善通寺市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
善通寺駐車場(1台200円)に車を止め香色山へ。<br />香色山から五岳山縦走コースの矢印に沿って筆ノ山へ。<br />下山後善通寺へ。

香川の山(香色山・筆ノ山)、善通寺

2いいね!

2010/01/29 - 2010/01/29

127位(同エリア152件中)

0

40

ka-keiko

ka-keikoさん

善通寺駐車場(1台200円)に車を止め香色山へ。
香色山から五岳山縦走コースの矢印に沿って筆ノ山へ。
下山後善通寺へ。

PR

  • 香色山のミニ四国八十八ヶ所。

    香色山のミニ四国八十八ヶ所。

  • 赤い鳥居をくぐり右側の登山道入り口(香色山登山口)。

    赤い鳥居をくぐり右側の登山道入り口(香色山登山口)。

  • 鳥居をくぐり建物左から登ると登山道に合流(近道かな?)。

    鳥居をくぐり建物左から登ると登山道に合流(近道かな?)。

  • 幅の広い登山道。

    幅の広い登山道。

  • 頂上からの眺め。<br />霞んでいてよく見えないが薄っすらと飯野山。

    頂上からの眺め。
    霞んでいてよく見えないが薄っすらと飯野山。

  • 頂上まで香色山登山口から20分。

    頂上まで香色山登山口から20分。

  • 香色山(157m)頂上。

    香色山(157m)頂上。

  • 香色山頂上。

    香色山頂上。

  • 香色山頂上から少し下がった所に赤い矢印があり、<br />筆ノ山に向かって下っているところ。

    香色山頂上から少し下がった所に赤い矢印があり、
    筆ノ山に向かって下っているところ。

  • イノシシに注意と書かれていた。<br />ここを進む。

    イノシシに注意と書かれていた。
    ここを進む。

  • 五岳山縦走コースと書かれた標識とベンチ。<br />分かりやすい道。

    五岳山縦走コースと書かれた標識とベンチ。
    分かりやすい道。

  • 縦走コースの標識に従って進む。

    縦走コースの標識に従って進む。

  • 歩きやすい道。

    歩きやすい道。

  • 縦走コースの矢印に従って進むとこの舗装された細い道に出た(香色山頂上から20分かかった)。<br />筆ノ山に向かって進む。

    縦走コースの矢印に従って進むとこの舗装された細い道に出た(香色山頂上から20分かかった)。
    筆ノ山に向かって進む。

  • 細い道の行き止まりから山道へ。

    細い道の行き止まりから山道へ。

  • 分かりやすい道。<br />登山客は上りで1人、下りで1人の計2人。

    分かりやすい道。
    登山客は上りで1人、下りで1人の計2人。

  • 目印もあり、ありがたかった。

    目印もあり、ありがたかった。

  • 山道に入って10分。

    山道に入って10分。

  • 標識。<br />私達が歩いて来たのは西山登山口方面からという事が分かった。<br />反対方向は「石鎚教会奥行場」と書かれている。<br />「頂上まで25分」とある。

    標識。
    私達が歩いて来たのは西山登山口方面からという事が分かった。
    反対方向は「石鎚教会奥行場」と書かれている。
    「頂上まで25分」とある。

  • 西山分岐点。<br />「朝比奈登山口20分」「西山登山口20分」「頂上20分」と書かれた標識。<br />ここから少し急斜面。

    西山分岐点。
    「朝比奈登山口20分」「西山登山口20分」「頂上20分」と書かれた標識。
    ここから少し急斜面。

  • 山頂の案内図。<br />私達が登ったコースは「修験者の道」と書かれていた。<br />他のコースとどう違うのかは分からない。<br />香色山頂上から1時間かかった。

    山頂の案内図。
    私達が登ったコースは「修験者の道」と書かれていた。
    他のコースとどう違うのかは分からない。
    香色山頂上から1時間かかった。

  • 「ヤマザクラの道」もあるようだ。

    「ヤマザクラの道」もあるようだ。

  • 筆ノ山頂上、三角点と共にパチリ。

    筆ノ山頂上、三角点と共にパチリ。

  • 筆ノ山(295.7m)からの眺め。

    筆ノ山(295.7m)からの眺め。

  • 筆ノ山より雨霧山(右)と弥谷山(左)を見て。

    筆ノ山より雨霧山(右)と弥谷山(左)を見て。

  • 下山。

    下山。

  • ここを過ぎてから香色山には登らず直進して車道に出て、善通寺駐車場まで車道を歩いた。

    ここを過ぎてから香色山には登らず直進して車道に出て、善通寺駐車場まで車道を歩いた。

  • 車道を歩いて赤い鳥居まで戻った。<br />右側に善通寺の駐車場。<br />筆ノ山頂上から52分かかった。<br />

    車道を歩いて赤い鳥居まで戻った。
    右側に善通寺の駐車場。
    筆ノ山頂上から52分かかった。

  • 善通寺大師堂。

    善通寺大師堂。

  • 2本ある大楠の1本。

    2本ある大楠の1本。

  • 善通寺五重塔。

    善通寺五重塔。

  • 善通寺本堂。

    善通寺本堂。

  • 善通寺仁王門。

    善通寺仁王門。

  • 正面、香色山。

    正面、香色山。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP