河津温泉郷・今井浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は、河津桜を見に南下、河津へ移動。2/13日時点で、5-6分咲き。来週は日差しも多そうなので、来週末あたりが見頃になるでしょうか。<br /><br />●開花状況<br />http://www.kawazuzakura.net/html/kaikainfo.html<br /><br />●地図はこちら(カラーで見やすいです)<br />http://www.kawazu-onsen.com/sakura/img/19map.pdf

河津桜 2010 (熱海・河津への旅 パート3)

31いいね!

2010/02/13 - 2010/02/13

169位(同エリア840件中)

11

16

まもちん

まもちんさん

3日目は、河津桜を見に南下、河津へ移動。2/13日時点で、5-6分咲き。来週は日差しも多そうなので、来週末あたりが見頃になるでしょうか。

●開花状況
http://www.kawazuzakura.net/html/kaikainfo.html

●地図はこちら(カラーで見やすいです)
http://www.kawazu-onsen.com/sakura/img/19map.pdf

交通手段
バイク

PR

  • 3日目は河津へ移動。宿を出るときは雨が止んでいたのですが、到着する頃には、またまた雨模様・・・。<br /><br />バイクの駐輪場は、車と同じ500円っていう話とか、車用のところに2台駐めるとかいう話を聞いていたんですが、車用の駐車場の隙間に駐めさせてもらいました。<br /><br />半額くらいかなとおもったんですが、無料でとめさせてもらいました。ヨッシャ!<br /><br />

    3日目は河津へ移動。宿を出るときは雨が止んでいたのですが、到着する頃には、またまた雨模様・・・。

    バイクの駐輪場は、車と同じ500円っていう話とか、車用のところに2台駐めるとかいう話を聞いていたんですが、車用の駐車場の隙間に駐めさせてもらいました。

    半額くらいかなとおもったんですが、無料でとめさせてもらいました。ヨッシャ!

  • 早速、川沿いに移動。5分咲き程度と聞いていたのですが、なかなかモリモリしてんじゃないですかぁ〜。いいねぇ、いいねぇ〜。<br /><br />到着したのは10:00くらいだったのですが、金目鯛でブランチを!<br /><br />お店の名前を失念してしまいましたが、駅から500メートルくらい川沿いを歩いた右側にあったお店。<br /><br />好きな魚を選んで、自分で焼くスタイルのお店ですが、なんと魚屋さんじゃなくて、漁師さんなんだそうです。しかも、漁師さんのお店とこちらの網焼きのお店が別(笑)<br /><br />魚だけ買って、網焼きやさんで豚汁セットを注文。金目鯛が800円、豚汁セットが500円です♪

    早速、川沿いに移動。5分咲き程度と聞いていたのですが、なかなかモリモリしてんじゃないですかぁ〜。いいねぇ、いいねぇ〜。

    到着したのは10:00くらいだったのですが、金目鯛でブランチを!

    お店の名前を失念してしまいましたが、駅から500メートルくらい川沿いを歩いた右側にあったお店。

    好きな魚を選んで、自分で焼くスタイルのお店ですが、なんと魚屋さんじゃなくて、漁師さんなんだそうです。しかも、漁師さんのお店とこちらの網焼きのお店が別(笑)

    魚だけ買って、網焼きやさんで豚汁セットを注文。金目鯛が800円、豚汁セットが500円です♪

  • 腹も満たされ、川沿いを北上します。歩けば歩くほど、開花状況は良くなるばかりで、6-7分咲きの木もたくさんありました。<br /><br />同じ土地でも、木によって差がけっこうありますねぇ。<br />

    腹も満たされ、川沿いを北上します。歩けば歩くほど、開花状況は良くなるばかりで、6-7分咲きの木もたくさんありました。

    同じ土地でも、木によって差がけっこうありますねぇ。

  • ちょっと歩くと、伊豆の踊り子さんに遭遇。一枚撮影させてもらいました。<br /><br />なんで広角レンズで撮っちゃったのか謎です(笑)<br />緊張しちゃったからでしょうか・・(;´_`;)

    ちょっと歩くと、伊豆の踊り子さんに遭遇。一枚撮影させてもらいました。

    なんで広角レンズで撮っちゃったのか謎です(笑)
    緊張しちゃったからでしょうか・・(;´_`;)

  • しばらく歩くと、菜の花ゾーンに突入。天気が優れないのが残念ですが、ピンクと黄色のコラボが春らしくていいかも〜<br /><br />あれ?そいえば、足湯があったとおもうんだけども、通り過ぎちまったかなぁ・・。

    しばらく歩くと、菜の花ゾーンに突入。天気が優れないのが残念ですが、ピンクと黄色のコラボが春らしくていいかも〜

    あれ?そいえば、足湯があったとおもうんだけども、通り過ぎちまったかなぁ・・。

  • 川沿いの中程はこんな感じ。<br /><br />5-6分咲きとはいえ、サクラのトンネるっぷりがすばらしいぃ〜

    川沿いの中程はこんな感じ。

    5-6分咲きとはいえ、サクラのトンネるっぷりがすばらしいぃ〜

  • そろそろ、原木を見るために、右に曲がらないといけないんだけども、結構距離があるようですね。<br /><br />川沿いを歩いて、原木を見て駅に戻ると、2時間くらいかかるとおもいます。わたしは4時間くらい居ましたけども・・。

    そろそろ、原木を見るために、右に曲がらないといけないんだけども、結構距離があるようですね。

    川沿いを歩いて、原木を見て駅に戻ると、2時間くらいかかるとおもいます。わたしは4時間くらい居ましたけども・・。

  • っで、こちらが豊泉橋付近。このあたりは、7-8分咲きだったとおもいます。<br /><br />

    っで、こちらが豊泉橋付近。このあたりは、7-8分咲きだったとおもいます。

  • その他、サクランボをおもわせるような枝振りのものを撮ってみたりぃ〜

    その他、サクランボをおもわせるような枝振りのものを撮ってみたりぃ〜

  • 河津桜のピンクもいいけど、緑もいれたほうがいいかなぁ〜とかおもってみたりぃ〜、

    河津桜のピンクもいいけど、緑もいれたほうがいいかなぁ〜とかおもってみたりぃ〜、

  • 奥にいく方が咲き具合がよかったですかねぇ・・。<br /><br />そろそろ、原木目指して町役場方向に右折します。っとおもったら、向こう岸の河津桜もなかなかいいでないのぉ!!

    奥にいく方が咲き具合がよかったですかねぇ・・。

    そろそろ、原木目指して町役場方向に右折します。っとおもったら、向こう岸の河津桜もなかなかいいでないのぉ!!

  • どうやら原木は、飯田さん家にあるらしいですが・・。

    どうやら原木は、飯田さん家にあるらしいですが・・。

  • うぁ〜、あった!あった!原木が一番見頃だぁ〜!<br /><br />昭和30年に植えられた最初の一本!坂戸の河津桜も孫の孫の孫くらいなのかなぁ?幹の貫禄はさすが原木っていうかんじです。<br /><br />早咲きのサクラというと、河津桜、沖縄の寒緋桜、そして、埼玉の川口には安行寒桜っていうのもあります。<br /><br />良かったら、こちらもどうぞぉ〜<br />http://4travel.jp/traveler/mamochin/album/10317799/<br /><br />

    うぁ〜、あった!あった!原木が一番見頃だぁ〜!

    昭和30年に植えられた最初の一本!坂戸の河津桜も孫の孫の孫くらいなのかなぁ?幹の貫禄はさすが原木っていうかんじです。

    早咲きのサクラというと、河津桜、沖縄の寒緋桜、そして、埼玉の川口には安行寒桜っていうのもあります。

    良かったら、こちらもどうぞぉ〜
    http://4travel.jp/traveler/mamochin/album/10317799/

  • 房のコンモリ具合がすごくて、満開といってもいいとおもいます。実際は、8分咲きくらいなのかな?<br /><br />じゃ、ちと早いですが、帰るとしましょうか・・。<br /><br />

    房のコンモリ具合がすごくて、満開といってもいいとおもいます。実際は、8分咲きくらいなのかな?

    じゃ、ちと早いですが、帰るとしましょうか・・。

  • っと、駐車場に向かっていたら、菜の花畑もありました。<br /><br />今回は半分もみてないような気がしますが、踊り子温泉会館や、夜桜のライトアップもあるそうですし、バガテル公園、涅槃堂など見所たくさんの河津です。<br /><br />

    っと、駐車場に向かっていたら、菜の花畑もありました。

    今回は半分もみてないような気がしますが、踊り子温泉会館や、夜桜のライトアップもあるそうですし、バガテル公園、涅槃堂など見所たくさんの河津です。

  • 帰りは、海沿いのR135の渋滞を嫌って、R414経由で。こちらは、ループ橋や天城峠を通っての山道ですが、くそさぶい・・・。<br /><br />道ばたには雪、東名道に乗るのはいいけども御殿場あたりで雪!!っで、近所についたら、さらに雪!!<br /><br />なんだか天気の悪い西に出かけて、悪い天気とともに家路に戻るという最悪のパターンでしたが、事故もなくて無事帰ってこれたのでヨシとしましょう(笑)<br /><br />おしまい!!

    帰りは、海沿いのR135の渋滞を嫌って、R414経由で。こちらは、ループ橋や天城峠を通っての山道ですが、くそさぶい・・・。

    道ばたには雪、東名道に乗るのはいいけども御殿場あたりで雪!!っで、近所についたら、さらに雪!!

    なんだか天気の悪い西に出かけて、悪い天気とともに家路に戻るという最悪のパターンでしたが、事故もなくて無事帰ってこれたのでヨシとしましょう(笑)

    おしまい!!

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • CANさん 2011/02/15 22:25:35
    まもちんさんの旅行記が!!
    まもちんさん

    こんばんは!CANです。
    今日、まもちんさんの旅行記が
    「みんなの国内旅行記 … 河津桜を見に行こう!!」に
    紹介されていましたね〜!!おめでとうございます。

    それにしてもなんて優しいピンク色というか桃色に
    撮れているんでしょう!!
    ス・テ・キ!!!
    それにあの金目鯛もとっても美味しそうに撮れていて
    800円には見えません!!1200円位には見えますよ(笑)
    菜の花もあって早い春を感じさせていただきました。

    まもちん

    まもちんさん からの返信 2011/02/18 07:36:47
    RE: まもちんさんの旅行記が!!
    CANさん、こにちは〜

    > こんばんは!CANです。
    > 今日、まもちんさんの旅行記が
    > 「みんなの国内旅行記 … 河津桜を見に行こう!!」に
    > 紹介されていましたね〜!!おめでとうございます。

    最近、いろんな方が足跡をつけてくれるので、不思議に思っていました(鈍感w

    > それにしてもなんて優しいピンク色というか桃色に
    > 撮れているんでしょう!!
    > ス・テ・キ!!!
    > それにあの金目鯛もとっても美味しそうに撮れていて
    > 800円には見えません!!1200円位には見えますよ(笑)
    > 菜の花もあって早い春を感じさせていただきました。

    そうそうそう、1200円くらいにみえるでしょ〜。ってこら!(笑)
    たいして変わらないじゃないの!w
    お気遣いもいただいたようで、ありがとうございまーす(^o^)/

    新宿でも雪がつもったらしくて、また寒くなるのかなとおもったら、ちょっとずつ暖かくなっているみたいですね。そろそろ梅の方も見頃になるでしょうか♪

    まもちん
  • yasalさん 2010/04/07 22:11:50
    こんばんは!
    まもちんさん

    こんばんは!
    訪問・投票をいただきありがとうございます。
    久しぶりに4Tへ復帰しました。
    この河津桜というのはピンク色が濃く、普通に見るソメイヨシノとは
    ずいぶん違い綺麗ですね!
    近所では、みれないのでしょうかね?

    また、おじゃましますね!

    yasal




    まもちん

    まもちんさん からの返信 2010/04/11 00:12:45
    RE: こんばんは!
    yasalさん、こばわ〜

    > この河津桜というのはピンク色が濃く、普通に見るソメイヨシノとは
    > ずいぶん違い綺麗ですね!
    > 近所では、みれないのでしょうかね?

    河津桜がまとまってみれるのは、坂戸のすみよし桜くらいでしょうかねぇ・・。って、結構遠いですけど・・(笑)植木だったら、花と緑の振興センターにあるんですけど、それじゃだめか・・(;´_`;)

    っで、ご挨拶が遅れましたが、大阪に転勤になりまして・・・(汗
    場所は離れてしまいましたが、引き続きおつきあいいただけるとありがたいです。今後ともよろしくお願いします(^o^)/

    まもちん

    yasal

    yasalさん からの返信 2010/04/23 22:51:07
    RE: RE: こんばんは!
    あ!
    大阪に転勤なのですね!
    関西エリアの魅力を伝えてくくださいね!
    楽しみにしてまぁぁぁす。

    yasal

  • Noririnさん 2010/03/03 00:30:15
    Happy BirthDay♪
    まもちんさん こんばんは〜

    熱海・河津の三部作を拝見しています!
    先月って雨が多かったですよね。しかも寒いし・・・
    私は「雨だし・・・」「寒いし・・・」って言ってばかりでした^^;

    チャンスを逃さずにお花見されてて凄い!!
    そして秘宝館もちゃんと(笑)

    今年は河津桜を見に行く事が出来なかったので
    来年は絶対に行くぞと心に決めました!
    寒くなければですが(笑)


    新しい1年もステキな旅がたくさん出来ますように♪
    そして、今日1日がハッピーでありますように♪♪
    Noririn

    まもちん

    まもちんさん からの返信 2010/03/03 22:38:52
    RE: Happy BirthDay♪
    Noririnさん、こばわ〜

    > 熱海・河津の三部作を拝見しています!
    > 先月って雨が多かったですよね。しかも寒いし・・・
    > 私は「雨だし・・・」「寒いし・・・」って言ってばかりでした^^;
    > チャンスを逃さずにお花見されてて凄い!!
    > そして秘宝館もちゃんと(笑)

    去年のNoririnさんのメジロの写真を目指して行ったもののあいにくの雨で、ちょっぴり残念でした。雨は降ってましたけど、一面ピンクの河津桜を楽しめたのでよかったです!

    > 今年は河津桜を見に行く事が出来なかったので
    > 来年は絶対に行くぞと心に決めました!
    > 寒くなければですが(笑)

    よくよく考えたら一週間早かったみたいでした・・(;´_`;)
    来年は、わたしも晴天で暖かく、満開の時にいってみたいです。

    > 新しい1年もステキな旅がたくさん出来ますように♪
    > そして、今日1日がハッピーでありますように♪♪

    この4月から大阪にいくことになりそうなので、西の地図が埋まりそうです。
    わたしのいままでの実績からいうと、大阪近辺しか埋まらなそうですけどもw、お時間があったら、またみてやってください(^o^)/

    まもちん
  • たらよろさん 2010/03/02 19:04:52
    河津桜
    こんばんわ〜〜

    表紙のお写真の何とも可憐でか弱そうなこと。。。
    すごく美しくって感動です。

    1度実際に河津桜見てみたいと思いながら今だ実現してません。
    開花するのって2月末がいいのかしら?
    近くの温泉宿にお泊りして河津桜を楽しむ。。。
    夢ですね。

      たらよろ

    まもちん

    まもちんさん からの返信 2010/03/03 22:54:30
    RE: 河津桜
    たらよろさん、こばわ〜

    > 表紙のお写真の何とも可憐でか弱そうなこと。。。
    > すごく美しくって感動です。

    ソメイヨシノとは違った趣でいいですよねぇ。河津桜は、エドヒガンとオオシマザクラの交配種だそうです。

    > 1度実際に河津桜見てみたいと思いながら今だ実現してません。
    > 開花するのって2月末がいいのかしら?
    > 近くの温泉宿にお泊りして河津桜を楽しむ。。。
    > 夢ですね。

    通例ですと、2月の2週目が見頃になるとおもいます。同じ土地でも木によってばらつきがありますんで、1-2-3週がいいんじゃないですかね。WEBサイトの情報が充実してるんですけども、宿は先に予約しないといけないから、そこらへんはどうしても賭けになっちゃいますよねぇ・・。ピークになると車も渋滞になるので、電車もいいかもです(^o^)/

    まもちん

  • 唐辛子婆さん 2010/02/24 23:04:13
    透明感と繊細さがたまりません!!
    まもちん師匠、こばわ〜。

    この画像の花びらと、もちょっと下の画像の花びらじゃ
    厚さが0.3mmぐらい違うような印象ですね。

    中央の花がシブくきめてるのがエレガントでとっても美しく感じます。
    こういう繊細な写真をいつか撮れるようになりたいです。

    こちらの河津桜は並木になっててい〜〜ぱいありますね。
    春爛漫先取りで楽しませていただきました。

      〜唐辛子婆〜

    まもちん

    まもちんさん からの返信 2010/02/28 22:14:06
    RE: 透明感と繊細さがたまりません!!
    唐辛子婆さん、こばわ〜

    > まもちん師匠、こばわ〜。

    わ、師匠とかいわないでください・・w 

    > この画像の花びらと、もちょっと下の画像の花びらじゃ
    > 厚さが0.3mmぐらい違うような印象ですね。

    裏に花が詰まっているのと、順光・逆光の差でしょうか。雨の日でも意外と逆光だってわかるもんですね。今回初めて気がつきました〜♪

    > 中央の花がシブくきめてるのがエレガントでとっても美しく感じます。
    > こういう繊細な写真をいつか撮れるようになりたいです。

    そういっていただけると、うれしいです(^o^)/
    画角いっぱいに花を撮りたいときは、ほぼマニュアルフォーカスで撮っています。おいらのカメラはなかなかピントが合わないんですよねぇ・・。

    > こちらの河津桜は並木になっててい〜〜ぱいありますね。
    > 春爛漫先取りで楽しませていただきました。

    今週末は、なんかヘンテコリンな天気でしたけども、来週も変な天気が続きそうですねぇ・・。そろそろ山のほうの梅が見頃になるでしょうか・・。楽しみ楽しみ!

    まもちん

まもちんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP