に修復工事をしたそうで社殿等の漆替工事もされて400年前の創建当時の色彩になっているそうですよ。

    久能山東照宮における添石垣について」の案内。

    H19に修復工事をしたそうで社殿等の漆替工事もされて400年前の創建当時の色彩になっているそうですよ。

  • その「石垣」

    その「石垣」

  • ここにも「石垣」

    ここにも「石垣」

  • 徳川家康のお墓が久能山東照宮にあったとは知らなくて少し意外でした。<br /><br />さてまたロープウェイに乗ってかえります。

    徳川家康のお墓が久能山東照宮にあったとは知らなくて少し意外でした。

    さてまたロープウェイに乗ってかえります。

  • 帰りのロープウェイは黒の「御殿様用のデザイン」の「あおい号」でした。

    帰りのロープウェイは黒の「御殿様用のデザイン」の「あおい号」でした。

  • 「日本平」から「三保の松原」にきました。<br />「三保松原」はこんな感じです。

    「日本平」から「三保の松原」にきました。
    「三保松原」はこんな感じです。

  • 「羽衣天女」で有名なのでこんな看板がたくさんありましたよ。

    「羽衣天女」で有名なのでこんな看板がたくさんありましたよ。

  • 「漁夫」の像。

    「漁夫」の像。

  • 松林が立派です。

    松林が立派です。

  • こんなに大きな松の木もありました。

    こんなに大きな松の木もありました。

  • そしてこれがあの「羽衣伝説」で有名な「天女が舞い降りて羽衣をかけたと伝えられる『クロマツ』」です。

    そしてこれがあの「羽衣伝説」で有名な「天女が舞い降りて羽衣をかけたと伝えられる『クロマツ』」です。

  • この「クロマツ」は樹齢600年で目通り35m。高さ12mの松です。

    この「クロマツ」は樹齢600年で目通り35m。高さ12mの松です。

  • さらに近くに寄ってみました☆

    さらに近くに寄ってみました☆

  • 松林の奥は海。<br />「駿河湾」です。<br /><br />海から松林に向かって左側の景色。

    松林の奥は海。
    「駿河湾」です。

    海から松林に向かって左側の景色。

  • その右側に続く景色は正面にあのクロマツがあります。<br /><br />たくさん人がいるのは多分どこかのツアーの方たちでみなさんでここでしばらく歌を熱唱されてました。<br />楽しそうで・・・しばらく続きそうだったのでその方立ち入りの写真になってしまいました〜☆

    その右側に続く景色は正面にあのクロマツがあります。

    たくさん人がいるのは多分どこかのツアーの方たちでみなさんでここでしばらく歌を熱唱されてました。
    楽しそうで・・・しばらく続きそうだったのでその方立ち入りの写真になってしまいました〜☆

  • なので・・・。<br /><br />少しズームで・・。笑

    なので・・・。

    少しズームで・・。笑

  • その右側に続く景色。<br /><br /><br />ここ「三保の松原」は大正5年に新日本三景に選ばれています。<br /><br />あとの2つは北海道の「大沼公園」と大分の「耶馬渓」です。<br />

    その右側に続く景色。


    ここ「三保の松原」は大正5年に新日本三景に選ばれています。

    あとの2つは北海道の「大沼公園」と大分の「耶馬渓」です。

  • さらに右側に続きます。<br /><br />この空に…本当は富士山が見えるのですって。<br /><br />きれいでしょうね〜♪

    さらに右側に続きます。

    この空に…本当は富士山が見えるのですって。

    きれいでしょうね〜♪

  • これは「クロマツ」の近くにある「藤五郎稲荷」です。<br /><br />小前百姓の代表であった「藤五郎」の霊を慰めるために作られたそうです。

    これは「クロマツ」の近くにある「藤五郎稲荷」です。

    小前百姓の代表であった「藤五郎」の霊を慰めるために作られたそうです。

  • そして「清水港」にきました。

    そして「清水港」にきました。

  • 有名な「桜エビ」を食べようと思って「河岸の市」に行きました。<br /><br />

    有名な「桜エビ」を食べようと思って「河岸の市」に行きました。

  • 「桜エビの大判かき揚げ」を食べました。

    「桜エビの大判かき揚げ」を食べました。

  • 主役ではなく「おまけ」状態でしたが。笑<br /><br />名物が食べれて満足です。<br /><br />今回も色々食べて見れて遊んで楽しい2泊3日の「富士山を見に♪」の目的の旅行になりました。<br /><br />3日のうち1日しかしっかりと富士山を見ることは出来なかったけど美しい富士山も見れて感動しました。<br /><br />また富士山をみに行きたいです☆

    主役ではなく「おまけ」状態でしたが。笑

    名物が食べれて満足です。

    今回も色々食べて見れて遊んで楽しい2泊3日の「富士山を見に♪」の目的の旅行になりました。

    3日のうち1日しかしっかりと富士山を見ることは出来なかったけど美しい富士山も見れて感動しました。

    また富士山をみに行きたいです☆

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP