2009/04/05 - 2009/04/05
11690位(同エリア14248件中)
如月堂さん
折り畳み自転車を持って桜巡り。奈良県を近鉄大阪線で横断し、三重県との境に近い室生口大野から走行開始。榛原より又兵衛桜を見に行き、その後、長谷寺から三輪大社、阿部文殊院を回って橿原神宮より再び電車で大和郡山に行きました。
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自転車 私鉄
-
折り畳み自転車を抱えて、近鉄室生口大野に到着。ここから今日の旅の始まり。
-
桜が咲いています。今日は曇のち晴れの予定。
-
坂道を下ってしばらく進むと、川沿いに見事な岩が現れます。
-
大野寺。しだれ桜の名所。
-
こじんまりとした境内には至る所にしだれ桜が咲いています。
-
先程の岩をよく見ると磨崖仏が。大野寺の弥勒磨崖仏。ここまで自転車で坂を下ったが、この後、榛原に向かうには数十mの標高差の上り坂。タイヤの小さい折り畳み自転車ではどうにも進みづらいところ。
-
榛原から30分ほど南西に向かい、乗用車と観光バスの行列の先に進むと又兵衛桜に辿り着きます。
-
大河ドラマで有名になったこともあり、観光客で賑わう。
-
天気予報と違い、空は晴れなかったのが残念。それでも、これだけの見事な桜は見ごたえがありました。
-
近くの宇陀の古い町並み。宇陀松山城の城下町として栄えたそうです。
-
宇陀の町並みの近くにもしだれ桜が。
-
榛原まで戻る途中にも見事な桜。
-
榛原までようやく戻り、電車で長谷寺駅へ。
-
道すがら見つけた警察のポスター。
大仏様が正義の力を振るいます。 -
長谷寺に着きました。さすが花の寺。桜が至る所に見えます。
-
登廊を登り、本堂へ。振り返ると桜。
-
本堂から見下ろす。
-
伽藍と桜。
-
鐘楼。向こうにも桜。
-
桜の向こうに五重塔。戦後の建築とのこと。
-
本堂から山を降りる下り道。
-
振り返ると本堂が桜の中にそびえ立っています。
-
自転車で桜井方面に移動開始。
-
桜井から北に進み、三輪大神神社に着きました。
-
大鳥居が見えます。
-
山中には幾つもの神社があり、こうした道で結ばれています。
-
そうした神社の一つ。たしか久延彦神社だったと思います。この先は桜の名所ということでも無いので、ここで三輪を離れることとし、素麺を買ってから移動開始。
-
桜井の町にもどり更に南西、安倍文殊院の入り口。安倍仲麻呂や安倍晴明で有名な安倍氏の縁の寺。下馬と豪快に書いてあります。私は自転車なので下車。
-
ソメイヨシノが咲いています。
-
隣接する稲荷神社。
-
奥の小高い丘の安倍晴明堂にある如意宝珠。撫でると魔除け方位除けの大きな御加護が得られるとのこと。
べたり。
べたり。
と触ります。 -
見下ろすと桜並木。
-
東へ。天の香具山の辺りを過ぎて行きます。
平らな土地では自転車は実に快適に進みます。 -
神武天皇御陵の碑。
-
橿原神宮の深田池のほとり。やはり桜が咲き乱れています。
-
外拝殿。
-
鳥居の上に月、飛行機雲。
橿原神宮を出て、電車で大和郡山へ。 -
郡山城では桜祭りが開かれていました。
-
日が沈む中で明かりが灯り、桜がぼんやりと照らされます。
-
お堀と夜店、夜桜。長い一日が終わります。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
40