ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイス4日目、グリンデルワルトを出発しユングフラウヨッホへ向かいました。<br /><br />今日も山々に雲が立ち込める、あいにくのお天気です。<br />しかし、ホテルのテレビでユングフラウヨッホのみ、快晴のライブ映像が映し出されておりました!<br />これは行くしかない!!<br />天気が変わらぬことを祈りつつ、ユングフラウヨッホへ。<br /><br />無事にユングフラウヨッホ・トップ・オブ・ヨーロッパに到着すると、空には雲1つ無い澄み渡る青空が広がり、眼下には雲海が広がっていました。<br /><br />マッターホルンに続き、ここに来て本当に良かったと思いました。

2009/06 気ままにスイス Vol.09 雲海の上のユングフラウヨッホ

7いいね!

2009/06 - 2010/06

342位(同エリア693件中)

0

64

t-link

t-linkさん

スイス4日目、グリンデルワルトを出発しユングフラウヨッホへ向かいました。

今日も山々に雲が立ち込める、あいにくのお天気です。
しかし、ホテルのテレビでユングフラウヨッホのみ、快晴のライブ映像が映し出されておりました!
これは行くしかない!!
天気が変わらぬことを祈りつつ、ユングフラウヨッホへ。

無事にユングフラウヨッホ・トップ・オブ・ヨーロッパに到着すると、空には雲1つ無い澄み渡る青空が広がり、眼下には雲海が広がっていました。

マッターホルンに続き、ここに来て本当に良かったと思いました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ

PR

  • さあ、グリンデルワルトを出発しユングフラウヨッホを目指します。<br /><br />これはグリンデルワルト駅の路線マップと列車の出発案内です。<br />オンシーズンは、30分おきにインターラーケンとクライネシャイデックに向けて発車しています。

    さあ、グリンデルワルトを出発しユングフラウヨッホを目指します。

    これはグリンデルワルト駅の路線マップと列車の出発案内です。
    オンシーズンは、30分おきにインターラーケンとクライネシャイデックに向けて発車しています。

  • こちらはインターラーケン行きのBOB登山鉄道です。

    こちらはインターラーケン行きのBOB登山鉄道です。

  • 隣のホームはクライネシャイデックへ向かうWAB登山鉄道です。<br /><br />YouTubeに動画をUPしております。<br />http://www.youtube.com/watch?v=plEBQOWiGiU<br />

    隣のホームはクライネシャイデックへ向かうWAB登山鉄道です。

    YouTubeに動画をUPしております。
    http://www.youtube.com/watch?v=plEBQOWiGiU

  • WAB登山鉄道に乗り込みました。<br /><br />車内の一部分は予約席になっていたりします。

    WAB登山鉄道に乗り込みました。

    車内の一部分は予約席になっていたりします。

  • グリンデルワルトを出発しました。

    グリンデルワルトを出発しました。

  • 遠くは雲で霞んで見えませんが、十分に美しい景色を楽しめます。

    遠くは雲で霞んで見えませんが、十分に美しい景色を楽しめます。

  • クライネシャイデックに到着しました。<br /><br />ホーム向かい側に泊まっているユングフラウ鉄道に乗り換えます。<br /><br />その前に駅の窓口で、再度ライブ映像を確かめ、ユングフラウヨッホが快晴なのを確認♪

    クライネシャイデックに到着しました。

    ホーム向かい側に泊まっているユングフラウ鉄道に乗り換えます。

    その前に駅の窓口で、再度ライブ映像を確かめ、ユングフラウヨッホが快晴なのを確認♪

  • ユングフラウ鉄道に乗ります。<br /><br />乗り換え時間は、切符を買う時間も十分にありますので、大丈夫。

    ユングフラウ鉄道に乗ります。

    乗り換え時間は、切符を買う時間も十分にありますので、大丈夫。

  • 車内は赤いシートが特徴的で、座り心地も良かったです。<br /><br />ユングフラウヨッホまでのほぼ3/4がトンネルで景色は楽しめませんが、車内に設置のモニターにビデオが映し出されて、退屈しませんでした。

    車内は赤いシートが特徴的で、座り心地も良かったです。

    ユングフラウヨッホまでのほぼ3/4がトンネルで景色は楽しめませんが、車内に設置のモニターにビデオが映し出されて、退屈しませんでした。

  • さあ、出発しました。<br /><br />晴れていれば、雄大な山々が見れるのに・・・

    さあ、出発しました。

    晴れていれば、雄大な山々が見れるのに・・・

  • 最初の駅Eigergletscher(アイガーグレッチャー)に到着しました。

    最初の駅Eigergletscher(アイガーグレッチャー)に到着しました。

  • この後、トンネルに入ります。

    この後、トンネルに入ります。

  • トンネル内に入って最初の駅Eigerwand(アイガーヴァント)に到着しました。<br />駅名は「アイガーの壁」を意味します。<br /><br />ここで5分間の停車です。<br />アイガー北壁にあるこの駅からの眺望は・・・雲の中でした。

    トンネル内に入って最初の駅Eigerwand(アイガーヴァント)に到着しました。
    駅名は「アイガーの壁」を意味します。

    ここで5分間の停車です。
    アイガー北壁にあるこの駅からの眺望は・・・雲の中でした。

  • トンネル内2つ目の駅アイスメーア(Eismeer)に到着しました。<br />駅名は「氷の海」を意味します。<br /><br />グリンデルワルトからここまで、雲の合間抜けてきたのですが、この駅では・・・

    トンネル内2つ目の駅アイスメーア(Eismeer)に到着しました。
    駅名は「氷の海」を意味します。

    グリンデルワルトからここまで、雲の合間抜けてきたのですが、この駅では・・・

  • うおお〜!<br />ついに雲を突き抜けた!!<br /><br />すぐ下には雲海、目の前には快晴の空と山々が見えます。

    うおお〜!
    ついに雲を突き抜けた!!

    すぐ下には雲海、目の前には快晴の空と山々が見えます。

  • YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=NQLulX8p7jw

    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=NQLulX8p7jw

  • クライネシャイデックから50分、ユングフラウヨッホに到着しました。<br />

    クライネシャイデックから50分、ユングフラウヨッホに到着しました。

  • 標高3454mに位置する、ヨーロッパでは最高地点にある駅です。

    標高3454mに位置する、ヨーロッパでは最高地点にある駅です。

  • ユングフラウヨッホ駅は結構広く迷路のようになっています。<br /><br />まずはエレベーターに乗ってスフィンクス展望台に向かいます。

    ユングフラウヨッホ駅は結構広く迷路のようになっています。

    まずはエレベーターに乗ってスフィンクス展望台に向かいます。

  • ここは標高3571m。

    ここは標高3571m。

  • スフィンクス展望台のテラスに出てきました!<br /><br />テラスに出た瞬間、同じエレベーターに乗って来た方々が皆、歓声を上げます!!<br /><br />最高のお天気〜♪<br />空には雲1つありません。<br />南国のような強烈な日差しが襲いますが、氷点下の凍える寒さです。

    スフィンクス展望台のテラスに出てきました!

    テラスに出た瞬間、同じエレベーターに乗って来た方々が皆、歓声を上げます!!

    最高のお天気〜♪
    空には雲1つありません。
    南国のような強烈な日差しが襲いますが、氷点下の凍える寒さです。

  • ユングフラウがきれいに見えます。

    ユングフラウがきれいに見えます。

  • スフィンクス展望台より、<br />ユングフラウ→アレッチ氷河→メンヒを眺めます。<br /><br />YouTubeに動画をUPしております。<br />http://www.youtube.com/watch?v=qKWd38O165M<br />

    スフィンクス展望台より、
    ユングフラウ→アレッチ氷河→メンヒを眺めます。

    YouTubeに動画をUPしております。
    http://www.youtube.com/watch?v=qKWd38O165M

  • ユングフラウ4158mを眺めます。

    ユングフラウ4158mを眺めます。

  • アレッチ氷河を眺めます。

    アレッチ氷河を眺めます。

  • メンヒ4107mを眺めます。

    メンヒ4107mを眺めます。

  • 眼下には雲海が広がっています。

    眼下には雲海が広がっています。

  • YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=l-RwMQLbCEk<br />

    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=l-RwMQLbCEk

  • メンヒスヨッホヒュッテへの道が続いています。<br /><br />往復2時間程でいけるそうですが、ここは富士山頂ほどの高度がありますので、すぐに息が切れてしまいます。

    メンヒスヨッホヒュッテへの道が続いています。

    往復2時間程でいけるそうですが、ここは富士山頂ほどの高度がありますので、すぐに息が切れてしまいます。

  • YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=UviWrui9V14

    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=UviWrui9V14

  • YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=OIVLNrslZxQ<br />

    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=OIVLNrslZxQ

  • Aipendohle(キバシカラス)というそうです。

    Aipendohle(キバシカラス)というそうです。

  • スフィンクス展望台から降りてきました。<br /><br />エレベーター付近はミュージアムのようになっています。

    スフィンクス展望台から降りてきました。

    エレベーター付近はミュージアムのようになっています。

  • トンネルを抜け、雪原を目指します。

    トンネルを抜け、雪原を目指します。

  • 雪原に出てきました。

    雪原に出てきました。

  • アクティビティの申し込みが出来ます。<br />犬ぞり、スキー、そり遊び等。<br />

    アクティビティの申し込みが出来ます。
    犬ぞり、スキー、そり遊び等。

  • 右端の岸壁のとんがっている所にスフィンクス展望台があります。

    右端の岸壁のとんがっている所にスフィンクス展望台があります。

  • 犬ぞりを体験出来ます。<br /><br />BS日テレの「トラベリックス」という番組で見た時は、もっとコースが長かったはずなんですが・・・<br />この日はコースが違ったのかな?<br />思ったよりも短かったので、乗りませんでした。<br />

    犬ぞりを体験出来ます。

    BS日テレの「トラベリックス」という番組で見た時は、もっとコースが長かったはずなんですが・・・
    この日はコースが違ったのかな?
    思ったよりも短かったので、乗りませんでした。

  • 反対側に出てきました。<br /><br />スフィンクス展望台と、その下にユングフラウヨッホ駅のレストランやギフトショップの入った建物が見えます。

    反対側に出てきました。

    スフィンクス展望台と、その下にユングフラウヨッホ駅のレストランやギフトショップの入った建物が見えます。

  • YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=pXtMHvamnfo<br />

    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=pXtMHvamnfo

  • YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=Mv6wwpn70jY<br />

    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=Mv6wwpn70jY

  • 中に戻って、氷の宮殿を見学します。

    中に戻って、氷の宮殿を見学します。

  • ユングフラウヨッホ駅には日本の懐かしい円筒型郵便ポストがあります。<br /><br />さて、そろそろ下りの列車に乗り込みます。

    ユングフラウヨッホ駅には日本の懐かしい円筒型郵便ポストがあります。

    さて、そろそろ下りの列車に乗り込みます。

  • 途中の駅で登りの列車とすれ違います。<br />YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=6bKEvRPrVys<br />

    途中の駅で登りの列車とすれ違います。
    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=6bKEvRPrVys

  • Eigergletscher(アイガーグレッチャー)駅で上りの列車とすれ違います。<br />YouTubeに動画をUPしております。<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=kttn_mWGneE<br />

    Eigergletscher(アイガーグレッチャー)駅で上りの列車とすれ違います。
    YouTubeに動画をUPしております。

    http://www.youtube.com/watch?v=kttn_mWGneE

  • クライネシャイデックに到着しました。

    クライネシャイデックに到着しました。

  • 今度来るときは、ここに泊まろうかな?

    今度来るときは、ここに泊まろうかな?

  • そろそろグリンデルワルトへ戻ります。

    そろそろグリンデルワルトへ戻ります。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP